JPH06176580A - 半導体メモリ装置の電流センシング回路 - Google Patents

半導体メモリ装置の電流センシング回路

Info

Publication number
JPH06176580A
JPH06176580A JP5197391A JP19739193A JPH06176580A JP H06176580 A JPH06176580 A JP H06176580A JP 5197391 A JP5197391 A JP 5197391A JP 19739193 A JP19739193 A JP 19739193A JP H06176580 A JPH06176580 A JP H06176580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
pair
mdl
sense amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5197391A
Other languages
English (en)
Inventor
Chul-Min Jung
哲▲みん▼ 丁
Young-Ho Suh
英豪 徐
Jin-Young Choe
鎭榮 崔
Hyung-Kyu Lim
亨圭 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH06176580A publication Critical patent/JPH06176580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/419Read-write [R-W] circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電流から電圧への変換速度の優秀な電流−電
圧変換器を備える電流センシング回路の提供。 【構成】 メモリセル40に接続される電流センスアン
プ46と、この電流センスアンプ46の出力端に連結さ
れるデータ線MDL、バーMDLとを有する半導体メモ
リ装置の電流センシング回路において、電源電圧VDD
と出力ノードSAC、バーSACとの間に設けられ、ブ
ロック選択信号MSiによって制御される負荷手段5
0、51と、データ線MDL、バーMDLと出力ノード
SAC、バーSACとの間に設けられ、データ線MD
L、バーMDLの電流差を電圧増幅する駆動手段52、
53と、データ線MDL、バーMDLと接続されるプル
ダウン手段54、55とから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体メモリ装置に関す
るもので、特にスタティックRAMの電流センシング回
路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の技術によるスタティック
RAMの電圧センシング回路図である。データの読出動
作時、セル10に貯蔵されたデータによりセクションデ
ータ線SDL、バーSDL間には読出情報に対応するお
よそ50〜200mV程度の電圧差が発生する。そし
て、このセクションデータ線SDL、バーSDL間の電
圧差は電圧センスアンプ回路12によって感知される。
【0003】このとき、セクションデータ線SDL、バ
ーSDL間及び主データ線MDL、バーMDL間のそれ
ぞれの電圧差は非常に大きくなる。この電圧差の影響を
防ぐために、次のセンシング動作のためセクションデー
タ線SDL、バーSDL及び主データ線MDL、バーM
DLの電圧をアドレス遷移検出器(ATD) を用いた等
化パルス発生器14によって等化するようになってい
る。このセクションデータ線SDL、バーSDL及び主
データ線MDL、バーMDLの電圧の等化は、等化パル
ス発生器14から発生された等化パルスφPを、セクシ
ョンデータ線SDLとバーSDLとの間にチャネルが接
続されるMOSトランジスタ15、及び主データ線MD
LとバーMDLとの間にチャネルが連結されるMOSト
ランジスタ16の各ゲートに印加することによって遂行
される。
【0004】このような従来の電圧センシング回路は、
センシング動作時ごとに一対のデータ線を相互に等化さ
せなければならないので、各センシング動作時ごとにア
ドレス遷移検出器14を用いて等化パルスφpを供給せ
ねばならず、そのため、パルスマージン(pulse margin)
による時間遅れ(time delay)が発生して動作速度が低下
するという問題点があった。
【0005】このような問題点を取り除いてセンシング
速度を高速にするためのセンシング回路がEvert Seevin
ckにより“IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUTS(VOL.
