JPH06170851A - 合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法 - Google Patents

合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法

Info

Publication number
JPH06170851A
JPH06170851A JP43A JP35068992A JPH06170851A JP H06170851 A JPH06170851 A JP H06170851A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 35068992 A JP35068992 A JP 35068992A JP H06170851 A JPH06170851 A JP H06170851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
small openings
molded body
intermittent
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Hosokawa
敏宏 細川
Riyuuichi Ishitsubo
隆一 石坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosokawa Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Hosokawa Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosokawa Seisakusho Co Ltd filed Critical Hosokawa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06170851A/ja
Publication of JPH06170851A publication Critical patent/JPH06170851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小開口部同士間の部分にひびが入ったり割れ
たりすることがなく、断続的な小開口部を同時に形成す
ることのできる合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成
形法を提供する。 【構成】 上面に所要数、所要形状の穴開け用突部が形
成された穴抜部材を上方へ押し上げて前記穴開け用突部
を下金型から突出させ、熔融合成樹脂を上下金型内に供
給した後に前記上下金型を型締めして合成樹脂成形体を
形成するとともにこの合成樹脂成形体に断続的小開口部
を同時に形成した後に、前記合成樹脂成形体が硬化する
前に前記穴抜部材を下降させて前記小開口部より前記穴
抜部材の上面に形成された穴開け用突部を引き抜いてな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は合成樹脂成形体の断続
的小開口部同時成形法に係りその目的は、小開口部同士
間の部分にひびが入ったり割れたりすることがなく、断
続的な小開口部を同時に形成することのできる合成樹脂
成形体の断続的小開口部同時成形法を提供することにあ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、スピーカーや電話機の受話器等の
合成樹脂からなる電化製品のパネルには小開口部が形成
されている。この断続的な小開口部を形成する方法を図
7に基づいて説明する。まず、小片(A)に穴抜部材
(図示せず)等で断続的な小開口部(B)を形成する。
そして、この断続的な小開口部(B)が形成された小片
(A)を予め開口部(C)が形成されたパネル本体
(D)に嵌合し、前記小片(A)の周面と前記開口部
(C)の内周面とを融着して断続的な小開口部(B)を
有する合成樹脂成形体を形成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、パネル
本体に開口部を形成して、この開口部に断続的な小開口
部を有する小片を融着して成形すると、作業工程が煩雑
で作業工数が多くなる欠点があった。一方、成形体と開
口部を同時に成形しようとすると、樹脂の不均等な吹き
出し等による冷却により成形体に断続的な小開口部を形
成した際に、ひびが入ったり、割れたりした。
【0004】そこでこの発明は、小開口部同士間の部分
にひびが入ったり割れたりすることがなく、断続的な小
開口部を同時に成形することのできる合成樹脂成形体の
断続的小開口部同時成形法を提供することを技術的課題
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
達成するための技術的手段として、合成樹脂成形体の断
続的小開口部同時成形法を次のように構成した。即ち、
上面に所要数、所要形状の穴開け用突部が形成された穴
抜部材を上方へ押し上げて前記穴開け用突部を下金型か
ら突出させ、熔融合成樹脂を上下金型内に供給した後に
前記上下金型を型締めして合成樹脂成形体を形成すると
ともにこの合成樹脂成形体に断続的小開口部を同時に形
成した後に、前記合成樹脂成形体が硬化する前に前記穴
抜部材を下降させて前記小開口部より前記穴抜部材の上
面に形成された穴開け用突部を引き抜いてなることを特
徴とする合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法に
係る。
【0006】
【作用】上面に形成された穴開け用突部が形成された穴
抜部材を上方へ押し上げて前記穴開け用突部を下金型か
ら突出させ、熔融合成樹脂を上下金型内に供給する。上
下金型を型締めして合成樹脂成形体を形成するとともに
この合成樹脂成形体に断続的小開口部を形成する。断続
的な小開口部を形成した後に、前記合成樹脂成形体が硬
化する前に前記穴開け用突部を穴抜部材を介して小開口
