JPH0615416A - 双ロール連続鋳造方法および装置 - Google Patents

双ロール連続鋳造方法および装置

Info

Publication number
JPH0615416A
JPH0615416A JP30454291A JP30454291A JPH0615416A JP H0615416 A JPH0615416 A JP H0615416A JP 30454291 A JP30454291 A JP 30454291A JP 30454291 A JP30454291 A JP 30454291A JP H0615416 A JPH0615416 A JP H0615416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling roll
cooling
continuous casting
sliding
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30454291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2968103B2 (ja
Inventor
Hidetaka Oka
秀毅 岡
Koji Tsutsui
康志 筒井
Takashi Arai
貴士 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP30454291A priority Critical patent/JP2968103B2/ja
Publication of JPH0615416A publication Critical patent/JPH0615416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968103B2 publication Critical patent/JP2968103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、双ロール連続鋳造における冷却ロー
ルとサイドダムとの摺動部の潤滑方法の改良に関し、摩
耗を抑制してシール効果を確保し得る厚さで潤滑膜を形
成し且つその膜厚を鋳造中常に維持できるように潤滑方
法を改良した双ロール連続鋳造方法および装置を提供す
ることを目的とする。 【構成】一対の冷却ロールの両端面にそれぞれサイドダ
ムを押し付けて連続鋳造鋳型を構成し、サイドダムの押
付面上を循環して摺動する冷却ロール端面環状領域の現
にサイドダムと摺動している部位とは別の部位に、サイ
ドダム押付面温度では流動状態であり且つ冷却ロール環
状摺動領域温度では固体状態である潤滑剤を溶射して環
状摺動領域全周に連続潤滑膜を形成し、且つ潤滑膜の厚
さを鋳造中に必要厚さに維持するように上記溶射量を制
御するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、双ロール連続鋳造方法
および装置に関し、より詳しくはサイドダムと冷却ロー
ルとの摺動部の潤滑方法の改良に関する。双ロール連続
鋳造法は、回転軸を水平に且つ互いに平行にして所定間
隔で配置した一対の冷却ロールと、これら冷却ロールの
両端面に押し付けた一対のサイドダムとで連続鋳造鋳型
を構成し、該サイドダムの押付面上を該冷却ロール端面
の環状領域が循環して摺動することにより該鋳型のシー
ルを行う連続鋳造方法である。
【0002】
【従来の技術】双ロール連続鋳造法においては、サイド
ダムを冷却ロール端面に密着させ湯溜まりからの溶湯漏
出を防止すると同時に鋳片側縁が望ましい形状となるよ
うに、サイドダムによるシール効果を確保することが必
要である。サイドダムの押付面と冷却ロール端面の環状
摺動領域とは、シール効果を確保するためのサイドダム
押付力の下で循環摺動する。この摺動によりシール面の
摩耗が進行すると冷却ロールおよびサイドダムの寿命が
短縮し、また良好なシール状態を確保できなくなるた
め、摺動部からの湯漏れによって鋳片側縁の形状が損な
われる。このため適当な潤滑を行って摩耗を抑制する必
要がある。
【0003】従来、この潤滑を行うために、冷却ロール
端面の環状摺動領域に固体潤滑剤ブロックを押し付けて
擦り付けることにより、冷却ロール摺動領域に固体潤滑
剤を付着させる方法が提案されている(特開昭第63−
248547号公報)。この方法では、固体潤滑剤の粒
子は冷却ロール端面に付着した状態で、冷却ロールの回
転によりサイドダムとの摺動位置に運ばれる。摺動位置
では、サイドダムはシール効果を確保できる押付力で冷
却ロール端面に密着させられている。固体潤滑剤粒子は
単に擦り付けられて冷却ロール端面に付着しているだけ
なので、大きな付着力を得ることはできない。これに比
べてかなり大きな押付力で密着しているサイドダム押付
面と冷却ロール摺動領域との間に進入する際、その抵抗
力により付着粒子の多くが冷却ロール端面から掻き落と
されてしまい、必要な潤滑に寄与することができない。
更に、固体潤滑剤を単に擦り付けるだけなので、冷却ロ
ール端面に付着供給される潤滑剤の量は少なく、摺動部
からの湯漏れ(湯差し)を防止するのに十分な厚さの潤
滑膜を確保することができない。
【0004】このように従来の技術では、そもそも形成
可能な潤滑膜の厚さに限界がある上、供給された潤滑剤
を十分に潤滑に寄与させることができないため、冷却ロ
ールとサイドダムとの摺動部で潤滑を有効に行うことが
できず、冷却ロールおよびサイドダムの寿命短縮さらに
は摩耗によるシール不良すなわち湯差しの発生を十分に
防止できないという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、冷却ロール
とサイドダムとの摺動部で潤滑を有効に行い摩耗を抑制
してシール効果を確保し得る厚さで潤滑膜を形成し且つ
その膜厚を鋳造中常に維持できるように潤滑方法を改良
した双ロール連続鋳造方法および装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の双ロール連続鋳造方法は、回転軸を水平
に且つ互いに平行にして所定間隔で配置した一対の冷却
ロールと、これら冷却ロールの両端面に押し付けた一対
のサイドダムとで連続鋳造鋳型を構成し、サイドダムの
押付面上を冷却ロール端面の環状領域が循環して摺動す
ることにより鋳型のシールを行う双ロール連続鋳造方法
において、回転している冷却ロール端面環状摺動領域の
現にサイドダムと摺動している部位とは別の部位に、冷
却ロール端面環状摺動領域の温度では固体状態であり且
つサイドダム押付面の温度では流動状態である潤滑剤を
溶射することにより冷却ロール端面環状摺動領域の全周
に連続した潤滑膜を形成し、且つ潤滑膜の厚さを鋳造中
に必要厚さに維持するように上記溶射量を制御すること
を特徴とする。
【0007】また上記本発明の双ロール連続鋳造方法を
実施するための装置は、回転軸を水平に且つ互いに平行
にして所定間隔で配置した一対の冷却ロールと、これら
冷却ロールの両端面に押し付けた一対のサイドダムとで
連続鋳造鋳型を構成し、サイドダムの押付面上を冷却ロ
ール端面の環状領域が循環して摺動することにより鋳型
のシールを行う双ロール連続鋳造装置において、回転し
ている冷却ロール端面環状摺動領域の現にサイドダムと
摺動している部位とは別の部位に、冷却ロール端面環状
摺動領域の温度では固体状態であり且つサイドダム押付
面の温度では流動状態である潤滑剤を溶射し、これによ
り冷却ロール環状摺動領域の全周に連続した潤滑膜を形
成する溶射装置、上記環状摺動領域の現にサイドダムと
摺動している部位から冷却ロール回転方向に沿って上記
溶射部位に到る区間で、潤滑膜の厚さを検出する装置、
および上記検出装置からの膜厚データに基づいて、潤滑
膜の厚さが必要厚さに維持されるように、溶射装置の溶
射量を制御する装置を有することを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明においては、冷却ロール端面に溶射によ
り潤滑膜を形成するので、従来の単に固体潤滑剤を擦り
付けた場合に比べて、潤滑膜を遙かに厚くすることがで
きる。また、溶射膜であるので下地と非常に強固に固着
しており、サイドダムと冷却ロールとの密着摺動部に進
入する際の抵抗力により掻き落とされることもなく、確
実に進入して有効に潤滑に寄与することができる。
【0009】潤滑膜は、冷却ロール端面環状摺動領域の
温度では固体状態であり且つサイドダム押付面の温度で
は流動状態である潤滑剤で構成されている。これによ
り、潤滑膜の全厚のうち、水冷された低温の冷却ロール
端面に固着している側は固体状態で強固に保持され、溶
湯に熱せられた高温のサイドダム押付面に接触している
側では軟化または融解により流動状態となって潤滑作用
を果たす。
【0010】冷却ロール端面の環状摺動領域への溶射
は、該領域の部位のうち現にサイドダム押付面と摺動し
ている部位以外のどの部位で行ってもよく、近傍の機器
配置を考慮して溶射部位を決めることができる。溶射に
より形成された潤滑膜は、流動状態になって潤滑作用を
果たした膜厚部分が消耗する。潤滑実施後で溶射前の状
態の潤滑膜の厚さを測定し、上記消耗分を復旧するよう
に溶射量を制御し、潤滑実施直前の膜厚を常に必要厚さ
に維持する。
【0011】必要な初期膜厚あるいは復旧膜厚の大きさ
によっては、複数の溶射装置を冷却ロール円周に沿って
配置し重ね打ちすることにより、大きな膜厚を得ること
もできる。以下に、添付図面を参照し、実施例によって
本発明を更に詳細に説明する。
【0012】
【実施例】図1〜図4を参照して、本発明の双ロール連
