JPH06174370A - 穀物乾燥施設 - Google Patents

穀物乾燥施設

Info

Publication number
JPH06174370A
JPH06174370A JP35039092A JP35039092A JPH06174370A JP H06174370 A JPH06174370 A JP H06174370A JP 35039092 A JP35039092 A JP 35039092A JP 35039092 A JP35039092 A JP 35039092A JP H06174370 A JPH06174370 A JP H06174370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
discharge
crop
speed
paddy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35039092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3316637B2 (ja
Inventor
Toshiya Nagao
尾 俊 也 永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP35039092A priority Critical patent/JP3316637B2/ja
Publication of JPH06174370A publication Critical patent/JPH06174370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3316637B2 publication Critical patent/JP3316637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 [目的] 穀物乾燥用貯蔵タンクから取出した穀物の
次工程への搬送を行う搬送機構を、過負荷運転などない
良好な駆動を行わしめる。 [構成] 穀物乾燥用貯蔵タンク(5)内の穀物を取
出す穀物排出装置(6)(7)を備えた施設において、
前記穀物排出装置(6)(7)の排出量を増減制御する
穀物排出制御機構(16)と、前記貯蔵タンク(5)内
の穀物乾燥条件を検出するデータ検出機構(1)とを設
け、貯蔵タンク(5)内の穀物乾燥条件の検出に基づい
て穀物排出量の増減制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は荷受部・貯蔵乾燥部・調
製出荷部などで構成し、荷受された穀物を乾燥し包装出
荷するようにしたライスセンタなど共同穀物乾燥施設に
関する。
【0002】
【従来の技術】この種施設にあって、貯蔵ビン内の穀物
を排出する際に用いられる搬送機の駆動には、一般にイ
ンバータモータが採用されていて、このモータの回転数
制御は操作室内の主操作盤で行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、貯蔵ビン
からの穀物排出速度は、穀物の含水率が低くければ速
く、高ければ遅く、また排出初期はビン内の穀物の重力
崩壊で速く、排出後期はエアスイープ式の通気床からの
風力排出で遅く、このため穀物の排出状況に合わないモ
ータの回転数を選択した場合、例えば排出昇降機にあっ
て高水分米麦を高速で排出しようとした場合、昇降機の
能力を越えて過負荷停止状態となる欠点があった。また
逆例として貯蔵ビンから流出状況の良い乾燥仕上り付近
の米麦を低速で排出した場合、排出に占める作業時間を
多大に要してランニングコストを増大させるなど運転効
率を低いものとさせる欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】したがって本発明は、穀
物乾燥用貯蔵タンク内の穀物を取出す穀物排出装置を備
えた施設において、前記穀物排出装置の排出量を増減制
御する穀物排出制御機構と、前記貯蔵タンク内の穀物乾
燥条件を検出するデータ検出機構とを設け、貯蔵タンク
内の穀物乾燥条件の検出に基づいて穀物排出量の増減制
御を行うことによって、貯蔵タンク内の穀物の含水率や
重量データなど穀物乾燥条件に最適の排出速度で、タン
クからの穀物排出が可能となって、タンクから取出した
穀物の次工程や他タンクへのローテーションのための搬
送機及び昇降機など搬送機構における過負荷運転と運転
時間の長時間化を防止して、この施設における安全運転
と運転経費節減を図るものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は穀物乾燥貯蔵部の説明図であり、個人別・
荷口別に搬入される荷受ホッパからの粗選後の生籾より
個人別・荷口別に水分と重量が測定されるデータ検出機
構である穀物計量機(1)と、前記計量機(1)からの
生籾をビン投入昇降機(2)及び自動切換弁(3)及び
ビン投入コンベア(4)を介して搬入して貯蔵乾燥させ
る穀物乾燥用貯蔵タンクである複数の貯蔵ビン(5)…
と、これら各ビン(5)…内の籾を取出す穀物排出装置
である各自動シャッタ(6)…及びビン排出コンベア
(7)と、前記コンベア(7)送り終端からの籾を前記
計量機(1)に投入して重量と水分測定後に設定のロー
テーション用ビン(5)或いは次工程の調製出荷部など
に送り出す計量昇降機(8)などより穀物乾燥貯蔵部
(9)を設けて、荷受部とこの乾燥貯蔵部(9)と次工
程の調製出荷部などとによってライスセンタを構成して
いる。
【0006】また、各貯蔵ビン(5)…のスイープ式通
気床(10)下側室(5a)を常温定湿乾燥機(11)