26,NO.4, APRIL 1991)”に開示されている。これを図4
に示す。
【0006】図4の電流センシング回路は、電源電圧V
DD端とビット線BL、バーBLとの間にそれぞれチャネ
ルが接続され、ゲートが接地電圧端に接続される第1及
び第2PMOSトランジスタ21、22と、スタティッ
クRAMセル20と、ビット線BL、バーBLとデータ
線DL、バーDLとの間に接続され、同じ大きさを有す
る第3〜第6PMOSトランジスタ23〜26で構成さ
れる電流センスアンプ27と、一対のデータ線DL、バ
ーDLのそれぞれと接地電圧端との間にチャネルが接続
され、ゲートがダイオード接続された第1及び第2NM
OSクランプトランジスタ29、30と、一対のデータ
線DL、バーDL間の電圧差を感知するための電圧セン
スアンプ28とからなっている。なお、第1及び第2P
MOSトランジスタ21、22はビット線の負荷手段で
あって、他の例としては、電源電圧VDD端にゲートが接
続されたNMOSトランジスタとすることもできる。
【0007】この電流センシング回路の動作を説明す
る。電流センスアンプ27は、第5及び第6PMOSト
ランジスタ25、26のゲートと連結されるノードYs
elを接地電圧と連結させることにより選択される。こ
れにより、第1及び第2PMOSトランジスタ21、2
2を通じて電流が流れるようになる。
【0008】セル20のアクセス動作時のアクセス電流
cellがビット線BL側に流れると仮定すると、このと
きの第3及び第5PMOSトランジスタ23、25のそ
れぞれのゲート・ソース間電圧は共に電圧V1 となる。
なぜなら、二つのPMOSトランジスタ23、25の大
きさとチャネル電流が等しく飽和状態、つまりドレイン
電圧が影響しない状態にあるからである。同一の理由
で、第4及び第6PMOSトランジスタ24、26のそ
れぞれのゲート・ソース間電圧も共に電圧V2 となる。
【0009】そして、ノードYselは接地電圧とされ
るので、ビット線BL上の第1ノード31の電圧とビッ
ト線バーBL上の第2ノード32の電圧はそれぞれV1
+V2 となる。即ち、セル20のデータが論理“ハイ”
か論理“ロウ”かとは無関係にビット線BL、バーBL
の電位は同一である。このように、ビット線BL及びバ
ーBLの電位が同一なのでビット線負荷手段である第1
及び第2PMOSトランジスタ21、22を介して流れ
るビット線負荷電流Iも同一となる。
【0010】セル20のアクセス電流Icellによりセル
20と電流センスアンプ27との間のビット線BL、バ
ーBLにはそれぞれ電流I−IcellとIが流れる。ここ
で、ビット線BL、バーBLのキャパシタによる瞬間電
流放出を無視すれば、セル20の論理“ハイ”ノードが
ある電流センスアンプ27のビット線バーBLの方に、
より多い電流が流れることになる。そして、電流センス
アンプ27のビット線BLとビット線バーBLに流れる
電流はそれぞれI−IcellとIであり、その差はアクセ
ス電流Icellと同一である。第5及び第6PMOSトラ
ンジスタ25、26のドレイン電流はそれぞれデータ線
DL、バーDLに伝送される。このとき、データ線D
L、バーDLの電流差はやはりアクセス電流Icellと同
一である。
【0011】なお、上記の動作説明は、負荷手段として
使用されるPMOSトランジスタ21、22を理想的な
電流源と仮定し、また電流センスアンプ27も理想的な
センシング回路と仮定したものである。しかし、実際の
動作においてビット線BL、バーBLの電流Iは、PM
OSトランジスタ21、22を通じて補充されるので、
両トランジスタのVd−Id特性の影響を受け、電流セ
ンスアンプ27の左右両線に流れる電流の差はアクセス
電流Icellよりは、少なくなる。
【0012】データ線DL、バーDLに伝送された電流
は、第1及び第2NMOSクランプトランジスタ29、
30により電圧に変換され、電圧センスアンプ28の入
力として印加される。上述のように、フリップフロップ
構成を有する電流センスアンプ27によりビット線B
L、バーBLの電圧が同一のレベルに維持されるので、
セルの読出動作の間にビット線BL、バーBLを等化さ
せる必要はない。
【0013】この図4の電流センシング回路は、NMO
Sクランプトランジスタ29、30を利用して電流を電
圧に変換させるのもので、与えられた電流の変化をIと
すれば電圧の変化はR√I+α(R:比例定数)であ
る。したがって、50mV度の十分な電圧差を電圧セン
スアンプ28に供給することができず、したがって、変
換後の電圧増幅に時間を要し、実際にチップのデザイン
及び製品生産に不都合となる問題がある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、電流から電圧への変換感度を向上させることがで
きる電流−電圧変換器を備える電流センシング回路を提
供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、メモリセルに接続される電流センス
アンプと、この電流センスアンプの出力端に連結される
一対のデータ線とを有する半導体メモリ装置の電流セン
シング回路において、電源電圧端と一対の出力ノードと
の間に設けられ、ブロック選択信号によって制御される
負荷手段と、前記一対のデータ線と前記一対の出力ノー
ドとの間に設けられ、この一対のデータ線の電流差を電
圧差として増幅する駆動手段と、前記一対のデータ線と
接続されるプルダウン手段とから構成される電流−電圧
変換器を備えることを特徴とする。
【0016】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付の図面を
参照して詳細に説明する。図1は本発明による電流セン
シング回路の回路図である。同図に示された電流センシ
ング回路は、一対のビット線間に連結されるメモリセル
40と、メモリセル40を選択するためのカラム選択ト
ランジスタ41a、41bと、選択されたビット線の電
流を主データ線MDL、バーMDLに伝送させるための
電流センスアンプ46と、主データ線MDL、バーMD
L間の電流差を電圧に変換させるための電流−電圧変換
器56とを備えている。なお、トランジスタ47、48
は主データ線MDL、バーMDLの抵抗による電圧降下
を防止して速度の遅延を減少させるためのものである。
【0017】電流−電圧変換器56は、内部電源線と出
力ノードSAC、バーSACとの間に設けられ、ブロッ
ク選択信号MSiによって制御される負荷手段であるN
MOSトランジスタ50、51と、主データ線MDL、
バーMDLと出力ノードSAC、バーSACとの間に形
成され、主データ線MDL、バーMDL間の電流差を電
圧差として増幅する駆動手段であるNMOSトランジス
タ52、53と、主データ線MDL、バーMDLに接続
されるプルダウン手段であるNMOSトランジスタ5
4、55とを備えている。
【0018】なお、電流−電圧変換器56は全てNMO
Sトランジスタだけで構成されるので、工程の変化に対
して安定である。
【0019】図1に示す電流センシング回路の動作特性
を説明する。セル40のアクセス動作時、セル40のデ
ータにより一対のビット線に読出情報に対応する電流差
が発生する。この電流差は電流センスアンプ46を通じ
て主データ線MDL、バーMDLに伝達される。電流セ
ンスアンプ46の動作は図4における説明と同様なので
その説明を省略する。
【0020】主データ線MDL、バーMDL間の電流差
は、ブロック選択信号MSiが低レベルの時にNMOS
トランジスタ54、55により電圧差に変わり、信号M
Siが高レベルの時に主データ線MDL、バーMDLの
出力ノードSAC、バーSAC側に交差接続されたNM
OSトランジスタ52、53により前記の電圧差はなく
なるようになっている。よって、電流−電圧変換器56
により主データ線MDL、バーMDLの電流差は出力ノ
ードSAC、バーSAC間の電圧差に増幅され出力され
る。
【0021】電流−電圧変換器56は主データ線MD
L、バーMDLの電圧を等化させようとする性質も有し
ており、主データ線MDL、バーMDL間の電圧を等化
させるための等化回路も不要となる。また、主データ線
MDL、バーMDL間の電流差が所定レベル以上の場合
にはプルアップトランジスタ49によりラッチ動作が抑
制される。
【0022】このような動作により、電流−電圧変換器
56の出力ノードSACとバーSACの出力電圧は、温
度が100℃で、電源電圧が4.2Vの条件下で100
mV程度の電圧差を発生した。この微細な電圧差は、N
MOSトランジスタ50、51の負荷が小さい場合、反
対方向に位置する主データ線MDL、バーMDLの電流
によって容易に元に戻ることができる。このような復元
可能な性質により、雑音が読出回路に印加された時も、
従来技術によるラッチ形センスアンプとは異り、元の状
態に素早く戻るようになる。
【0023】さらに、電流−電圧変換器56がラッチ構
造を有するが、プルアップトランジスタ49の動作によ
って完全にラッチを行うことはない。また、主データ線
MDL、バーMDL間の電圧差が発生しないので、主デ
ータ線MDL、バーMDLの負荷(load)による速度低下
も防ぐことができる。
【0024】また、主データ線MDL、バーMDLの電
圧は電流−電圧変換器56の出力ノードSAC、バーS
ACの出力電圧に関係なく一定の値を維持するので、電
流のセンシング動作を連続して行なうことができる。
【0025】一方、電流−電圧変換器56の出力ノード
SAC、バーSACの出力電圧を等化させる回路を更に
加えることによってセンシング速度をより向上させるこ
とも可能である。
【0026】図2は本発明をSRAMに適用した場合の
ブロック図であって、本発明による電流−電圧変換器7
0を、例えば、上記の電流センスアンプ46のような従
来同様の電流伝送器60と電圧センスアンプ80との間
に接続する。図2のように、チップ内部で電流−電圧変
換器70と電圧センスアンプ80をパルス発生器100
と近接させて配置すれば、より十分な速度を得やすくな
る。
【0027】
【発明の効果】上述のように本発明は、電流センシング
回路において、一対のデータ線のそれぞれのデータ線と
出力ノードとの間にチャネルが連結され、そのゲートが
交差接続されたNMOSトランジスタを用いて電流−電
圧変換器を構成することにより、電流から電圧への変換
速度を向上させられ、より動作速度の速い電流−電圧変
換器を提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による電流センシング回路図。
【図2】本発明をSRAMに適用する場合の一例を示す
ブロック図。
【図3】従来の電圧センシング回路図。
【図4】従来の電流センシング回路図。
【符合の説明】
