JPH06172329A - 新規な置換された3−イソシアナト−1,2,5−オキサジアゾール類 - Google Patents

新規な置換された3−イソシアナト−1,2,5−オキサジアゾール類

Info

Publication number
JPH06172329A
JPH06172329A JP5163823A JP16382393A JPH06172329A JP H06172329 A JPH06172329 A JP H06172329A JP 5163823 A JP5163823 A JP 5163823A JP 16382393 A JP16382393 A JP 16382393A JP H06172329 A JPH06172329 A JP H06172329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spp
halogeno
alkyl
formula
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5163823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686439B2 (ja
Inventor
Wilhelm Sirrenberg
ビルヘルム・ジレンベルク
Erich Klauke
エーリツヒ・クラウケ
Gerhard Zoebelein
ゲルハルト・ツエーベライン
Benedikt Becker
ベネデイクト・ベツカー
Wilhelm Stendel
ビルヘルム・シユテンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19833326509 external-priority patent/DE3326509A1/de
Priority claimed from DE19843407019 external-priority patent/DE3407019A1/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH06172329A publication Critical patent/JPH06172329A/ja
Publication of JPH0686439B2 publication Critical patent/JPH0686439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/041,2,3-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,3-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D521/00Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/081,2,5-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,5-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6408Supports or covers specially adapted for use in microwave heating apparatus

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式(I)で表わされる新規な4位に置換基を
有する3−イソシアナト−1,2,5−オキサジアゾー
ル。 【化1】 (式中、Rは置換基を有さない、または有するフェニル
基を表わす。) 【効果】 この化合物はフラザン系殺虫、殺ダニ剤の製
造原料として極めて有用なものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は下記の式(II)を有する殺虫、
殺ダニ剤として有用な新規な置換フラザン類の製造原料
として使用される式(I)で表わされる新規な4位に置
換基を有する3−イソシアナト−1,2,5−オキサジ
アゾール類に係るものである。
【0002】
【化2】
【0003】(式中、R及びRは同一もしくは相異な
るものであり、且つ置換基を有さない、または有するフ
ェニル基を表わす。)
【0004】
【化3】
【0005】(式中、Rは置換基を有さない、または有
するフェニル基を表わす。)従来より置換されたフラザ
ンを有害生物防除剤として使用し得ることは未だ開示さ
れておらず;従来、ある種の複素環式化合物、例えば3
−フェニル−2−フェニルイミノ−4,5−ビス−(ト
リフルオロメチルイミノ)−チアゾリジンが殺虫特性を
有していることのみが開示されていた[例えば、ドイツ
国特許出願公告(DE−AS)第2,062,348号
参照)。近時、式(II)
【0006】
【化4】
【0007】(式中、R及びRは同一もしくは相異な
るものであり、且つ置換基を有さない、または有するフ
ェニル基を表わす。)の新規な置換されたフラザン類が
有害生物防除剤、殊に殺ダニ剤及び殺虫剤として使用し
得ることが見い出された。
【0008】式(II)の化合物は、 a)式(III)
【0009】
【化5】
【0010】(式中、Rは式Iの場合において上に示し
た意味を有する。)の3−アミノ−1,2,5−オキサ
ジアゾール類を適宜触媒の存在下で且つ適宜希釈剤の存
在下で、式(IV)
【0011】
【化6】R1NCO (IV) (式中、Rは式IIの場合において上に示した意味を
有する。)のイソシアネートと反応させる方法か、また
は b)本発明の式(I)
【0012】
【化7】
【0013】(式中、Rは式Iの場合において上に示し
た意味を有する。)の3−イソシアナト−1,2,5−
オキサジアゾール類を、適宜触媒の存在下で且つ適宜希
釈剤の存在下で、式(V)
【0014】
【化8】NH21 (V) (式中、Rは式IIの場合において上に示した意味を
有する。)のアミンと反応させる方法により製造するこ
とができる。このように本発明の式(I)の化合物は主
として新規な置換フラザン類である式(II)の化合物
の原料として使用されるものである。
【0015】式(II)においてR及びRは置換基を
有さない、または有するフェニル基を表わすがR、R
の定義に挙げられる置換基は1個またはそれ以上、好ま
しくは1〜3個、殊に1または2個の同一もしくは相異
なる置換基を持つことができる。R、R1に対して挙げ
得る置換基の例には次のものがある:ハロゲン、好まし
くはフッ素、塩素、臭素及びヨウ素、殊にフッ素、塩素
及び臭素;好ましくは炭素原子1〜4個、殊に1または
2個を有するアルキル、例えばメチル、エチル、n−及
びi−プロピル並びにn−、i−、sec−及びt−ブ
チル;好ましくは炭素原子1〜4個、殊に1または2個
を有するアルコキシ、例えばメトキシ、エトキシ、n−
及びi−プロポキシ並びにn−、i−、sec−及びt
−ブトキシ;好ましくは炭素原子1〜6個、殊に1また
は2個を有するアルキルチオ、例えばメチルチオ、エチ
ルチオ、n−及びi−プロピルチオ並びにn−、i−、
sec−及びt−ブチルチオ;C1〜C4−アルコキシ−
1〜C4−アルキルチオ;シアノ及び/またはニトロ。
【0016】基R及びRに対する例として加えてまた
次の置換基を挙げ得る:好ましくは各々の場合に炭素原
子1〜4個、殊に1または2個、及び好ましくはハロゲ
ン原子1〜5個、殊に1〜3個を有し、その際に該ハロ
ゲン原子は同一もしくは相異なるものであり、且つハロ
ゲン原子は好ましくはフッ素、塩素及び/または臭素、
殊にフッ素及び/または塩素であるハロゲノアルキル、
ハロゲノアルコキシ並びにハロゲノアルキルチオ、例え
ばトリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフ
ルオロメチルチオ、クロロトリフルオロエトキシ、テト
ラフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、ジフルオ
ロトリクロロエトキシ、ジクロロジフルオロエトキシ、
ヘキサフルオロ−n−プロポキシ、クロロジフルオロメ
トキシ及びクロロジフルオロメチルチオ;及び/または
酸素原子1もしくは2個を含み、且つ随時フッ素、塩素
及び/またはメチルで置換されるC1〜C3−アルキレン
基、並びに/或いは随時ハロゲン、ニトロ、シアノ、C
1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4
アルキルチオ、C1〜C4−アルキルスルホニル、ハロゲ
ノ−C1〜C2−アルキル、ハロゲノ−C1〜C2−アルコ
キシ、ハロゲノ−C1〜C2−アルキルチオ、C1〜C4
アルコキシ−C1〜C2−アルキル、C1〜C4−アルキル
チオ−C1〜C2−アルキル及び/もしくはC1〜C4−ア
