JPH0617094B2 - 車両等の座部奥行可変座席 - Google Patents

車両等の座部奥行可変座席

Info

Publication number
JPH0617094B2
JPH0617094B2 JP60014980A JP1498085A JPH0617094B2 JP H0617094 B2 JPH0617094 B2 JP H0617094B2 JP 60014980 A JP60014980 A JP 60014980A JP 1498085 A JP1498085 A JP 1498085A JP H0617094 B2 JPH0617094 B2 JP H0617094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
slide frame
plate
frame
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60014980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61175133A (ja
Inventor
隆一 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP60014980A priority Critical patent/JPH0617094B2/ja
Publication of JPS61175133A publication Critical patent/JPS61175133A/ja
Publication of JPH0617094B2 publication Critical patent/JPH0617094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1807Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic
    • B60N2/1842Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic pivoting about an axis located in the rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0284Adjustable seat-cushion length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両等に用いられる、座部の奥行を可変調整で
きるようにした座席に関する。
〔従来の技術〕
従来の車両等に用いられる座席は第5図に示すようにリ
クライニング装置を設置して、座席(1)の背もたれ(2)の
矢印A方向の傾斜角度や座席(1)全体の矢印B方向の前
後位置を調整可能に構成し、着座者の体型の違いや好み
に応じて着座者各人にフィットするようにしていた。
さらに、着座者の脚長に合わせて着座者のフィット感を
より向上させるために、座席(1)の座部(3)自体の長さl
を伸縮調整可能に構成したものや、リクライニング動作
に連動して座部(3)自体の長さlが伸縮調整されるよう
に構成したものが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように、座席(1)の座部(3)自体の長さlが伸縮し
て、着座者の脚長に合わせるよう構成したものでは、座
部(3)が水平方向に伸縮するだけなので、着座者の脚部
のサポート感が不十分であり、しかもその調整操作がわ
ずらわしく、かつ誤操作しやすいという問題があった。
本発明は上述の点に鑑み、座席の座部の奥行及び座部前
部の高さ調整を容易にかつ確実に行なえるようにし、着
座者の脚部のサポート感を良好にすることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の車両等の座部奥行可変座席は、長尺の固定ガイ
ドレールフレーム(10)とこの固定ガイドレールフレーム
(10)上をスライドするスライドフレーム(11)とに対し、
スライドフレーム(11)のスライド位置に応じて回動位置
が変更するクランク板(26)を有する駆動カム機構(7)を
取付け、スライドフレーム(11)上に座部(3)を構成する
クッション体(38)を、前部においては起伏可能なリンク
機構(5)を介し、後部においてはスライドフレーム(11)
との間に案内長溝(14)と支持軸ピン(39)から成る前後方
向に移動可能な係合機構を設けて取付け、リンク機構
(5)を駆動カム機構(7)に連結して成り、駆動カム機構
(7)のクランク板(26)の回動によりリンク機構(5)を回動
させ、クッション体(38)の前部を、スライドフレーム(1
1)の後方位置において持ち上がるように連動させたこと
を特徴とする。
〔作用〕
上述のように構成された本発明の車両等の座部奥行可変
座席によれば、座席(1)の前後位置調整動作に連動して
自動的に座部(3)を斜上前方向へ進退させて座部(3)の奥
行及び高さを調整する作用を有する。
〔実施例〕
以下、本発明の車両等の座部奥行可変座席の一実施例を
第1図乃至第4図によって説明する。なお、この第1図
乃至第4図において第5図に対応する部分には同一符号
を付すことにして、説明の便ならしめる。
第1図は本例の座席(1)における座部(3)のフレームの要
部に示す斜視図であり、(4)は左右両側一対のシートフ
レームであって、床固定ガイドフレーム(10)とスライド
フレーム(11)とより成る。
この床固定ガイドレールフレーム(10)は、車両等の座席
の床に固定されるもので、図示するように断面コ字形の
両自由端部から水平方向に折曲した一対のスライド板部
(9)が形成してある。
また、この床固定ガイドレールフレーム(10)には、図示
するように断面矩形枠状の底辺の一部を切欠しガイドレ
ールフレーム(10)を囲むように形成されたスライドフレ
ーム(11)を摺動自在に装着している。
また、一方のスライドフレーム(11)の上面にはリクラ
イナ支板(12)が突設され、その後部にはリクライニン
グ装置(13)が装着されるとともに、その下方部に前後
方向に長い案内長溝(14)が穿設されている。また、こ
れに応じて他方のスライドフレーム(11)の上面後部に
も座部クッション支持支板(19)が突設され、これに案
内長溝(14)が穿設されている。
本発明では、一方のスライドフレーム(11)の上面前方
部から上方に延出して検出されたリクライナ支板(12)
と一体な軸受支板(15)には軸孔を穿孔し、これに支持
リンク機構(5)のロッド(16)の一端部を回動自在に軸
受する。
また、他方のスライドフレーム(11)の上面前方部にも
軸受支板(15)を突設し、この軸受支板(15)に穿孔し
た軸孔に、上述した支持リンク機構(5)のロッド(16)
の他端部を回動自在に軸受する。
さらに、ロッド(16)の両端部にはそれぞれリンク板
(17)の一端部を固着し、またロッド(16)の中央部所
定位置にはアーム板(18)の一端部を固着して支持リン
ク機構(5)を構成する。
この支持リンク機構(5)を駆動するための駆動カム機構
(7)は、一方の床固定ガイドレールフレーム(10)及びス
ライドフレーム(11)に装着するものである。すなわ
ち、第3図にも示すように、床固定ガイドレールフレー
ム(10)の所定位置には、案内板(21)を溶着する。
この案内板(21)は、その一側部(21a )を床固定ガイ
ドレールフレーム(10)の底面に溶接して固着するもの
で、この案内板(21)には座部(3)の前方に行くに従っ
て外方に向く斜条案内溝(20)を穿設しておく。
また、一方のスライドフレーム(11)の中央部所定位置
にはクランクブラケット(22)を溶着する。このクラン
クブラケット(22)は、断面鉤形の取付部(23)と、こ
れより水平方向に伸びる支板(24)とより成り、この支
板(24)の自由端部には透孔(25)を穿孔する。
(26)は、平板をL字状に形成したクランク板であり、
この両自由端部にはそれぞれ透孔(27)(29)を穿孔
し、中央角部には軸孔(28)を穿孔する。
そしてこのクランク板(26)をクランクブラケット(2
2)に対し、クランク板の透孔(28)にクランクブラケ
ットの透孔(25)を合わせ、軸ピン(30)を挿入して、
回動自由となるよう取付ける。
さらに、クランク板(26)の一方の自由端部の透孔(2
7)には、ピン(31)を嵌合し、これにブッシュ(32)
を挿着して、これを前述した案内板(21)、の斜条案内
溝(20)内に挿通し、案内板(21)の裏面に突出したピ
ン(31)の頭部にワッシャ(33)を介してスピードナッ
ト(34)を螺着し抜け止めとし、このピン(31)部分
が、斜条案内機構(20)に案内され、この溝内を自由に
移動するようにして駆動カム機構(7)構成する。
そして、第1図に示すようにこの駆動カム機構(7)を支
持リンク機構(5)に連結ロッド(8)によって接続する。
この連接ロッド(8)は、長板状のロッドを中央で直角に
ねじ曲げて形成したもので、その両自由端部には軸孔を
穿孔する。
そして、この連結ロッド(8)の一方の軸孔を、駆動カム
機構(7)におけるクランク板(26)の他方の自由端部の
透孔(29)と合わせて軸ピン(36)を介して回動自在に
連結する。
また、連結ロッド(8)の他方の軸孔を支持リンク機構(5)
のアーム板(18)の自由端部に穿設した軸孔と合わせ軸
ピン(37)を回動自在に連結する。
このように、支持リンク機構(5)及び駆動カム機構(7)を
設置したシートフレーム(4)には座部クッション体(3
8)を取付ける。
すなわち、この座部クッション体(38)には、その両側
後端下部にそれぞれ支持軸ピン(39)を突設するととも
に、その底面の前方両側近傍はそれぞれ支持片(40)を
突設する。
そして、この座部クッション体(38)の支持片(40)の
自由端部に穿孔した軸孔(41)と、支持リンク機構(5)
におけるリンク板(17)の自由端部に穿孔した軸孔(4
2)と合わせ軸ピン(図示せず)で回動自由に連結する
とともに、座部クッション体(38)の各支持軸ピン(3
9)を、シートフレーム(4)におけるリクライナ支板(1
2)及び座部クッション支持支板(19)に設けた各案内
長溝(14)にそれぞれ摺動可能に係合して前後方向に移