を構成する除湿機(12)及び送風機(13)の送風ダ
クト(14)に連通接続させると共に、各下側室(5
a)に臨ませるダクト(14)の各送風口に電動開閉式
エアダンパ(15)を設けて、前記除湿機(12)から
送風機(13)及び送風ダクト(14)を介して各貯蔵
ビン(5)…内に供給される常温定湿空気でもって、ビ
ン(5)内の籾を乾燥させながら貯蔵するように構成し
ている。
【0007】さらに、ローテーションルートの設定や前
記乾燥機(11)などの運転操作を行う制御機構である
主操作盤(16)を操作室内に設けるもので、前記計量
機(1)で検出される籾の含水率及び重量データ値を主
操作盤(16)に入力させる如く電気接続すると共に、
前記排出コンベア(7)の駆動用インバータモータ(7
a)に回転数制御可能に主操作盤(16)を電気接続さ
せて、前記計量機(1)で検出される籾の含水率及び重
量データ値に基づいて排出コンベア(7)の回転数つま
り排出速度の増減速制御を行うように構成している。
【0008】本実施例は上記の如く構成するものにし
て、各貯蔵ビン(5)…に投入前の計量機(1)通過時
に籾の含水率及び重量をデータとして読み込み、これに
基づき含水率ごとの最適排出速度、並びに内容量別の排
出速度の変化(初期、後期)を操作盤(16)に接続す
るコンピュータで演算し、排出コンベア(7)のインバ
ータモータ(7a)の回転数を直接的に制御するもの
で、図2のフローチャートに示す如く所定のビン(5)
内の籾排出時にあって、籾の含水率が一定以下となるす
べり特性良好状態の排出速度の速いとき、或いは籾排出
初期でビン内重量一定以上におけるビン(5)内の籾量
も多く籾重力崩壊で排出速度も速いとき、前記モータ
(7a)の回転数を増大させてコンベア(7)の搬送速
度を高速制御する一方、籾の含水率が一定以上となるす
べり特性不良状態の排出速度の遅いとき、或いは籾排出
後期でビン内重量一定以下で通気床(10)下方からの
風力排出によって排出速度も遅くなるとき、前記モータ
(7a)の回転数を減少させコンベア(7)の搬送速度
も低速制御させて、次工程の昇降機(8)に搬送される
籾量を略定量に保って、昇降機(8)が過負荷運転によ
り停止するなどの事故を未然に防止するものである。
【0009】前述実施例にあってはコンベア(7)の速
度調節によって籾の排出量制御を行う構成を示したが、
図3のフローチャートに示す如く、自動シャッタ(6)
の開度調節によって籾の排出量制御を行っても良く、含
水率が一定以下或いはビン内重量が一定以上のビン
(5)からの籾排出速度の速いとき、前記シャッタ
(6)を定開度より閉に制御する一方、含水率が一定以
上或いはビン内重量が一定以下となるビン(5)からの
籾排出速度の遅いとき、前記シャッタ(6)を定開度よ
り開に制御して次工程となる排出コンベア(7)や昇降
機(8)の運転負荷を略一定に維持させる状態とさせ
て、前実施例と同様にこの作業能率と安全性を向上させ
ることができる。
【0010】また、図4は自動シャッタ(6)とコンベ
ア(7)を複合制御するようにした構成例を示すもの
で、含水率が一定下限値以下でビン内重量が一定上限値
以上の籾排出速度が最も速い状態のとき、前記シャッタ
(6)を定開度より閉に、またコンベア(7)の搬送速
度を定速より高速にそれぞれ制御し、ビン内重量がこの
上限値より一定下限値以内のときシャッタ(6)のみを
閉制御する一方、含水率が一定上限値以上でビン内重量
が一定下限値以下の籾排出速度が最も遅い状態のとき、
前記シャッタ(6)を定開度より開に、またコンベア
(7)の搬送速度を定速より低速にそれぞれ制御し、ビ
ン内重量がこの下限値と一定上限値以内のときシャッタ
(6)のみを開制御して、前述実施例と略同様の作用効
果を得るようにしたものである。
【0011】
【発明の効果】以上実施例からも明らかなように本発明
は、穀物乾燥用貯蔵タンク(5)内の穀物を取出す穀物
排出装置(6)(7)を備えた施設において、前記穀物
排出装置(6)(7)の排出量を増減制御する穀物排出
制御機構(16)と、前記貯蔵タンク(5)内の穀物乾
燥条件を検出するデータ検出機構(1)とを設け、貯蔵
タンク(5)内の穀物乾燥条件の検出に基づいて穀物排
出量の増減制御を行うものであるから、貯蔵タンク
(5)内の穀物の含水率や重量データなど穀物乾燥条件
に最適の排出速度で、タンク(5)からの穀物排出が行
えて、タンク(5)から取出した穀物の次工程や他タン
クへのローテーションのための搬送機及び昇降機(8)
など搬送機構における過負荷運転と運転時間の長時間化
を防止して、この施設における安全運転と運転経費節減
を図ることができるなど顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】穀物乾燥貯蔵部の説明図である。
【図2】ビン排出コンベアの速度制御を示すフローチャ
ートである。
【図3】自動シャッタの開度制御を示すフローチャート
である。
【図4】シャッタとコンベアの複合制御を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
(1) 計量機(データ検出機構) (5) 貯蔵ビン(貯蔵タンク) (6) 自動シャッタ(穀物排出装置) (7) ビン排出コンベア(穀物排出装置) (16) 操作盤(制御機構)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穀物乾燥用貯蔵タンク内の穀物を取出す
    穀物排出装置を備えた施設において、前記穀物排出装置
    の排出量を増減制御する穀物排出制御機構と、前記貯蔵
    タンク内の穀物乾燥条件を検出するデータ検出機構とを
    設け、貯蔵タンク内の穀物乾燥条件の検出に基づいて穀
    物排出量の増減制御を行うように構成したことを特徴と
    する穀物乾燥施設。
JP35039092A 1992-12-02 1992-12-02 穀物乾燥施設 Expired - Lifetime JP3316637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35039092A JP3316637B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 穀物乾燥施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35039092A JP3316637B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 穀物乾燥施設

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06174370A true JPH06174370A (ja) 1994-06-24
JP3316637B2 JP3316637B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=18410169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35039092A Expired - Lifetime JP3316637B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 穀物乾燥施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3316637B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155147A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Kaneko Agricult Mach Co Ltd 穀物乾燥装置における乾燥制御方法
JP2010159943A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Miike Iron Works Co Ltd チップ乾燥装置
JP2019115306A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 サントリーホールディングス株式会社 穀類の貯蔵装置、穀類の払出の制御方法、穀類原料単位の特性値の調整方法、および、食品または酒類の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155147A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Kaneko Agricult Mach Co Ltd 穀物乾燥装置における乾燥制御方法
JP4545084B2 (ja) * 2005-11-30 2010-09-15 金子農機株式会社 穀物乾燥装置における乾燥制御方法
JP2010159943A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Miike Iron Works Co Ltd チップ乾燥装置
JP2019115306A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 サントリーホールディングス株式会社 穀類の貯蔵装置、穀類の払出の制御方法、穀類原料単位の特性値の調整方法、および、食品または酒類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3316637B2 (ja) 2002-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06174370A (ja) 穀物乾燥施設
JP3047087B2 (ja) 穀物乾燥施設
JP3220718B2 (ja) 穀物乾燥施設
JPH05123049A (ja) 穀物乾燥及び貯蔵装置
JP2808030B2 (ja) 穀物乾燥装置
JP4821564B2 (ja) 穀粒収容設備
JP3128662B2 (ja) 乾燥装置
JPH0579759A (ja) 主として穀物の乾燥装置
JP2832303B2 (ja) 乾燥装置
JP3295740B2 (ja) 穀物調製施設
JPH0933325A (ja) 穀物貯蔵施設の計量装置
JPH0529346U (ja) 穀物貯留装置
JPH09322645A (ja) 穀物の乾燥貯蔵方法並びに乾燥貯蔵施設
JPS6116698B2 (ja)
JP2995251B2 (ja) 乾燥装置
JP3200610B2 (ja) 主として穀物の乾燥装置
JP2833132B2 (ja) 穀物乾燥装置
JPH07208858A (ja) 穀物用テストドライヤ
JPH08989Y2 (ja) 籾摺プラント装置
JPH05220408A (ja) 乾燥機の流量制御装置
JPS5916196B2 (ja) 穀物の乾燥貯蔵併用装置
JP2000018827A (ja) 穀物乾燥調製施設
JPH08155311A (ja) 穀物貯留乾燥設備及びその使用方法
JPH0571872A (ja) 乾燥装置
JPH049588A (ja) 穀物乾燥装置における張込制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11