ルコキシ−カルボニルまたは酸素原子1もしくは2個を
含み、且つ随時フッ素、塩素及び/またはメチルで一置
換または多置換されるC1〜C3−アルケニル基で置換さ
れるフェノキシまたはフェニルチオ;及び/または随時
ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキ
シ、ハロゲノ−C1〜C2−アルコキシ及びハロゲノ−C
1〜C2−アルキルで置換されるピリジン−2−イルオキ
シまたは1,3,5−トリアジン−4−イルオキシ;及
び/または随時C1〜C4−アルキル、C3〜C6−シクロ
アルキル、ハロゲノ−C1〜C4−アルキル並びに随時C
1〜C2−アルキル、C1〜C2−アルコキシ、C1〜C2
アルキルチオ、ハロゲノ−C1〜C2−アルキル、ハロゲ
ノ−C1〜C2−アルコキシ、ハロゲノ−C1〜C2−アル
キルチオ、フッ素、塩素及び/もしくは臭素で一、二ま
たは三置換されるフェニルで置換されるピリミジン−5
−イルオキシ。
【0017】ハロゲンは(特記せぬ限り)フッ素、塩
素、臭素及び/またはヨウ素、好ましくはフッ素、塩素
及び/または臭素を表わす。
【0018】式(II)の新規な化合物は有害生物防除
剤として使用し得る特性を有し、そして殊にこのものは
顕著な殺虫及び殺ダニ活性に特徴がある。またこれらの
あるものは殊にイネにおけるいもち病(pyricul
aria oryzae)及び紋枯病(pellicu
laria sasakii)に対する殺菌・殺カビ作
用(fungicidal activity)を示
す。 殊に好適な新規な置換された式(II)のフラザ
ン類はRがフェニル基を表わし、これは随時ハロゲン、
ニトロ、シアノ、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アル
コキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ハロゲノ−C1〜C4
−アルキル、ハロゲノ−C1〜C4−アルコキシ、ハロゲ
ノ−C1〜C4−アルキルチオ、ハロゲノ−C1〜C4−ア
ルキルカルボニル、C1〜C4−アルキルカルボニル、ハ
ロゲノ−C1〜C4−アルコキシカルボニル、C1〜C4
アルコキシカルボニル、C1〜C4−アルコキシカルボニ
ル−C1〜C2−アルキル及び/またはC1〜C4−アルコ
キシカルボニル−C1〜C4−アルキルチオで置換されて
いてもよく、R1がフェニル基を表わし、これはハロゲ
ン、ニトロ、シアノ、C1〜C4−アルキル、C1〜C4
アルコキシ、C1〜C6−アルキルチオ、ハロゲノ−C1
〜C4−アルキル、ハロゲノ−C1〜C4−アルコキシ、
ハロゲノ−C1〜C4−アルキルチオ、ハロゲノ−C1
4−アルキルカルボニル、C1〜C4−アルキル−カル
ボニル、C1〜C4−アルコキシカルボニル、ハロゲノ−
1〜C4−アルコキシカルボニル、C1〜C4−アルコキ
シカルボニル−C1〜C2−アルキル、C1〜C4−アルコ
キシカルボニル−C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4
アルコキシ−C1〜C4−アルキルチオ及び/またはC1
〜C3−アルキレン基よりなる群からの基で置換されて
いてもよく、また該C1〜C3−アルキレン基は酸素原子
1または2個を含み且つ随時フッ素、塩素及び/または
メチル、及び/またはフェノキシもしくはフェニルチオ
基で置換されていてもよく、さらに該フェノキシまたは
フェニルチオ基はハロゲン、ニトロ、シアノ、C1〜C4
−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルキ
ルチオ、ハロゲノ−C1〜C4−アルキル、ハロゲノ−C
1〜C4−アルコキシ、ハロゲノ−C1〜C4−アルキルチ
オ、C1〜C4−アルコキシ−C1〜C2−アルキル、C1
〜C4−アルキルチオ−C1〜C2−アルキル、C1〜C4
−アルキルスルホニル、C1〜C4−アルコキシカルボニ
ル及び/またはC1〜C3−アルキレン基で置換されてい
てもよく、さらにこのC1〜C3−アルキレン基は酸素原
子1または2個を含み且つ随時フッ素、塩素及び/また
はメチル、及び/またはピリジン−2−イルオキシ基で
置換されていてもよく、またこのピリジン−2−イルオ
キシ基はハロゲン、C1〜C4−アルキル、ハロゲノ−C
1〜C2−アルコキシ及び/またはハロゲノ−C1〜C2
アルキル、及び/またはピリミジン−5−イルオキシも
しくは1,3,5−トリアジン−4−イルオキシ基で置
換されていてもよく、さらにこれらのピリミジン−5−
イルオキシまたは1,3,5−トリアジン−4−イルオ
キシ基はC1〜C2−アルキル、C1〜C2−アルコキシ、
1〜C2−アルキルチオ、ハロゲノ−C1〜C2−アルキ
ル、ハロゲノ−C1〜C2−アルコキシ、ハロゲノ−C1
〜C2−アルキルチオ、フッ素、塩素及び/または臭素
で置換されていてもよいものである。
【0019】極めて殊に好適な新規な式(II)の置換
されたフラザン類はRがフェニル基を表わし、これはフ
ッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、
メトキシ、エトキシ、メチルチオ、トリフルオロメチ
ル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、
メチルカルボニル、メトキシカルボニル、エトキシカル
ボニル、n−ブトキシカルボニル、t−ブトキシカルボ
ニル、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニル
メチル、メトキシカルボニルメチルチオ及び/またはエ
トキシカルボニルメチルチオで置換されていてもよく、
がフェニル基を表わし、このフェニル基はフッ素、
塩素、臭素、ニトロ、シアノ、メトキシ、エトキシ、メ
チル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチ
ル、i−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、メチル
チオ、エチルチオ、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、ジフルオロメチル、ジフルオロエチル、ペン
タフルオロエチル、ジフルオロメトキシ、クロロジフル
オロメトキシ、クロロトリフルオロエトキシ、テトラフ
ルオロエトキシ、ジクロロジフルオロエトキシ、ジフル
オロトリクロロエトキシ、ヘキサフルオロプロポキシ、
トリフルオロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、クロ
ロジフルオロメチルチオ、クロロトリフルオロエチルチ
オ、ヘキサフルオロプロピルチオ、メトキシカルボニ
ル、エトキシカルボニル、n−プロポキシカルボニル、
i−プロポキシカルボニル、n−ブトキシカルボニル、
i−ブトキシカルボニル、sec−ブトキシカルボニ
ル、t−ブトキシカルボニル、トリフルオロエトキシカ
ルボニル、メチルカルボニル、メトキシカルボニルメチ
ル、メトキシカルボニルエチル、エトキシカルボニルメ
チル、ジフルオロメチレンジオキシ、エチレンジオキ
シ、クロロトリフルオロエチレンジオキシ、ジフルオロ
エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、トリフルオロエ
チレンジオキシ、ジフルオロメチレンオキシジフルオロ
メチレンオキシ、テトラフルオロエチレンジオキシ、2
−メチル−1,1,2−トリフルオロエチレンジオキ
シ、2,2−ジメチレンオキシ及び/またはフェノキシ
基よりなる群からの基で置換されていてもよく、また、
このフェノキシ基は随時塩素、臭素、ニトロ、シアノ、
メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブ
チル、i−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、メト
キシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n
−ブトキシ、i−ブトキシ、sec−ブトキシ、t−ブ
トキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
ジフルオロメチル、ジフルオロエチル、ペンタフルオロ
エチル、ジフルオロメトキシ、クロロジフルオロメトキ
シ、クロロトリフルオロエトキシ、テトラフルオロエト
キシ、ジクロロジフルオロエトキシ、ジフルオロトリク
ロロエトキシ、ヘキサフルオロプロポキシ、トリフルオ
ロメチルチオ、ジフルオロメチルチオ、クロロジフルオ
ロメチルチオ、クロロトリフルオロエチルチオ、ヘキサ
フルオロプロピルチオ、メトキシメチル、エトキシメチ
ル、メチルチオメチル、エチルチオメチル、メトキシカ
ルボニル、エトキシカルボニル、n−プロポキシカルボ
ニル、i−プロポキシカルボニル、n−ブトキシカルボ
ニル、i−ブトキシカルボニル、sec−ブトキシカル
ボニル、t−ブトキシカルボニル、ジフルオロメチレン
ジオキシ、エチレンジオキシ、クロロトリフルオロエチ
レンジオキシ、ジフルオロエチレンジオキシ、メチレン
ジオキシ、トリフルオロエチレンジオキシ、ジフルオロ
メチレンオキシジフルオロメチレンオキシ、テトラフル
オロエチレンジオキシ、2−メチル−1,1,2−トリ
フルオロエチレンジオキシ及び/または2,2−ジメチ
ルエチレンオキシ、及び/またはピリジン−2−イルオ
キシ基で置換されていてもよく、さらにこのピリジン−
2−イルオキシ基は随時塩素、臭素、メチル、トリフル
オロメチル及び/またはトリフルオロメトキシ及び/ま
たはピリミジン−5−イルオキシ基で置換されていても
よく、さらにこのピリミジン−5−イルオキシ基は随時
メチル、メトキシ、メチルチオ、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、塩素
及び/または臭素で置換されていてもよいものである。
殊に興味ある式(II)の化合物はRが随時フッ素、塩
素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、メトキシ及び/ま
たはメチルチオで置換されるフェニル基を表わし、R
が随時塩素、臭素、ニトロ、シアノ、メトキシ、メチル
チオ、メチル、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、ジフルオロメトキシ、
クロロジフルオロメトキシ、クロロトリフルオロエトキ
シ、テトラフルオロエトキシ、ジクロロジフルオロエト
キシ、ジフルオロトリクロロエトキシ、ヘキサフルオロ
−n−プロポキシ、ジフルオロメチルチオ、クロロジフ
ルオロメチルチオ、クロロトリフルオロエチルチオ、ヘ
キサフルオロプロピルチオ、エトキシカルボニル、n−
プロポキシカルボニル、n−ブトキシカルボニル、t−
ブトキシカルボニル、ジフルオロメチレンジオキシ、ク
ロロトリフルオロエチレンジオキシ、ジフルオロエチレ
ンジオキシ、トリフルオロエチレンジオキシ、テトラフ
ルオロエチレンジオキシ、ジフルオロメチレンオキシジ
フルオロメチレンオキシ、2,2−ジメチル−エチレン
オキシ及び/またはフエノキシ基で置換されるフェニル
基を表わし、その際に該フェノキシ基はまた随時塩素、
臭素、ニトロ、シアノ、メチル、t−ブチル、メトキ
シ、エトキシ、n−プロポキシ、t−プロポキシ、トリ
フルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロ
メチルチオ、メトキシメチル、メチルチオメチル、エト
キシメチル、エチルチオメチル及び/もしくは2,2−
ジメチルエチレンオキシ、並びに/またはピリジン−2
−イルオキシ基で置換され、その際にまた該ピリジン−
2−イルオキシ基は塩素、メチル、メトキシ、トリフル
オロメチル及び/またはトリフルオロメトキシで置換す
ることができるものである。
【0020】極めて殊に興味ある式(II)の化合物は
Rが随時フッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチ
ル、メトキシ及び/またはメチルチオで置換されるフェ
ニル基を表わし、Rが随時塩素、トリフルオロメチ
ル、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメトキシ、
ジフルオロジクロロエトキシ、クロロトリフルオロエト
キシ、テトラフルオロエトキシ、ジフルオロトリクロロ
エトキシ及び/またはフエノキシ基で置換されるフェニ
ル基を表わし、その際に該フェノキシ基はまた随時塩
素、ニトロ、シアノ、メトキシ、エトキシ、n−プロポ
キシ、i−プロポキシ、メチル、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、メト
キシメチル、メチルチオメチル、エチルチオメチル及び
/もしくは2,2−ジメチル−エチレンオキシ、並びに
/またはピリジン−2−イルオキシ基で置換され、その
際に該ピリジン−2−イルオキシ基はまた随時塩素、ト
リフルオロメチル及び/またはトリフルオロメトキシで
置換されたものである。
【0021】方法(a)による出発物質として3−アミ
ノ−4−フェニル−1,2,5−オキサジアゾール及び
4−(4−クロロフエノキシ)−フェニルイソシアネー
トを用いる場合、反応の径路を次式で表わすことができ
る:
【0022】
【化9】
【0023】方法(b)による出発物質として4−(4
−クロロフェニル)−3−イソシアナト−1,2,5−
オキサジアゾール及び4−(4−トリフルオロメチルフ
ェノキシ)−アニリンを用いる場合、反応の径路を次式
で表わすことができる:
【0024】
【化10】
【0025】出発物質として用いる式(III)の3−
アミノ−1,2,5−オキサジアゾールは公知であり、
そして/または文献[J.Prakt.Chem.31
、4、791〜795頁(1973)参照]から公知
である工程及び方法により調製することができる。アミ
ノ基は例えば希釈剤、例えばトルエン及び/またはピリ
ジン中のホスゲンと−20℃乃至+50℃間の温度で反
応させる常法によりイソシアネート基に転化することが
できる。この方法で得られる本発明の式(I)の化合物
は新規のものである。
【0026】本発明の式(I)で示される新規なオキサ
ジアゾール類においてRは、式(II)の化合物につい
て説明したと同じ意味を有し、具体的にはRがフェニル
基を表わし、これは随時ハロゲン、ニトロ、シアノ、C
1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4
アルキルチオ、ハロゲノ−C1〜C4−アルキル、ハロゲ
ノ−C1〜C4−アルコキシ、ハロゲノ−C1〜C4−アル
キルチオ、ハロゲノ−C1〜C4−アルキルカルボニル、
1〜C4−アルキルカルボニル、ハロゲノ−C 1〜C4
アルコキシカルボニル、C1〜C4−アルコキシカルボニ
ル、C1〜C4−アルコキシカルボニル−C1〜C2−アル
キル及び/またはC1〜C4−アルコキシカルボニル−C
1〜C4−アルキルチオで置換されていてもよいものであ
り、また好ましいものはRがフェニル基を表わし、これ
はフッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、エチ
ル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチ
オ、メチルカルボニル、メトキシカルボニル、エトキシ
カルボニル、n−ブトキシカルボニル、t−ブトキシカ
ルボニル、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボ
ニルメチル、メトキシカルボニルメチルチオ及び/また
はエトキシカルボニルメチルチオで置換されていてもよ
いものである。
【0027】式(IV)及び(V)の化合物は公知であ
り、そして/または文献から公知である工程及び方法に
より調製することができる[ドイツ国特許出願公開(D
E−OS)第2,748,636号、同第3,033,
512号及びヨーロッパ特許第0,057,888号参
照]。
【0028】上述の工程[方法(a)及び(b)]にお
ける可能な希釈剤は実質的にすべて不活性有機溶媒であ
る。これらの溶媒には、特に脂肪族及び芳香族の、適宜
塩素化されていてもよい炭化水素類、例えばペンタン、
ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテル、
ベンジン、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩
化炭素、クロロベンゼン及びo−ジクロロベンゼン、エ
ーテル類例えばジエチルエーテル、ジブチルエーテル、
グリコールジメチルエーテル、ジグリコールジメチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン及びジオキサン、ケトン類
例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロ
ピルケトン及びメチルイソブチルケトン、エステル類、
例えば酢酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル類、例えば
アセトニトリル及びプロピオニトリル、アミド類、例え
ばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド及びN
−メチル−ピロリドン、並びにテトラメチレンスルホン
が含まれる。
【0029】工程方法(a)及び(b)による反応に使
用し得る好適な触媒には第三級アミン類、例えばトリエ
チルアミン及び1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]
−オクタン、並びに有機スズ化合物、例えばジブチルジ
ラウリルスズがある。
【0030】反応温度は実質的な範囲内で変えることが
できる。一般に、工程方法a)における反応は20乃至
180℃間、好ましくは40乃至120℃間で行われ、
そして工程方法b)における反応は20乃至200℃
間、好ましくは60乃至190℃間で行われる。工程方
法(a)及び(b)は一般に常圧下で行われる。
【0031】また工程方法(a)及び(b)を行う際
に、出発物質は通常ほぼ等モル量で用いる。反応成分の
1つまたはその他のものを過剰に用いても実質的な利点
は得られない。
【0032】反応生成物は例えば沈殿した生成物を吸引
で濾過するか、または望ましくない副生物を反応混合物
から溶出させることによる常法で処理する。生成物はそ
の融点により特性化する。
【0033】式(II)で表わされる活性化合物(単に
活性化合物と略称することがある。)は植物によりよく
耐えられ、温血動物に対する好ましい水準の毒性を有し
そして農業、林業、貯蔵製品及び材料の保護において、
そして衛生分野において遭遇する動物性有害生物、特に
昆虫、ダニ及び線虫(nematode)の防除用に使
用できる。それらは通常の敏感性の及び抵抗性の種及び
全ての又はある成長段階に対して活性である。
【0034】上記した有害生物には、次のものが包含さ
れる:等脚目(Isopoda)のもの、例えばオニス
カス・アセルス(Oniscus asellus)、
オカダンゴムシ(Armadillidium vul
gare)、及びポルセリオ・スカバー(Porcel
lio scabar)。倍脚綱(Diplopod
a)のもの、例えば、ブラニウルス・グットラタス(B
laniulus guttulatus)。チロポダ
目(Chilopoda)のもの、例えば、ゲオフィル
ス・カルポファグス(Geophilus carpo
hagus)及びスカチゲラ(Scutigera s
pp.)。シムフィラ目(Symphyla)のもの、
例えばスカチゲレラ・イマキュラタ(Scutiger
ellaimmaculata)。シミ目(Thysa
nura)のもの、例えばレプシマ・サッカリナ(Le
pisma saccharina)。トビムシ目(C
ollembola)のもの、例えばオニチウルス・ア
ルマツス(Onychiurus armatus)。
直翅目(Orthoptera)のもの、例えばブラッ
タ・オリエンタリス(Blatta oriental
is)、ワモンゴキブリ(Periplaneta a
mericana)、ロイコファエ・マデラエ(Leu
cophaea maderae)、チャバネ・ゴキブ
リ(Blattella germanica)、アチ
ータ・ドメスチクス(Achetadomesticu
s)、ケラ(Gryllotalpa spp.)、ト
ノサマバッタ(Locusta migratoria
migratorioides)、メラノプルス・ジ
フェレンチアリス(Melanoplus diffe
rentialis)及びシストセルカ・グレガリア
(Schistocerca gregaria)。ハ
サミムシ目(Dermaptera)のもの、例えばホ
ルフィキュラ・アウリクラリア(Forficula
auricularia)。シロアリ目(Isopte
ra)のもの、例えばレチキュリテルメス(Retic
ulitermes spp.)。シラミ目(Anop
lura)のもの、例えばフイロクセラ・バスタリクス
(Phylloxera vastatrix)、ペン
フィグス(Pemphigus spp.)、ヒトジラ
ミ(Pediculus humanus corpo
ris);ケモノジラミ(Haematopinus
spp.)及びケモノホソジラミ(Linognath
us spp.)。ハジラミ目(Mallophag
a)のもの、例えばケモノハジラミ(Trichode
ctes spp.)及びダマリネア(Damalin
ea spp.)。アザミウマ目(Thysanopt
era)のもの、例えばクリバネアザミウマ(Herc
inothrips femoralis)及びネギア
ザミウマ(Thrips tabaci)。半翅目(H
eteroptera)のもの、例えばチャイロカメム
シ(Eurygaster spp.)、ジスデルクス
・インテルメジウス(Dysdercus inter
medius)、ピエスマ・クワドラタ(Piesma
quadrata)、ナンキンムシ(Cimex l
ectularius)、ロドニウス・プロリクス(R
hodnius prolixus)及びトリアトマ
(Triatoma spp.)。同翅目(Homop
tera)のもの、例えばアレウロデス・ブラシカエ
(Aleurodes brassicae)、ワタコ
ナジラミ(Bemisia tabaci)、トリアレ
ウロデス・バポラリオルム(Trialeurodes
vaporariorum)、ワタアブラムシ(Ap
his gossypii)、ダイコンアブラムシ(B
reviocoryne brassicae)、クリ
プトミズス・リビス(Cryptomyzus rib
is)、ドラリス・ファバエ(Doralis fab
ae)、ドラリス・ポミ(Doralis pom
i)、リンゴワタムシ(Eriosoma lanig
erum)、モモコフキアブラムシ(Hyalopte
rus arundinis)、ムギヒゲナガアブラム
シ(Macrosiphum avenae)、コブア
ブラムシ(Myzus spp.)、ホップイボアブラ
ムシ(Phorodon humuli)、ムギクビレ
アブラムシ(Rhopalosiphum pad
i)、ヒメヨコバイ(Empoasca spp.)、
ユースセリス・ビロバツス(Euscelis bil
obatus)、ツマグロヨコバイ(Nephotet
tix cincticeps)、ミズキカタカイガラ
ムシ(Lecanium corni)、オリーブカタ
カイガラムシ(Saissetiaoleae)、ヒメ
トビウンカ(Laodelphax striatel
lus)、トビイロウンカ(Nilaparvata
lugens)、アカマルカイガラムシ(Aonidi
ella aurantii)、シロマルカイガラムシ
(Aspidiotus hederae)、プシュー
ドコッカス(Pseudococcus spp.)及
びキジラミ(Psylla spp.)。鱗翅目(Le
pidoptera)のもの、例えばワタアカミムシ
(Pectinophora gossypiell
a)、ブパルス・ピニアリウス(Bupalus pi
niarius)、ケイマトビア・ブルマタ(Chei
matobia brumata)、リソコレチス・ブ
ランカルデラ(Lithocolletis blan
cardella)、ヒポノミユウタ・パデラ(Hyp
onomeuta padella)、コナガ(Plu
tella maculipennis)、ウメケムシ
(Malacosoma neustria)、クワノ
キンケムシ(Euproctis chrysorrh
oea)、マイマイガ(Lymantria sp
p.)、ブッカラトリックス・スルベリエラ(Bucc
ulatrix thurberiella)、ミカン
ハモグリガ(Phyllocnistis citre
lla)、ヤガ(Agrotis spp.)、ユーク
ソア(Euxoa spp.)、フェルチア(Felt
ia spp.)、エアリアス・インスラナ(Eari
as insulana)、ヘリオチス(Heliot
his spp.)、ヒロイチモジヨトウ(Laphy
gmaexigua)、ヨトウムシ(Mamestra
brassicae)、パノリス・フラメア(Pan
olis flammea)、ハスモンヨトウ(Pro
denia litura)、シロナヨトウ(Spod
optera spp.)、トリコプルシア・ニ(Tr
ichoplusia ni)、カルポカプサ・ポモネ
ラ(Carpocapsa pomonella)、ア
オムシ(Pieris spp.)、ニカメイチュウ
(Chilo spp.)、アワノメイガ(Pyrau
sta nubilalis)、スジコナマダラメイガ
(Ephestia kuehniella)、ハチミ
ツガ(Galleria mellonella)、テ
イネオラ・ビセリエラ(Tineola bissel
liella)、テイネア・ペリオネラ(Tinea
pellionella)、ホフマノフィラ・プシュー
ドスプレテラ(Hofmannophila pseu
dospretella)、カコエシア・ポダナ(Ca
coecia podana)、カプア・レチクラナ
(Capua reticulana)、クリストネウ
ラ・フミフェラナ(Choristoneura fu
miferana)、クリシア・アンビグエラ(Cly
sia ambiguella)、チャハマキ(Hom
ona magnanima)、及びトルトリクス・ビ
リダナ(Tortrix viridana)。鞘翅目
(Coleoptera)のもの、例えばアノビウム・
プンクタツム(Anobium punctatu
m)、コナナガシンクイムシ(Rhizopertha
dominica)、ブルキジウス・オブテクッス
(Bruchidius obtectus)、インゲ
ンマメゾウムシ(Acanthoscelides o
btectus)、ヒロトルペス・バジュルス(Hyl
otrupes bajulus)、アゲラスチカ・ア
ルニ(Agelastica alni)、レプチノタ
ルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa d
ecemlineata)、フェドン・コクレアリアエ
(Phaedon cochleariae)、ジアブ
ロチカ(Diabrotica spp.)、 プシリ
オデス・クリソセファラ(Psylliodes ch
rysocephala)、ニジュウヤホシテントウ
(Epilachna varivestis)、アト
マリア(Atomaria spp.)、ノコギリヒラ
タムシ(Oryzaephilus suriname
nsis)、ハナゾウムシ(Anthonomus s
pp.)、コクゾウムシ(Sitophilus sp
p.)、オチオリンクス・スルカツス(Otiorrh
ychus sulcatus)、バシヨウゾウムシ
(Cosmopolites sordidus)、シ
ュートリンクス・アシミリス(Ceuthorrhyn
chus assimillis)、ヒペラ・ポスチカ
(Hypera postica)、カツオブシムシ
(Dermestes spp.)、トロゴデルマ(T
rogoderma spp.)、アントレヌス(An
threnusspp.)、アタゲヌス(Attage
nus spp.)、ヒラタキクイムシ(Lyctus
spp.)、メリゲテス・アエネウス(Melige
thes aeneus)、ヒョウホンムシ(Ptin
us spp.)、ニプツス・ホロレウカス(Nipt
us hololeucus)、セマルヒョウホンムシ
(Gibbium psylloides)、コクヌス
トモドキ(Tribolium spp.)、チャイロ
コメノゴミムシダマシ(Tenebrio molit
or)、コメツキムシ(Agriotes sp
p.)、コノデルス(Conoderus sp
p.)、メロロンサ・メロロンサ(Melolonth
a melolontha)、アムフイマロン・ソルス
チチアリス (Amphimallon solsti
tialis)及びコステリトラ・ゼアランジカ(Co
stelytra zealandica)。膜翅目
(Hymenoptera)のもの、例えばマツハバチ
(Diprion spp.)、ホプロカムパ(Hop
locampa spp.)、ラシウス(Lasius
spp.)、イエヒメアリ(Monomorium
pharaonis)及びスズメバチ(Vespa s
pp.)。双翅目(Diptera)のもの、例えばヤ
ブカ(Aedes spp.)、ハマダラカ(Anop
heles spp.)、イエカ(Culex sp
p.)、キイロショウジョウバエ(Drosophil
amelanogaster)、イエバエ(Musca
spp.)、ヒメイエバエ(Fannia sp
p.)、クロバエ・エリスロセファラ(Calliph
oro erythrocephala)、キンバエ
(Lucilia spp.)、オビキンバエ(Chr
ysomya spp.)、クテレブラ(Cutere
bra spp.)、ウマバエ(Gastrophil
us spp.)、ヒッポボスカ(Hyppobosc
a spp.)、サシバエ(Stomoxys sp
p.)、ヒツジバエ(Oestrus spp.)、ウ
シバエ(Hypoderma spp.)、アブ(Ta
banus spp.)、タニア(Tannia sp
p.)、ケバエ(Bibio hortulanu
s)、オスシネラ・フリト(Oscinella fr
it)、クロキンバエ(Phormia spp.)、
アカザモグリハナバエ(Pegomya hyoscy
ami)、セラチチス・キャピタータ(Ceratit
is capitata)、ミバエオレアエ(Dacu
s oleae)及びガガンボ・パルドーサ(Tipu
la paludosa)。ノミ目(Siphonap
tera)のもの、例えばケオプスネズミノミ(Xen
opsylla cheopis)及びナガノミ(Ce
ratopyllus spp.)。蜘形網(Arac
hnida)のもの、例えばスコルピオ・マウルス(S
corpio maurus)及びラトロデクタス・マ
クタンス(Latrodectus mactan
s)。ダニ目(Acarina)のもの、例えばアシブ
トコナダニ(Acarus siro)、ヒメダニ(A
rgas spp.)、カズキダニ(Ornithod
oros spp.)、ワクモ(Dermanyssu
s gallinae)、エリオフィエス・リビス(E
riophyes ribis)、ミカンサビダニ(P
hyllocoptruta oleivora)、オ
ウシマダニ(Boophilus spp.)、コイタ
マダニ(Rhipicephalus spp.)、ア
ンブリオマ(Amblyomma spp.)、イボマ
ダニ(Hyalomma spp.)、マダニ(Ixo
des spp.)、キュウセンヒゼンダニ(Psor
optes spp.)、ショクヒヒゼンダニ(Cho
rioptes spp.)、ヒゼンダニ(Sarco
ptes spp.)、ホコリダニ(Tarsonem
us spp.)、クローバハダニ(Bryobia
praetiosa)、ミカンリンゴハダニ(Pano
nychus spp.)及びナミハダニ(Tetra
nychus spp.)。
【0035】活性化合物を通常の配合剤、例えば液剤、
乳剤、懸濁剤、粉末、泡剤、ペースト、粒剤、エーロゾ
ル、活性化合物を含浸させた天然及び合成物質、重合体
物質中の極小カプセル、種子用のコーティング組成物及
び燃焼装置例えば燻蒸用カートリッジ、燻蒸用缶及び燻
蒸用コイル等と共に使用される配合剤、並びにULV冷
ミスト及び温ミスト組成物に転化できる。
【0036】これらの組成物は公知の方法で、例えば活
性化合物を伸展剤即ち液体溶媒、圧力下で液化した気体
及び/または固体担体と、随時表面活性剤すなわち乳化
剤及び/又は分散剤及び/又は発泡剤を用いて混合する
ことにより製造することができる。また伸展剤として水
を用いる場合、例えば補助溶媒として有機溶媒を用いる
こともできる。液体溶媒として、主に、芳香族炭化水素
例えばキシレン、トルエンもしくはアルキルナフタレ
ン、塩素化された芳香族もしくは塩素化された脂肪族炭
化水素例えばクロロベンゼン、クロロエチレン、塩化メ
チレン、脂肪族炭化水素例えばシクロヘキサン、または
パラフイン例えば鉱油留分、アルコール例えばブタノー
ルもしくはグリコール並びにそのエーテル及びエステ
ル、ケトン例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトンもしくはシクロヘキサノン、或いは
強い有極性溶媒例えばジメチルホルムアミド及びジメチ
ルスルホキシド並びに水が適しており;液化した気体の
希釈剤又は担体とは、常温及び常圧では気体である液体
を意味し、例えばハロゲン化された炭化水素並びにブタ
ン、プロパン、窒素及び二酸化炭素の如きエアロゾル噴
射基剤であり;固体の担体として、粉砕した天然鉱物、
例えばカオリン、クレイ、タルク、チョーク、石英、ア
タパルジャイト、モントモリロナイト、又はケイソウ土
並びに合成鉱物例えば高度に分散したケイ酸、アルミナ
及びシリケートが適しており;粒剤に対する固体の担体
として、粉砕し且つ分別した天然岩、例えば方解石、大
理石、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機のひ
きわり合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず、や
しがら、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎が適しており;
乳化剤及び/または発泡剤として、非イオン性及び陰イ
オン性乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例え
ばアルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキル
スルホネート、アルキルスルフェート、アリールスルホ
ネート並びにアルブミン加水分解生成物が適しており;
分散剤として例えばリグニンスルファイト廃液及びメチ
ルセルロースが適している。接着剤例えばカルボキシメ
チルセルロース並びに粉状、粒状またはラテックス状の
天然及び合成重合体例えばアラビアゴム、ポリビニルア
ルコール及びポリビニルアセテートを組成物に用いるこ
とができる。
【0037】着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸
化チタン及びプルシアンブルー並びに有機染料例えばア
リザリン染料、アゾ染料または金属フタロシアニン染
料、及び微量の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、
銅、コバルト、モリブテン及び亜鉛の塩を用いることが
できる。
【0038】組成物は一般に活性化合物0.1乃至95
重量%間、好ましくは0.5乃至90重量%間を含有す
る。
【0039】式(II)の活性化合物は、それらの商業
的に入手可能なタイプの組成物中及びこれらの組成物か
ら製造された使用形態中で、他の式(II)の活性化合
物以外の活性化合物、例えば殺虫剤(insectic
ide)、餌(baits)、滅菌剤(sterili
sing agent)、殺ダニ剤(acaricid
e)、殺線虫剤(nematicide)、殺菌・殺カ
ビ剤(fungicide)、生長調節用(growt
h−regulating)物質または除草剤(her
bicide)との混合物として存在することもでき
る。殺虫剤には例えばりん酸塩、カルバミン酸塩、カル
ボン酸塩、塩素化された炭化水素、フェニル尿素及び微
生物により製造された物質などが包含される。
【0040】式(II)の活性化合物はさらにそれらの
商業的に入手可能な組成物中及びこれらの組成物から製
造された使用形態中で、相乗剤との混合物として存在す
ることもできる。相乗剤とは加えられる相乗剤自身は活
性である必要はないが、活性化合物の活性を増加させる
化合物である。
【0041】商業的に入手可能な組成物から製造された
使用形態の活性化合物含量は広範囲にわたって変化させ
ることができる。使用形態の活性化合物濃度は0.00
00001〜95重量%の、好ましくは0.0001乃
至1重量%の活性化合物である。
【0042】この化合物は使用形態に適する通常の方法
で使用できる。
【0043】健康に有害な有害生物及び貯蔵製品の有害
生物に対して使用するときには、活性化合物は木材及び
土壌上に優れた残存活性を有し、並びに石灰処理した物
質上でのアルカリに対する良好な安定性を有することに
特色がある。
【0044】式(II)の活性化合物は牧畜及び動物飼
育の分野における昆虫、ダニ(mite)、真壁蝨群
(tick)などの防除に適しており、この有害生物を
防除することにより、良好な結果、例えば多量のミルク
生産、重量増、更に魅力ある動物性コート、より長い寿
命などを達成させることができる。
【0045】式(II)の活性化合物はこれらの分野に
おいて、公知の方法で、例えば浸漬(dippin
g)、噴霧、ふりかけ(pouring on)及びス
ポッティング(spotting on)、並びに粉剤
散布(dusting)により用いられる。
【0046】式(II)の化合物の生物学的活性は次の
参考例を用いて説明することができる。
【0047】参考例A ヒロイチモジヨトウ(Laphygma)試験 溶 媒: ジメチルホルムアミド 3重量部 乳化剤: アルキルアリールポリグリコールエーテル
1重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び乳化剤と混合し、この濃
厚物を水によって所望の濃度に希釈した。
【0048】キャベツ(Brassica olera
cea)の葉を所望の濃度の活性化合物の調製物中に浸
漬することにより処理し、そして葉がまだ湿っている間
にヒロイチモジヨトウ(Laphygma frugi
perda)の毛虫(caterpillar)を感染
させた。
【0049】特定の期間後、死滅(destructi
on)を%で測定した。100%はすべての毛虫が殺さ
れたことを意味し;0%は毛虫が全く殺されなかったこ
とを意味する。
【0050】この試験において、例えば製造参考例5の
化合物は例えば0.1%の濃度で7日後に100%の死
滅を示した。
【0051】参考例B 豪州産キンバエ(Lucilia cuprina)耐
性幼虫の試験 乳化剤: エチレングリコールモノメチルエーテル 3
5重量部 ノニルフェノールポリグリコールエーテル 35重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物3重量部を上記の混合物7重量部と混合し、かくして
得られた濃厚物を水で特定の所望濃度に希釈した。約2
0匹の豪州産キンバエ耐性幼虫を馬の筋肉約1cm3
び活性化合物の調製物0.5mlを含む試験管中に導入
した。24時間後、死滅の程度を測定した。
【0052】この試験において、例えば製造参考例8の
化合物は3,000ppmの濃度で100%の死滅を示
した。
【0053】参考例C 卵の繁殖不能(sterility)試験及びナミハダ
ニ(Tetranychus urticae)[普通
のクモダニ(spider mite)] 溶 媒: ジメチルホルムアミド 3重量部 乳化剤: アルキルアリールポリグリコールエーテル
1重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び乳化剤と混合し、この濃
厚物を水によって所望の濃度に希釈した。
【0054】豆科植物[インゲンマメ(Phaseol
us vulgaris)の葉を適当な濃度の活性化合
物の調製物中に浸漬した。この活性化合物の調製物が乾
燥した後、葉に雌のクモダニを約16時間侵入させ、卵
を生ませた[卵約50個/反復(replicat
e)]。生んだ卵の数を基準として、全体の繁殖不能及
び/または死滅した卵並びに死滅した幼虫、蛹及び発生
の休止(dormant)段階は死滅を%で与えるもの
である。100%はすべての動物が死滅したことを意味
し;0%は動物が死滅しなかったことを意味する。
【0055】この試験において、例えば次の製造参考例
1、2、5、10、20、33、34、35、38及び
82の化合物は0.02%の活性化合物濃度で12日後
に100%の死滅を示した。
【0056】参考例D ナミハダニ(Tetranychus urtica
e)(普通のクモダニ)の発育抑制試験 溶 媒: ジメチルホルムアミド 3重量部 乳化剤: アルキルアリールポリグリコールエーテル
1重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び乳化剤と混合し、この濃
厚物を水によって所望の濃度に希釈した。
【0057】豆科植物[インゲンマメ(Phaseol
us vulgaris)の葉の上に普通のクモダニに
約50個の卵を生ませ、この葉を適当な濃度の活性化合
物の調製物中に浸漬した。用いた卵の数を基準として、
全体の死滅した卵、幼虫、蛹及び発生の休止段階は死滅
を%で与えるものである。100%はすべての動物が死
滅したことを意味し;0%は動物が死滅しなかったこと
を意味する。
【0058】この試験において、例えば次の製造参考例
1、2、5、10、20、33、34、35、38及び
82の化合物は0.02%の活性化合物濃度で12日後
に100%の死滅を示した。
【0059】式(II)の化合物の製造を次の製造参考
例で説明することができる:製造参考例1
【0060】
【化11】
【0061】(工程方法a)3−アミノ−4−フェニル
−1,2,5−オキサジアゾール3.23g(0.02
モル)を60℃で乾燥トルエン100ml中で撹拌し
た。次に4−(4−クロロフェノキシ)−フェニルイソ
シアネート4.92g(0.02モル)及びジブチルジ
ラウリルスズ1滴を加え、そしてこの混合物を還流下で
5時間沸騰させた。20℃に冷却後、晶出した生成物を
トルエンですすぎ、そして乾燥した。
【0062】融点195℃のN−[4−(4−クロロフ
ェノキシ)−フェニル]−N′−4−フェニル−1,
2,5−オキサジアゾール−3−イル)−尿素6.8g
(理論量の83.5%)が得られた。
【0063】製造参考例2
【0064】
【化12】
【0065】(工程方法b)4−(4−トリフルオロメ
チルフェノキシ)−アニリン2.53g(0.01モ
ル)を60℃で乾燥トルエン60mlに溶解させた。乾
燥トルエン10ml中の3−イソシアナト−4−(4−
クロロフェニル)−1,2,5−オキサジアゾール2.
