JPH0616946Y2 - 三次元織機の経糸供給装置 - Google Patents

三次元織機の経糸供給装置

Info

Publication number
JPH0616946Y2
JPH0616946Y2 JP13391688U JP13391688U JPH0616946Y2 JP H0616946 Y2 JPH0616946 Y2 JP H0616946Y2 JP 13391688 U JP13391688 U JP 13391688U JP 13391688 U JP13391688 U JP 13391688U JP H0616946 Y2 JPH0616946 Y2 JP H0616946Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
tension
yarn
lever
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13391688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253985U (ja
Inventor
将嘉 坪井
義治 安居
裕志 大森
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP13391688U priority Critical patent/JPH0616946Y2/ja
Publication of JPH0253985U publication Critical patent/JPH0253985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616946Y2 publication Critical patent/JPH0616946Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は多数の経糸zを複数行、複数列に張設した経糸
z群の行及び列間に第1緯糸及び第2緯糸をそれぞれ経
糸zと直交する状態に織り込む三次元織機の経糸供給装
置に関するものである。
[従来の技術] 経糸z、第1緯糸及び第2緯糸の三成分の糸により立体
的に組織される三次元織物は、製織時に供給される経糸
zに張力の変動があると織物組織中に不良部分が生じる
ため、三次元織物の製織時には経糸zの張力変動をなく
して糸を連続して供給する必要がある。従来、経糸zに
一定の張力を与える方法として例えば特公昭54−38
673号公報に開示された装置のように水平方向に張設
された経糸z群の各経糸zの端部に錘を取付けるように
したもの、あるいは特開昭61−245335号公報に
開示されたもののように垂直方向に張設された経糸z群
の各経糸zの下端に錘を取付けるようにしたものがあ
る。
[考案が解決しようとする課題] ところが、前記のように各経糸zの端部にそれぞれ錘を
取付ける方法では、1回の製織に必要な長さ分の経糸z
しか張設できず、しかも経糸zの本数分の錘が必要なた
め、製織の準備のために経糸zを張設する際の作業性が
悪く、結果として生産性が悪くなるという問題がある。
本考案は前記の問題点に鑑みてなされたものであって、
その目的は1回の製織に必要な長さより多くの経糸zを
準備でき、かつ一定張力で経糸zを連続して供給するこ
とができる三次元織機の経糸供給装置を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するため本考案においては、経糸zが
巻かれた糸巻管と、糸巻管から三次元織物に至る各経糸
zに一定の張力を付与する張力付与機構と、製織にとも
ない三次元織物側に引き取られる経糸zの引き取り量を
一時的に吸収する吸収機構と、経糸zが引き取られたこ
とを検知して前記糸巻管を駆動し必要量の経糸zを送り
出す駆動装置とを設けた。
[作用] この考案の装置では糸巻管に巻かれた経糸zが製織の進
行に伴い順次三次元織物の製織部側へ供給される。三次
元織物に至る経糸zには供給経路の途中に設けられた張
力付与機構の作用により常に一定の張力が付与される。
製織に伴い経糸zが三次元織物側に引き取られるが、経
糸zの引き取り量が一時的に吸収機構により吸収される
ので経糸zの張力は経糸zの引き取り時にも一定に保持
される。そして、経糸zが引き取られたことを検知して
前記糸巻管が駆動されて必要量の経糸zが送り出され
る。
[実施例1] 以下、本考案を具体化した一実施例を第1〜3図に従っ
て説明する。経糸zが巻かれた糸巻管としてのビーム1
は図示しないフレーム間に回転自在に支承されるととも
に、駆動装置2により正逆回転駆動されるようになって
いる。ビーム1の近傍三次元織物の製織部(図示せず)
と反対側には、側面ほぼL状をなす一対のレバー3がそ
の中央部において支軸4により回動可能に支持されてい
る。両レバー3の一端には第1,2図に示すようにテン
ションローラ5が支承され、ビーム1から引き出された
経糸zがガイドーラ6及びテンションローラ5を経て製
織部へ供給されるようになっている。レバー3の他端は
ピン7を介してエアシリンダ8のピストンロッド8aの
先端に連結されている。エアシリンダ8は管路9を介し
て図示しない圧縮空気源に接続されるとともに、管路9
の途中に設けられたレギュレータ10の作用により常に
ピストンロッド8aを引き込む方向へ所定の圧力が加わ
る状態となっている。レバー3、テンションローラ5、
エアシリンダ8及びレギュレータ10により経糸zに一
定の張力を付与する張力付与機構が構成され、レバー
3、テンションローラ5及びエアシリンダ8により経糸
zの引き取り量を一時的に吸収する吸収機構が構成され
ている。又、レバー3の他端先端寄り位置にはレバー3
の位置を検知するセンサS1,S2が配設され、センサ
S1,S2の検知信号は駆動装置2を制御するコントロ
ーラ11に入力されるようになっている。
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。第
1図に示すようにレバー3の他端が両センサS1,S2
の間に配置された状態で、エアシリンダ8がレバー3を
反時計方向へ回動させる力と、ビーム1からガイドロー
ラ6,テンションローラ5を経て製織部に連なる経糸z
に加わる張力がレバー3を時計方向へ回動させる力とが
釣合った状態となっている。経糸zの張力は三次元織物
の仕様すなわち経糸zの本数、経糸zの太さ等に対応し
た所定の値に設定する必要がある。この実施例の装置で
は経糸zの張力設定はレギュレータ10を調整してエア
シリンダ8へ供給される圧縮空気の圧力を調整すること
により行われる。
さて、第1図に示す状態から三次元織物の製織に伴い経
糸zが第1図の矢印P方向へ引き取られると、レバー3
が第1図の時計方向に回動される。第3図に示すように
レバー3が一方のセンサS1と対応する位置まで回動さ
れると、センサS1がレバー3を検知してその検知信号
がコントローラ11へ出力される。センサS1からの検
知信号を入力すると、コントローラ11は駆動装置2に
対して経糸zを送り出す方向への駆動信号を出力し、駆
動装置2が所定時間駆動されてビーム1が第3図の反時
計方向に回転され、経糸zが送り出される。経糸zがビ
ーム1から送り出されることにより経糸zが弛もうとす
るが、エアシリンダ8がピストンロッド8aを引き込む
方向へ常に所定の圧力が加わる状態にあるので、経糸z
の送り出しに伴いレバー3が第3図の反時計方向に回動
されて経糸zの張力が一定に保持される。駆動装置2が
所定時間駆動されることにより、レバー3が第1図に示
す状態に復帰する。以下同様に経糸zが製織部側に引き
取られてセンサS1から検知信号が出力されると、駆動
装置2が所定時間駆動されてビーム1から経糸zが送り
出される。
一方、三次元織物の製織に際して経糸zの開口を伴う場
合には、経糸開口の開口時に製織部からテンションロー
ラ5に連なる経糸zが弛みを生じようとするが、レバー
3が第1図の反時計方向に回動されて経糸zが弛むのを
阻止するとともに経糸zの張力を一定に保持する。レバ
ー3が第1図の反時計方向に所定量以上回動されると、
センサS2がレバー3を検知する。センサS2の検知信
号がコントローラ11に入力されると、コントローラ1
1は駆動装置2に対して経糸zをビーム1に巻取る方向
に駆動する駆動信号を出力する。これにより駆動装置2
が所定時間駆動され、ビーム1が第1図の時計方向に回
動されて経糸zがビーム1に巻取られ、レバー3が時計
方向に回動されて第1図に示す状態となる。この間も経
糸zの張力はエアシリンダ8の作用により一定に保持さ
れる。
経糸zの張力設定は三次元織物の仕様によって変更する
必要があり、従来は経糸zの端部に取付ける錘の重量を
変更することにより張力設定を行うため錘の変更等の作
業が面倒であったが、この実施例の装置ではエアシリン
ダ8に供給される圧縮空気の圧力をレギュレータ10で
調整することにより容易に変更することができる。
なお、本考案は前記実施例に限定されるものではなく、
例えば、第4図に示すようにエアシリンダ8のピストン
ロッド8aをレバー3のテンションローラ5と同じ側に
連結するように構成してもよい。この場合にはエアシリ
ンダ8にはピストンロッド8aを突出方向に付勢するよ
うに圧縮空気が供給される。又、複数本の経糸zに共通
のテンションローラ5を設ける代わりに第5図に示すよ
うに、各経糸zに対応してそれぞれテンションローラ5
を設けてもよい。このように構成した場合にはビーム1
に巻かれた経糸zの糸長がふぞろいの場合でも、各テン
ションローラ5が取付けられたレバー3が独立して回動
できるため、経糸zの糸長のふぞろいを吸収でき経糸z
の糸張力を一定に保持できる。さらには、レバー3の位
置をセンサS1,S2で検知する代わりにピストンロツ
ド8aの突出量を検知することにより、経糸zが所定量
以上引き取られたことあるいは弛みが生じたことを検知
するようにしてもよい。
[考案の効果] 以上詳述したように、本考案によれば経糸zの張力を常
に一定の設定値に保持した状態で製織部に連続して供給
することができるとともに、経糸zが糸巻管から繰り出
されるため経糸zを張設するための準備作業が簡単とな
り三次元織物の生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本考案を具体化した一実施例を示すもので
あり、第1図は側面図、第2図はテンションローラの支
持状態を示す斜視図、第3図は作動状態を示す側面図、
第4図は変更例の側面図、第5図は変更例のテンション
ローラの支持状態を示す斜視図である。 糸巻管としてのビーム1、駆動装置2、張力付与機構及
び吸収機構を構成するレバー3,テンションローラ5,
エアシリンダ8,レバュレータ10、センサS1,S
2、経糸z。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の経糸(z)を複数行、複数列に張設
    した経糸(z)群の行及び列間に第1緯糸及び第2緯糸
    をそれぞれ経糸(z)と直交する状態に織り込む三次元
    織機において、経糸(z)が巻かれた糸巻管と、糸巻管
    から三次元織物に至る各経糸(z)に一定の張力を付与
    する張力付与機構と、製織にともない三次元織物側に引
    き取られる経糸(z)の引き取り量を一時的に吸収する
    吸収機構と、経糸(z)が引き取られたことを検知して
    前記糸巻管を駆動し必要量の経糸(z)を送り出す駆動
    装置とを設けた三次元織機の経糸供給装置。
JP13391688U 1988-10-13 1988-10-13 三次元織機の経糸供給装置 Expired - Lifetime JPH0616946Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13391688U JPH0616946Y2 (ja) 1988-10-13 1988-10-13 三次元織機の経糸供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13391688U JPH0616946Y2 (ja) 1988-10-13 1988-10-13 三次元織機の経糸供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253985U JPH0253985U (ja) 1990-04-18
JPH0616946Y2 true JPH0616946Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=31392218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13391688U Expired - Lifetime JPH0616946Y2 (ja) 1988-10-13 1988-10-13 三次元織機の経糸供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616946Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253985U (ja) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI635201B (zh) 多幅織機中的織布卷取裝置
JP2001247260A (ja) 張力制御装置及び張力制御方法
JP2928241B2 (ja) 製織設備で特に自動車タイヤ用コード布の製造時にタテ糸を強制的に緊張するための方法及びその方法の実施のための製織設備
JPS61207642A (ja) よこ糸供給自動制御装置
JP2000129551A (ja) 電子制御サンプル整経機
JPH0616946Y2 (ja) 三次元織機の経糸供給装置
JP2010228852A (ja) 糸継機構及びそれを用いたサンプル整経機
JPH0616945Y2 (ja) 三次元織機の経糸供給装置
JPH0643187Y2 (ja) 三次元織機の経糸供給装置
JPH04281041A (ja) タイヤコード織成装置
JP3403884B2 (ja) ジェットルームの緯糸張力付与装置
JP4651082B2 (ja) パイル経糸張力の調整方法
US5341851A (en) Loom having at least two sectional warp beams
CN216836411U (zh) 具有无限止纠偏功能的针纺织物整理装置
JPH11222749A (ja) 扁平糸織物の製造方法及び製造装置
JP2883616B2 (ja) 織機における織布巻き取りモータの作動方法
JP2605777B2 (ja) 織機における機仕掛け装置
JP3275451B2 (ja) 多軸織機の経糸送り出し装置
JP6148762B2 (ja) タイヤコード製織装置の経糸張力調整装置
JPH0657595A (ja) ドローイング装置
JP4104061B2 (ja) サンプル整経機
JPH0233349A (ja) 製織方法
JPH089184Y2 (ja) 織機における機仕掛け準備用受け台
JPH0959845A (ja) 織機の開口装置における綜絖枠高さ位置保持方法及び装置
JPH10310955A (ja) 織機の経糸供給装置およびその経糸ボビンの経糸巻取装置