続鋳造装置の一構成例およびその作動を説明する。図1
は双ロール連続鋳造一般における各部の配置関係を示す
斜視図、図2は本発明の双ロール連続鋳造装置を冷却ロ
ール端面方向から見た正面図、図3は本発明の双ロール
連続鋳造装置の冷却ロールに対する各部の配置を示す配
置図、図4(a)は冷却ロールとサイドダムとの配置関
係を示す断面図、図4(b)はその部分拡大図、および
図5は潤滑膜およびその近傍を拡大して示す断面図であ
る。
【0013】一般に双ロール連続鋳造においては、図1
に示すように一対の冷却ロール1(直径D)が回転軸2
を水平に且つ互いに平行にして所定間隔で配置されてい
る。両冷却ロール1はそれぞれ矢印Ya、Ybの向きに
回転する。一対のサイドダム3をサイドダム押し付け装
置(図示せず)によって冷却ロール1の両端面5に押し
付け、上下に貫通した連続鋳造鋳型を構成している。タ
ンディッシュ(図示せず)から金属溶湯がこの鋳型内に
連続的に注入されて湯溜まり6を形成する。湯溜まり6
内では、溶湯が両冷却ロール1の表面上で凝固して一対
の凝固殻が成長し、これら凝固殻が両冷却ロール1のほ
ぼ最近接位置で合体して単一の板状鋳片8となり、冷却
ロール1の回転により下方へ送り出される。
【0014】図2および図3に示すように、冷却ロール
1の端面5(図1)は外縁部がその内側の部分よりも張
り出した形に作られており、サイドダム3と摺動して連
続鋳造鋳型をシールするための環状摺動領域10を構成
している。冷却ロール1の環状摺動領域10はサイドダ
ム3の押付面11と摺動する。すなわち、環状摺動領域
10がある時点で現にサイドダム3と摺動している部位
(摺動部位)は、図2に斜線で示したサイドダム3の押
付面11と対応する部位であり、これも便宜上符号11
で表記する。
【0015】本発明においては、環状摺動領域10に上
記摺動部位11とは別の部位で潤滑剤を溶射するため
に、両冷却ロール1それぞれに対して溶射装置12が図
2に示した位置に配置されている。この場合、各冷却ロ
ール1について溶射装置12が2基づつ配備されてい
る。環状摺動領域10の摺動部位11から冷却ロール回
転方向(Ya、Yb)に沿って溶射部位(12)までの
区間に配置された膜厚検出装置13は、摺動部位11で
潤滑作用を行った後の潤滑膜の厚さを検出する。膜厚検
出装置13としては、例えば超音波センサー等を用いる
ことができる。
【0016】図4(a)および(b)に示すように、冷
却ロール1の環状摺動領域10はサイドダム3の押付面
11と摺動して湯溜まり6内の溶湯をシールする。環状
摺動領域10と押付面11との間(図4(b)で「×」
を付した位置)に潤滑剤を介在させることにより両者の
直接接触を避け、摺動時の摩耗を抑制する。通常、作製
および保守のコストや手間の観点から、特に冷却ロール
1の方の摩耗を抑制することが特に重要となる。
【0017】図5に、本発明に従って冷却ロール1の環
状摺動領域10上に形成した潤滑膜20を示す。潤滑膜
20は、上層21は高温のサイドダム3と接触すると軟
化または融解して流動状態になり潤滑作用を果たし、下
層22は低温の冷却ロール1により固体状態に維持され
冷却ロール端面上に保持される。潤滑作用を果たした後
の膜厚が膜厚検出装置13(図3)で検出され、膜厚デ
ータiとして溶射制御装置14に送られる。溶射制御装
置14は膜厚データiに基づいて溶射量を制御する制御
信号jを溶射装置12に送る。これにより溶射装置12
は膜厚を復旧するのに必要な溶射量で溶射を行い、必要
な膜厚を鋳造中常に維持する。
【0018】本発明に用いる潤滑剤は固体状態と流動状
態との遷移温度が適当なものであればよく、組成により
所望の遷移温度に調整したガラス質物質、金属あるいは
合金等を用いることができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
冷却ロールとサイドダムとの摺動部で潤滑を有効に行い
両者の摩耗を抑制してシール効果を確保し得る厚さで潤
滑膜を形成し且つその膜厚を鋳造中常に維持できる。こ
れによって冷却ロールおよびサイドダムの寿命延長をは
かることができ、さらには湯漏れによる鋳片側縁の形状
不良を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は双ロール連続鋳造一般における各部の配
置関係を示す斜視図である。
【図2】図2は本発明の双ロール連続鋳造装置を冷却ロ
ール端面方向から見た正面図である。
【図3】図3は本発明の双ロール連続鋳造装置の冷却ロ
ールに対する各部の配置を示す配置図である。
【図4】図4(a)は冷却ロールとサイドダムとの配置
関係しめす断面図、図4(b)はその部分拡大図であ
る。
【図5】図5は潤滑膜およびその近傍を拡大して示す断
面図である。
【符号の説明】
