JPH06157519A - 殺真菌活性を有するアルコキシアクリレートの複素環式誘導体 - Google Patents

殺真菌活性を有するアルコキシアクリレートの複素環式誘導体

Info

Publication number
JPH06157519A
JPH06157519A JP4270882A JP27088292A JPH06157519A JP H06157519 A JPH06157519 A JP H06157519A JP 4270882 A JP4270882 A JP 4270882A JP 27088292 A JP27088292 A JP 27088292A JP H06157519 A JPH06157519 A JP H06157519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
alkyl
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4270882A
Other languages
English (en)
Inventor
Giovanni Camaggi
ジョバンニ、カマッジ
Lucio Filippini
ルチオ、フィリピニ
Giovanni Meazza
ジョバンニ、メアッツァ
Raul Riva
ラウル、リバ
Giampaolo Zanardi
ジャンパオロ、ツァナルディ
Carlo Garavaglia
カルロ、ガラバリャ
Luigi Mirenna
ルイジ、ミレンナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINI RICERCA SCIENT TECNOLOG
MINISUTERO DER UNIV E DERA RICHIERUKA SHIENTEIFUIKA E TEKUNOROJIKA
Ministero dell Universita e della Ricerca Scientifica e Tecnologica (MURST)
Original Assignee
MINI RICERCA SCIENT TECNOLOG
MINISUTERO DER UNIV E DERA RICHIERUKA SHIENTEIFUIKA E TEKUNOROJIKA
Ministero dell Universita e della Ricerca Scientifica e Tecnologica (MURST)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINI RICERCA SCIENT TECNOLOG, MINISUTERO DER UNIV E DERA RICHIERUKA SHIENTEIFUIKA E TEKUNOROJIKA, Ministero dell Universita e della Ricerca Scientifica e Tecnologica (MURST) filed Critical MINI RICERCA SCIENT TECNOLOG
Publication of JPH06157519A publication Critical patent/JPH06157519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 殺真菌活性を有し、農業に用いられる化合物
を提供する。 【構成】 下記の式(I) (式中、A、BおよびDは、Nまたは=C−Gであり、
Gは、H、ハロゲン、NO、CN、−COOR、C
〜C(ハロ)アルキルであり、R、RおよびR
は、C〜C(ハロ)アルキルであり、Rおよび
は、H、C〜Cアルキル、−COOR、CN
または結合であり、Rは、C〜Cアルキルであ
り、YおよびWは、H、ハロゲン、C〜Cアルキ
ル、フェニルまたは複素環である)を有する複素環式誘
導体、その製造方法ならびに当該化合物を含む殺真菌組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、高殺真菌活性を有するアルコキ
シアクリレートの複素環式誘導体、それらの製造法、お
よび農業におけるそれらの使用に関する。
【0002】本発明の主題は、一般式(I)
【化6】 (式中、A、BおよびDは、同一であるかまたは異なる
ものであり、窒素原子または=C−Gであり、Gは、水
素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、基−CO
OR、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアル
キル基であり、R、RおよびRは、同一であるか
または異なるものであり、C〜CアルキルまたはC
〜Cハロアルキル基であり、RおよびRは、同
一であるかまたは異なるものであり、それぞれ、水素原
子、C〜Cアルキル基、基−COOR、シアノ基
であるか、または一緒になって結合を形成し、Rは、
〜Cアルキル基であり、YおよびWは、同一であ
るかまたは異なるものであり、水素、ハロゲン、C
アルキル、フェニル、5〜6個の原子を有する複素
環(但しヘテロ原子がO、N、Sである)であり、前記
のフェニル、複素環またはC〜Cアルキルは所望に
よりハロゲン、C〜CアルキルまたはC〜C
ロアルキル、C〜CアルコキシルまたはC〜C
ハロアルコキシル、フェニル基、フェノキシル基、ヘテ
ロシクロキシル基または所望により置換されているヘテ
ロシクロキシル−ベンゾ縮合体で置換されている)を有
する複素環式化合物である。
【0003】好適な置換基は、例えば、ハロゲン、トリ
フルオロメチル、メトキシ、フェノキシおよびピリドキ
シルである。
【0004】一般式(I) の構造は、少なくとも1個のE
/Z異性を有することができる。
【0005】一般式(I) を有する化合物は、式(II)
【化7】 を有するアルドキシム化合物を、次亜塩素酸ナトリウ
ム、塩素、臭素のようなハロゲン化剤の存在下にて、式
(III )
【化8】 を有する不飽和化合物に付加して、式(IV)
【化9】 を有する化合物を得て、これを次に、双極性のプロトン
性または非プロトン性溶媒中で、塩基の存在下にて、−
10℃〜80℃の範囲の温度で、式(V) HCOOR (V) (式中、Rは、C〜Cアルキルを表わす)を有す
るアルキルホルミエートと反応させて、式(VI)
【化10】 を有する化合物の塩を得て、これを、アルキル化剤R
−X[但し、Xはハロゲン原子(Cl、Br、I)また
はp−トルエンスルホネートのような活性化エーテルで
ある]と−10℃〜80℃の温度で反応させて、式(I)
を有する所望な化合物を得ることによって得ることがで
きる。
【0006】式(II)を有する化合物は、塩基の存在下に
て、式(VII )
【化11】 の化合物をヒドロキシルアミン塩酸塩と反応させること
によって調製することができる。
【0007】式(VII) を有する化合物は、式(VIII)
【化12】 を有する複素環式化合物を、適当な塩基および式(IX) R−OOC−CH−X (IX) を有する酢酸エステルで処理することによって調製する
ことができる。
【0008】一般式(VIII)を有する化合物は、A、Bお
よびDの性状によって、異なる方法で得ることができ
る。
【0009】A、BおよびDが基=C−Gを表わすとき
には、式(VIII)を有する化合物は、例えば「複素環式化
合物の化学(THE CHEMISTRY OF HETEROCYCLIC COMPOUND
S) 」第48巻、第1部、アール・エイ・ジョーンズ(R.
A. JONES)(監修)、ウィーリー(Wiley) 、1990
年、に記載されているピロールの合成法にしたがって調
製することができる。
【0010】AおよびDが両方とも=N−であり、Bが
基=C−Gを表わすときには、式(VIII)を有する化合物
は、例えば「複素環式化合物の化学(THE CHEMISTRY OF
HETEROCYCLIC COMPOUNDS) 」、第39巻、ジェイ・エイ
・モントゴメリー(J.A. MONTGOMERY) (監修)、ウィー
リー、1980年、に記載の1,2,3−トリアゾール
の合成法にしたがって調製することができる。
【0011】AおよびBが両方とも=N−であり、Dが
基=C−Gを表わすときには、式(VIII)を有する化合物
は、例えば「複素環式化合物の化学(THE CHEMISTRY OF
HETEROCYCLIC COMPOUNDS) 」、第37巻、ジェイ・エイ
・モントゴメリー(J.A. MONTGOMERY) (監修)、ウィー
リー、1981年、に記載の1,2,4−トリアゾール
の合成法にしたがって調製することができる。
【0012】AおよびDが両方とも=C−Gであり、B
が基=N−であるときには、式(VIII)を有する化合物
は、例えば「複素環式化学総論(COMPREHENSIVE HETEROC
YCLICCHEMISTRY)」、第5巻、373頁、ケイ・ティー
・ポッツ(K. T. POTTS) (監修)、ペルガモン(PERGAMO
N)、1984年、に記載のイミダゾールの合成法にした
がって調製することができる。
【0013】A、BおよびDが=N−であるときには、
式(VIII)を有する化合物は、ディー・モデルハック(D.
MODERHACK)、CHEM. BER., 1975, 108, 887;ディー・モ
デルハック(D. MODERHACK)、CHEM. ZTG., 1977, 101, 4
03(C.A. 1978, 88, 37706)に記載のテトラゾールの合
成法にしたがって調製することができる。
【0014】式(VIII)を有する化合物は、当該技術分野
に知られている方法によって得ることができる。
【0015】RおよびRが一緒になって炭素−炭素
結合を表わすときには、これらの化合物は、例えば、ホ
ウベン−ベイル(HOUBEN-WEYL) 、「有機化学の方法(MET
HODEN DER ORGANISCHEN CHEMIE) 」、第5/2a巻、1
977年;およびエル・ブランズマ(L. BRANDSMA) 、
「製造アセチレン化学(PREPARATIVE ACETYLENIC CHEMIS
TRY)」、エルセヴィーア・パブリッシング・カンパニー
(ELSEVIER PUBLISHING Co.) 、1971年に記載のアル
キンの合成法にしたがって調製することができる。
【0016】RおよびRが、考慮される他の意味の
一つを有する式(VIII)を有する化合物は、例えば、ホウ
ベン−ベイル(HOUBEN-WEYL) 、「有機化学の方法(METHO
DENDER ORGANISCHEN CHEMIE) 」、第5/1b巻、19
72年、に記載のアルケンの合成法にしたがって調製す
ることができる。
【0017】一般式(I) を有する化合物は、蔓、穀類、
ウリ(Cocurbitacee)および果実の木の栽培物を冒す病原
性真菌に対して特に高い殺真菌活性を有する。
【0018】本発明の化合物と戦わせることができる植
物の病気には、例えば、次のようなものがある。 穀類のヘルミントスポリウム属(Helminthosporium)、蔓
植物の Plasmopara viticola、野菜類のフィティウム属
(Phytium) 、ウリ(例えば、キュウリ)のSphaerotheca
fuliginea、穀類のセプトリア属(Septoria)、穀類のEr
ysiphe graminis 、穀類のリンコスポリウム属(Rhyncho
sporim) 、リンゴの木のPodosphaera leucotricha 、蔓
植物のUncinula necator、リンゴの木のVenturia inequ
alis、米のPiricularia oryzaeBotrytis cinerae、穀
類のフサリウム属(Fusarium)
【0019】式(I) の化合物は、治療および予防用の殺
真菌作用を行うことができ、植物に対する毒性が限定さ
れているかまたは全くない。
【0020】農業での実際の使用については、式(I) 或
いは異性体の形態での1または2種類以上の化合物を活
性物質として含む殺真菌組成物を有するのが有用である
ことが多い。
【0021】これらの組成物は、植物のあらゆる部分、
例えば、葉、茎、枝および根に適用することができ、ま
たは植え込み前に種子に、或いは植物が生育する土壌に
適用することもできる。
【0022】組成物は、乾燥粉末、湿潤性粉末、乳化性
濃縮物、マイクロエマルジョン、ペースト、フレー
、溶液、懸濁液等の形態で用いることができ、組成
物のタイプは特定の用途によって選択される。
【0023】組成物は、既知の方法、例えば活性物質を
界面活性剤の存在にて溶媒および/または固形希釈剤で
希釈または溶解することによって調製される。
【0024】下記のものを、固形希釈剤または担体とし
て用いることができる:シリカ、カオリン、ベントナイ
ト、タルク、ケイソウ土、ドロマイト、炭酸カルシウ
ム、マグネシア、チョーク、粘土、合成珪酸塩、アタパ
ルジャイト、セピオライト。
【0025】水を除く液状希釈剤としては、通常は各種
の溶媒、例えば芳香族類(キシレンまたはアルキルベン
ゾールの混合物)、クロロ芳香族類(クロロベンゾー
ル)、パラフィン類(石油の画分)、アルコール類(メ
タノール、プロパノール、ブタノール、オクタノー
ル)、アミン類、アミド類(N′,N′−ジメチルホル
ムアミド、N−メチルピロリドン)、ケトン類(シクロ
ヘキサン、アセトフェノン、イソホロン、エチルアミル
ケトン)、エステル類(イソブチルアセテート)を用い
ることができる。
【0026】用いることができる界面活性剤は、次よう
なものである:アルキルスルフェート、アルキルスルホ
ネート、アルキル−アリールスルホネートのナトリウ
ム、カルシウムまたはトリエタノールアミンの塩、ポリ
エトキシル化アルキルフェノール類、エチレンオキシド
と縮合した脂肪族アルコール類、ポリオキシエチル化脂
肪酸、ソルビトールのポリオキシエチル化エステル類、
リグニンスルホネート類。
【0027】これらの組成物は、特定の目的に対して
は、特殊な添加物、例えば、アラビアゴム、ポリビニル
アルコール、ポリビニルピロリドンのような粘着剤を含
むこともできる。
【0028】所望ならば、本発明の組成物に、他の融和
性の活性物質、例えば殺真菌剤、植物調節剤、抗生物
質、雑草駆除剤、殺虫剤、肥料を加えることもできる。
【0029】前記の組成物における活性物質の濃度は、
活性化合物、培養、病原、環境条件および採用される製
剤のタイプによって、広範囲に亙って変化することがで
きる。
【0030】活性物質の濃度は、通常は0.1〜95
%、好ましくは0.5〜90%である。
【0031】下記の例によって本発明を説明する。
【0032】例1 (Z)−3−メトキシ−2−{2−[5−(4−クロロ
フェニル)イソオキサゾール−3−イル]ピロール−1
−イル}メチルアクリレート(化合物No.1)の調製 80%(重量/重量)水素化ナトリウム0.32gをパ
ラフィンに溶解したものを、無水のDMF10cmに分
散する。次に、2−{2−[5−(4−クロロフェニ
ル)イソオキサゾール−3−イル]ピロール−1−イ
ル}メチルアセテート1.7gをエチルホルミエート
6.5cmと無水のDMF10cmに溶解したものを、
溶液に滴下して30分間で加える。このようにして得ら
れる混合物を、50℃に4時間加熱する。これを5℃に
冷却して、CHI3.3cmを加える。混合物を室温
で4時間保持した後、水で希釈し、酢酸エチルで抽出す
る。有機相を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で脱水
し、減圧で濃縮する。得られるオイルをシリカゲルクロ
マトグラフィにより精製し、ヘキサン/酢酸エチル=8
/2で溶出する。化合物No.1が1.07g得られ、
融点は170〜172℃であり、構造を表1に示し、N
MR分光分析データーを表2に示す。
【0033】例2〜18 例1に記載したのと同じ手順を用いて、化合物2〜18
を調製した。構造は、表1に示し、それぞれのNMR分
光分析データーを表2に示す。
【0034】例19 2−{2−[5−(4−クロロフェニル)イソオキサゾ
ール−1−イル]ピロール−1−イル}メチルアセテー
トの調製 NaOH0.45gを含む7%HClOの水性溶液51
cmを、2−[(2−ヒドロキシイミノメチル)ピロー
ル−1−イル]メチルアセテート5gと4−クロロフェ
ニルアセチレン7.5gとをCHCl60cmに溶
解したものに5〜10℃で少しずつ加える。二相溶液
を、一晩室温で激しく撹拌する。有機相を分離して、塩
水で洗浄した後、NaSOで脱水し、減圧で濃縮す
る。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィに
よって精製し、ヘキサン/酢酸エチル=8/2で溶出す
る。所望な化合物1.7gが得られる。
【0035】例20 2−[(2−ヒドロキシイミノメチル)ピロール−1−
イル]−メチルアセテートの調製 2−カルボキシアルデヒド−1−メトキシ−カルボニル
メチルピロール30g、ヒドロキシルアミン塩酸塩1
8.1gおよび酢酸ナトリウム20.1gをエタノール
200cmに入れたものを、室温で20時間激しく撹拌
する。これを水500cmで希釈し、エタノールを減圧
で留去する。得られた水性溶液をエチルエーテルで抽出
した後、水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、減圧で
濃縮する。得られた油状の粗生成物(41g)をシリカ
ゲルクロマトグラフィによって精製し、ヘキサン/酢酸
エチル=85/15の混合物で溶出する。所望な化合物
16.4gが、淡黄色固形物として得られる。
【0036】例21 キュウリの白渋病菌(Sphaerotheca fuliginea "Schlec
h" Salmon) に対する予防殺菌活性の測定 制御された環境下で花瓶で生育したキュウリ植物のマー
ケター(Marketer)品種の葉の下側に、検討を行う生成物
をアセトンの20%水アセトン性溶液(容積/容積)で
噴霧した。次いで、植物を制御された環境に一日保持し
た後、葉の上側にSphaerotheca fuligineaの分生子(1
cm当たり200000個の分生子)の水性懸濁液を噴
霧した。植物を、次に20℃および70%相対湿度の制
御した環境に戻した。菌のインキュベーション期間(8
日間)の最後に、感染の程度を100(健康な植物)か
ら0(完全に感染した植物)までの評価尺度の指標を用
いて評価した。化合物No.3は、500ppmの濃度
で90を上回る制御を示した。
【0037】例22 Helminthosporium teres に対する予防殺菌活性の測定 制御された環境下で花瓶で生育した大麦のArna品種の葉
の両面に、検討を行う生成物をアセトンの20%水アセ
トン性溶液(容積/容積)で噴霧した。20℃および7
0%相対湿度の制御した環境に2日間置いた後、植物の
葉の両面にHelminthosporium teresの分生子(1cm
たり250000個の分生子)の水性懸濁液を噴霧し
た。21℃で湿度を飽和した環境に24時間置いた後、
植物を制御された環境に保持して、菌をインキュベーシ
ョンした。この期間の最後に、感染の程度を100(健