2g(0.01モル)を加えた後、この混合物を80℃
で30分間撹拌し、次に殆どの溶媒を留去した。残渣を
分別し、そして乾燥した。
【0066】融点208℃のN−[4−(4−トリフル
オロフェノキシ)−フェニル]−N′−[4−(4−ク
ロロフェニル)−1,2,5−オキサジアゾール−3−
イル)−尿素3.6g(理論量の76%)が得られた。
【0067】次の表1に示される式(II)の化合物は
製造参考例1もしくは2または工程方法(a)もしくは
(b)と同様に製造した:
【0068】
【表1】
【0069】
【表2】
【0070】
【表3】
【0071】
【表4】
【0072】
【表5】
【0073】
【表6】
【0074】
【表7】
【0075】
【表8】
【0076】
【表9】
【0077】
【表10】
【0078】
【表11】
【0079】次に実施例によって本発明を更に具体的に
説明する。
【0080】
【実施例】実施例1
【0081】
【化13】
【0082】乾燥トルエン400mlに0〜5℃でホス
ゲン50gを吹き込んだ。この冷溶液にトルエン400
ml中の3−アミノ−4−(4−クロロフェニル)−
1,2,5−オキサジアゾール58.7g(0.3モ
ル)及びピリジン52.2g(0.66モル)の溶液を
−10〜+5℃で滴下しながら加え、そしてこの混合物
を30℃で2時間撹拌した。沈殿した塩を水分を存在さ
せずに吸引で濾別し、濾液を濃縮し、そして残渣を真空
中で蒸留した。
【0083】沸点b.p.2:108〜112℃の4−
(4−クロロフェニル)−3−イソシアナト−1,2,
5−オキサジアゾール30.5g(理論量の54.5
%)が得られた。
【0084】実施例2 実施例1と同様に、式(I)の化合物、例えば沸点85
℃の3−イソシアナト−4−フェニル−1,2,5−オ
キサジアゾールが得られた。
フロントページの続き (72)発明者 エーリツヒ・クラウケ ドイツ連邦共和国デー5068オーデンター ル・アイヘンドルフベーク8 (72)発明者 ゲルハルト・ツエーベライン ドイツ連邦共和国デー5090レーフエルクー ゼン3・ドームブリツク46 (72)発明者 ベネデイクト・ベツカー ドイツ連邦共和国デー4020メツトマン・メ ツツカウゼナーシユトラーセ14 (72)発明者 ビルヘルム・シユテンデル ドイツ連邦共和国デー5600ブツペルタール 1・インデンビルケン65

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 (式中、Rは置換基を有さない、または有するフェニル
    基を表わす。)の新規な4位に置換基を有する3−イソ
    シアナト−1,2,5−オキサジアゾール類。
  2. 【請求項2】 Rがフェニル基を表わし、これは随時ハ
    ロゲン、ニトロ、シアノ、C1〜C4−アルキル、C1
    4−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、ハロゲノ
    −C1〜C4−アルキル、ハロゲノ−C1〜C4−アルコキ
    シ、ハロゲノ−C1〜C4−アルキルチオ、ハロゲノ−C
    1〜C4−アルキルカルボニル、C1〜C4−アルキルカル
    ボニル、ハロゲノ−C1〜C4−アルコキシカルボニル、
    1〜C4−アルコキシカルボニル、C1〜C4−アルコキ
    シカルボニル−C1〜C2−アルキル及び/またはC1
    4−アルコキシカルボニル−C1〜C4−アルキルチオ
    で置換されていてもよい請求項1記載の新規なオキサジ
    アゾール類。
  3. 【請求項3】 Rがフェニル基を表わし、これはフッ
    素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、メ
    トキシ、エトキシ、メチルチオ、トリフルオロメチル、
    トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、メチ
    ルカルボニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニ
    ル、n−ブトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニ
    ル、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニルメ
    チル、メトキシカルボニルメチルチオ及び/またはエト
    キシカルボニルメチルチオで置換されていてもよい請求
    項1記載の新規なオキサジアゾール類。
JP5163823A 1983-07-22 1993-06-10 新規な置換された3−イソシアナト−1,2,5−オキサジアゾール類 Expired - Lifetime JPH0686439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833326509 DE3326509A1 (de) 1983-07-22 1983-07-22 Substituierte furazane
DE19843407019 DE3407019A1 (de) 1984-02-27 1984-02-27 Substituierte furazane
DE3407019.2 1984-02-27
DE3326509.7 1984-02-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147747A Division JPS6069074A (ja) 1983-07-22 1984-07-18 置換フラザン類、その製法およびそれによる有害生物の防除

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06172329A true JPH06172329A (ja) 1994-06-21
JPH0686439B2 JPH0686439B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=25812548

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147747A Granted JPS6069074A (ja) 1983-07-22 1984-07-18 置換フラザン類、その製法およびそれによる有害生物の防除
JP5163823A Expired - Lifetime JPH0686439B2 (ja) 1983-07-22 1993-06-10 新規な置換された3−イソシアナト−1,2,5−オキサジアゾール類

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147747A Granted JPS6069074A (ja) 1983-07-22 1984-07-18 置換フラザン類、その製法およびそれによる有害生物の防除

Country Status (17)

Country Link
US (2) US4699916A (ja)
EP (1) EP0132680B1 (ja)
JP (2) JPS6069074A (ja)
KR (1) KR920001774B1 (ja)
AT (1) ATE25250T1 (ja)
AU (1) AU564941B2 (ja)
BR (1) BR8403647A (ja)
CA (1) CA1255672A (ja)
DD (1) DD232185A5 (ja)
DE (1) DE3462259D1 (ja)
DK (1) DK358684A (ja)
ES (1) ES8504748A1 (ja)
GR (1) GR82207B (ja)
HU (1) HU196031B (ja)
IL (1) IL72453A (ja)
NZ (1) NZ208947A (ja)
PT (1) PT78907B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE25250T1 (de) * 1983-07-22 1987-02-15 Bayer Ag Substituierte furazane.
IT1176635B (it) * 1984-08-29 1987-08-18 Enichimica Secondaria Composti eterociclici ad attivita' erbicida
DE3501723A1 (de) * 1985-01-19 1986-07-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte furazane
DE3622862A1 (de) * 1986-07-08 1988-01-21 Bayer Ag Substituierte furazane
DE3738946A1 (de) * 1987-11-17 1989-05-24 Bayer Ag Furazanylharnstoffe
DE4208873A1 (de) * 1992-03-19 1993-09-23 Bayer Ag Furazanylharnstoffe
US5460669A (en) * 1993-06-28 1995-10-24 Thiokol Corporation 3-nitramino-4-nitrofurazan and salts thereof
US6297198B1 (en) 1996-05-14 2001-10-02 Syngenta Participations Ag Isoxazole derivatives and their use as herbicides
DE602006001511D1 (de) * 2005-02-04 2008-07-31 Ctg Pharma S R L Neue 4-aminochinolinderivate als antimalariamittel
DK2559690T3 (en) 2005-05-10 2016-04-25 Incyte Holdings Corp Modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of use thereof
EP1971583B1 (en) * 2005-12-20 2015-03-25 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
WO2007095050A2 (en) * 2006-02-09 2007-08-23 Incyte Corporation N-hydroxyguanidines as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
US20080146624A1 (en) * 2006-09-19 2008-06-19 Incyte Corporation Amidines as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
CL2007002650A1 (es) 2006-09-19 2008-02-08 Incyte Corp Compuestos derivados de heterociclo n-hidroxiamino; composicion farmaceutica, util para tratar cancer, infecciones virales y desordenes neurodegenerativos entre otras.
WO2008036642A2 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
US20080182882A1 (en) * 2006-11-08 2008-07-31 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
BRPI0915692B8 (pt) 2008-07-08 2021-05-25 Incyte Corp compostos derivados de 1,2,5-oxadiazóis, sua forma sólida, sua composição, bem como seus usos
RU2536041C1 (ru) * 2013-10-11 2014-12-20 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ НАУКИ ИНСТИТУТ ОРГАНИЧЕСКОЙ ХИМИИ им. Н.Д. ЗЕЛИНСКОГО РОССИЙСКОЙ АКАДЕМИИ НАУК (ИОХ РАН) 3,3'-бис(фтординитрометил-onn-азокси)-4,4'-дифуразаниловый эфир и способ его получения
SG10201803874PA (en) 2013-11-08 2018-07-30 Incyte Holdings Corp Process for the synthesis of an indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitor
CN105418534B (zh) * 2015-11-12 2018-03-23 中国工程物理研究院化工材料研究所 偶氮呋咱化合物及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3821239A (en) * 1966-04-05 1974-06-28 Rhone Progil Certain n-thiazol-2-ylureas
CH481126A (de) * 1967-02-07 1969-11-15 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung von neuen Furazanderivaten
US3499910A (en) * 1967-05-08 1970-03-10 Mobil Oil Corp Monohalophenylthiazolyl ureas
US4182712A (en) * 1968-02-01 1980-01-08 Mobil Oil Corporation 5-Substituted thiadiazole ureas
CH498135A (de) * 1968-02-06 1970-10-31 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung von neuen Furazanderivaten
US3682788A (en) * 1970-07-28 1972-08-08 M & T Chemicals Inc Copper electroplating
ATE25250T1 (de) * 1983-07-22 1987-02-15 Bayer Ag Substituierte furazane.
US4555521A (en) * 1983-11-16 1985-11-26 Fmc Corporation Nematicidal 3-substituted-4-phenyl-1,2,5-thiadiazoles

Also Published As

Publication number Publication date
EP0132680A1 (de) 1985-02-13
IL72453A0 (en) 1984-11-30
US4699916A (en) 1987-10-13
PT78907A (de) 1984-08-01
JPS6069074A (ja) 1985-04-19
DK358684A (da) 1985-01-23
EP0132680B1 (de) 1987-01-28
GR82207B (ja) 1984-12-13
BR8403647A (pt) 1985-07-02
JPH0585548B2 (ja) 1993-12-07
ES534517A0 (es) 1985-05-01
KR920001774B1 (ko) 1992-03-02
CA1255672A (en) 1989-06-13
DE3462259D1 (de) 1987-03-05
DK358684D0 (da) 1984-07-20
HUT35158A (en) 1985-06-28
PT78907B (de) 1986-06-02
IL72453A (en) 1988-05-31
HU196031B (en) 1988-09-28
US4826988A (en) 1989-05-02
AU564941B2 (en) 1987-09-03
NZ208947A (en) 1986-11-12
ATE25250T1 (de) 1987-02-15
KR850001183A (ko) 1985-03-16
DD232185A5 (de) 1986-01-22
AU3057384A (en) 1985-01-24
JPH0686439B2 (ja) 1994-11-02
ES8504748A1 (es) 1985-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533676A (en) 2,5-Dihalogenobenzoyl-(thio)urea insecticides
US4711905A (en) 2,4-dihalogenobenzoyl-(thio)urea insecticides
US4277499A (en) Combating insects with N-(substituted-phenyl)-N-(2-chloro-6-fluoro-benzoyl)-ureas
JPH06172329A (ja) 新規な置換された3−イソシアナト−1,2,5−オキサジアゾール類
CA1110658A (en) Combating pests with n-(4-substituted-phenyl)-n&#39;-(2- substituted-benzoyl)-thioureas
JPS60158154A (ja) 置換されたマロン酸誘導体、その製法およびその用途
KR850000229B1 (ko) 치환된 벤조일-(티오) 우레아의 제조방법
AU617905B2 (en) Substituted pyridazinones, processes for their preparation, and their use as pesticides
US4465682A (en) Combating pests with substituted 3,6-diphenyl-3,4-dihydro-2H-1,3,5-oxadiazine-2,4-diones
US4774260A (en) Novel benzoylurea pesticides
JP2567896B2 (ja) チオノホスホン酸エステル
HU180204B (en) Pesticide compositions containing 2-bracket-phenyl-amino-bracket closed-3,5-dinitro-benzo-trifluoride derivatives and process for producing the active agents
JPH06211801A (ja) 置換されたカルバモイルピラゾリン
JPS6231709B2 (ja)
JPH05202035A (ja) 置換された2−アリールピロール類
CA1114823A (en) N-(o-ethyl-s-n-propyl-(di)thiophosphoryloxy)- naphthalimides, process for their preparation and their use as pesticides
CS200158B2 (en) Insecticide,acaricide,bactericide,fungicide and process for preparing effective compounds
JPS61194061A (ja) 1‐アシル‐1‐フエニル‐ウレア類、その製法及び利用
NZ237826A (en) Benzopyran-substituted pyridazinone derivatives and pesticidal compositions
JPH06220046A (ja) 置換3,4−ヘタリール−ピラゾリン類
JPH02129172A (ja) 2―ハロゲノアルキルチオ―置換されたピリミジン誘導体を含有する有害生物防除剤
KR820000629B1 (ko) 2-아릴아미노-3, 5-디니트로-벤조트리플루오라이드의 제조방법
KR820000117B1 (ko) N-페닐-n&#39;-(2-클로로-6-플루오로벤조일)-우레아의 제조방법
KR820000118B1 (ko) N-페닐-n&#39;-(2-클로로-6-플루오로벤조일)-우레아의 제조방법
KR820001601B1 (ko) 치환된 n-벤조일-n&#39;-3급-알콕시카보닐페닐-(티오)-우레아의 제조방법