JPH06107389A - エレベータ点検用安全装置 - Google Patents

エレベータ点検用安全装置

Info

Publication number
JPH06107389A
JPH06107389A JP25813892A JP25813892A JPH06107389A JP H06107389 A JPH06107389 A JP H06107389A JP 25813892 A JP25813892 A JP 25813892A JP 25813892 A JP25813892 A JP 25813892A JP H06107389 A JPH06107389 A JP H06107389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
car
inspection
lighting
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25813892A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Matsuhashi
孝之 松端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP25813892A priority Critical patent/JPH06107389A/ja
Publication of JPH06107389A publication Critical patent/JPH06107389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一人の保守技術者で、安全に昇降路内の保守
点検作業ができ、構造も簡単で低製造コストのエレベー
タ点検用安全装置を提供する。 【構成】 昇降路内に乗りかごが互いに直接隣接して配
置される並設エレベータに、昇降路内を照明するための
照明手段と、保守運転中の乗りかごに隣接する乗りかご
が、最下階ピツトの近傍に接近したことを検出し、検出
信号を出力する位置検出リレー92B及びその接点92
B1と、前記検出信号に基づいて、前記照明手段を点灯
させる点灯リレーLBとを設ける。 【効果】 ピツト内で保守点検作業中の保守技術者が、
隣接乗りかごの接近を適確に感知でき、安全に身体や保
守点検用部材を移動して、一人で安全な保守点検作業が
可能で、人件費が削減され、簡単な構造で製造コスト上
でも有利なエレベータ点検用安全装置が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、保守技術者の昇降路内
での保守点検作業の安全を確保するエレベータ点検用安
全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータでは常に安全運転が要求され
るので、異常が検出された場合は無論のこと、特に異常
が検出されなくても、昇降路内や乗りかごに取り付けら
れている各種の機器や部品の定期的な保守点検を行うこ
とが必要である。この保守点検作業では、乗りかご下や
ピツト内に取り付けられた機器や部品の保守点検作業も
行われ、この場合には、乗りかごを、最下階着床位置と
最下階の一つ上階着床位置との中間位置に停止させ、保
守技術者はピツト内に入つて、乗りかご下やピツト内に
取り付けられた機器や部品の保守点検を行う。
【0003】従つて、昇降路内に隔壁がなく、乗りかご
が互いに直接隣接している並設式のエレベータの場合に
は、ピツト内で作業する保守技術者の作業中の安全確保
が必要になる。即ち、ピツト内での保守点検作業時に
は、作業中の保守技術者の身体の一部や保守点検用の器
材の一部が、隣接する乗りかごの昇降路内にはみ出るこ
とがある。この場合、保守点検作業を、隣接する乗りか
ごの運転を休止して行えば問題はないが、運行サービス
を低下させないために、隣接する乗りかごを運転状態に
したままで保守点検作業を行うことがあり、この場合に
は、保守技術者は、隣接する乗りかごの動きに注意しな
がら安全に保守点検作業を行うことが必要である。この
ために、通常は二人の保守技術者が組となつて保守点検
作業を行い、一人の保守技術者は隣接する乗りかごの運
行状態を監視し、安全が確保される最小接近距離に乗り
かごが近付くと、作業中の他の保守技術者に乗りかごの
接近を通報していた。
【0004】この従来の方式では、保守点検作業の人件
費上で問題があると共に、監視する保守技術者は、隣接
する乗りかごが接近し過ぎてから通報をしたのでは、作
業中の保守技術者の安全が確保されず、逆に乗りかごが
離れ過ぎている位置で通報を行つたのでは、保守点検作
業の能率が低下するので、監視通報のために精神的に多
大の負担を負うことになる。これらの問題を解決し、一
人の保守技術者で安全に保守点検作業を行うために、特
開昭63−92588号公報に、隣接する乗りかごの接
近を検知して鳴動する警報器を備えたエレベータ点検安
全装置が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記開示に係るエレベ
ータ点検安全装置では、隣接する乗りかごの接近を警報
器の鳴動で知つた保守技術者が、昇降路内の安全な位置
に身体を移動する際に、昇降路内の照度が充分でないた
めに、着衣の一部や保守用部材の端部が、隣接する昇降
路内にはみ出しているのに気付かず、着衣の一部や保守
用部材の端部が隣接する乗りかごに巻き込まれるという
事故が発生する恐れがある。また、警報器の鳴動音が、
昇降路内の騒音のために、作業に集中している保守技術
者には聞き取りにくい場合があるという欠点があつた。
【0006】本発明は、前述した昇降路内での保守点検
作業の現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、
一人の保守技術者で安全に昇降路内での保守点検作業を
行うことができ、構造も簡単で低製造コストで提供可能
なエレベータ点検用安全装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、昇降路内に乗りかごが互いに直接隣接し
て配置される並設エレベータに取り付けられ、エレベー
タの保守点検作業を安全に行わせるエレベータ点検用安
全装置において、昇降路内を照明する照明手段と、保守
運転中の乗りかごに隣接する乗りかごが、最下階ピツト
の近傍に接近したことを検出して検出信号を出力する検
出手段と、前記検出信号に基づいて、前記照明手段を点
灯させる点灯手段とを設けてある。
【0008】
【作用】このような構成なので、保守技術者が最下階ピ
ツト内で保守点検作業中に、該保守運転中の乗りかごに
隣接する乗りかごが、最下階ピツトの近傍に接近する
と、検出手段がこれを検出して検出信号を出力し、該検
出信号に基づいて点灯手段が作動し、昇降路内を照明す
る照明手段が点灯する。このために、昇降路内の照度が
急に上がることで、保守技術者は乗りかごの接近を適確
に感知し、高照度になつたピツト内で着衣の一部や保守
点検作業用の器材の端部を、隣接する乗りかごに巻き込
むことなく、安全な位置に移動して保守点検作業を継続
する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3を
参照して説明する。ここで、図1は、実施例に係るエレ
ベータ点検用安全装置が取り付けられたエレベータの昇
降路の側面説明図、図2は、実施例に係るエレベータ点
検用安全装置が取り付けられたエレベータの昇降路の平
面説明図、図3は、実施例の構成を示す回路図である。
【0010】図1及び図2に示すように、昇降路7内の
エレベータのA号機としての乗りかご1Aにロープ6a
の一端が接続してあり、このロープ6aは機械室に設け
たプーリに巻き掛けられ、ロープ6aの他端には、釣合
重り5Aが接続してある。また、同一の昇降路7内に、
乗りかご1Aに隣接して配置されるエレベータのB号機
としての乗りかご1Bにロープ6bの一端が接続してあ
り、このロープ6bは機械室に設けたプーリに巻き掛け
られ、ロープ6bの他端には、釣合重り5Bが接続して
ある。このように、昇降路7内に並設された乗りかご1
A,1Bは、それぞれ昇降路7内に設けてあるガイドレ
ール3に、乗りかごに取り付けた係合子4が係合した状
態で、昇降路内を上昇/下降運行が自在に配置してあ
る。また、乗りかご1Aの底面には点検用照明灯2A
が、乗りかご1Bの底面には点検用照明灯2Bが、それ
ぞれ取り付けてあり、昇降路7の乗りかご1A,1Bの
境界部分には、点検用照明灯2Cが取り付けてある。
【0011】そして、保守技術者は、A号機側のピツト
9内で保守点検作業を行う場合には、乗りかご1Aを最
下階着床位置と、最下階の直上階着床位置との中間位置
に停止させ、ピツト9内に降りて、ピツト9内や乗りか
ご1A底面の部品や機器に対して保守点検作業を行う。
【0012】図3に示すように、直流電源端子P,N間
に、保守点検スイツチ11及び保守運転検出リレー10
の直列接続回路と、停止スイツチ12及び停止スイツチ
検出リレー20の直列接続回路とが、互いに並列に接続
してある。また、直流電源端子P,N間に、保守運転検
出リレー10の常開接点10aと、保守リレー30とが
直列に接続してあり、常開接点10aには、停止スイツ
チ検出リレー20の常開接点が並列に接続してある。
【0013】同様に、直流電源端子P,N間に、乗りか
ご1Bの図示せぬ位置検出リレー92Bの常開接点92
B1、保守リレー30の常開接点30a及び点灯用リレ
ーLBが、互いに直列に接続してある。また、前記常開
接点92B1に、点灯用リレーLBの常開接点LB1及
び乗りかご1Bの図示せぬ位置検出リレー93の常閉接
点93B2の直列接続回路と、点検照明スイツチSBと
が、互いに並列に接続してある。さらに、直流電源端子
P,N間に、乗りかご1Bの図示せぬ位置検出リレー9
HBの常開接点9HB1と、点灯用リレーLCとが、互
いに直列に接続してあり、常開接点9HB1に並列に、
点灯用リレーLCの常開接点LCa及び乗りかご1Bの
図示せぬ位置検出リレー9GBの常閉接点9GB2の直
列接続回路が接続してある。
【0014】ここで、位置検出リレー92Bは、乗りか
ご1Bが下降して最下階の直上階着床位置に達すると付
勢し、位置検出リレー93Bは、乗りかごが上昇運行し
て最下階の二つ上階着床位置に達すると付勢し、位置検
出リレー9HBは、乗りかご1Bが最上階の直下階着床
位置に達すると付勢し、位置検出リレー9GBは、乗り
かご1Bが最上階の二つ下階着床位置に達すると付勢す
るように設定してある。
【0015】次に、このような構成の実施例の動作を、
エレベータのA号機のピツト内の部品や機器の保守点検
作業をする場合について説明する。
【0016】乗りかご1A内の保守運転スイツチ11を
押し込み操作すると、保守運転検出リレー10が付勢さ
れ常開接点10aが閉成し、保守リレー30が付勢さ
れ、常開接点30aが閉成する。この状態で、乗りかご
1Aは低速度での保守運転が可能になり、乗りかご1A
を保守運転して、乗りかご1Aを最下階着床位置と、最
下階の直上階着床位置との中間位置に移動し、該位置に
乗りかごを停止させる。そして、停止スイツチ12を押
し込み操作すると、停止スイツチ検出リレー20が付勢
され常開接点が閉成し、乗りかご1Aは当該位置に停止
状態となる。そして、乗りかご1A内の運転盤の点検照
明スイツチを操作すると、乗りかご1Aの底面に設けて
ある点検用照明灯2Aが点灯する。この状態で、図1に
示すように、保守技術者8はエレベータA号機のピツト
9内に降りて、ピツト9内の部品や機器の保守点検作業
を行う。
【0017】当該保守点検作業中に、乗りかご1Bが昇
降路7内を下降移動して、最下階の直上階着床位置に達
すると、図示せぬ位置検出リレー92Bが付勢し、常開
接点92B1が閉成するので、直流電源端子P、常開接
点92B1、常開接点30a、点灯用リレーLB及び直
流電源端子Nで閉回路が形成され、点灯用リレーLBが
付勢して常開接点LB1が閉成する。この場合、常閉接
点93B2は、乗りかご1Bが上昇運行して、最下階の
二つ上階着床位置に達し、位置検出リレー93Bが付勢
するまでは、閉成状態にあるので、常開接点LB1の閉
成によつて、点灯用リレーLBが自己保持され、乗りか
ご1Bの底面に取り付けてある点検用照明灯2Bが点灯
する。
【0018】このように、乗りかご1Bが最下階の直上
階着床位置に達すると、点検用照明灯2Bが点灯するの
で、従来の点検用照明灯2Aのみの点灯の状態から格段
に昇降路内の照度が上昇する。このために、ピツト9内
の保守技術者は、乗りかご1Bの接近を瞬時に適確に把
握し、照度が上昇した昇降路7内で、着衣の一部や保守
点検用器材の端部が、乗りかご1Bに巻き込まれないよ
うに注意しながら、A号機側の昇降路7内で安全に身体
を移動させることができる。
【0019】このように最下階方向に下降走行して、ピ
ツト9に近付いた乗りかご1Bが、上昇走行に切り換え
られ、昇降路7内を上昇して最下階の二つ上階着床位置
に達すると、位置検出リレー93Bが付勢し、常閉接点
93B2が開成するので、点検用照明灯2Bが消灯す
る。従つて、乗りかご1Bが接近した位置にある間は、
点検用照明灯2Bが点灯していて、昇降路7内の照度が
高く、保守技術者はピツト9内で安全に保守点検作業を
行うことができる。
【0020】そして、乗りかご1Bがさらに上昇する
と、ロープ6で乗りかご1Bに接続してある釣合重り5
Bが下降してピツト9に近付くので、乗りかご1Bが、
最上階の直下階着床位置に達すると、位置検出リレー9
HBが付勢するようにしてある。このように位置検出リ
レー9HBが付勢すると、常開接点9HB1が閉成する
ので、直流電源端子P、常開接点9HB1、点灯用リレ
ーLC及び直流電源端子Nで閉回路が形成され、点灯用
リレーLCが付勢して、点検用照明灯2Cが点灯する。
また、点灯用リレーLCの付勢によつて、常開接点LC
aが閉成し、点灯用リレーLCは自己保持される。この
点検用照明灯2Cの点灯により、点検用照明灯2Bの消
灯後点検用照明灯2Aのみが点灯されていた、昇降路7
内の照度が再度上昇するので、保守技術者8は、釣合重
りの接近を適確に知り、着衣の一部や保守点検用部材を
釣合重りに引つ掛けたりしないように、ピツト9内で安
全な位置に移動することができる。
【0021】そして、乗りかご1Bが、最上階の二つ下
階着床位置に達すると、位置検出リレー9GB2が付勢
し、常閉接点9GB2が開成するので、点灯用リレーL
Cは消勢し点検用照明灯2Cは消灯する。
【0022】このように、実施例によると、ピツト9内
での保守技術者8の保守点検作業中に、隣接する乗りか
ご1Bが下降してピツト9に近付き、最下階の直上階着
床位置に達すると、乗りかご1Bの底面に取り付けた点
検用照明灯2Bが点灯し、乗りかご1Bが上昇してピツ
ト9から遠ざかり、最下階の二つ上階着床位置に達する
と、点検用照明灯2Bは消灯する。また、乗りかご1B
が上昇して最上階の直下階着床位置に達し、釣合重り5
Bがピツト9に近付くと、点検用照明灯2Cが点灯し、
乗りかご1Bが最上階の二つ下階着床位置に達すると、
点検用照明灯2Cは消灯する。従つて、ピツト9内の保
守技術者は、点検用照明灯2B或いは点検用照明灯2C
の点灯により、昇降路7内の照度が急に上昇するので、
乗りかご1B或いは釣合重り5Bの接近を、騒音のなか
でも確実に知り、着衣の一部や保守点検用部材を、乗り
かご1Bや釣合重り5Bに、巻き込んだり引つ掛けたり
しないように、昇降路内の安全位置に移動し、保守点検
作業を安全に継続することが可能になる。
【0023】なお、以上ではA号機側で保守点検作業を
行う場合を説明したが、B号機側で保守点検作業を行う
場合も、全く同様にして説明される。また、実施例では
点検用照明灯を、隣接乗りかご底面と昇降路の境界部と
に、それぞれ一個設けた場合を説明したが、昇降路の広
さやエレベータの台数により、昇降路内で必要な照度増
加を実現するために、複数個の点検用照明灯をその他の
場所にも取り付けることができる。さらに、点検用照明
灯を点検するための、隣接乗りかごの接近位置も、エレ
ベータのサービス階数や運行速度を考慮して、実施例の
場合に限定されず、最適な位置に設定することができ
る。
【0024】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による
と、保守運転中の乗りかごに隣接する乗りかごが、最下
階ピツトの近傍に接近すると、検出手段がこれを検出し
て検出信号を出力し、点灯手段が該検出信号に基づい
て、昇降路内を照明する照明手段を点灯させるので、ピ
ツト内で保守点検作業中の保守技術者が、隣接する乗り
かごの接近を適確且つ迅速に感知でき、照度が上昇した
昇降路内で、安全に身体や保守点検用部材を移動するこ
とができ、一人の保守技術者による安全な保守点検作業
が可能で、人件費が削減されると共に、簡単な装置構造
で製造コスト上でも有利なエレベータ点検用安全装置が
提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例が適用されたエレベータの昇
降路の側面説明図である。
【図2】本発明の一実施例が適用されたエレベータの昇
降路の平面説明図である。
【図3】本発明の一実施例の構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1A,1B 乗りかご 2A,2B,2C 点検用照明灯 5A,5B 釣合重り 6a,6b ロープ 7 昇降路 8 保守技術者 9 ピツト 10 保守運転検出リレー 11 保守運転スイツチ 12 停止スイツチ 20 停止スイツチ検出リレー 30 保守リレー LB 点灯用リレー LC 点灯用リレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路内に乗りかごが互いに直接隣接し
    て配置される並設エレベータに取り付けられ、エレベー
    タの保守点検作業を安全に行わせるエレベータ点検用安
    全装置において、昇降路内を照明する照明手段と、保守
    運転中の乗りかごに隣接する乗りかごが、最下階ピツト
    の近傍に接近したことを検出して検出信号を出力する検
    出手段と、前記検出信号に基づいて、前記照明手段を点
    灯させる点灯手段とを有することを特徴とするエレベー
    タ点検用安全装置。
JP25813892A 1992-09-28 1992-09-28 エレベータ点検用安全装置 Pending JPH06107389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25813892A JPH06107389A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 エレベータ点検用安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25813892A JPH06107389A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 エレベータ点検用安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06107389A true JPH06107389A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17316048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25813892A Pending JPH06107389A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 エレベータ点検用安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06107389A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084245A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
CN110436287A (zh) * 2018-05-02 2019-11-12 奥的斯电梯公司 电梯警报系统
WO2021240708A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 株式会社日立製作所 エレベータの運転制御装置および運転制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084245A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
CN110436287A (zh) * 2018-05-02 2019-11-12 奥的斯电梯公司 电梯警报系统
US11053095B2 (en) 2018-05-02 2021-07-06 Otis Elevator Company Elevator alert system
WO2021240708A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 株式会社日立製作所 エレベータの運転制御装置および運転制御方法
JPWO2021240708A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014122076A (ja) エレベータ
JPH06107389A (ja) エレベータ点検用安全装置
JPH0930747A (ja) エレベータのかご上保守運転装置
JPH08301545A (ja) エレベータの地震時管制運転装置
JP6643914B2 (ja) エレベータ
JP2017193421A (ja) エレベータ照明システムおよびエレベータ装置
JPH0346985A (ja) エレベータの保守運転装置
JPH07157219A (ja) エレベータの安全装置
JPH06156914A (ja) 並設エレベータピット内点検用安全装置
JP2006256832A (ja) エレベータ
JPH0867440A (ja) エレベータのかご位置検出装置
KR100809373B1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로
JPH0624664A (ja) エレベーターの非常救出運転装置
JPH06127860A (ja) 並設エレベータの点検用安全装置
JPH09249360A (ja) エレベーターのリミットスイッチ動作点検装置
JP4161073B2 (ja) エレベータ装置
JP2004175560A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH08157157A (ja) エレベータの照明装置
JPH11255446A (ja) エレベータの安全スイッチ用短絡装置
JP2000086104A (ja) 機械室レスエレベータの点検運転装置
JPH04298472A (ja) エレベータの運転装置
JP2509072Y2 (ja) エレベ−タ−点検用安全装置
JP5951685B2 (ja) エレベータのかご上作業時報知装置
JPH1017236A (ja) エレベータの故障検出装置
KR200429753Y1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로