JPH06176021A - 文書作成装置の印刷制御装置 - Google Patents

文書作成装置の印刷制御装置

Info

Publication number
JPH06176021A
JPH06176021A JP4326769A JP32676992A JPH06176021A JP H06176021 A JPH06176021 A JP H06176021A JP 4326769 A JP4326769 A JP 4326769A JP 32676992 A JP32676992 A JP 32676992A JP H06176021 A JPH06176021 A JP H06176021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document information
print control
range
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4326769A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kono
弘 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Software Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4326769A priority Critical patent/JPH06176021A/ja
Publication of JPH06176021A publication Critical patent/JPH06176021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は印刷抑止機能を備えた文書作成
装置において、印刷抑止の範囲を多様に設定できること
により、有用かつ多様な文書印刷の実現を図ることがで
きる印刷制御装置を提供することにある。 【構成】CPU10は表示装置15の画面に表示された
文書情報の中で、印刷または印刷抑止を指示する範囲で
ある印刷制御範囲を設定する。CPU10は設定された
印刷制御範囲内の文書情報を印刷抑止するモード、又は
逆に印刷制御範囲外の文書情報を印刷抑止するモードの
一方のモードを選択する。CPU10は選択されたモー
ドに従って、印刷制御範囲内の文書情報を印刷抑止して
その範囲外の文書情報を印刷するか、または逆に印刷制
御範囲内の文書情報を印刷してその範囲外の文書情報を
印刷抑止するように、印刷装置13を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、作成・編集した文書情
報を印刷するときに、指定範囲の印刷抑止機能を有する
文書作成装置の印刷制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、文書作成装置には、作成・編集し
た文書情報を用紙に印刷するための印刷装置(プリン
タ)が設けられている。通常では、入力装置であるキー
ボードの印刷キーが操作されると、印刷モードが設定さ
れて、プリンタが駆動することになる。印刷モードで
は、ディスプレイに印刷書式の設定画面が表示されて、
各種書式情報がキーボードから設定されるように構成さ
れている。書式情報には、印刷範囲、フォントの種類、
印刷速度、用紙の種類等の情報がある。この書式情報の
中で、印刷範囲とは、文書情報の全文、指定頁等であ
る。
【0003】印刷範囲の全文が選択されると、プリンタ
は作成された文書情報の全文を印刷する。また、指定頁
が選択されると、プリンタは作成された文書情報の指定
頁(カーソルにより指示する)のみを印刷する。このよ
うな印刷書式の設定により、必要に応じた文書情報の印
刷を行なうことができる。
【0004】このような印刷書式の設定以外に、例えば
指定頁の中で指定の文字のみを印刷抑止する印刷抑止機
能を備えた装置が開発されている。この印刷抑止機能に
より、指定頁を印刷したときに、その指定頁内の指定文
字のみを印刷せずに、結果的にその指定文字の位置を空
白した印刷文書を作成することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の文書作成装置で
は、印刷モード時に、文書情報の全文、指定頁等の印刷
範囲を設定することができると共に、指定頁内の指定文
字のみを印刷抑止することができる。しかしながら、必
要に応じた多様な文書印刷を実現するには、指定文字の
みだけでなく、指定範囲の文書情報を印刷抑止したり、
または指定頁の中で指定範囲の文書情報のみを印刷する
機能が要求される。
【0006】本発明の目的は、印刷抑止機能を備えた文
書作成装置において、印刷抑止の範囲を多様に設定でき
ることにより、有用かつ多様な文書印刷の実現を図るこ
とができる印刷制御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、印刷抑止機能
を備えた文書作成装置の印刷制御装置において、出力表
示部に出力表示された文書情報の印刷制御範囲を設定す
るための範囲設定手段、範囲設定手段により設定された
印刷制御範囲内の印刷制御の内容を選択するための選択
手段および選択手段により選択された印刷制御の内容に
従って文書情報の印刷制御を実行する印刷制御手段を備
えた装置である。
【0008】
【作用】本発明では、例えばキーボードのカーソルキー
を有する範囲設定手段は、出力表示部に出力表示された
文書情報の中で、印刷または印刷抑止を指示する範囲で
ある印刷制御範囲をカーソル等により設定する。選択手
段は、設定された印刷制御範囲内の文書情報を印刷抑止
するモード、又は逆に印刷制御範囲外の文書情報を印刷
抑止するモードの一方のモードを選択する。印刷制御手
段は、選択手段により選択されたモードに従って、印刷
制御範囲内の文書情報を印刷抑止してその範囲外の文書
情報を印刷するか、または逆に印刷制御範囲内の文書情
報を印刷してその範囲外の前記文書情報を印刷抑止する
ように制御する。
【0009】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0010】図1は本発明のシステムの原理的構成を説
明するためのブロック図、図2は同実施例に係わる文書
作成装置の要部を示すブロック図、図3および図4は同
実施例の動作を説明するためのフローチャート、図5お
よび図6は同実施例の動作を説明するための概念図であ
る。
【0011】本システムは、図1に示すように、印刷制
御装置1、印刷装置2、入出力制御装置3、入力装置
4、表示装置5、印刷制御範囲設定装置6および印刷制
御内容選択装置7を備えている。印刷制御装置1は、C
PU(マイクロプロセッサ)および印刷装置2を制御す
るための印刷バッファメモリ等の構成要素を有する。印
刷制御装置1は、入出力制御装置3を介して入力装置4
から入力される印刷コマンドに応じて、印刷制御動作を
実行する。
【0012】入力装置4は通常ではキーボードからな
り、文字データを入力するための各種文字キー、印刷モ
ードを指定するための印刷キー、カーソルキー等の入力
キーを有する。入出力制御装置3は入力装置4の入力制
御と共に、表示装置5の表示制御を実行している。表示
装置5は液晶パネル等の表示画面を有し、入力装置4か
ら文字キーの操作に応じた文字データや図形データを表
示画面に表示し、またカーソルキーの操作に応じたカー
ソルを表示画面の指定位置に表示する。
【0013】印刷制御範囲設定装置6は、表示装置5の
表示画面に表示された文書情報(文字データや図形デー
タからなる)の中で、本発明に係わる印刷抑止制御を含
む印刷制御の対象となる範囲(以下、印刷制御範囲と称
する)を設定するための構成要素である。具体的には、
印刷制御範囲設定装置6は、表示画面上でカーソルによ
り指定された印刷制御範囲の範囲データを格納するため
のメモリを有する。
【0014】印刷制御内容選択装置7は、印刷制御範囲
設定装置6により設定された印刷制御範囲において、そ
の範囲内の文書情報を印刷抑止し、その範囲外の文書情
報を印刷するモード、または逆にその範囲内の文書情報
を印刷し、その範囲外の文書情報を印刷抑止するモード
等の印刷制御モードを選択するめたの構成要素である。
印刷制御内容選択装置7は、表示装置5の表示画面に表
示された印刷制御モードのメニューから入力装置4によ
り選択されたモードを格納するメモリ等を有する。
【0015】図2は同実施例の文書作成装置であり、図
1に示す本発明のシステムを適用した具体例である。文
書作成装置は、概略的には文書作成・編集処理および印
刷制御処理を実行するCPU10、キーボード11、キ
ーボードコントローラ12、印刷装置13、印刷制御部
14、表示装置15、表示制御部16、内部メモリ1
7、フロッピーディスク装置(FDD)18およびフロ
ッピーディスクコントローラ(FDC)19を備えてい
る。
【0016】CPU10は、図1に示す印刷制御装置
1、入出力制御装置3、印刷制御範囲設定装置6および
印刷制御内容選択装置7の機能の一部に相当する。キー
ボード11とキーボードコントローラ12は、入力装置
4と入出力制御装置3の機能の一部に相当する。キーボ
ード11は、前記のような各種文字キー以外に、選択/
実行キー11a、カーソルキー11bおよび印刷キー1
1cを有する。印刷装置13と印刷制御部14は、印刷
装置2と印刷制御装置1の機能の一部に相当する。FD
D18およびFDC19は外部記憶装置を構成する要素
であり、CPU10が作成・編集した文書情報等を保存
するファイル装置である。
【0017】内部メモリ17は装置のメインメモリであ
り、文書情報の中で文字データ(文字コード)を格納す
る文書バッファエリア17a、設定された印刷制御範囲
の範囲データを格納するための範囲設定エリア17b、
選択された印刷制御内容(印刷制御モード)を格納する
ための内容選択エリア17cおよび文書情報の中で図形
データを格納するためのエリア17dを有する。次に、
同実施例の動作を説明する。
【0018】まず、CPU10は、文書作成モード時に
は、キーボード11の各種文字キーにより入力される文
字データ等に基づいて、文字データや図形データからな
る文書情報を作成する(図3のステップS1)。CPU
10は、作成した文書情報をを内部メモリ17に格納
し、さらに表示装置15の画面に表示する(ステップS
2)。ここでは、図5(A)に示すように、CPU10
は、文字データ(英数字)50と図形データ(円)51
からなる文書情報を画面に表示する。
【0019】ここで、キーボード11の印刷11cが操
作されると、CPU10は印刷モードに移行する(ステ
ップS3のYES)。印刷モードでは、表示装置15に
は印刷書式情報を設定するためのメニュー画面が表示さ
れる。印刷書式情報には、前文または指定頁等の印刷範
囲、フォントの種類、印刷速度、用紙の種類等の項目が
ある。キーボード11のカーソルキー11bと選択/実
行キー11aの操作により、印刷書式情報の各項目が設
定されることになる。
【0020】このような印刷書式情報の設定以外に、本