1…一対の冷却ロール(直径D) 2…冷却ロール1の回転軸 3…一対のサイドダム 5…冷却ロール1の両端面 6…湯溜まり 8…鋳片 10…冷却ロール1端面5の外縁部をなす環状摺動領域 11…サイドダム3の押付面(摺動部位) 12…溶射装置 13…膜厚検出装置 14…溶射制御装置 20…潤滑膜 21…潤滑膜20の流動状態部分 22…潤滑膜20の固体状態部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新井 貴士 山口県光市大字島田3434番地 新日本製鐵 株式会社光製鐵所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸を水平に且つ互いに平行にして所
    定間隔で配置した一対の冷却ロールと、これら冷却ロー
    ルの両端面に押し付けた一対のサイドダムとで連続鋳造
    鋳型を構成し、該サイドダムの押付面上を該冷却ロール
    端面の環状領域が循環して摺動することにより該鋳型の
    シールを行う双ロール連続鋳造方法において、 回転している冷却ロール端面環状摺動領域の現にサイド
    ダムと摺動している部位とは別の部位に、該冷却ロール
    端面環状摺動領域の温度では固体状態であり且つ該サイ
    ドダム押付面の温度では流動状態である潤滑剤を溶射す
    ることにより該冷却ロール端面環状摺動領域の全周に連
    続した潤滑膜を形成し、且つ該潤滑膜の厚さを鋳造中に
    必要厚さに維持するように上記溶射量を制御することを
    特徴とする双ロール連続鋳造方法。
  2. 【請求項2】 回転軸を水平に且つ互いに平行にして所
    定間隔で配置した一対の冷却ロールと、これら冷却ロー
    ルの両端面に押し付けた一対のサイドダムとで連続鋳造
    鋳型を構成し、該サイドダムの押付面上を該冷却ロール
    端面の環状領域が循環して摺動することにより該鋳型の
    シールを行う双ロール連続鋳造装置において、 回転している冷却ロール端面環状摺動領域の現にサイド
    ダムと摺動している部位とは別の部位に、該冷却ロール
    端面環状摺動領域の温度では固体状態であり且つ該サイ
    ドダム押付面の温度では流動状態である潤滑剤を溶射
    し、これにより該冷却ロール環状摺動領域の全周に連続
    した潤滑膜を形成する溶射装置、 上記環状摺動領域の現にサイドダムと摺動している部位
    から冷却ロール回転方向に沿って上記溶射部位に到る区
    間で、該潤滑膜の厚さを検出する装置、および上記検出
    装置からの膜厚データに基づいて、該潤滑膜の厚さが必
    要厚さに維持されるように、該溶射装置の溶射量を制御
    する装置を有することを特徴とする双ロール連続鋳造装
    置。
JP30454291A 1991-11-20 1991-11-20 双ロール連続鋳造方法および装置 Expired - Fee Related JP2968103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30454291A JP2968103B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 双ロール連続鋳造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30454291A JP2968103B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 双ロール連続鋳造方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615416A true JPH0615416A (ja) 1994-01-25
JP2968103B2 JP2968103B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=17934259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30454291A Expired - Fee Related JP2968103B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 双ロール連続鋳造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2968103B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717410A1 (fr) * 1994-03-15 1995-09-22 Usinor Sacilor Procédé et dispositif de coulée continue entre cylindres.