動可能な係合機構を構成し、シートフレーム(4)に座部
クッション体(38)を取付けるものである。
次に上述したように構成した本例の座部の作動を説明す
る。
まず、着座者の脚長が短い場合で座席(1)を車両内の最
前方位置に引き出した状態では、従来の座席と同様第5
図に示すように、座席(1)が最前方位置に引き出され、
座部(3)部分の長さlも従来同様短くなっている。
すなわち、この状態では座席(1)を前方に引き出してあ
るため第2図に示すように、床固定がガイドレールフレ
ーム(10)に対しスライドフレーム(11)が前方に引き出
され、これに従って駆動カム機構(7)におけるクランク
板(26)はそのピン(31)部分が斜条案内溝(20)内の
最前方位置に案内されていて、矢印C方向に回動終了し
た位置にある。
このため、連結ロッド(8)により、支持リンク機構(4)の
アーム板(18)が矢印E方向に最も押し出されロッド
(16)が回動して各リンク板(17)が矢印F方向に転倒
し、座部(3)をスライドフレーム(11)に対する後方位
置に引き下げるとともに座部(3)の高さも低く設定した
状態にある。しかるに脚長の短い着座者にあっても、座
部(3)の奥行きが深すぎたり、座部(3)の面が高すぎるこ
となく着座時の良好なフィット感が得られるものであ
る。
次に、着座者の脚長が長く、座席(1)を車両内の最後方
位置に引き下げる場合について説明する。
この場合には、座席(1)全体を後方へ引き下げることに
なる。つまり、スライドフレーム(11)が矢印G方向に
後退し、この動作に連動して駆動カム機構(7)における
クランク板(26)のピン(31)部分が斜条案内溝(20)
の最後方位置まで案内され矢印D方向に回動終了位置ま
で回動する。
これにより、連結ロッド(8)で支持リンク機構(4)のアー
ム板(18)が矢印G方向に最も引きもどされ、ロッド
(16)が回動して各リンク板(17)が矢印H方向に回動
して起き、座部(3)をスライドフレーム(11)に対する
前方位置に引き出すとともに、座部(3)の前方部を各リ
ンク板(17)で持ち上げられ高く設定された状態にあ
る。
すなわち、第4図に示すように、座席(1)における座部
(3)の前端から背もたれ(2)までの奥行の長さLが長くな
るとともに座部(3)がその後端部を中心に上方に回動
し、座部(3)の前部が持ち上がり座部クッション体(3
8)が斜前方向に送り出された状態となる。
よって脚長の長い着座者にあっても座部(3)の奥行が浅
すぎたり、座部(3)の面が低すぎることなく、着座時の
良好なフィット感が得られるものである。なお、上述し
た座席(1)を最前方位置に引き出し、又は最後方位置に
引きもどした状態だけでなく、その間の任意の位置に座
席を移動した場合でも、駆動カム機構(7)における斜条
案内機構(20)に案内されたその位置に比例してクラン
ク板(26)を回動し、支持リンク機構を所要量駆動する
よう作用するから、座席(1)の調整位置に対応した、座
部(3)の奥行及び高さを斜前方向に連続的に可変して調
整し、設定できるものである。
よって着座者の脚長に対応して自動的に調整され、着座
者の良好な着座姿勢を取ることができるし、そのフィッ
ト感も良好に保つことができるものである。
〔発明の効果〕
以上、詳述したように本発明の車両等の座部奥行可変座
席によれば、シートフレームと座席クッション体との間
に装着された支持リンク機構及び前後方向に移動可能な
係合機構と駆動カム機構とにより、座席の座部と奥行及
び座部前部の高さ調整を、座席の前後位置調整動作に連
動させて自動的に行うことができるので、着座者による
めんどうな座部調整操作作業を省略できるとともに、座
部の高さ変化、即ち、チルト動作はクッション体の後部
とスライドフレームとの間の係合機構の係合部を支点と
して支持リンク機構の起伏動作により行われるので、こ
のチルト効果が顕著に表われて着座者の脚部のサポート
感を良好にでき、また、座席のクッション体に加わる負
荷はスライドフレームに係合機構により直接加わり支持
されるので強度的にも有利になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の車両等の座部奥行可変座席
の要部を示す斜視図、第3図はその要部の機構の分解斜
視図、第4図はその座席全体の側面図、第5図は従来の
車両等の座席の側面図である。 (1)は座席、(3)は座部、(4)はシートフレーム、(5)は支
持リンク機構、(6)は固定脚フレーム、(7)は駆動カム機
構、(8)は連結ロッド、(10)は床固定ガイドレールフレ
ーム、(11)はスライドフレーム、(14)は案内長溝、
(17)はリンク板、(18)はアーム板、(20)は斜条案
内溝、(21)は案内板、(22)はクランクブラケット、
(26)はクランク板である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】長尺の固定ガイドレールフレームと該固定
    ガイドレールフレーム上をスライドするスライドフレー
    ムとに対し、上記スライドフレームのスライド位置に応
    じて回動位置が変更するクランク板を有する駆動カム機
    構を取付け、 上記スライドフレーム上にクッション体を、前部におい
    ては起伏可能なリンク機構を介し、後部においては上記
    スライドフレームとの間に前後方向に移動可能な係合機
    構を設けて取付け、 上記リンク機構を上記カム機構に連結して成り、 上記駆動カム機構のクランク板の回動により上記リンク
    機構を回動させ、上記クッション体の前部を、上記スラ
    イドフレームの後方位置において持ち上がるように連動
    させたことを特徴とする車両等の座部奥行可変座席。
JP60014980A 1985-01-29 1985-01-29 車両等の座部奥行可変座席 Expired - Lifetime JPH0617094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014980A JPH0617094B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 車両等の座部奥行可変座席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014980A JPH0617094B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 車両等の座部奥行可変座席

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61175133A JPS61175133A (ja) 1986-08-06
JPH0617094B2 true JPH0617094B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=11876114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60014980A Expired - Lifetime JPH0617094B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 車両等の座部奥行可変座席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617094B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2754496B1 (fr) * 1996-10-16 1998-12-31 Peugeot Siege pour vehicule automobile ayant une assise reglable en longueur
NL1011548C2 (nl) * 1999-03-12 2000-09-14 Ooms Otto Bv Traplift voorzien van een stoel met een zitting.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60206740A (ja) * 1984-03-29 1985-10-18 Aisin Seiki Co Ltd 座席

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61175133A (ja) 1986-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140203610A1 (en) Upper seatback pivot system
JPH0723075B2 (ja) 自動車座席の高さ調整装置
JPH0735138B2 (ja) 乗り物シート
KR101904976B1 (ko) 시트의 쿠션부 틸트 익스텐션 장치
US4995580A (en) Height adjusting device for vehicle seat
KR20230020154A (ko) 자동차용 시트
KR20220045861A (ko) 차량용 시트 조절 장치
JPH0576436A (ja) 自動車用シート
JPH0617094B2 (ja) 車両等の座部奥行可変座席
JP2003040002A (ja) シートの上下調節機構
CN218948999U (zh) 零重力车辆座椅及座椅骨架
JPH0336300Y2 (ja)
JP2754318B2 (ja) 車両用シートのヘッドレスト装置
KR102415251B1 (ko) 푸시형 작동블록을 구비한 차량용 럼버서포트
JP2517135Y2 (ja) リクライニングシート
JPH0619397Y2 (ja) 車両用シート
JPH0130925Y2 (ja)
JPS6223645Y2 (ja)
JP3572363B2 (ja) リクライニングシート用支持装置
JPH0527087Y2 (ja)
JPH0111088Y2 (ja)
JPH0439720Y2 (ja)
JP2503322Y2 (ja) 車両用リヤシ―ト
JP3133631B2 (ja) 背ずり転換腰掛
JPS5941875Y2 (ja) シ−トクツシヨン座面の傾斜角調整装置