康な植物)から0(完全に感染した植物)までの評価尺
度の指標を用いて評価した。500ppmの濃度の化合
物2および3を用いたところ、90を上回る指標を得
た。
【0038】例23 蔓植物のウドンコ病菌(Plasmopara viticola)(B.お
よびC.)(ベール(Berl)およびドウ・トニ(de Toni)
に対する治療殺菌活性の測定 25℃および相対湿度が60%の制御された環境で花瓶
中で生育させた蔓植物のドルセット(Dolcetto)品種の葉
の下面にPlasmopara viticola の分生子(1cm当たり
200000個の分生子)の水性懸濁液を噴霧した。2
1℃で湿度を飽和させた環境で24時間保持した後に、
植物の葉の両面に、検討を行う生成物をアセトンの20
%水アセトン性溶液(容積/容積)で噴霧した。菌のイ
ンキュベーション期間(7日間)の最後に、感染の程度
を、100(健康な植物)から0(完全に感染)までの
評価尺度の指標を用いて評価した。濃度が125ppm
の化合物No.3を用いたところ、指標100が得られ
た。
【表1】
【表2】
フロントページの続き (72)発明者 ジョバンニ、カマッジ イタリー国ノバラ、ビア、ラガッツィ、デ ル、99、20 (72)発明者 ルチオ、フィリピニ イタリー国ミラノ、サン、ドナト、ミラネ ゼ、ビア、エルレ、モランディ、13/ア (72)発明者 ジョバンニ、メアッツァ イタリー国バレセ、サロンノ、ビア、ジ、 パストレ、30 (72)発明者 ラウル、リバ イタリー国ノバラ、バルアルド、ド、アツ ェグリオ、5 (72)発明者 ジャンパオロ、ツァナルディ イタリー国パビア、ビゲバノ、ビア、ガル バリニ、7 (72)発明者 カルロ、ガラバリャ イタリー国ミラノ、クッジオノ、ピアッツ ァ、デラ、ビットリア、7 (72)発明者 ルイジ、ミレンナ イタリー国ミラノ、ビア、ガンボロイタ、 4

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】殺真菌活性を有し、一般式 【化1】 (式中、A、BおよびDは、同一であるかまたは異なる
    ものであり、窒素原子または=C=Gであり、 Gは、水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
    基−COOR、C〜Cアルキル基またはC〜C
    ハロアルキル基であり、 R、RおよびRは、同一であるかまたは異なるも
    のであり、C〜Cアルキル基またはC〜Cハロ
    アルキル基であり、 RおよびRは、同一であるかまたは異なるものであ
    り、それぞれ水素原子、C〜Cアルキル基、基−C
    OOR、シアノ基であるか、または一緒になって結合
    を形成し、 Rは、C〜Cアルキル基であり、 YおよびWは、同一であるかまたは異なるものであり、
    水素、ハロゲン、C〜Cアルキル、フェニル、5〜
    6個の原子を有する複素環(但しヘテロ原子がO、N、
    Sである)であり、前記のフェニル、複素環またはC
    〜Cアルキルは、所望によりハロゲン、C〜C
    ルキルまたはC〜Cハロアルキル、C〜Cアル
    コキシルまたはC〜Cハロアルコキシル、フェニル
    基、フェノキシル基、ヘテロシクロキシル基または所望
    により置換されているヘテロシクロキシル−ベンゾ縮合
    体で置換されている)で示されるアルコキシアクリレー
    トの複素環式誘導体。
  2. 【請求項2】A、BおよびDは、=C−Gであり、但
    し、GはH原子であり、 RおよびRは、CHであり、 RおよびRは、Hであるかまたは一緒になって結合
    を形成し、 Wは、H原子であり、 Yは、フェニルおよび/またはハロゲンで置換したC
    〜Cハロアルキル、C〜Cアルキル、フェニルお
    よび/またはアルコキシで置換したC〜Cアルキル
    である、請求項1に記載のアルコキシアクリレートの複
    素環式誘導体。
  3. 【請求項3】(Z)−3−メトキシ−2−{2−[5−
    (4−クロロフェニル)イソオキサゾール−3−イル]
    ピロール−1−イル}メチルアクリレートである、請求
    項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】RおよびRがHであり、Yがp−クロ
    ロフェニルである、請求項2に記載の化合物。
  5. 【請求項5】RおよびRがそれらの間で結合を形成
    し、Yがt−ブチル基である、請求項2に記載の化合
    物。
  6. 【請求項6】RおよびRがHであり、Yがp−メト
    キシベンジルである、請求項2に記載の化合物。
  7. 【請求項7】RおよびRがそれらの間で結合を形成
    し、Yがm−トリフルオロメチルフェニル基である、請
    求項2に記載の化合物。
  8. 【請求項8】請求項1に記載の化合物の製造法であっ
    て、式(II) 【化2】 を有するアルドキシム化合物を、次亜塩素酸ナトリウ
    ム、塩素、臭素のようなハロゲン化剤の存在下にて、式
    (III ) 【化3】 を有する不飽和化合物に付加して、式(IV) 【化4】 を有する化合物を得て、これを次に、双極性プロトン性
    または非プロトン性溶媒中で、塩基の存在下にて、−1
    0℃〜80℃の範囲の温度で、式(V) HCOOR (式中、Rは、C〜Cアルキルを表わす)を有す
    るアルキルホルミエートと反応させて、式(VI) 【化5】 を有する化合物の塩を得て、これを、アルキル化剤R
    −X[但し、Xはハロゲン原子(Cl、Br、I)また
    はp−トルエンスルホネートのような活性化エステルで
    ある]と−10℃〜80℃の温度で反応させることを特
    徴とする方法。
  9. 【請求項9】請求項1に記載の化合物の1または2種類
    以上を、単独で、または固形担体、液状希釈剤、界面活
    性剤または他の活性成分と共に含む殺真菌組成物。
  10. 【請求項10】植物に、請求項1に記載の化合物の1ま
    たは2種類以上を、単独でまたは固形担体、液状希釈
    剤、界面活性剤または他の活性成分の存在下にて噴霧す
    ることを特徴とする、真菌の感染症と戦う方法。
JP4270882A 1991-09-13 1992-09-14 殺真菌活性を有するアルコキシアクリレートの複素環式誘導体 Pending JPH06157519A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI912421A IT1251473B (it) 1991-09-13 1991-09-13 Derivati eterociclici di alcossiacrilati ad attivita' fungicida
IT91-A/002421 1991-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06157519A true JPH06157519A (ja) 1994-06-03

Family

ID=11360656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4270882A Pending JPH06157519A (ja) 1991-09-13 1992-09-14 殺真菌活性を有するアルコキシアクリレートの複素環式誘導体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5268383A (ja)
EP (1) EP0532126B1 (ja)
JP (1) JPH06157519A (ja)
AT (1) ATE146469T1 (ja)
AU (1) AU652471B2 (ja)
DE (1) DE69216015T2 (ja)
DK (1) DK0532126T3 (ja)
ES (1) ES2096709T3 (ja)
GR (1) GR3022628T3 (ja)
IT (1) IT1251473B (ja)
RU (1) RU2065860C1 (ja)
TW (1) TW212800B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945437B1 (en) * 1998-03-27 2006-11-02 SDS Biotech K.K. Pyrazolyl acrylic acid- and pyrazolyl oximino-acetic acid derivatives, their preparation and their use as fungicides
DE19929086A1 (de) * 1999-06-25 2000-12-28 Bayer Ag Pyrrolderivate

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3631169A (en) * 1966-09-22 1971-12-28 Dainippon Pharmaceutical Co 3-(5-nitro-2-furyl)isoxazoline derivatives
JPS6043064B2 (ja) * 1979-11-28 1985-09-26 ウェルファイド株式会社 新規イソオキサゾ−ル誘導体
ATE133408T1 (de) * 1986-12-16 1996-02-15 Zeneca Ltd Pyrrol-derivate und ihre verwendung in der landwirtschaft
DE4013723A1 (de) * 1990-04-28 1991-10-31 Basf Ag 5-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)-isoxazoline
MY107955A (en) * 1990-07-27 1996-07-15 Ici Plc Fungicides.