40 メモリセル 41a、41b カラム選択トランジスタ 46 電流センスアンプ 49 プルアップトランジスタ 50、51 NMOSトランジスタ(負荷手段) 52、53 NMOSトランジスタ(駆動手段) 54、55 プルダウントランジスタ 56 電流−電圧変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 亨圭 大韓民国ソウル特別市江南区大峙洞宇成2 次アパート205棟1001号

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリセルに接続される電流センスアン
    プと、この電流センスアンプの出力端に連結される一対
    のデータ線とを有する半導体メモリ装置の電流センシン
    グ回路において、 電源電圧端と一対の出力ノードとの間に設けられ、ブロ
    ック選択信号によって制御される負荷手段と、 前記一対のデータ線と前記一対の出力ノードとの間に設
    けられ、この一対のデータ線の電流差を電圧差として増
    幅する駆動手段と、 前記一対のデータ線と接続されるプルダウン手段とから
    構成される電流−電圧変換器を備えることを特徴とする
    電流センシング回路。
  2. 【請求項2】 負荷手段は、電源電圧にチャネルが接続
    されるプルアップトランジスタを更に備え、該プルアッ
    プトランジスタを通じて電源電圧が供給されるようにな
    っている請求項1記載の電流センシング回路。
  3. 【請求項3】 負荷手段は、プルアップトランジスタと
    一対の出力ノードとの間にそれぞれ接続され、ブロック
    選択信号にゲートが接続される第1及び第2負荷トラン
    ジスタからなる請求項2記載の電流センシング回路。
  4. 【請求項4】 駆動手段は、第1負荷トランジスタと一
    方のデータ線との間及び第2負荷トランジスタと他方の
    データ線との間に設けられ、相互にラッチ構成となって
    いる第1及び第2駆動トランジスタからなる請求項3記
    載の電流センシング回路。
  5. 【請求項5】 プルダウン手段は、電源電圧にゲートが
    それぞれ接続され、一方のデータ線と接地電圧端との間
    及び他方のデータ線と接地電圧端との間にチャネルがそ
    れぞれ接続される第1及び第2プルダウントランジスタ
    からなる請求項4記載の電流センシング回路。
  6. 【請求項6】 プルアップトランジスタと、第1及び第
    2負荷トランジスタと、第1及び第2駆動トランジスタ
    と、第1及び第2プルダウントランジスタがNMOSト
    ランジスタとされている請求項5記載の電流センシング
    回路。
  7. 【請求項7】 メモリセルと、このメモリセルに接続さ
    れる一対のビット線と、データの電圧増幅動作を行なう
    電圧センスアンプとを有する半導体メモリ装置におい
    て、 前記一対のビット線上に形成され、このビット線の電流
    をセンシングして出力する電流センスアンプと、 この電流センスアンプの出力端に接続される一対のデー
    タ線と、 この一対のデータ線に接続され、一対のデータ線の電流
    を電圧差として増幅し、前記電圧センスアンプに出力す
    る電流−電圧変換器を更に備えることを特徴とする半導
    体メモリ装置。
JP5197391A 1992-08-08 1993-08-09 半導体メモリ装置の電流センシング回路 Pending JPH06176580A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920014244A KR950006336B1 (ko) 1992-08-08 1992-08-08 반도체 메모리장치의 전류센싱회로
KR1992P14244 1992-08-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06176580A true JPH06176580A (ja) 1994-06-24

Family

ID=19337674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5197391A Pending JPH06176580A (ja) 1992-08-08 1993-08-09 半導体メモリ装置の電流センシング回路

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0582974A3 (ja)
JP (1) JPH06176580A (ja)
KR (1) KR950006336B1 (ja)
CN (1) CN1085004A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08185696A (ja) * 1995-01-04 1996-07-16 Nec Corp スタティックram
JP2005218095A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Samsung Electronics Co Ltd デジタル回路
JP2014067476A (ja) * 2012-09-10 2014-04-17 Toshiba Corp 磁気抵抗メモリ装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030070477A (ko) * 2002-02-25 2003-08-30 네오세미테크 주식회사 갈륨 아세나이드 단결정 수율 증대를 위한 결정 성장장치
US6574129B1 (en) * 2002-04-30 2003-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Resistive cross point memory cell arrays having a cross-couple latch sense amplifier
CN102420003B (zh) * 2011-11-21 2014-01-01 北京大学 电流镜型wta灵敏放大器
CN102768852B (zh) * 2012-08-01 2015-03-18 北京大学 灵敏放大器
CN107481760B (zh) * 2016-06-08 2020-06-02 中芯国际集成电路制造(天津)有限公司 负压输出电路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2606403B2 (ja) * 1990-03-30 1997-05-07 日本電気株式会社 半導体メモリ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08185696A (ja) * 1995-01-04 1996-07-16 Nec Corp スタティックram
JP2005218095A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Samsung Electronics Co Ltd デジタル回路
JP2014067476A (ja) * 2012-09-10 2014-04-17 Toshiba Corp 磁気抵抗メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0582974A3 (en) 1995-02-15
KR940004640A (ko) 1994-03-15
CN1085004A (zh) 1994-04-06
KR950006336B1 (ko) 1995-06-14
EP0582974A2 (en) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7504695B2 (en) SRAM memory cell and method for compensating a leakage current flowing into the SRAM memory cell
US5321658A (en) Semiconductor memory device being coupled by auxiliary power lines to a main power line
JP3519499B2 (ja) 相補差動増幅器およびそれを備える半導体メモリ装置
JPH0422318B2 (ja)
US5255232A (en) DRAM cell plate and precharge voltage generator
JP3779341B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPH05198184A (ja) Sramの電流センス・アンプ
JP2760634B2 (ja) 集積メモリ
JPH06176580A (ja) 半導体メモリ装置の電流センシング回路
US5856949A (en) Current sense amplifier for RAMs
EP0700049A1 (en) Reading circuit for memory cells
US6894541B2 (en) Sense amplifier with feedback-controlled bitline access
JPH0883491A (ja) データ読出回路
US5412607A (en) Semiconductor memory device
US5559455A (en) Sense amplifier with overvoltage protection
KR980011419A (ko) 고속 동작하는 센스 증폭기 회로
US5699316A (en) Semiconductor memory device
KR0184493B1 (ko) 싱글 데이타라인을 갖는 반도체 메모리 장치
US6331959B1 (en) Semiconductor memory device and control method thereof
JPH0697393A (ja) 2ポートramセル
JP2001319476A (ja) 半導体メモリ
US5463580A (en) Static semiconductor memory device having improved read operation margin and speed
KR950014258B1 (ko) 프리세팅회로를 구비하는 전류 센스 앰프 회로
KR100232450B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 감지 증폭 회로
JPH11260063A (ja) 半導体装置