部より引き抜いて下降させる。前記合成樹脂成形体が硬
化した後に小開口部成形装置より前記合成樹脂成形体を
取り外す。従って、断続的な小開口部を同時に形成する
ことができ、しかも断続的小開口部同士間の部分にひび
が入ったり割れたりすることがない。
【0007】
【実施例】以下、この発明の好適な実施例について図面
を参照しながら詳述する。図1はこの発明の一実施例に
係る小開口部形成装置の下金型に熔融合成樹脂を供給し
たことを示す概略断面説明図、図2は図1示の上下金型
を歯合したことを示す概略断面説明図、図3は図1示の
穴抜部材を下降させたことを示す断面拡大図、図4は図
1示の一の穴抜部材の穴開け用突部部分を示す拡大斜視
図、図5は図1示の他の穴抜部材の穴開け用突部部分を
示す拡大斜視図、図6は図1示の小開口部形成装置によ
って成形した成形体を示す斜視図である。
【0008】図1において(1)は小開口部形成装置で
あって、この小開口部形成装置(1)は上金型(11)
と下金型(12)とからなり、この下金型(12)は合
成樹脂成形体(2)に小開口部(3)を形成する穴抜部
材(4)と、この穴抜部材(4)を昇降させる昇降装置
(5)と、前記穴抜部材(4)を下降させる引抜部材
(6)とからなる。穴抜部材(4)の上面(7)には合
成樹脂成形体(2)に断続的な小開口部(3)を形成す
る所要数、所要形状の穴開け用突部(8)例えば図4に
示すような多数条の突起部(9a)が設けられている。
また、図5に示すように多数の楕円状の突起部(9b)
が設けられている。尚、図4では穴開け用突部(8)の
形状は断面長方形状に形成されており、図5では楕円状
に形成されているが、穴開け用突部(8)の形状はこれ
に限定されるものではなく、断面菱形状、断面三角形状
等であっても良い。また、この穴抜部材(4)の下部に
は鍔部(10)が設けられている。
【0009】昇降装置(5)は必要なストローク等に応
じて公知の油圧シリンダ、空圧シリンダ、空圧スプリン
グ、ウレタンスプリング、鋼製バネ等任意に採用される
ものである。この昇降装置(5)は前記穴抜部材(4)
の下部に設けられており、図1に示すようにこの昇降装
置(5)を介して穴開け用突部(8)を予め下金型(1
2)から突出させ、上下金型(11)(12)内に熔融
合成樹脂(13)を供給した後に、図2に示すように前
記上下金型(11)(12)を型締めすることによっ
て、合成樹脂成形体(2)を形成するとともに、この合
成樹脂成形体(2)に図6に示すように断続的な小開口
部(3a)(3b)が形成される。また、下金型(1
2)に表皮材(図示せず)を敷設し、この表皮材と下金
型(12)との間に熔融合成樹脂(13)を供給して、
上下金型(11)(12)を型締めすると二層の合成樹
脂成形体を形成することができる。尚、穴開け用突部
(8)は上金型(11)が下降するのに伴って昇降装置
(5)を介して下降し、上下金型(11)(12)を型
締めした時には、この穴開け用突部(8)の下金型(1
2)より突出した部分の高さは、前記合成樹脂成形体
(2)の肉厚と同じ高さとなる。
【0010】また、合成樹脂成形体(2)に断続的な小
開口部(3)を形成した後は、合成樹脂成形体(2)が
硬化する前に引抜部材(6)を図3に示すように係合さ
せて、小開口部(3)から穴抜部材(4)を介して穴開
け用突部(8)を下降させる。この穴開け用突部(8)
は合成樹脂成形体(2)の肉厚分だけ下降させるのが好
ましい。この合成樹脂成形体(2)を小開口部形成装置
(1)より取り外すには、合成樹脂成形体(2)が硬化
した後に下降させた穴開け用突部(8)を再度上昇させ
て、合成樹脂成形体(2)を上方へ押し上げ取り外すと
よい。尚、合成樹脂成形体(2)が硬化すると小開口部
(3)が縮径するために、突部(8)を再度上昇させて
も小開口部(3)に嵌まることなく合成樹脂成形体
(2)を上方へ押し上げることができる。また、小開口
部形成装置(1)より硬化した合成樹脂成形体(2)を
取り外すために、取り外し用の突部(図示せず)を設け
て、この突部を上昇させて合成樹脂成形体(2)を上方
へ押し上げて取り外してもよい。
【0011】このように、下金型(12)から穴抜部材
(4)の上面に形成された穴開け用突部(8)を予め突
出させ、上下金型(11)(12)内に熔融合成樹脂
(13)を供給した後に、前記上下金型(11)(1
2)を型締めして小開口部(3)を形成し、前記穴開け
用突部(8)を穴抜部材(4)を介して小開口部(3)
より引き抜いて下降させ、合成樹脂成形体(2)が硬化
した後に小開口部成形装置(1)より前記合成樹脂成形
体(2)を取り外すようにしたので、断続的な小開口部
(3)を同時に形成することができ、しかも断続的小開
口部(3)同士間の部分にひびが入ったり割れたりする
ことがない。
【0012】
【発明の効果】以上のようにこの発明は、上面に所要
数、所要形状の穴開け用突部が形成された穴抜部材を上
方へ押し上げて前記穴開け用突部を下金型から突出さ
せ、熔融合成樹脂を上下金型内に供給した後に前記上下
金型を型締めして合成樹脂成形体を形成するとともにこ
の合成樹脂成形体に断続的小開口部を同時に形成した後
に、前記合成樹脂成形体が硬化する前に前記穴抜部材を
下降させて前記小開口部より前記穴抜部材の上面に形成
された穴開け用突部を引き抜いてなることを特徴とする
合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法であるから
以下の効果を奏する。即ち、下金型から穴抜部材の上面
に形成された穴開け用突部を予め突出させ、上下金型内
に熔融合成樹脂を供給した後に、前記上下金型を型締め
して小開口部を形成し、前記穴開け用突部を穴抜部材を
介して小開口部より引き抜いて下降させ、合成樹脂成形
体が硬化した後に小開口部成形装置より前記合成樹脂成
形体を取り外すようにしたので、断続的な小開口部を同
時に形成することができ、しかも断続的小開口部同士間
の部分にひびが入ったり割れたりすることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る小開口部形成装置の
下金型に熔融合成樹脂を供給したことを示す概略断面説
明図である。
【図2】図1示の上下金型を歯合したことを示す概略断
面説明図である。
【図3】図1示の穴抜部材を下降させたことを示す断面
拡大図ある。
【図4】図1示の一の穴抜部材の穴開け用突部部分を示
す拡大斜視図である。
【図5】図1示の他の穴抜部材の穴開け用突部部分を示
す拡大斜視図である。
【図6】図1示の小開口部形成装置によって成形した成
形体を示す斜視図である。
【図7】従来の合成樹脂成形体への小開口部を形成する
ための方法を示す概略説明図である。
【符号の説明】
2 合成樹脂成形体 3 小開口部 3a 小開口部 3b 小開口部 4 穴抜部材 7 上面 8 穴開け用突部 11 上金型 12 下金型 13 熔融合成樹脂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に所要数、所要形状の穴開け用突部
    が形成された穴抜部材を上方へ押し上げて前記穴開け用
    突部を下金型から突出させ、熔融合成樹脂を上下金型内
    に供給した後に前記上下金型を型締めして合成樹脂成形
    体を形成するとともにこの合成樹脂成形体に断続的小開
    口部を同時に形成した後に、前記合成樹脂成形体が硬化
    する前に前記穴抜部材を下降させて前記小開口部より前
    記穴抜部材の上面に形成された穴開け用突部を引き抜い
    てなることを特徴とする合成樹脂成形体の断続的小開口
    部同時成形法。
JP43A 1992-12-03 1992-12-03 合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法 Pending JPH06170851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06170851A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06170851A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06170851A true JPH06170851A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18412177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06170851A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06170851A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115899A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Masaya Yokoi 貫通部を備えたウレタン成型品の成型装置及びこれを用いた製造方法
JP2010247479A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Japan Steel Works Ltd:The 貫通孔を有する微細構造成形体の製造方法及び製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115899A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Masaya Yokoi 貫通部を備えたウレタン成型品の成型装置及びこれを用いた製造方法
JP2010247479A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Japan Steel Works Ltd:The 貫通孔を有する微細構造成形体の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334129A (ja) 熱可塑性材料から蓋を製造する方法および装置
JPH06170851A (ja) 合成樹脂成形体の断続的小開口部同時成形法
JP3316809B2 (ja) 表皮一体合成樹脂成形品の製造方法およびそのための成形型
KR100255313B1 (ko) 복합 성형용 금형
JP3117794B2 (ja) 発泡成形型のベントホール清掃装置
JPH07290182A (ja) プレス成形方法及び装置
JPH01311800A (ja) スピーカ用フレームの成型方法
JP2588369Y2 (ja) 中子造型用金型装置
JPS5834213B2 (ja) 据込み頭部を持つ製品の成型装置
JPH05285909A (ja) 木質成形基材の型出し方法
JPH0342126A (ja) パネル部品のフランジ成形方法
JP4163772B2 (ja) 合成樹脂成形品のスペーサー取付方法およびその構造
JPH09150223A (ja) ボス付きカップ状部材の塑性加工方法
JP2000176557A (ja) 深絞り成形法および深絞り成形機
JPS59127741A (ja) ホ−ルプラグの成形法
JPH01202412A (ja) 射出成形品の仕上げ方法
JP2577908Y2 (ja) 成形型
JPH06315725A (ja) フランジ成形装置
JPH03264126A (ja) 開口部を有する製品の成形方法及び成形金型
JP2585093B2 (ja) 直圧成形のバリ除去方法
JP3096505B2 (ja) 金属キャップに設けられるプラスチックタブリングの成形装置
JPH0586515U (ja) 成形型
JPS6360728A (ja) 絞り成形方法とその装置
JPS5994520A (ja) 後方押出し金型装置
JPS5914187Y2 (ja) 成形型

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12