DE4126994A1 (de) * 1991-08-16 1993-02-18 Basf Ag (alpha)-arylacrylsaeurederivate, ihre herstellung und verwendung zur bekaempfung von schaedlingen und pilzen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0532126A1 (en) 1993-03-17
TW212800B (ja) 1993-09-11
IT1251473B (it) 1995-05-15
EP0532126B1 (en) 1996-12-18
AU652471B2 (en) 1994-08-25
GR3022628T3 (en) 1997-05-31
DK0532126T3 (da) 1997-04-07
AU2219492A (en) 1993-03-18
DE69216015D1 (de) 1997-01-30
RU2065860C1 (ru) 1996-08-27
US5268383A (en) 1993-12-07
ITMI912421A0 (it) 1991-09-13
ATE146469T1 (de) 1997-01-15
ITMI912421A1 (it) 1993-03-13
ES2096709T3 (es) 1997-03-16
DE69216015T2 (de) 1997-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100956277B1 (ko) 방향족 에테르 화합물, 그의 제조방법 및 그 용도
JP5572664B2 (ja) 殺真菌活性を有するチエノ−ピリミジン化合物
JPH06506441A (ja) ピペリジン誘導体
JPS5978162A (ja) エテン誘導体を含有する殺菌剤組成物
US5371106A (en) 3,4-diaryl-5(H)-furan-2-one based compounds with fungicidal activity
US5401763A (en) Derivatives of arylacetic esters displaying high fungicidal activity
JPH10509156A (ja) O−ベンジルオキシムエーテル誘導体および有害生物防除剤としてのそれらの使用
US5384325A (en) Heterobicyclic derivatives with fungicidal activity
JPH06157519A (ja) 殺真菌活性を有するアルコキシアクリレートの複素環式誘導体
US5021442A (en) Fungicide azolyl-derivatives
HU201652B (en) Fungicidal agents containing 7-amino-azolo[1,5-a] pyrimidine derivatives as agents and process for producing 7-amino-azolo[1,5-a] pyrimidine derivatives
JP2690816B2 (ja) キノリニルオキサジアゾール除草剤
KR900005678B1 (ko) 살균활성을 갖는 알파-(1-트리아졸일-)-케토-유도체의 제조방법
JPH0819109B2 (ja) 殺菌剤アゾリル誘導体
JPH06263727A (ja) 殺真菌活性を有するオキシム誘導体
HU212604B (en) Fungicidal compositions containing alpha-aryl-acrylic acid derivatives and process for producing the active ingredients
JPH06293757A (ja) 殺菌活性を有するチアゾリルピロール
JPH0399048A (ja) 殺生物化合物
RU2038353C1 (ru) Производные морфолина
JP3054977B2 (ja) 殺菌性フラノン誘導体
US4766139A (en) Triazolyl-keto-derivatives having fungicide activity
JPS60260560A (ja) アゾリルビニルエーテル
JPH02131445A (ja) 殺菌組成物
JPH061792A (ja) 殺菌活性を有するアルコキシアクリレートのチアゾール誘導体
CZ279477B6 (cs) 1,2,4-Triazolový derivát a fungicidní prostředek obsahující tuto sloučeninu