JPH0617507U - 月型芯 - Google Patents

月型芯

Info

Publication number
JPH0617507U
JPH0617507U JP5752592U JP5752592U JPH0617507U JP H0617507 U JPH0617507 U JP H0617507U JP 5752592 U JP5752592 U JP 5752592U JP 5752592 U JP5752592 U JP 5752592U JP H0617507 U JPH0617507 U JP H0617507U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
moon
leather
leather board
heel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5752592U
Other languages
English (en)
Inventor
義晴 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murai Co Ltd
Original Assignee
Murai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murai Co Ltd filed Critical Murai Co Ltd
Priority to JP5752592U priority Critical patent/JPH0617507U/ja
Publication of JPH0617507U publication Critical patent/JPH0617507U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 履口はレザーボードの柔軟性と復元性が生か
され、かかと回りは織布ボードの成形性(型なじみ性)
と剛性がレザーボードとの複合化によってさらに増重さ
れるようにした月型芯を提供する。 【構成】 靴のかかと部に挿入又は縫着した後接着する
月型芯1であって、レザーボード3に、熱あるいは有機
溶剤で軟化する樹脂を含浸した織布ボード5を展着複合
化し、かつ上部1Uおよびサイド1L,1Rの部分は前
記レザーボード3のみで構成されていることを特徴とす

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、靴の履心地を改良した月型芯に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、レザーボード,パルプファイバーボード,樹脂を含浸した織布や不織布 などによる月型芯が知られている。そして、履口とかかと回りの硬軟の差をつけ るため、月型芯の履口部(上部)とサイド部はかかと回りより徐々に薄くし、ソ ギ加工が施されているのが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ソギ加工によって、硬軟の差を沢山つけようとすると、履口部 を極端に薄くしなければならなかったり、逆にかかと回りを極端に厚くしなけれ ばならないという問題があった。
【0004】 この考案の目的は、上記問題を改善するために、履口はレザーボードの柔軟性 と復元性が生かされ、かかと回りは織布ボードの成形性(型なじみ性)と剛性が レザーボードとの複合化によってさらに増重されるようにした月型芯を提供する ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案は、靴のかかと部に挿入又は縫着した後 接着する月型芯であって、レザーボードに、熱あるいは有機溶剤で軟化する樹脂 を含浸した織布ボードを展着複合化し、かつ上部およびサイドの部分は前記レザ ーボードのみで構成されていることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
この考案の月型芯を採用することにより、かかと回りはレザーボードと樹脂を 含浸した織布ボードで構成されているので、硬質でしっかりし、履口部はレザー ボードのみで構成されているので、柔軟に仕上げられる。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】 図1(A),(B),図2および図3を参照するに、月型芯1は月型形状に形 成されたレザーボード3の一方側に熱あるいは有機溶剤で軟化する樹脂を含浸し た織布ボード5を展着した2層構造からなっている。
【0009】 図1において、月型芯1の上部部分1Uおよびサイド部分1L,1Rはレザー ボード3のみで構成され、中央部分1Cは、レザーボード3と樹脂を含浸した織 布ボード5とを複合したもので構成されている。上部部分1Uおよびサイド部分 1L,1Rをレザーボード3のみとするために、中央部分1C側から例えばスキ 機やサンドペーパなどでソギ加工を施すことによって、図1(B),および図2 に示すように傾斜されて、上部部分1Uおよびサイド部分1L,1Rがレザーボ ードのみで構成されることになる。
【0010】 従って、履口(上部部分1U,サイド部分1R,1L)はレザーボード3の柔 軟性と復元性が生かされ、かかと回り(中央部1C)は織布ボード5の成形性( 型なじみ性)と剛性がレザーボード3との複合化によってさらに増重される。而 して、靴の履心地を従来よりも向上させることができる。
【0011】 なお、この考案は、前述した実施例に限定されることなく、適宜の変更を行な うことにより、その他の態様で実施し得るものである。
【0012】
【考案の効果】
以上のごとき実施例に説明より理解されるように、この考案によれば、実用新 案登録請求の範囲に記載されたとおりの構成であるから、月型芯の履口はレザー ボードのみで構成され、柔軟性と復元性が生かされ、かかと回りはレザーボード と樹脂を含浸した織布ボードとの複合化によって、成形性(型なじみ性)と剛性 がさらに増重される。而して、従来よりも履心地を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はこの考案の一実施例である月型芯の平
面図、(B)は(A)におけるA−A線断面図である。
【図2】図1におけるII−II線に沿った断面図である。
【図3】図1に示した月型芯を靴のかかと部に挿入した
状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 月型芯 1U 上部部分 1L,1R サイド部分 1C 中央部分 3 レザーボード 5 樹脂を含浸した織布ボード

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴のかかと部に挿入又は縫着した後接着
    する月型芯であって、レザーボードに、熱あるいは有機
    溶剤で軟化する樹脂を含浸した織布ボードを展着複合化
    し、かつ上部およびサイドの部分は前記レザーボードの
    みで構成されていることを特徴とする月型芯。
JP5752592U 1992-08-17 1992-08-17 月型芯 Pending JPH0617507U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5752592U JPH0617507U (ja) 1992-08-17 1992-08-17 月型芯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5752592U JPH0617507U (ja) 1992-08-17 1992-08-17 月型芯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0617507U true JPH0617507U (ja) 1994-03-08

Family

ID=13058164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5752592U Pending JPH0617507U (ja) 1992-08-17 1992-08-17 月型芯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617507U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5947913B2 (ja) * 2012-10-24 2016-07-06 株式会社アシックス 踵部にスポンジ部材を備えたアッパー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5947913B2 (ja) * 2012-10-24 2016-07-06 株式会社アシックス 踵部にスポンジ部材を備えたアッパー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343097A (en) Shoes
JPH0617507U (ja) 月型芯
JP3038372U (ja) ルームシューズ
JPH1112802A (ja) 乾燥防止用二重靴下の製造法
JPH11206946A (ja) 足用サポーター
JPS5841205U (ja) 踏抜き防止ゴム底履物
JPS627124Y2 (ja)
JP2522034Y2 (ja) 靴用保形芯
JPH0625134Y2 (ja) 胛被に補強材を付形した靴
JPS581207Y2 (ja) 滑り止め靴底
JPH0444081Y2 (ja)
JP4614498B2 (ja) グッドイヤーウエルト式製法の靴及びその中底
JPS6236802Y2 (ja)
JP2516220B2 (ja) シヤツ襟のプレス機
JP3895409B2 (ja) 形状安定な肩パット及びその製造方法
JPS61205462U (ja)
JP3050894U (ja) 足用サポーター
JPS61131703A (ja) 靴中敷
JPH0388462U (ja)
JPS58192991U (ja) 光沢ある布面を有する合成皮革
JPH0739515U (ja) 射出成形靴用の溝付きラスト
JPS6189310A (ja) 肩当パツトの製造方法
JPS61196604U (ja)
JP2000014405A (ja)
JPS5839104U (ja) 布靴用中敷