JPH06156972A - 荷役設備 - Google Patents

荷役設備

Info

Publication number
JPH06156972A
JPH06156972A JP30422592A JP30422592A JPH06156972A JP H06156972 A JPH06156972 A JP H06156972A JP 30422592 A JP30422592 A JP 30422592A JP 30422592 A JP30422592 A JP 30422592A JP H06156972 A JPH06156972 A JP H06156972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
girder
crane
main body
cargo handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30422592A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Miyake
秀治 三宅
Masao Nakada
正男 中田
Koji Saito
幸二 斉藤
Sumio Takeda
純男 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP30422592A priority Critical patent/JPH06156972A/ja
Publication of JPH06156972A publication Critical patent/JPH06156972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 門型の走行フレーム4に設けられたクレーン
ガーダ本体部5と、この先端部に起伏自在に設けられた
起伏ガーダ部6とに亘って、荷物の巻上げ機を覆う移動
架構7を移動自在に設け、かつ上記走行フレーム4およ
び移動架構7の周囲に、防雨用カバー装置11,12 を設け
るとともに、少なくとも移動架構7側のカバー装置12の
側部に設けられる膜状部材を昇降自在に構成したもので
ある。 【効果】 荷物の揚げ降ろしを行う巻上げ機を覆う移動
架構に、その外面を覆う膜状部材を設けたので、荷物に
雨滴がかかるのを防止でき、したがって雨天の場合でも
荷揚げ作業を行うことができるので、荷揚げのスケジュ
ールが狂うのを防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば港湾施設に設け
られる荷役設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図9に示すように、港湾施設に荷
役設備として設けられている橋梁型クレーン101 は、岸
壁102 に沿って配置された走行レール103 上を走行自在
にされた門型の走行フレーム104 と、この走行フレーム
104 の水平桁部に、海側に向かう方向で支持されたクレ
ーンガーダ105 と、このクレーンガーダ105 に走行自在
に設けられた巻上げ機(図示せず)とから構成されてい
るだけであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように上記の
橋梁型クレーン101 には防雨対策が何ら講じられておら
ず、したがって船舶Aから荷揚げする荷物Bが濡らして
はならないものである場合、雨天時に、荷揚げ作業を行
うことができず、したがって荷揚げスケジュールが狂っ
てしまうという問題があった。
【0004】そこで、本発明は上記問題を解消し得る荷
役設備を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の荷役設備は、走行レール上を走行自在にさ
れた門型の走行フレームと、この走行フレームの水平桁
部に、この水平桁部とは直交する方向で支持されたクレ
ーンガーダ本体部と、このクレーンガーダ本体部の一端
部に鉛直面内で起伏自在に取り付けられた起伏ガーダ部
と、この起伏ガーダ部をクレーンガーダ本体部の延長線
上に一致する作業姿勢と上向きの待避姿勢との間で起伏
させる起伏装置と、上記クレーンガーダ本体部と起伏ガ
ーダ部とに亘って走行自在に設けられた巻上げ機とから
構成された荷役設備であって、上記クレーンガーダ本体
部および起伏ガーダ部に亘って、巻上げ機下方部を囲む
ことができる移動架構を移動自在に設けるとともに、上
記クレーンガーダ本体部および上記移動架構の各上壁面
および各側壁面に防雨用膜状部材を取り付け、少なくと
も上記移動架構の側壁面に設けられた膜状部材を昇降自
在に設けるとともに、この膜状部材の下端部に、所定高
さに亘って昇降自在な補助膜状部材を昇降自在に設けた
ものである。
【0006】
【作用】上記の構成によると、クレーンガーダに設けら
れた荷物の揚げ降ろしを行う巻上げ機を覆う移動架構を
設けるとともに、この移動架構の外面を覆う膜状部材を
設けたので、荷物の揚げ降ろし時において、荷物に雨滴
がかかるのを防止できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図1〜図8に
基づき説明する。図1〜図4において、1は例えば港湾
設備に設けられる荷役設備としての橋梁型クレーンで、
岸壁2に沿って配置された一対の走行レール3上を走行
自在にされた門型の走行フレーム4と、この走行フレー
ム4の上部水平桁部4aに、この上部水平桁部4aとは
直交する方向で保持されたクレーンガーダ本体部5と、
このクレーンガーダ本体部5の一端部に、鉛直面内で起
伏自在に取り付けられた起伏ガーダ部6と、この起伏ガ
ーダ部6をクレーンガーダ本体部5の延長線上に一致す
る水平の作業姿勢と上向きの待避姿勢との間で起伏させ
る起伏装置(図示せず)と、上記クレーンガーダ本体部
5と作業姿勢の起伏ガーダ部6とに亘って走行自在に設
けられた巻上げ機(図示せず)とから構成されている。
【0008】そして、上記荷役設備には、荷役作業時に
おける巻上げ機の周囲を囲むように構成された移動架構
7が、上記クレーンガーダ本体部5と起伏ガーダ部6と
に亘って移動自在に設けられており、また上記走行フレ
ーム4および移動架構7には、その外周部を覆う第1お
よび第2防雨用カバー装置11,21が設けられてい
る。
【0009】以下、これら防雨用カバー装置11,21
を、図5〜図8に基づき詳しく説明する。まず、第1防
雨用カバー装置11について説明すると、この第1防雨
用カバー装置11は、上記走行フレーム4のクレーンガ
ーダ本体部5の上壁面に張設された屋根部膜状部材12
と、上記走行フレーム4の走行方向においてその前後壁
面に設けられ側部膜状部材(例えば、巻取り式の電動式
シャッターが使用されている)13とから構成されてい
る。
【0010】次に、第2防雨用カバー装置21は、上記
起伏ガーダ部6の上壁面に配置された屋根部膜状部材2
2と、上記移動架構7の前後壁面および端壁面に設けら
れた側部膜状部材23および端部膜状部材24と、この
側部および端部膜状部材23,24の下端部にそれぞれ
設けられた下端部膜状部材(補助膜状部材)25とから
構成されている。
【0011】また、上記屋根部膜状部材22としては折
畳み式の蛇腹式カバー体が使用され、側部膜状部材2
3,24としては昇降式の膜体(具体的にはキャンバ
ス)が使用され、さらに下端部膜状部材25としては巻
取式のカーテンが使用されている。
【0012】ここで、側部および端部膜状部材23,2
4の具体的構成について説明する。すなわち、図7に示
すように、移動架構7の水平桁材7aから吊りワイヤー
31を介して下部取付部材(錘としての機能も有する)
32が吊持されるとともに、この下部取付部材32を巻
取ワイヤー33を介して昇降させる巻取ドラム34が移
動架構7の水平桁材7aに設けられており、そして上記
下部取付部材32と水平桁材7aとの外側に亘って側部
膜状部材23が取り付けられている。なお、端部膜状部
材24についても、同様の構造にされている。
【0013】また、下端部膜状部材25は、上記側部お
よび端部膜状部材23,24の下端縁に昇降自在に取り
付けられている。すなわち、図8に示すように、下端部
膜状部材25は、上記側部および端部膜状部材23,2
4の下端縁に設けられた溝状縁材41の内部に配置され
た一対の巻取ドラム(勿論、一方側にだけ巻取ドラムを
設けたものでもよい)42に巻き取りおよび繰り出し自
在に巻き付けられており、またこの下端部膜状部材25
の下端にはウエイト部材43が取り付けられている。
【0014】なお、上記移動架構7は、少なくとも下方
部が開口された箱形状にされるとともに、その上部に取
り付けられたガイドローラ8を介して、クレーンガーダ
本体部5および起伏ガーダ部6に設けられたガイドレー
ル9に案内されて、陸上側と海上側とで移動されるよう
にしている。
【0015】上記構成において、雨天時に船舶Aから荷
揚げを行う場合、図1に示すように、走行フレーム4を
船舶Aに対応する位置まで走行させるとともにクレーン
ガーダ本体部5先端の起伏ガーダ部6を岸壁2から船舶
A上に突出させるとともに、各上壁面および側壁面に設
けられている膜状部材12,13,22〜25を張設
し、そして巻上げ機により、荷物の揚げ降ろし作業を行
えばよい。
【0016】このように、巻上げ機は、常に膜状部材1
2,13,22〜25により覆われているため、雨滴が
荷物にかかることはなく、したがって天候に拘らず、荷
揚げ作業を行うことができる。
【0017】なお、走行フレーム4および移動架構7に
設けられた膜状部材12,13,22〜24を、それぞ
れの移動前に張設しておいてもよい。但し、下端部膜状
部材25については、移動架構7が船舶A上に移動した
後に降ろされる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明の構成によると、ク
レーンガーダに設けられた荷物の揚げ降ろしを行う巻上
げ機を覆う移動架構を設けるとともに、この移動架構の
外面を覆う膜状部材を設けたので、荷物に雨滴がかかる
のを防止でき、したがって雨天の場合でも荷揚げ作業を
行うことができるので、荷揚げのスケジュールが狂うの
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における荷役設備の全体斜視
図である。
【図2】同実施例における荷役設備の構成を示す全体側
面図である。
【図3】同実施例における荷役設備の構成を示す全体側
面図である。
【図4】図3のC−C矢視図である。
【図5】同実施例の荷役設備における防雨用カバー装置
の使用状態を示す全体側面図である。
【図6】図5のD−D矢視図である。
【図7】同実施例の荷役設備における側部膜状部材の要
部断面図である。
【図8】同実施例の荷役設備における下端部膜状部材の
要部断面図である。
【図9】従来例における荷役設備の概略側面図である。
【符号の説明】
1 橋梁型クレーン 4 走行フレーム 4a 上部水平桁部 5 クレーンガーダ本体部 6 起伏ガーダ部 11 第1防雨用カバー装置 12 屋根部膜状部材 13 側部膜状部材 21 第2防雨カバー装置 22 屋根部膜状部材 23 側部膜状部材 24 端部膜状部材 25 下端部膜状部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武田 純男 大阪府大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立造船株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行レール上を走行自在にされた門型の走
    行フレームと、この走行フレームの水平桁部に、この水
    平桁部とは直交する方向で支持されたクレーンガーダ本
    体部と、このクレーンガーダ本体部の一端部に鉛直面内
    で起伏自在に取り付けられた起伏ガーダ部と、この起伏
    ガーダ部をクレーンガーダ本体部の延長線上に一致する
    作業姿勢と上向きの待避姿勢との間で起伏させる起伏装
    置と、上記クレーンガーダ本体部と起伏ガーダ部とに亘
    って走行自在に設けられた巻上げ機とから構成された荷
    役設備であって、上記クレーンガーダ本体部および起伏
    ガーダ部に亘って、巻上げ機下方部を囲むことができる
    移動架構を移動自在に設けるとともに、上記クレーンガ
    ーダ本体部および上記移動架構の各上壁面および各側壁
    面に防雨用膜状部材を取り付け、少なくとも上記移動架
    構の側壁面に設けられた膜状部材を昇降自在に設けると
    ともに、この膜状部材の下端部に、所定高さに亘って昇
    降自在な補助膜状部材を昇降自在に設けたことを特徴と
    する荷役設備。
JP30422592A 1992-11-16 1992-11-16 荷役設備 Pending JPH06156972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30422592A JPH06156972A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 荷役設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30422592A JPH06156972A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 荷役設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06156972A true JPH06156972A (ja) 1994-06-03

Family

ID=17930516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30422592A Pending JPH06156972A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 荷役設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06156972A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1010840C2 (nl) * 1998-12-18 2002-10-10 Presign B V Inrichting voor het overslaan van goederen, meer in het bijzonder van op pallets geladen goederen.
CN103640908A (zh) * 2013-12-05 2014-03-19 常熟市诚达港务机械设备厂 新型装车机
CN105800463A (zh) * 2016-05-16 2016-07-27 无锡石油化工起重机有限公司 带帆布防水挡雨型升降式起重机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1010840C2 (nl) * 1998-12-18 2002-10-10 Presign B V Inrichting voor het overslaan van goederen, meer in het bijzonder van op pallets geladen goederen.
CN103640908A (zh) * 2013-12-05 2014-03-19 常熟市诚达港务机械设备厂 新型装车机
CN105800463A (zh) * 2016-05-16 2016-07-27 无锡石油化工起重机有限公司 带帆布防水挡雨型升降式起重机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140331911A1 (en) Device for providing protection against the rain, for loading bulk material on board a vessel
JPH06156972A (ja) 荷役設備
US4586684A (en) Aircraft loading apparatus
JP2649204B2 (ja) 橋型クレーン荷役の防雨設備
JP2702052B2 (ja) 荷役設備における防風雨装置
JPH07229310A (ja) スライド式荷受構台を用いた資機材揚重装置
JP2905623B2 (ja) 全天候型荷役設備用開閉扉
JPH0616382U (ja) 荷役設備における防雨用カバー装置
JP4104623B2 (ja) 吊り下げ式作業床装置
JPH1129091A (ja) 全天候型荷役岸壁設備および該設備を用いた荷役の積み下ろし方法
JPH0610244U (ja) 全天候荷役装置
JPS58206480A (ja) 船上クレ−ン用雨よけカ−テン装置
JP2597404Y2 (ja) 全天候型作業ゴンドラ
JPH0642844U (ja) 全天候荷役装置
JPH0780668B2 (ja) 全天候型荷役設備
JP3436360B2 (ja) 岸壁クレーン
JPH0692464A (ja) 全天候型岸壁荷役設備
JPH0724874U (ja) 橋形クレーン及び全天候型荷役設備
JPH0741673Y2 (ja) 運搬船のポータブルシールド装置
JPH0635281U (ja) 全天候型荷役設備
JP2833439B2 (ja) ホイスト型タワークレーン
JPH061382U (ja) 荷役設備における防雨用カバー装置
JPH0635284U (ja) 天井走行式コンテナクレーン
JP2745371B2 (ja) 雨天荷役設備用膜状体
WO1993009995A1 (en) Hatch covering assembly