発明では、印刷制御範囲の設定と印刷制御内容(印刷制
御モード)の選択設定の機能が設けられている。即ち、
図5(A)に示すように、キーボード11のカーソルキ
ー11bと選択/実行キー11aの操作により、表示画
面上の文書情報に対して、印刷制御範囲(点線の枠)5
2が指定されると、CPU10はその印刷制御範囲52
の範囲データを範囲設定エリア17bに格納し、印刷制
御範囲52を設定する(ステップS4)。さらに、印刷
制御範囲52に対する印刷制御内容の選択がなされる
と、CPU10は選択された印刷制御内容(印刷制御モ
ード)を内容選択エリア17cに格納し、印刷制御モー
ドを決定する(ステップS5)。印刷制御内容の選択時
には、表示装置15には印刷制御モードのメニューの画
面が表示されて、カーソルキー11bと選択/実行キー
11aの操作により、予め設定された複数の印刷制御モ
ードから所望の印刷制御モードが選択される。
【0021】次に、キーボード11の選択/実行キー1
1aの操作により、印刷実行が指示されると(ステップ
S6のYES)、CPU10は印刷制御部14を制御し
て、印刷装置13の印刷動作を実行させる。このとき、
CPU10は、印刷制御範囲52に対して、選択された
印刷制御モードに従った印刷制御を実行する。
【0022】具体的には、印刷制御モードが印刷制御範
囲52の全範囲に対して印刷抑止を行なうモードであれ
ば(ステップS7のYES)、印刷装置13は、図5
(B)に示すように、印刷制御範囲52の文字データ
(英数字の3,4,5,B,C,D)と図形データ51
の全てを印刷せずに、それ以外の文書情報(英数字の
1,2,A)を印刷する(ステップS8)。
【0023】印刷制御モードが印刷制御範囲52の文字
データのみに対して印刷抑止を行なうモードであれば
(ステップS9のYES)、印刷装置13は、図5
(C)に示すように、印刷制御範囲52の文字データ
(英数字の3,4,5,B,C,D)のみを印刷せず
に、それ以外の文書情報(英数字の1,2,Aの文字デ
ータと図形データ51)を印刷する(ステップS1
0)。
【0024】一方、印刷制御モードが印刷制御範囲52
の図形データのみに対して印刷抑止を行なうモードであ
れば(ステップS11のYES)、印刷装置13は、図
5(D)に示すように、印刷制御範囲52の図形データ
51のみを印刷せずに、それ以外の文書情報(文字デー
タ50)を印刷する(ステップS12)。
【0025】また、逆に印刷制御モードが印刷制御範囲
52の全範囲に対して印刷を実行し、それ以外の文書情
報に対して印刷抑止を行なうモードであれば(ステップ
S13のYES)、印刷装置13は、図5(E)に示す
ように、印刷制御範囲52の文書情報(英数字の3,
4,5,B,C,Dと図形データ51)を印刷し、それ
以外の文書情報(英数字の1,2,A)を印刷しない
(ステップS14)。但し、実際上は、印刷抑止する文
書情報は、印刷制御範囲52を設定した指定頁内の情報
に限定される。したがって、印刷制御範囲52を含まな
い頁の文書情報は、通常の印刷処理が実行される。
【0026】以上の印刷制御モードの他に、図6(A)
に示すように、印刷制御範囲52の文字データ(英数字
の3,4,5,B,C,D)のみを印刷し、それ以外の
頁内の文書情報を印刷抑止するモードもある。また、図
6(B)に示すように、印刷制御範囲52の図形データ
51のみを印刷し、それ以外の頁内の文書情報を印刷抑
止するモードもある。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、印
刷抑止機能を備えた印刷制御装置において、表示画面上
に表示した文書情報の中で、設定した印刷制御範囲内の
文書情報を印刷抑止したり、または印刷制御範囲外の文
書情報を印刷抑止する印刷制御を行なうことができる。
また、印刷抑止対象の文書情報の中で、文字データや図
形データを選択的に指定することもできる。
【0028】したがって、文書作成装置に適用すれば、
作成・編集した文書情報を印刷する場合に、印刷抑止の
範囲を多様に設定できるため、結果的に有用かつ多様な
文書印刷の実現を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理的構成を説明するためのブロック
図。
【図2】同実施例に係わる文書作成装置の要部を示すブ
ロック図。
【図3】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図4】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図5】同実施例の動作を説明するための概念図。
【図6】同実施例の動作を説明するための概念図。
【符号の説明】
10…CPU、11…キーボード、13…印刷装置、1
5…表示装置、17…内部メモリ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作成・編集した文書情報を出力表示部に
    出力表示する出力手段と、 この出力手段により前記出力表示部に出力表示された前
    記文書情報の印刷制御範囲を設定するための範囲設定手
    段と、 この範囲設定手段により設定された前記印刷制御範囲内
    の前記文書情報を印刷抑止するモード又は前記印刷制御
    範囲外の前記文書情報を印刷抑止するモードの一方のモ
    ードを選択するための選択手段と、 この選択手段により選択されたモードに従って、前記印
    刷制御範囲内の前記文書情報を印刷抑止してその範囲外
    の前記文書情報を印刷し、または前記印刷制御範囲内の
    前記文書情報を印刷してその範囲外の前記文書情報を印
    刷抑止するように制御する印刷制御手段とを具備したこ
    とを特徴とする文書作成装置の印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 作成・編集した文書情報を出力表示部に
    出力表示する出力手段と、 この出力手段により前記出力表示部に出力表示された前
    記文書情報の印刷制御範囲を設定するための範囲設定手
    段と、 この範囲設定手段により設定された前記印刷制御範囲内
    の前記文書情報の中で文字データのみを印刷抑止するモ
    ード又は文字データ以外の文書情報のみを印刷抑止する
    モードの一方のモードを選択するための選択手段と、 この選択手段により選択されたモードに従って、前記印
    刷制御範囲内の前記文書情報中の前記文字データのみを
    印刷抑止してその文字データ以外の前記文書情報を印刷
    し、または前記印刷制御範囲内の前記文字データ以外の
    文書情報のみを印刷抑止してそれ以外の前記文書情報を
    印刷するように制御する印刷制御手段とを具備したこと
    を特徴とする文書作成装置の印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 作成・編集した文書情報を出力表示部に
    出力表示する出力手段と、 この出力手段により前記出力表示部に出力表示された前
    記文書情報の印刷制御範囲を設定するための範囲設定手
    段と、 この範囲設定手段により設定された前記印刷制御範囲内
    の前記文書情報の中で文字データのみを印刷してそれ以
    外を印刷抑止するモード又は文字データ以外の文書情報
    のみを印刷してそれ以外を印刷抑止するモードの一方の
    モードを選択するための選択手段と、 この選択手段により選択されたモードに従って、前記印
    刷制御範囲内の前記文書情報中の前記文字データのみを
    印刷してそれ以外を印刷抑止し、または前記印刷制御範
    囲内の前記文字データ以外の文書情報のみを印刷してそ
    れ以外を印刷抑止するように制御する印刷制御手段とを
    具備したことを特徴とする文書作成装置の印刷制御装
    置。
JP4326769A 1992-12-07 1992-12-07 文書作成装置の印刷制御装置 Pending JPH06176021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326769A JPH06176021A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 文書作成装置の印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326769A JPH06176021A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 文書作成装置の印刷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06176021A true JPH06176021A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18191493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326769A Pending JPH06176021A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 文書作成装置の印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06176021A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06176021A (ja) 文書作成装置の印刷制御装置
JPH02737B2 (ja)
JP2002373068A (ja) 印刷システム
JP2815256B2 (ja) 印字位置設定装置
JPH1055431A (ja) 画像処理装置
JPH06110630A (ja) データ処理装置
JPH0793319A (ja) 文書作成装置
JPH07114543A (ja) 文書処理装置
JPS59220364A (ja) 入力装置における文字入力方法
JPH06180698A (ja) 文書処理装置
JP2914816B2 (ja) 文書処理装置
JPH06139244A (ja) 文書作成システム及びその印刷方法
JP2721339B2 (ja) 文書処理装置
JPH05314124A (ja) 文書作成装置の印刷制御装置
JPH05135020A (ja) 文書処理装置
JPH10207878A (ja) 文書編集印刷装置
JPH04369766A (ja) 文書処理方法及びその装置
JP2001043049A (ja) プリンタドライバ、電子計算機、印刷情報設定方法および記録媒体
JPH03136164A (ja) 文書処理方法および文書処理システム
JPH05334300A (ja) 情報処理装置
JPH06266704A (ja) 文書作成装置及び表示制御方法
JPH0594443A (ja) 文書作成装置
JPH04268627A (ja) 印字制御装置
JPH0581249A (ja) 文書処理装置
JPH0624101A (ja) データ読み取り装置付きプリンタ