JPH06175445A - 複写機の拡大・縮小設定方式 - Google Patents

複写機の拡大・縮小設定方式

Info

Publication number
JPH06175445A
JPH06175445A JP4327008A JP32700892A JPH06175445A JP H06175445 A JPH06175445 A JP H06175445A JP 4327008 A JP4327008 A JP 4327008A JP 32700892 A JP32700892 A JP 32700892A JP H06175445 A JPH06175445 A JP H06175445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
document
data
magnification
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4327008A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Masamune
克典 政宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4327008A priority Critical patent/JPH06175445A/ja
Publication of JPH06175445A publication Critical patent/JPH06175445A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フラットベッド方式により原稿を読み取る複
写機の拡大・縮小設定方式に関し、規格外のサイズの原
稿でも容易にかつ適切な倍率で自動複写できるようにす
ることを目的とする。 【構成】 原稿サイズ検出手段1により原稿6の縦方向
および横方向のサイズを検出し、記録媒体規格指定手段
2により複写先の記録媒体のサイズ規格を指定し、ま
た、倍率データ記憶手段3により原稿6のサイズと記録
媒体のサイズ規格とに応じて予め設定された適切な倍率
データを記憶する。そして、複写設定手段4により、原
稿サイズ検出手段1および記録媒体規格指定手段2から
のデータを受け取り、倍率データ記憶手段3から対応す
る倍率データを選択し、選択した倍率データ通りに複写
機構部5の設定を行う。したがって、操作者は記録媒体
のサイズ規格さえ指定してやれば、適切な拡大・縮小に
よる複写を容易に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフラットベッド方式によ
り原稿を読み取る複写機の拡大・縮小設定方式に関し、
特に規格外のサイズの原稿を複写するための複写機の拡
大・縮小設定方式に関する。
【0002】一般に、複写機、例えばコピー機で原稿の
複写を行う場合には、複写先の用紙の大きさが選択設定
できるようになっている。これには、作業者が手動で選
択する場合や、複写機が自動で行う場合がある。
【0003】
【従来の技術】このような複写機では、原稿を等倍で複
写するだけでなく、拡大や縮小して複写する機能も有し
ている。この場合、原稿のサイズがA4やB4というよ
うに用紙の規格と同じであれば簡単に倍率設定を行うこ
とができる。しかし、原稿が用紙の規格と異なるサイズ
の場合には、余白あるいははみ出しが生じないように、
適度な倍率で拡大または縮小して複写する必要がある。
【0004】このような場合、従来は、操作者が勘に頼
って倍率を設定していた。これは、ロール紙を使用する
ファクシミリ等でも同様である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、複写を行う度
に倍率設定をするのには手間がかかる上に、正確な寸法
を測って行うわけではないので、適切な大きさで拡大・
縮小を行うことができなかった。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、規格外のサイズの原稿でも容易にかつ適切に
拡大または縮小による複写を行うことができる複写機の
拡大・縮小設定方式を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は上記目的を達成す
る本発明の複写機の拡大・縮小設定方式の原理図であ
る。本発明では、原稿サイズ検出手段1により原稿6の
縦方向および横方向のサイズを検出し、記録媒体規格指
定手段2により複写先の記録媒体のサイズ規格を指定す
る。また、倍率データ記憶手段3により原稿6のサイズ
と記録媒体のサイズ規格とに応じて予め設定された適切
な倍率データを記憶し、複写設定手段4により、原稿サ
イズ検出手段1および記録媒体規格指定手段2からのデ
ータを受け取り、倍率データ記憶手段3から対応する倍
率データを選択し、選択した倍率データ通りに複写機構
部5の設定を行う。
【0008】
【作用】原稿サイズ検出手段1により原稿6の縦方向お
よび横方向のサイズを検出し、記録媒体規格指定手段2
により複写先の記録媒体のサイズ規格を指定し、また、
倍率データ記憶手段3により原稿6のサイズと記録媒体
のサイズ規格とに応じて予め設定された適切な倍率デー
タを記憶する。そして、複写設定手段4により、原稿サ
イズ検出手段1および記録媒体規格指定手段2からのデ
ータを受け取り、倍率データ記憶手段3から対応する倍
率データを選択し、選択した倍率データ通りに複写機構
部5の設定を行う。したがって、操作者は記録媒体のサ
イズ規格さえ指定してやれば、適切な拡大・縮小による
複写を容易に行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図2は本実施例のコピー機の概略構成図であ
る。本体11の上面部には、パネル12と、読み取り窓
15と、ラバー14とが設けられている。パネル12に
は、図示されていない用紙サイズ選択スイッチ、スター
トスイッチ、および表示部等が配設されている。読み取
り窓15は無色透明のガラス板であり、この読み取り窓
15とラバー14との間に置かれた原稿が光学ユニット
13により読み取られる。
【0010】光学ユニット13は、複写機構部30と制
御回路40とから構成されている。複写機構部30は、
読み取り用の照射光を出力する照射光出力装置や、レー
ザ走査光31を出力するレーザ走査光出力装置等から構
成されている。複写機構部30は、照射光出力装置から
原稿に対して照射光を当てることにより、文字や図等の
複写データをドット単位で読み取りその複写データを制
御回路40に送る。
【0011】制御回路40は、後述するようにプロセッ
サ構成となっており、複写機構部30を始め、感光体や
ローラ等の動作制御を行う。制御回路40は、複写機構
部30からの複写データを拡大・縮小等の処理をし、再
び複写機構部30に送る。処理された複写データを受け
取った複写機構部30は、これをレーザ走査光31に変
換して感光体18の表面に照射する。
【0012】読み取り窓15の下側縁端部には、原稿の
縦のサイズを検出する縦サイズセンサ16と、横のサイ
ズを検出する横サイズセンサ17とが設けられている。
縦サイズセンサ16および横サイズセンサ17は、とも
にイメージセンサによって検出を行っており、ドット単
位で原稿のサイズを検出し、その原稿サイズデータを制
御回路40に送る。
【0013】制御回路40は、縦サイズセンサ16およ
び横サイズセンサ17からの原稿サイズデータに基づい
て、後述する拡大・縮小制御を行う。感光体18は、図
示されていないモータにより回転駆動され、レーザ走査
光31を受けた部分には静電体像が形成される。この静
電体像は、現像ユニット19のトナー付着ローラ19a
を通過することによって、トナー像として顕像化され
る。トナー付着ローラ19aのトナーは、感光体18の
表面と同じ電荷に帯電しているので、電荷が除去された
静電体像のみに付着する。これにより、トナー像が形成
される。
【0014】一方、用紙カセット20からは、給紙ロー
ラ21により記録用の用紙20aが送り出される。この
用紙20aは、給紙ガイド22,23、およびローラ2
4等によって感光体18側に送り込まれる。感光体18
側に送り込まれた用紙20aは、感光体18と転写帯電
器25との間を通過する。転写帯電器25は、感光体1
8の表面およびトナー像とは反対の電荷を放電する。こ
れにより、感光体18の表面のトナー像の電荷が除去さ
れ、用紙20aに転写される。
【0015】トナー像の転写された用紙20aは、搬送
ベルト26により定着ローラ27に送られる。定着ロー
ラ27は、ヒータ27aおよび加圧ローラ27bにより
用紙20aを加熱、加圧し、これにより、用紙20aの
トナー像を定着させ、排紙ローラ28へ送り出す。排紙
ローラ28より送り出された定着済みの用紙20aは、
トレイ29へ排出される。
【0016】なお、図2では用紙カセット20のみを示
したが、この他にも図示されていない用紙カセットが取
り付けられており、パネル12で選択されたサイズの用
紙が感光体18側に送られるように構成されているもの
とする。この複数の用紙カセットからの給紙方式につい
ては、従来から一般に使用されている方式が使用され
る。
【0017】図3は制御回路40の具体的な構成を示す
ブロック図である。制御回路40はプロセッサ(CP
U)41により制御されており、このプロセッサ41に
は、バス46を介してROM42、RAM43、データ
テーブル44、およびI/O制御回路(I/OC)45
が結合されている。また、バス46には、パネル12
と、読み取り窓15の下側に設けられた縦サイズセンサ
16および横サイズセンサ17が結合されている。
【0018】ROM42には、コピー機11全体を制御
するためのシステムプログラムが格納されている。RA
M43には、制御中の各データが一時的に格納される。
このデータとしては、パネル12からの用紙サイズ選択
データ、縦サイズセンサ16および横サイズセンサ17
からの原稿50のサイズ検出データ等がある。
【0019】データテーブル44は不揮発性メモリであ
り、このデータテーブル44には、原稿50のサイズと
記録用の用紙のサイズとに応じて適切なサイズのコピー
を行うための拡大・縮小データが格納される。
【0020】I/O制御回路45には、複写機構部30
の各駆動部や、ローラ21等を駆動するモータ等が接続
されており、プロセッサ41からの指令が各装置に伝達
される。
【0021】縦サイズセンサ16および横サイズセンサ
17は、イメージセンサと信号変換回路から構成されて
おり、原稿50のそれぞれ縦、横のサイズをドット単位
で検出する。この検出データは制御回路40に送られ
る。
【0022】プロセッサ41は、縦サイズセンサ16お
よび横サイズセンサ17からのドットデータをミリ(m
m)単位に変換し、拡大または縮小コピーを行う。ここ
では、ドットデータのミリ単位への変換は、2ドット当
たり1mmとする。例えば、縦サイズセンサ16および
横サイズセンサ17による原稿50の縦、横のサイズ検
出データが、それぞれ638ドット、464ドットとす
ると、プロセッサ41は、それぞれの実際のサイズを3
19mm、232mmと判断する。
【0023】プロセッサ41は、この原稿50の縦、横
のサイズと操作者に指定された用紙サイズとを、データ
テーブル44の拡大・縮小データと照合して拡大または
縮小コピーを行う。
【0024】図4はデータテーブル44に格納されてい
る拡大・縮小データの一例を示す図であり、(A)は横
サイズ用のデータ、(B)は縦サイズ用のデータであ
る。横サイズ用のデータには、原稿50のサイズ範囲
と、各用紙サイズ規格に対応する倍率データが格納され
ている。同様に、縦サイズ用のデータにおいても原稿5
0のサイズ範囲と、各用紙サイズ規格に対応する倍率デ
ータが格納されている。
【0025】プロセッサ41は、原稿50のサイズが検
出されると、各縦、横のサイズがどの範囲に入るかを確
認する。例えば、原稿50の横サイズが232mmとす
ると、図4(A)を参照してサイズ範囲231〜235
mmに入ることを確認する。このサイズ範囲231〜2
35mmのものは、サイズ規格A4、B4、A3・・・
の用紙に対して、それぞれ90、109、126%の倍
率調整が適切であることが、予め計算され記憶されてい
る。
【0026】一方、原稿50の縦サイズが319mmと
すると、プロセッサ41は、図4(B)を参照してサイ
ズ範囲316〜320mmに入ることを確認する。この
サイズ範囲316〜320mmのものは、サイズ規格A
4、B4、A3・・・の用紙に対して、それぞれ94、
115、133%の倍率調整が適切であることが、予め
計算され記憶されている。
【0027】このような原稿50を例えばサイズ規格A
4の用紙にコピーを行うとすると、図4により、縦、横
の適性倍率はそれぞれ94%、90%となる。この場
合、プロセッサ41は、小さい方の適性倍率90%を選
択して、コピーを行う。これにより、原稿50は、サイ
ズ規格A4の用紙に対して90%の倍率でコピーされ
る。
【0028】図5はプロセッサ41による拡大・縮小設
定方式の手順を示すフローチャートである。 〔S1〕パネル12から用紙サイズ規格データおよびコ
ピー指令を受け取ることにより、原稿50の縦、横のサ
イズデータを縦サイズセンサ16および横サイズセンサ
17からそれぞれ受け取る。 〔S2〕縦サイズセンサ16および横サイズセンサ17
からのドットデータを実際のmm単位の長さに変換す
る。
【0029】〔S3〕図4の拡大・縮小データに基づい
て縦方向の適性倍率を決定する。 〔S4〕図4の拡大・縮小データに基づいて横方向の適
性倍率を決定する。 〔S5〕ステップS3とS4の結果のうち小さい方の適
性倍率を選択して、最終適性倍率とする。 〔S6〕ステップS5で決定した最終適性倍率によって
コピーを行うよう複写機構部30に指令を送る。
【0030】このように、本実施例では、コピー開始時
に原稿50の縦、横のサイズを検出し、予め格納された
拡大・縮小データに基づいてコピーを行うようにしたの
で、自動的にかつ最適な倍率でコピーを行うことができ
る。
【0031】なお、本実施例では、複写機としてコピー
機の例を上げたが、本発明はこれに限られず、ファクシ
ミリやページプリンタ等の他の複写機にも適用すること
ができる。
【0032】また、上記実施例では、原稿50の縦、横
のサイズを読み取る方法として、縦サイズセンサ16お
よび横サイズセンサ17を用いるようにしたが、1個の
サイズセンサのみを用いても縦、横のサイズを読み取る
ことができる。
【0033】図6は1個のサイズセンサを用いる場合の
構成を示すブロック図である。なお、図3と同一の構成
を示すものには同一符号を付し、その説明は省略する。
サイズセンサ60は例えば縦方向のみに設けられてい
る。サイズセンサ60は静止しているときには原稿50
の縦方向のサイズをドット単位で検出し、一方、図示さ
れていないモータによって図面左右方向に移動し、原稿
50の横方向のサイズをドット単位で検出する。この横
方向のサイズは、サイズセンサ60が移動および原稿5
0の存在を始めに検出した位置から検出できなくなった
位置までのドット数によって検出される。
【0034】こうして検出された縦、横のドット単位の
サイズデータは、制御回路40に送られる。制御回路4
0に送られたサイズデータは、前述同様の処理を受け、
それにより、拡大・縮小設定がなされる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、原稿の
縦、横のサイズを検出し、倍率データ記憶手段から対応
する倍率データを選択し、選択した倍率データ通りに複
写機構部の設定を行うようにしたので、操作者は記録媒
体のサイズ規格さえ指定してやれば、適切な拡大・縮小
による複写を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本実施例のコピー機の概略構成図である。
【図3】制御回路の具体的な構成を示すブロック図であ
る。
【図4】データテーブルに格納されている拡大・縮小デ
ータの一例を示す図であり、(A)は横サイズ用のデー
タ、(B)は縦サイズ用のデータである。
【図5】プロセッサによる拡大・縮小設定方式の手順を
示すフローチャートである。
【図6】1個のサイズセンサを用いる場合の構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 原稿サイズ検出手段 2 記録媒体規格指定手段 3 倍率データ記憶手段 4 複写設定手段 5 複写機構部 6 原稿 11 コピー機本体 12 パネル 13 光学ユニット 15 読み取り窓 16 縦サイズセンサ 17 横サイズセンサ 20a 用紙 30 複写機構部 40 制御回路 50 原稿

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フラットベッド方式により原稿を読み取
    る複写機の拡大・縮小設定方式において、 前記原稿(6)の縦方向および横方向のサイズを検出す
    る原稿サイズ検出手段(1)と、 複写先の記録媒体のサイズ規格を指定する記録媒体規格
    指定手段(2)と、 前記原稿(6)のサイズと前記記録媒体のサイズ規格と
    に応じて予め設定された適切な倍率データを記憶する倍
    率データ記憶手段(3)と、 前記原稿サイズ検出手段(1)および前記記録媒体規格
    指定手段(2)からのデータを受け取ると前記倍率デー
    タ記憶手段(3)から対応する倍率データを選択し、選
    択した倍率データ通りに複写機構部(5)の設定を行う
    複写設定手段(4)と、 を有することを特徴とする複写機の拡大・縮小設定方
    式。
  2. 【請求項2】 前記原稿サイズ検出手段(1)は、前記
    原稿(6)が置かれる読み取り窓の縦方向および横方向
    の縁に沿ってそれぞれ設けられるイメージセンサと、各
    イメージセンサからのドット信号をデータ信号に変換し
    て出力する信号変換手段と、から構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の複写機の拡大・縮小設定方
    式。
  3. 【請求項3】 前記原稿サイズ検出手段(1)は、前記
    原稿(6)が置かれる読み取り窓の縦方向および横方向
    のうち一方の縁に沿って設けられるイメージセンサと、
    前記イメージセンサを長手方向と垂直な方向に移動させ
    る移動手段と、前記イメージセンサが静止状態のときに
    検出したドット信号と前記移動手段によって前記イメー
    ジセンサが移動中に検出したドット信号とを区別してデ
    ータ信号に変換する信号変換手段と、から構成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の複写機の拡大・縮小
    設定方式。
JP4327008A 1992-12-07 1992-12-07 複写機の拡大・縮小設定方式 Withdrawn JPH06175445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327008A JPH06175445A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 複写機の拡大・縮小設定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327008A JPH06175445A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 複写機の拡大・縮小設定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06175445A true JPH06175445A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18194291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4327008A Withdrawn JPH06175445A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 複写機の拡大・縮小設定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06175445A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106027832A (zh) * 2015-03-26 2016-10-12 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置及原稿读取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106027832A (zh) * 2015-03-26 2016-10-12 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置及原稿读取装置
JP2016184115A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び原稿読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05241393A (ja) 複写機の紙葉整合装置
US7710585B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH09297433A (ja) ディジタル複写機
JP2002176523A (ja) 画像形成装置
US6687471B2 (en) Image forming apparatus
JPH11237576A (ja) 画像形成装置と露光走査装置
JPH1039562A (ja) 画像形成装置
JPH06175445A (ja) 複写機の拡大・縮小設定方式
JP2005037478A (ja) 画像形成装置
JP2006331161A (ja) 画像形成装置、プレビュー表示制御方法
JPH11268856A (ja) 画像形成装置
JPH0782257B2 (ja) 像形成装置
JP3621795B2 (ja) 画像処理装置
JP3581753B2 (ja) 画像処理装置
JP3202844B2 (ja) 画像記録装置
JPH10143015A (ja) 複写装置
JP2947895B2 (ja) 画像形成装置
JP4310822B2 (ja) 用紙出力装置
JPH09197735A (ja) 画像形成装置
JP3025521B2 (ja) 画像形成装置
JP2001139215A (ja) 画像形成装置
JP2000174994A (ja) 画像データ処理装置及び画像データ処理方法
JPH06100210A (ja) 画像形成装置
JPH0616203B2 (ja) 画像形成装置
JPH10190917A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307