WO1999032246A1 (en) * 1997-12-20 1999-07-01 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Apparatus for lubricating edge dam in twin-roll type strip casting machine, and method therefor
KR100490993B1 (ko) * 2000-12-21 2005-05-24 주식회사 포스코 박판주조기 롤의 에지분진 억제 및 제거장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717410A1 (fr) * 1994-03-15 1995-09-22 Usinor Sacilor Procédé et dispositif de coulée continue entre cylindres.
EP0677345A1 (fr) * 1994-03-15 1995-10-18 USINOR SACILOR Société Anonyme Procédé et dispositif de coulée continue entre cylindres
WO1999032246A1 (en) * 1997-12-20 1999-07-01 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Apparatus for lubricating edge dam in twin-roll type strip casting machine, and method therefor
AU725198B2 (en) * 1997-12-20 2000-10-05 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Apparatus for lubricating edge dam in twin-roll type strip casting machine, and method therefor
US6202792B1 (en) 1997-12-20 2001-03-20 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Apparatus for lubricating edge dam in twin-roll type strip casting machine, and method therefor
KR100368276B1 (ko) * 1997-12-20 2003-03-17 주식회사 포스코 쌍롤식박판주조장치의에지댐윤활장치및방법
KR100490993B1 (ko) * 2000-12-21 2005-05-24 주식회사 포스코 박판주조기 롤의 에지분진 억제 및 제거장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2968103B2 (ja) 1999-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615416A (ja) 双ロール連続鋳造方法および装置
JPH0724924B2 (ja) ドラム式連鋳機
JPH0237945A (ja) 薄板連鋳機
JPH07115132B2 (ja) 双ロールによるAl―Mg合金の鋳造方法
JPH0252148A (ja) 連続鋳造機、及びその方法
JPH072130Y2 (ja) 双ドラム式帯板連続鋳造装置
JP2792739B2 (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造装置
JPH0234254A (ja) 薄板連鋳機
JPH0246949A (ja) 薄板連鋳機
JPH082482B2 (ja) 薄板連鋳機
JPH09295106A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JPH0320037Y2 (ja)
JPH0335851A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造設備
JPH05318041A (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造装置
JP3373100B2 (ja) 双ドラム式連続鋳造機における潤滑方法及び装置
KR200188747Y1 (ko) 쌍롤식 연속박판주조 장치
KR200296394Y1 (ko) 쌍롤식연속박판주조설비의에지댐밀봉장치
JPH0263649A (ja) 薄板連鋳機
KR0162031B1 (ko) 연속주조 피복법을 이용한 강관의 이종재료 피복방법
JPH01273653A (ja) ツインドラム式連続鋳造機の端部潤滑方法
JP3581608B2 (ja) 薄肉鋳片鋳造装置
JPH04322843A (ja) 薄鋳片の連続鋳造機におけるサイド堰押圧力制御方法及び装置
JPH07112598B2 (ja) 薄板製造装置
JP2001286990A (ja) 双ドラム式連続鋳造用ドラム端面の潤滑材塗布方法および装置
JPH0566229B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990713

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees