JPH0615482B2 - トリフルオロメチルトルエンの製造法 - Google Patents

トリフルオロメチルトルエンの製造法

Info

Publication number
JPH0615482B2
JPH0615482B2 JP62114712A JP11471287A JPH0615482B2 JP H0615482 B2 JPH0615482 B2 JP H0615482B2 JP 62114712 A JP62114712 A JP 62114712A JP 11471287 A JP11471287 A JP 11471287A JP H0615482 B2 JPH0615482 B2 JP H0615482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoromethyltoluene
acid
producing
trifluoromethylbenzaldehyde
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62114712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63280033A (ja
Inventor
剛 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP62114712A priority Critical patent/JPH0615482B2/ja
Publication of JPS63280033A publication Critical patent/JPS63280033A/ja
Publication of JPH0615482B2 publication Critical patent/JPH0615482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、医・農薬の中間体として有用なトリフルオロ
メチルトルエンの製造法に関する。
[従来技術とその問題点] 従来、トリフルオロメチルトルエン(以下TFTとい
う)の製造法としては以下のものが知られている。
(1) (2) (3) (4) (1)の製造法は高価なトリフルオロメチルベンジルア
ルコールを出発物質として使用していること、(2)の
製造法で使用している弗素化剤としての四弗化イオウは
大量には入手困難であり、高価かつ毒性が高く高温・高
圧下の条件が必要であり、(3)の方法も高価なトリフ
ルオロメチルヨードを使用しており工業的な方法ではな
い。また、(4)の製造法では3種類の異性体が生成す
るために分離・精製が困難であるなどの問題点を有して
いた。
[問題点を解決するための手段] 本発明者は、鋭意検討した結果、近年、比較的容易に入
手できる2−または3−トリフルオロメチルベンズアル
デヒド(TFB)を酸性条件下で水素化触媒を用いて還
元すれば、容易かつ高収率でTFTが得られることを見
い出し、本発明に到達した。すなわち本発明は2−また
は3−トリフルオロメチルベンズアルデヒドを酸性物質
の存在下、水素ガスにより水素化触媒を用いてアルデヒ
ド基をメチル基に還元することを特徴とするトリフルオ
ロメチルトルエンの製造法である。
本発明のTFTは2−または3−トリフルオロメチルベ
ンズアルデヒドの二種類があり、それぞれ対応するTF
Bを用いて容易に製造できる。
TFBの水素化は、ガラス製オートクレープにTFB、
酸性物質、溶媒を加え撹拌しながら加熱し、そしてこれ
ら混合物中に反応圧力下及び反応温度においてもはや水
素が吸収されなくなるまで水素を通すことにより実施さ
れる。
使用される酸性物質の型は本発明による方法では厳密な
ものではない。酸性物質としては無機酸類、有機酸類が
あり、例えば塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、ギ酸、酢酸、
トリフルオロ酢酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マ
レイン酸、フマル酸などを含んでいる。酸性物質の添加
量は、TFBに対して0.01〜20モル%が好まし
い。特に好ましくは、5〜10モル%である。
本発明に従う方法では、水素化は反応物に対して不活性
である溶媒中でできる。不活性溶媒は例えば炭素数が好
適には1〜6のアルコール類、例えばメタノール、エタ
ノール、イソプロパノール、n−プロパノール、イソブ
タノール、2−ブタノールおよびエチレングリコールで
ある。使用できる不活性溶媒の他の例は、炭化水素類、
例えばシクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、トルエ
ンおよびキシレン、並びに他の溶媒、例えば酢酸及び水
である。本発明による方法で使用できる溶媒を混合物の
形で用いることも可能である。本発明による方法ではメ
タノールおよびエタノールが特に好適な溶媒である。T
FBの溶媒中の濃度は広く変化できる。本発明の水素化
触媒としては通常使用される触媒、例えばパラジウム、
ニッケル、白金などが好ましく特に好ましくは、パラジ
ウム担持活性炭である。水素化触媒の濃度は、TFBに
対して0.1〜20wt%が好ましい。特に好ましく
は、1〜5wt%である。反応温度および反応圧力は、
各々30〜150℃、1〜20kg/cm2が好ましい。特
に好ましくは、各々60〜80℃、6〜10kg/cm2
ある。
以下、実施例をもって本発明を明示するが、それらは本
発明を限定するものではない。
実施例1 500mlの攪拌機付ガラス製オートクレーブに2−トリ
フルオロメチルベンズアルデヒド86.0g(0.49
4モル)、酸性物質として96%濃硫酸22.5g
(0.220モル)、溶媒としてメタノール31、6g
(0.988モル)および水12ml、水素化触媒として
5wt%パラジウムカーボン5.0gを入れ、水素ガス
でオートクレーブ内部の空気を置換した後、反応温度8
0℃、反応圧力4kg/cm2で撹拌しながら4時間反応を
行った。反応終了後、反応液に水500mlを加え混合
し、メタノールを水層側に抽出した後、濾紙で濾過して
パラジウムカーボンを除去した。有機層を二層分離し無
水塩化カルシウムにより乾燥した。この有機物中に含ま
れる2−トリフルオロメチルトルエンの濃度はガスクロ
マトグラフィの分析から97.8wt%であった。ま
た、2−トリフルオロメチルトルエンの2−トリフルオ
ロメチルベンズアルデヒドに対する収率は94.6%で
あった。
参考例 500mlの攪拌機付きガラス製オートクレーブに、4−
トリフルオロメチルベンズアルデヒド250g(1.4
3モル)、酸性物質として36%塩酸59.5g(0.
587モル)、溶媒として水50ml、水素化触媒として
5wt%パラジウムカーボン25gを入れ、水素ガスで
オートクレーブ内部の空気を置換した後、反応温度80
℃、反応圧力10kg/cm2で撹拌しながら6時間反応を
行った。反応終了後、実施例1と同様にして有機物を得
た。この有機物中に含まれる4−トリフルオロメチルト
ルエンの濃度はガスクロマトグラフィの分析から98.
9%であった。また、4−トリフルオロメチルトルエン
の4−トリフルオロメチルベンズアルデヒドに対する収
率は96.8%であった。
実施例2 原料として3−トリフルオロメチルベンズアルデヒドを
用い実施例1と同様にして有機層中98.2wt%の3
−トリフルオロメチルトルエンを得た(収率95.0
%)。
[発明の効果] 本発明によれば医・農薬の中間体として有用な2−また
は3−トリフルオロメチルトルエンを安価に製造するこ
とができるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2−または3−トリフルオロメチルベンズ
    アルデヒドを酸性物質の存在下、水素ガスにより水素化
    触媒を用いてアルデヒド基をメチル基に還元することを
    特徴とするトリフルオロメチルトルエンの製造法。
JP62114712A 1987-05-13 1987-05-13 トリフルオロメチルトルエンの製造法 Expired - Fee Related JPH0615482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62114712A JPH0615482B2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 トリフルオロメチルトルエンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62114712A JPH0615482B2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 トリフルオロメチルトルエンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63280033A JPS63280033A (ja) 1988-11-17
JPH0615482B2 true JPH0615482B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14644731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62114712A Expired - Fee Related JPH0615482B2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 トリフルオロメチルトルエンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615482B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249467A (en) * 1975-10-17 1977-04-20 Hitachi Ltd Method of producing printed circuit board
JPS6140227A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Sumitomo Chem Co Ltd イソブチルベンゼンの製造方法
GB8705183D0 (en) * 1987-03-05 1987-04-08 May & Baker Ltd Compositions of matter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63280033A (ja) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100666423B1 (ko) (2r)-2-프로필옥탄산의 제조 방법
KR20110011917A (ko) N-메틸 피롤리돈의 제조방법
CN111233617A (zh) 一种1-碘代炔烃类化合物的合成方法
JPS5827262B2 (ja) ホウコウゾクジアミンノ セイゾウホウホウ
SE462094B (sv) Framstaellningsfoerfarande foer 4-alkoxianiliner
JPH0615482B2 (ja) トリフルオロメチルトルエンの製造法
CN100443466C (zh) 环烷基氨基酸化合物及其制备方法和用途
JPS6155902B2 (ja)
CN1730481A (zh) 5-氮杂吲哚的制备方法
CN1043502A (zh) 鬼臼乙叉甙-2-二甲氨基化合物盐酸盐二水合物结晶及其制备方法
JPS6388184A (ja) α―N―〔(ハイポキサンチン―9―イル)―ペンチルオキシカルボニル〕―アルギニンの製造方法
JP2664450B2 (ja) N―(2―クロロベンジル)―2―(2―チエニル)エチルアミンの製法
JP2649262B2 (ja) 水溶性アルキルアミン又はアルケニルアミン化合物の製造法
JP2762106B2 (ja) 3―ヒドロキシピロリジンの製造方法
JP4263427B2 (ja) ハロゲノ−4−ジヒドロキシメチルピリジン、その製造法及びそれを用いたハロゲノ−4−ピリジンカルバルデヒドの製造法
JP4869537B2 (ja) テトラヒドロピラン−4−オールの製法
CN112661687A (zh) 一种(r)-3-羟基吡咯烷的合成方法
JP4374102B2 (ja) N,n−ジイソプロピルエチルアミンの分離方法
JPH03133954A (ja) 3―アミノピロリジンの製造方法
JPS63280034A (ja) トリフルオロメチルトルエンの製造法
JPH0615483B2 (ja) トリフルオロメチルトルエンの製造法
JPH0482139B2 (ja)
RU2063959C1 (ru) Способ получения гидрохлорида 1-изопропиламино-3-(1-нафтокси)-2-пропанола
JPH09241225A (ja) ジアミノジフェニルエーテル類の製造方法
JPH08277256A (ja) 光学活性な(s)−2−ベンジルオキシカルボニルアミノ−1−(4−メトキシフェニル)エタノール、およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees