JPH06156914A - 並設エレベータピット内点検用安全装置 - Google Patents

並設エレベータピット内点検用安全装置

Info

Publication number
JPH06156914A
JPH06156914A JP30900092A JP30900092A JPH06156914A JP H06156914 A JPH06156914 A JP H06156914A JP 30900092 A JP30900092 A JP 30900092A JP 30900092 A JP30900092 A JP 30900092A JP H06156914 A JPH06156914 A JP H06156914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
pit
floor
elevator
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30900092A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Shinohara
利行 篠原
Hiroshi Goko
洋 郷古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP30900092A priority Critical patent/JPH06156914A/ja
Publication of JPH06156914A publication Critical patent/JPH06156914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 並設エレベータのピット内点検作業時の不測
の事故を防ぎ、1人で安全に点検作業を行なえる並設エ
レベータピット内点検用安全装置の提供。 【構成】 各乗かご1A、1Bの最下部ピット9近傍に
警報手段、例えばブザー3を取付け、ピット9内点検中
の乗かご1Aに隣接する乗かご1Bが、最下階の呼びに
対して最下階直上階を通過したこと、及び、最上階の呼
びに対して最上階直下階を通過したことを検出しこの検
出出力によってブザー3を作動させる。 【効果】 作業能率を低下させることなく、安価に安全
装置を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は並設エレベータのピッ
ト内点検作業の安全を確保する並設エレベータピット内
点検用安全装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エレベータにおいては、通常昇降路内や
乗かごに取付けられている各種の機器及び部品の点検と
整備を、定期的に或は必要に応じて行なうようにしてい
て、この点検、整備作業において、乗かごの下部或はピ
ット内に取付けられている各種の機器及び部品の点検と
整備を実施する場合は、エレベータを最下階着床位置と
最下階直上階着床位置の中間部付近の位置にエレベータ
乗かごを停止させ、作業員がピットに入って各種の機器
及び部品の点検と整備を行なうようにしている。
【0003】この場合、昇降路内に乗かごが互いに直接
隣接して配置されていて乗かご相互間に隔壁のない並設
エレベータにおいて、ピット内で行なう点検作業は、作
業員の安全確保が特に必要な事項である。
【0004】ところで、この種の点検作業においては、
点検作業中に作業員の身体の一部或は機材が隣接する乗
かごの移動経路内にはみ出し、移動中の乗かごに接触す
るという危険性がある。ピット点検作業中に隣接する乗
かごの運転を停止することができればよいが、運行サー
ビスを低下させないために隣接する乗かごを運転したま
まで点検作業を行なうことが多い。
【0005】このため、作業員は隣接する乗かごの運行
に常時注意しながら点検作業を行なうことが必要であっ
た。また、場合によっては、2人の作業員が組となって
点検作業を行ない、一方の作業員は隣接する乗かごがピ
ットに接近したことを他の作業員に通報することが必要
であった。尚、この種の並設エレベータピット内点検用
安全装置としては例えば、特開昭63−92588号公
報に開示のものが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ように従来のピット内点検作業は、隣接する乗かごの運
行状態を常時注意しながら点検作業を行なうようにして
いるので点検作業の能率が低下するばかりでなく点検作
業時の安全確保が十分でないという問題がある。
【0007】また、前述のような従来のピット内点検作
業において、2人の作業員が組で作業をする場合には、
人件費が高くなると共に、隣接する乗かごの運行状態を
監視する監視作業員の精神的疲労が多くなるという問題
がある。
【0008】この発明は、前述する問題点を除去するた
めになされたものであり、その目的は、並設エレベータ
のピット内点検作業時の不測の事故を防止し、1名の作
業員で安全に点検作業を行なうことが可能な並設エレベ
ータピット内点検用安全装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前述した目的の達成のた
めに、この発明は、昇降路内に乗かごが互いに直接隣接
配置される並設エレベータの、各エレベータ間のピット
近傍に取付けた警報手段と、ピット内点検作業中の乗か
ごに隣接する乗かごが、最下階からのかご呼びに対して
最下階直上階を通過したこと、及び、最上階からのかご
呼びに対して最上階直下階を通過したことをそれぞれ検
出する検出手段とを備え、この検出手段の出力に応答し
て前記警報手段を作動させるものである。
【0010】
【作用】エレベータ乗かごのピット内点検作業を実施す
る場合にあって隣接する乗かごが、最下階に向かう運転
中に、最下階直上階を通過したこと、及び、最上階に向
かう運転中に最上階直下階を通過したことを検出手段に
おいて検出し、その検出出力によりピット位置の近傍に
設けた警報手段を作動させるようにしているので、ピッ
ト内点検作業中の作業員は隣接する乗かご又は、つり合
い重りがピットに接近したことを警報の発生により知る
ことが可能となり、自ずと危険を察知しながら安全に作
業を進めることができる。又、隣接する乗かごの接近を
監視する作業が不要となるため、1人の作業員による作
業が可能になって、点検作業に必要な費用を低減できる
と共に、作業の能率の低下を防止できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0012】図1は本発明による並設エレベータピット
内点検用安全装置の一実施例を示し、点検中の乗かごに
隣接した乗かごが近接した状態の断面図、図2は点検用
の乗かごに隣接した乗かごのつり合い重りが近接した状
態を示す断面図である。
【0013】図1及び図2において、1Aはエレベータ
A号機の乗かご、1BはエレベータB号機の乗かご、2
AはA号機側乗かご1Aの点検用照明ランプ、2BはB
号機側乗かご1Bの点検用照明ランプ、3は警報手段例
えばブザー、4はロープ、5はB号機側の乗かご1Bの
つり合い重り、6は昇降路、7はピット、8はピット内
点検作業員である。そして、図1及び図2は、エレベー
タA号機側の乗かご1Aについてピット内点検作業を行
なっている場合を示すもので、点検作業員8が昇降路6
の最下部ピット7内においてエレベータA号機側の乗か
ご1Aを最下階着床位置と最下階直上階着床位置の中間
部付近の位置に停止させた後に、エレベータA号機側の
ピット9内に入り、そこで各種機器の点検作業を実施し
ている。このときには、乗かご1Aの下部に設けられた
点検用照明ランプ2Aが乗かご1A内の運転盤(図示な
し)内の点検用照明ランプスイッチ(図示なし)の操作
によって点灯しており、エレベータA号機のピット9内
を照明するようにしている。また、エレベータA号機側
乗かご1AとB号機側乗かご1Bの間の最下部ピットに
近接した位置にブザー3が取付けられている。
【0014】前記構成において、ピット9内で点検作業
中の作業員8の身体の一部又は、使用中の機材の一部が
移動経路内にはみ出している場合に、そのはみ出ている
部分は、隣接する乗かご1Bだけではなく、隣接する乗
かご1Bのつり合い重り5にも接触する可能性がある。
このため、前記隣接する乗かご1B及びつり合い重り5
がピット9に近接したことを知ることが必要になる。そ
こで、本実施例は、ピット9内点検中の乗かご1Aに隣
接する乗かご1Bに対して、最下階で呼びがあり、隣接
する乗かご1Bが上階から最下階に向かって下降運転し
ているときに、隣接する乗かご1Bが最下階直上階の着
床位置に達したことを検知する。及び、隣接する乗かご
1Bに対して最上階で呼びがあり、隣接する乗かご1B
が下階から最上階直下階の着床位置に達したことを検知
すると、その検知出力により前記2つの乗かご1A、1
Bの間に配置されているブザー3が発報を開始する。こ
の発報によりピット9内にいる点検作業員8は、隣接す
る乗かご1Bが当該ピット9に近接したことを直ちに知
ることができ、身体の一部或は機材の隣接するピット9
へのはみ出しを防止する。エレベータB号機の点検作業
の場合においては、前述のエレベータA号機の点検作業
における例と、全く逆の動作となるのでその説明を省略
する。
【0015】又、本実施例では前述のように、ブザー3
を2つの乗かご1A、1Bの間に配置したが、隣接する
エレベータの台数、配置を考慮して、各々のピット9内
へブザー3を設けても良い。
【0016】次に、前述のブザー3の警報動作を図3の
回路図を用いて説明する。図3において、11は乗かご
1Aの保守運転スイッチ、12は乗かご1Aの停止スイ
ッチ、92B1、9HB1はそれぞれ乗かご1Bの位置検
出リレーの接点である。
【0017】エレベータA号機のピット9内の各種機器
の点検作業を実施する場合、乗かご1Aを最下階着床位
置と最下階直上階着床位置の中間付近の位置に停止させ
るために、乗かご1A内の保守運転スイッチ11を投入
すると保守運転検出リレー10が付勢される。又、乗か
ご1A内の停止スイッチ12を投入すると停止スイッチ
検出リレー20が付勢される。このとき、P、Nは電源
の正、負端子であり、正端子Pからスイッチ11、リレ
ー10を通して負端子Nに電流が流れ、保守運転検出リ
レー10が付勢される。又、正端子Pからスイッチ1
2、リレー20を通して負端子Nに電流が流れ、同様に
停止スイッチ検出リレー20が付勢される。以下、電源
端子P、N間の電流の流れについては同様であるため説
明を省略する。
【0018】保守運転検出リレー10のa接点10aと
停止スイッチ検出リレーのa接点20aは、並列に接続
されており、保守運転スイッチ1或は停止スイッチ12
が操作されると、その接点10a或は接点20aがON
し、保守リレー30が付勢される。
【0019】エレベータA号機のピット9内で作業員8
が点検作業の実施中に、隣接する乗かご1Bが下降して
きた場合、乗かご1Bが最下階直上階にすると、エレベ
ータB号機の位置検出リレー92B(図示なし)が付勢
され、そのリレー92Bのa接点92B1がONする。
エレベータB号機の位置検出リレーのa接点92B1
ONしたときに、既に保守リレー30のa接点30aが
ONしているためタイムリレーTMが付勢され、タイム
リレーのa接点TMaがONする。このとき、正端子P
から接点TMa、ブザーBZを通して負端子Nに電流が
流れ、ブザーBZが警報を発報して作業員8に乗かご1
Bがピット9に接近したことを知らせる。このとき、ブ
ザーBZはタイムリレーTMにより自己保持される。一
方、タイムリレーTMの設定時間が経過した後は、タイ
ムリレーTMのa接点TMaがOFFし、ブザーBZの
発報も停止する。
【0020】又、作業員8がピット9内で点検作業中
に、乗かご1Bが上昇運転を行なうと、ロープ6でつる
べ式につながれたつり合い重り5が、下降移動してく
る。そして、乗かご1Bが最上階着床位置に達したとき
つり合い重り5はピット9に達するような相対位置関係
にあるため、前述の場合と同様に、乗かご1Bが最上階
直下階着床位置に達したとき、エレベータB号機の位置
検出リレー9HB(図示なし)を付勢させ、9HBのa
接点9HB1をONさせることによりタイムリレーTM
を付勢させ、タイムリレーa接点TMaをONさせるこ
とにより、ブザーBZを発報させ、作業員8に、乗かご
B1のつり合い重り5がピット9に接近したことを知ら
せる。このときにおいても、ブザーBZはタイムリレー
TMのa接点TMaにより自己保持される。一方、タイ
ムリレーTMの設定時間経過後、タイムリレーTMがO
FFすると、タイムリレーTMのa接点TMaもOFF
し、ブザーBZの発報も停止する。
【0021】以上のように、エレベータA号機のピット
9内において各種機器の点検作業を実施する場合、エレ
ベータA号機に隣接するエレベータB号機の乗かご1B
或はつり合い重り5がピット9に接近した時、ブザーB
Zを発報させることにより、作業者8は乗かご1B或は
つり合い重り5がピット9に接近したことを知り、隣接
するエレベータB号機のピット9への身体或は機材のは
み出しを防止して安全を確保することができる。
【0022】尚、本実施例において、エレベータA号機
のピット9内で点検作業を行なう場合について説明した
が、エレベータB号機のピット9内で点検作業時は各リ
レー、接点、スイッチがA号機のものになる他、その動
作は全く同じであるので、エレベータB号機のピット9
内点検作業時の説明は省略する。
【0023】また、前述実施例の説明においては、警報
手段としてブザーを用いているが、本発明は、ブザーを
用いたものに限定されるものではなく、他の警報手段、
例えば、ベルやチャイム等を用いることもできる。
【0024】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、ピット内で点検作業を実施する場合において、隣接
する乗かご及びつり合い重りが最下階ピット近傍に接近
すると、検出手段がこれを検知して昇降路内に設けられ
た警報手段を作動させるようにしているので、ピット内
で点検作業中の作業員は隣接する乗かご及びつり合い重
りがピットに接近したことを発報によって知ることが可
能となり、1人であっても安全に作業能率を低下させる
ことなく点検作業を行なうことができ、安価に安全装置
を形成させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の並設エレベータピット内点検用安全装
置の一実施例を示し、点検中の乗かごに隣接した乗かご
が近接した状態の断面図である。
【図2】点検中の乗かごに隣接した乗かごのつり合い重
りが近接した状態を示す断面図である。
【図3】警報を発生させるための回路の一例を示す回路
図である。
【符号の説明】
1A エレベータA号機乗かご 1B エレベータB号機乗かご 2A エレベータA号機点検用照明 2B エレベータB号機点検用照明 3 ブザー 4 ロープ 5 エレベータB号機つり合い重り 6 昇降路 8 作業員 9 ピット 10 保守運転検出リレー 11 保守用スイッチ 12 停止スイッチ 20 停止スイッチ検出リレー 30 保守用リレー TM タイムリレー BZ ブザー 92B1 位置検出リレー接点 9HB1 位置検出リレー接点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路内に乗かごが互いに直接隣接配置
    される並設エレベータの、各エレベータ間のピット近傍
    に取付けた警報手段と、ピット内点検作業中の乗かごに
    隣接する乗かごが、最下階からのかご呼びに対して最下
    階直上階を通過したこと、及び、最上階からのかご呼び
    に対して最上階直下階を通過したことをそれぞれ検出す
    る検出手段とを備え、この検出手段の出力に応答して前
    記警報手段を作動させることを特徴とする並設エレベー
    タピット内点検用安全装置。
JP30900092A 1992-11-18 1992-11-18 並設エレベータピット内点検用安全装置 Pending JPH06156914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30900092A JPH06156914A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 並設エレベータピット内点検用安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30900092A JPH06156914A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 並設エレベータピット内点検用安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06156914A true JPH06156914A (ja) 1994-06-03

Family

ID=17987712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30900092A Pending JPH06156914A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 並設エレベータピット内点検用安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06156914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103803368A (zh) * 2014-02-28 2014-05-21 中山广都机电有限公司 一种电梯安全钳校正检测装置
WO2021240708A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 株式会社日立製作所 エレベータの運転制御装置および運転制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103803368A (zh) * 2014-02-28 2014-05-21 中山广都机电有限公司 一种电梯安全钳校正检测装置
WO2021240708A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 株式会社日立製作所 エレベータの運転制御装置および運転制御方法
JPWO2021240708A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06156914A (ja) 並設エレベータピット内点検用安全装置
JP6218879B2 (ja) エレベータ照明システムおよびエレベータ装置
US5637842A (en) Elevator safety device
JPH0624664A (ja) エレベーターの非常救出運転装置
JPH06107389A (ja) エレベータ点検用安全装置
KR100647829B1 (ko) 엘리베이터 장치
KR100809373B1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로
JPH09249360A (ja) エレベーターのリミットスイッチ動作点検装置
JPH06127860A (ja) 並設エレベータの点検用安全装置
JP2564395B2 (ja) エレベータの運転復帰装置
KR890003623B1 (ko) 지체부자유자용 엘리베이터의 자동 구출운전 방법
JPH08157157A (ja) エレベータの照明装置
JPH06278963A (ja) エレベーター装置
JP2000086104A (ja) 機械室レスエレベータの点検運転装置
JPH0398970A (ja) エレベータ運転装置
JP2004189414A (ja) 機械室レスエレベーター
JP2001139250A (ja) エレベーター装置
JPH0873151A (ja) エレベーターにおけるカゴ位置検知装置
KR960013182B1 (ko) 리프터 운전 제어장치
KR200429753Y1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로
KR100892747B1 (ko) 엘리베이터 구조 시스템을 포함한 엘리베이터
KR930007065Y1 (ko) 엘리베이터 구출운전 선택회로
JPH0558570A (ja) エレベータの非常電源装置
JPH08310747A (ja) 群管理エレベータの運転装置
JPH09278304A (ja) エレベータの制御装置