JPH06151828A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06151828A
JPH06151828A JP4292774A JP29277492A JPH06151828A JP H06151828 A JPH06151828 A JP H06151828A JP 4292774 A JP4292774 A JP 4292774A JP 29277492 A JP29277492 A JP 29277492A JP H06151828 A JPH06151828 A JP H06151828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
region
type
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4292774A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Kagami
務 正 一 各
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4292774A priority Critical patent/JPH06151828A/ja
Priority to KR1019930022459A priority patent/KR0134756B1/ko
Priority to US08/146,717 priority patent/US5466958A/en
Publication of JPH06151828A publication Critical patent/JPH06151828A/ja
Priority to US08/719,334 priority patent/US5756365A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7836Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a significant overlap between the lightly doped extension and the gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28105Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor next to the insulator having a lateral composition or doping variation, or being formed laterally by more than one deposition step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4983Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET with a lateral structure, e.g. a Polysilicon gate with a lateral doping variation or with a lateral composition variation or characterised by the sidewalls being composed of conductive, resistive or dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/90MOSFET type gate sidewall insulating spacer

Abstract

(57)【要約】 【構成】 基板101上にゲート酸化膜102を介して
n+ 型ポリSi膜103を形成する。基板101内の不
純物層104,105の各側にp+ 型ソース又はドレイ
ン拡散層106,107を形成する。Si膜103はチ
ャネル形成層中間部上に位置し、上面に酸化膜108を
被着する。膜103,108の側部にはSi膜103と
共にゲート電極となるp+ 型ポリSi膜109,110
を形成する。Si膜109,110はSi膜103より
仕事関数が高く、チャネル形成層のエッジ部では中間部
に比し常に多くのキャリアが励起され、ソース・ドレイ
ンのエッジには、浅く、かついかなる電圧に対しても中
間チャネル部より低抵抗ジャンクションが形成されたよ
うな効果を得る。 【効果】 電流駆動能力を低下させずにショートチャネ
ル効果に強い構造が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置及びその製造
方法に関するもので、特にMOSFETの電極構造に使
用されるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、CMOSデバイスの半導体装置、
例えばCMOSインバータの構造は図7に示すようなも
のとなっている。
【0003】この図において、701はn型Si(10
0)基板であり、この基板701内にはp型のウェル7
02が形成されている。基板701上には、素子分離酸
化膜703が形成され、この素子分離酸化膜703によ
って、基板701、ウェル702上には、それぞれpM
OS用、nMOS用の各素子領域と素子間絶縁分離領域
とが形成されている。素子領域上にはゲート酸化膜70
4が約100オングストローム形成されている。
【0004】pMOS用素子領域上にはゲート酸化膜7
04を介してゲート電極となる3000オングストロー
ムのポリシリコン膜705が形成されており、このポリ
シリコン膜705はP(リン)拡散等によりn+ 型とさ
れている。基板701におけるポリシリコン膜705直
下の領域にはパンチスルー防止用の不純物層706が形
成され、かつ、この不純物層706と基板701表面と
の間には閾値Vth調整用の不純物層707が形成されて
いる。これら不純物層706,707の各側には、As
(ヒ素)またはリンのイオン注入及び拡散によってpM
OSFETのソース、またはドレインとなる不純物拡散
層708,709が形成されている。
【0005】一方、nMOS用素子領域上にはゲート酸
化膜704を介してゲート電極となる3000オングス
トロームのポリシリコン膜710が形成されており、こ
のポリシリコン膜710もP拡散等によりn+ 型とされ
ている。ウェル702におけるポリシリコン膜710直
下の領域にはパンチスルー防止用の不純物層711が形
成され、かつ、この不純物層711とウェル702表面
との間には閾値Vth調整用の不純物層712が形成され
ている。これら不純物層711,712の各側には、B
(ボロン)またはBF2 のイオン注入及び拡散によって
nMOSFETのソース、またはドレインとなる不純物
拡散層713,714が形成されている。
【0006】基板701全面には層間膜としてのCVD
シリコン酸化膜715が形成され、この酸化膜715及
びゲート酸化膜704には、酸化膜715の表面からp
MOS、nMOSそれぞれのソース領域となる不純物拡
散層708,714へ貫通するコンタクト孔716が写
真蝕刻法により形成されており、このコンタクト孔71
6内にはアルミニウム(Al)とシリコンとの合金から
なる金属配線部717がスパッタ法によるスパッタリン
グ及び写真蝕刻法によるパターニングによって形成され
ている。
【0007】酸化膜715と配線部717とからなる配
線層上にはその全面に窒化膜等のパッシベーション膜7
18が形成されているものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のM
OSFETにあっては、信頼性の向上とデバイス特性の
向上との間に一つのジレンマがあった。これはショート
チャネル効果の抑制と電流駆動能力の向上との間に生ず
るもので、とりわけpMOSFETにおいて深刻であ
る。
【0009】このpMOSにおける不純物拡散層の材料
となるBの質量はPやAsに比較して小さいため、その
イオン注入の際に基板内へ深く入ってしまい、その上、
その拡散係数もAsに比較して大きいため、pMOSF
ETに用いられるp+ のジャンクションは浅く形成する
ことが難しく、このジャンクションの深さが原因でショ
ートチャネル効果が厳しいという問題がある。
【0010】また、ショートチャネル効果を緩和すると
いう観点からは、チャネルの型を表面チャネル型にする
こと、及びLDD構造とすることなどがあるが、両者と
もにデバイス特性を劣化させるため余り良好な策とは言
いにくい。
【0011】具体的に言うと、ゲート電極に一定の仕事
関数の材料を用いるとすれば、表面チャネル型のMOS
FETと、埋込みチャネル型を持ったMOSFETがで
きる。つまり、ゲート電極にn+ 型ポリシリコンを用い
ると、nMOSFETは表面チャネル型になるが、pM
OSFETは埋込み型チャネル型になる。埋込み型チャ
ネルではキャリアが流れる部分がゲート酸化膜と基板界
面から少しはなれたところを流れる。そうするとショー
トチャネル効果が厳しくなる。そこで、pMOSFET
にはp+ 型ポリシリコンを用い、表面チャネル型とす
る。これにより、ショートチャネルチャネル効果を緩和
することができるようになる。このことは図9から明ら
かであり、因みに表面チャネル型のショートチャネル効
果は埋込みチャネル型のそれに比較して約0.1μm〜
0.2μm改善される。
【0012】しかし、この表面チャネル型の場合には、
キャリアはMOS界面を流れることから、ゲート酸化膜
等による抵抗作用によりキャリアの流れが阻害され、図
10に示すように、電流駆動能力が埋込みチャネル型に
比して劣ることとなっていまうのである。結局、表面チ
ャネル型は短いチャネルが実現できるものの駆動能力の
低下でそれが相殺されて、結局動作速度の向上を見られ
ないことになる。
【0013】次に、図8はLDD構造を示すものであ
る。
【0014】この図において、801は基板、802は
ゲート酸化膜、803はゲート電極となるn+ 型ポリシ
リコン膜、804はパンチスルー防止用の不純物層、8
05は閾値電圧Vth調整用の不純物層、806はソース
領域となるp+ 不純物拡散層、807はドレイン領域と
なる不純物拡散層である。LDD構造の場合、それらp
+ 不純物拡散層806,807各々のチャネル形成領域
側端部に1E18から1E19の低濃度(ここではp-
型)の不純物拡散層808,809が形成されている点
が図7に示すものと異なる点である。
【0015】LDD構造では、このp- 型不純物拡散層
808,809により浅いジャンクションを形成するこ
とができるために、ショートチャネル効果を抑制するこ
とができるのである。
【0016】しかしながら、その低濃度層は抵抗が大き
く、そのため、やはり電流駆動能力が落ち、高速動作に
適さないものとなってしまうのである。
【0017】以上、pMOSを主体に従来のMOSFE
Tの問題点を述べてきたが、ショートチャネル効果の抑
制と電流駆動能力の向上との間の埋込み・表面各チャネ
ル型及びLDD構造に関連するジレンマはnMOSにつ
いても深刻さの差はあるものの同様に言える問題であ
る。
【0018】以上のように、従来のMOSFETにおい
ては、ショートチャネル効果の抑制と電流駆動能力の向
上との間にジレンマがある。
【0019】本発明はこの点に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは電流駆動能力を犠牲にすること
なしにショートチャネル効果に強い構造を実現可能なM
OSFETを構成する半導体装置及びその製造方法を提
供することにある。
【0020】より特定的には、本発明の半導体装置は、
埋込みチャネル型を採用しつつショートチャネル効果に
強いMOSFET構造を実現することを目的としてい
る。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
第1導電型の半導体基板と、この半導体基板を素子領域
と素子間絶縁領域とに分離するように形成された素子分
離絶縁膜と、上記素子領域上に形成されたゲート絶縁膜
と、上記素子領域内におけるチャネル形成層の一方の側
に形成され、第2導電型のソース領域不純物拡散層と、
上記素子領域内におけるチャネル形成層の他方の側に形
成され、上記第2導電型のドレイン領域不純物拡散層
と、上記チャネル形成層上に上記ゲート絶縁膜を介して
形成され、このゲート絶縁膜と接する部分の仕事関数が
上記ソース領域、ドレイン領域各不純物拡散層に近い部
分ほど大きくなるように形成されたゲート電極半導体膜
とを備えている。
【0022】本発明の望ましい形態では、ゲート電極半
導体層が、そのゲート絶縁膜と接する部分の仕事関数の
最大値が最小値と比較して0.5eV以上異なるように
形成される。
【0023】このような形態は、チャネル形成層の中間
領域上に形成されたn+ 型ポリシリコン膜と、このn+
ポリシリコン膜の側壁として形成されたp+ 型ポリシリ
コン膜とにより実現することができる。
【0024】そして、本発明の半導体装置は、第1導電
型の半導体基板上を素子領域と素子間絶縁領域とに分離
するように素子分離絶縁膜を形成する工程と、上記素子
領域上にゲート絶縁膜を形成する工程と、上記チャネル
形成層上に上記ゲート絶縁膜を介して第1の半導体膜を
形成する工程と、この第1の半導体膜をゲート電極とし
てパターニングする工程と、この第1の半導体膜よりも
仕事関数が大きい第2の半導体膜をこの第1の半導体膜
の両側壁部に形成する工程とを含むプロセスにより作製
することができる。
【0025】
【作用】本発明によれば、ゲート電極を形成する半導体
膜はそのゲート絶縁膜と接する部分の仕事関数がソース
領域、ドレイン領域各不純物拡散層に近い部分ほど大き
くなるように形成されることで、半導体膜における相対
的に高い仕事関数を持つ部分によりチャネル形成層に印
加される電圧は、相対的に低い仕事関数を持つ部分によ
り印加される電圧よりも常に低くなり、チャネル形成層
の中間部におけるチャネルの形成はその相対的に低い仕
事関数を持つゲート電極部分により行われ、チャネル形
成層のソース、ドレイン各領域に隣接するエッジ部分の
チャネル形成は相対的に高い仕事関数を持つゲート電極
部分によりおこなれるようになっているため、チャネル
形成層のエッジ部分では中間部分に比較して常に多くの
キャリアが励起され、ソース及びドレインのエッジに
は、実効的に、非常に浅く、かついかなる電圧に対して
も常に中間チャネル部より抵抗の低いジャンクションが
形成されたような効果が得られ、チャネル中間部におい
ては電流駆動能力が高い埋込み型のチャネルとなり、チ
ャネルエッジ部においては本来的にショートチャネル効
果に強く、かつ本発明特有の低抵抗で高電流駆動能力の
表面型のチャネルが得られることになるため、電流駆動
能力を低下させることなしにショートチャネル効果に強
い構造を持ったpMOSFETを構成することができる
こととなる。とりわけ、pMOSFETにとって効果が
大きい。
【0026】
【実施例】以下に本発明の実施例について図面を参照し
つつ説明する。
【0027】図1は本発明半導体装置の第1実施例とな
るpMOSFETの主要部の構造を示すものである。
【0028】この図において、101はn型で比抵抗1
〜2ΩcmのSi(100)基板であり、この基板10
1上にはゲート酸化膜102が形成され、このゲート酸
化膜102上にはゲート電極の一部を構成するポリシリ
コン膜103が形成されている。このポリシリコン膜1
03はPが高濃度に添加されたn+ 型のものである。
【0029】基板101内のポリシリコン膜103直下
の表面近傍領域にはPが低濃度にイオン注入されてパン
チスルー防止用の不純物添加層104が形成され、この
不純物添加層104と基板101表面との間にはPが不
純物添加層104よりも若干高濃度で浅くイオン注入さ
れて閾値電圧Vth調整用の不純物添加層105が形成さ
れている。
【0030】基板101内におけるこれら不純物添加層
104,105の一方の側にはBが高濃度に注入拡散さ
れてソースとなるp+ 型不純物拡散層106が形成さ
れ、同じく他方の側にはドレインとなるp+ 型不純物拡
散層107が形成されている。
【0031】ゲートポリシリコン膜103は基板101
内のチャネル形成層の中間部に位置し、その上面には約
1000オングストロームのCVD酸化膜108が被着
されている。これらポリシリコン膜103及び酸化膜1
08からなる2層膜の側部にはポリシリコン膜103と
共にゲート電極を構成するポリシリコン膜109,11
0が側壁状に形成されており、これらのポリシリコン膜
109,110にはBが高濃度に注入拡散されてp+ 型
として形成され、これによりポリシリコン膜103より
も仕事関数が1.1eVだけ高いものとされている。ポ
リシリコン膜109,110はそれぞれ不純物拡散層1
06,107のエッジ部と不純物添加層104,105
のエッジ部との両者に跨がる配置となっている。
【0032】以上のような構造において、ポリシリコン
膜109,110はポリシリコン膜103よりも仕事関
数が1.1eVだけ高いものであるため、チャネル形成
層におけるポリシリコン膜109,110の下方領域
(おおよそ符号Yで示す範囲)に印加される電圧は、ポ
リシリコン膜103の下方領域(おおよそ符号Xで示す
範囲)に印加される電圧よりも常に1.1Vだけ低くな
る。ポリシリコン膜103はチャネル形成層の中間部上
に位置し、チャネル形成層の中間部におけるチャネルの
形成はポリシリコン膜103により行われ、ポリシリコ
ン膜109,110はそれぞれチャネル形成層の各エッ
ジ部分上に位置し、ここでのチャネルの形成を制御する
ようになっているため、チャネル形成層のエッジ部分で
は中間部分に比較して常に多くのキャリアが励起され
る。よって、ソース及びドレインのエッジには、実効的
に、非常に浅く、かついかなる電圧に対しても常に中間
チャネル部より抵抗の低いジャンクションが形成された
ような効果が得られ、チャネル中間部においては電流駆
動能力が高い埋込み型のチャネルとなり、チャネルエッ
ジ部においては本来的にショートチャネル効果に強く、
かつ本発明特有の低抵抗で高電流駆動能力の表面型のチ
ャネルが得られることになるため、電流駆動能力を低下
させることなしにショートチャネル効果に強い構造を持
ったpMOSFETを構成することができることとな
る。
【0033】図7は本実施例をpMOSFETに応用し
てショートチャネル効果と電流駆動能力とを測定した結
果を示すものである。
【0034】この図から明らかなように、本発明によっ
てショートチャネル効果は従来の表面チャネル型と同
等、電流駆動能力は埋込みチャネル型と同等のものが実
現できた。特に0.4μmのチャネル長では電流駆動能
力として60%の向上が認められた。また、ここには図
示されていないが、側壁にn+ ポリシリコンと0.5e
Vだけ異なる材料を用いてMOSFETを作製したとこ
ろ、10%の効果が認められた。この10%という数値
はプロセス上の誤差があっても、わずかに効果を残すこ
とができる、という程度の数値である。したがって、本
発明の効果を確実に期待するにはポリシリコン膜103
とポリシリコン膜109,110との仕事関数の差を
0.5eV以上にする必要がある。
【0035】図2は本発明半導体装置の第2実施例とな
る、LDD構造を持つpMOSFETの主要部の構造を
示すものである。
【0036】この図において、201はn型で比抵抗1
〜2ΩcmのSi(100)基板であり、基板201上
にはゲート酸化膜202が形成され、このゲート酸化膜
202上にはゲート電極の一部を構成する、Pが高濃度
に添加されたn+ 型のポリシリコン膜203が形成され
ている。
【0037】基板201内のポリシリコン膜203直下
の表面近傍領域にはPが低濃度にイオン注入されてパン
チスルー防止用の不純物添加層204が形成され、この
不純物添加層204と基板201表面との間にはPが不
純物添加層204よりも若干高濃度で浅くイオン注入さ
れて閾値電圧Vth調整用の不純物添加層205が形成さ
れている。
【0038】基板201内におけるこれら不純物添加層
204,205を中心に置いて一方の側にはBが高濃度
に注入拡散されてソース領域となるp+ 型不純物拡散層
206が形成されており、不純物添加層205とp+ 型
不純物拡散層206との間にはBが低濃度に注入拡散さ
れ、同じくソース領域となるp- 型不純物拡散層207
が形成されている。基板201内の不純物添加層20
4,205を中心に置いて他方の側にはBが高濃度に注
入拡散されてドレイン領域となるp+ 型不純物拡散層2
08が形成されており、不純物添加層205とp+ 型不
純物拡散層208との間にはBが低濃度に注入拡散さ
れ、同じくドレイン領域となるp- 型不純物拡散層20
9が形成されている。
【0039】ゲートポリシリコン膜203は基板201
内のチャネル形成層の中間部に位置し、その上面には約
1000オングストロームのCVD酸化膜210が被着
されている。これらポリシリコン膜203及び酸化膜2
10からなる2層膜の側部にはポリシリコン膜203と
共にゲート電極を構成するポリシリコン膜211,21
2が側壁状に形成されており、これらのポリシリコン膜
211,212にはBが高濃度に注入拡散されてp+ 型
として形成され、これによりポリシリコン膜203より
も仕事関数が1.1eVだけ高いものとされている。ポ
リシリコン膜211は不純物拡散層206,207の両
者に、ポリシリコン膜212は不純物拡散層208,2
09の両者に、それぞれ跨がる配置とされている。
【0040】以上のような構造により、図1に示す第1
実施例と同等の効果が得られる。とまり、ポリシリコン
膜211,212はポリシリコン膜203よりも仕事関
数が1.1eVだけ高く、チャネル形成層におけるポリ
シリコン膜211,212の下方領域に印加される電圧
は、ポリシリコン膜203の下方領域に印加される電圧
よりも常に1.1Vだけ低く、チャネル形成層の中間部
におけるチャネルの形成はポリシリコン膜203により
行われ、チャネル形成層の各エッジ部分上のチャネル形
成はポリシリコン膜211,212により制御されるよ
うになっているため、チャネル形成層のエッジ部分では
中間部分に比較して常に多くのキャリアが励起されるよ
うになり、ソース及びドレインのエッジが低濃度層で形
成されているものの、実効的に、非常に浅く、かついか
なる電圧に対しても常に中間チャネル部より抵抗の低い
ジャンクションが形成されたような効果が得られること
となるのである。
【0041】図3〜5は図1に示す構造をCMOSイン
バータに応用する場合の製造プロセスを示すものであ
る。
【0042】まず、図3に示すように、例えば、n型の
結晶方位(100)、比抵抗1〜2ΩcmのSi基板3
01に深さが約3μmのp型のウェル302を形成す
る。その後、熱酸化及び選択酸化によって酸化膜303
を形成し、この酸化膜303によって素子領域と絶縁分
離領域とを形成する。そして、その素子領域上にゲート
酸化膜304を約100オングストローム形成する。
【0043】そして、ウェル302上をマスクしてそれ
以外のゲート酸化膜304の下方の領域に、エネルギ1
00keV、ドーズ量4E12でBをイオン注入し、パ
ンチスルーを防ぐための不純物添加層305を形成し、
続いて、エネルギ25keV、ドーズ量5E12で不純
物添加層305よりも浅くBをイオン注入し、閾値電圧
を調整するための不純物添加層306を形成する。
【0044】次いで、ウェル302上の領域以外をマス
クして、エネルギ220keV、ドーズ量3E12でP
をイオン注入することにより、パンチスルー防止用の不
純物添加層307を形成する。続いて、エネルギ20e
V、ドーズ量3E12で不純物添加層307よりも浅く
Pをイオン注入し、閾値電圧調整用の不純物層308を
形成する。
【0045】次に、全面にポリシリコンを3000オン
グストロームだけ堆積した後にPを拡散させ、そのポリ
シリコン膜をn+ 型とする。さらに、このポリシリコン
膜上にCVDによって酸化膜を約1000オングストロ
ームだけ堆積した後に、それらポリシリコン膜層及び酸
化膜層からなる2層膜をリソグラフィ技術及びエッチン
グによってパターニングし、ポリシリコン膜309及び
酸化膜310からなるゲート電極及びポリシリコン膜3
11及び酸化膜312からなるゲート電極を形成する。
(以上、工程ST1) 次に、全面にp+ 型ポリシリコンを1000オングスト
ローム堆積し、そのポリシリコン膜に対してRIEを施
すことで、図4に示すように、ポリシリコン膜309及
び酸化膜310からなる2層膜に側壁313,314を
形成すると同時に、ポリシリコン膜311及び酸化膜3
12からなる2層膜に側壁315,316を形成する。
(以上、工程ST2) その後、図5に示すように、ウェル302内のゲート電
極部両側にAsまたはPをイオン注入することでnMO
SFETのソース領域、ドレイン領域となるn+ 型不純
物拡散層317,318を形成する。次に、基板301
内のゲート電極部両側にBまたはBF2 をイオン注入す
ることでpMOSのソース領域、ドレイン領域となるp
+ 型不純物拡散層317,318を形成する。
【0046】次いで、CVDによって全面に酸化膜を堆
積し、素子層と配線層とを分離する層間分離酸化膜32
1を形成する。その後、写真蝕刻法によりコンタクト孔
322を形成し、続いて、Al−Siをスパッタ法によ
りスパッタリングした後に配線部323を写真蝕刻法で
形成する。最後にパッシベーション膜324を形成し、
配線工程を終了する。(以上、工程ST3) 以上のようなプロセスにより、少なくともMOSFET
のMOS界面に接触しているゲート電極の仕事関数が2
種類存在し、ソース、ドレインとの接合部分に励起させ
るキャリア濃度をチャネル中間部分と変化させることが
できるCMOSFETが得られる。
【0047】なお、上記実施例においてはpMOSFE
Tのn+ 型ポリシリコンゲート電極の側壁にp+ 型ポリ
シリコンを形成する方法について述べたが、n+ 型ポリ
シリコンゲート電極を通常の方法で作製し、その後、側
壁に斜めイオン注入、拡散等の手法においてp+ 型ポリ
シリコンの側壁を形成しても効果は同じである。
【0048】また、図3〜5に示す構造ではnMOSF
ET側にもp+ 型ポリシリコン側壁が作製されている
が、このような場合は、ドレイン電流がシリコン中を流
れるために、ドレイン近傍の電界が緩和され、信頼性を
向上させる効果も持つ。
【0049】本発明ではポリシリコンを用いた事例につ
いて説明したがシリサイド、メタル等の金属p+ ポリシ
リコンのかわりについても同様の効果が得られる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ゲ
ート電極膜はそのゲート絶縁膜と接する部分の仕事関数
がソース領域、ドレイン領域各不純物拡散層に近い部分
ほど大きくなるように形成されることで、ゲート電極膜
における相対的に高い仕事関数を持つ部分によりチャネ
ル形成層に印加される電圧は、相対的に低い仕事関数を
持つ部分により印加される電圧よりも常に低くなり、チ
ャネル形成層の中間部におけるチャネルの形成はその相
対的に低い仕事関数を持つゲート電極部分により行わ
れ、チャネル形成層のソース、ドレイン各領域に隣接す
るエッジ部分のチャネル形成は相対的に高い仕事関数を
持つゲート電極部分によりおこなれるようになっている
ため、チャネル形成層のエッジ部分では中間部分に比較
して常に多くのキャリアが励起され、ソース及びドレイ
ンのエッジには、実効的に、非常に浅く、かついかなる
電圧に対しても常に中間チャネル部より抵抗の低いジャ
ンクションが形成されたような効果が得られ、チャネル
中間部においては電流駆動能力が高い埋込み型のチャネ
ルとなり、チャネルエッジ部においては本来的にショー
トチャネル効果に強く、かつ本発明特有の低抵抗で高電
流駆動能力の表面型のチャネルが得られることになるた
め、電流駆動能力を低下させることなしにショートチャ
ネル効果に強い構造を持ったpMOSFETを構成する
ことができることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明半導体装置に係る第1実施例としてのp
MOSFETの主要部の構造を示す素子断面図。
【図2】本発明半導体装置に係る第2実施例としてのL
DDpMOSFETの主要部の構造を示す素子断面図。
【図3】図1に示すpMOSをCMOSインバータに応
用したときの製造プロセスにおけるpウェルの形成から
第1の半導体膜となるポリシリコン膜の形成までを説明
するための素子断面図。
【図4】図3の図解工程に続く第2の半導体膜となる側
壁形成工程を説明するための素子断面図。
【図5】図4の図解工程に続くソース・ドレイン領域形
成からパッシベーション膜の形成までを説明するための
素子断面図。
【図6】図1に示すpMOSFETに関しショートチャ
ネル効果と電流駆動能力とを測定した結果を示すグラ
フ。
【図7】従来のCMOSインバータの構造を示す素子断
面図。
【図8】従来のLDDpMOSFETの主要部の構造を
示す素子断面図。
【図9】チャネル型(表面型、埋込み型)によるショー
トチャネル効果の違いを示すグラフ。
【図10】チャネル型(表面型、埋込み型)による電流
駆動能力の違いを示すグラフ。
【符号の説明】
101 n型シリコン基板 102 ゲート酸化膜 103 第1の半導体膜となるポリシリコン膜 106 ソース領域としてのp+ 型不純物拡散層 107 ドレイン領域としてのp+ 型不純物拡散層 109,110 第2の半導体膜となるポリシリコン膜 201 n型シリコン基板 202 ゲート酸化膜 203 第1の半導体膜としてのn+ 型ポリシリコン膜 206 ソース領域としてのp+ 型不純物拡散層 207 ソース領域としてのp- 型不純物拡散層 208 ドレイン領域としてのp+ 型不純物拡散層 209 ドレイン領域としてのp- 型不純物拡散層 211,212 第2の半導体膜となるp+ 型ポリシリ
コン膜 301 n型シリコン基板 302 p型ウェル 303 素子分離酸化膜 304 ゲート酸化膜 309,311 第1の半導体膜としてのn+ 型ポリシ
リコン膜 313〜316 第2の半導体膜としてのp+ 型ポリシ
リコン膜 317 nMOSのソース領域であるn+ 型不純物拡散
層 318 nMOSのドレイン領域であるn+ 型不純物拡
散層 319 pMOSのソース領域であるp+ 型不純物拡散
層 320 pMOSのドレイン領域であるp+ 型不純物拡
散層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電型の半導体基板と、 該半導体基板を素子領域と素子間絶縁領域とに分離する
    ように形成された素子分離絶縁膜と、 前記素子領域上に形成されたゲート絶縁膜と、 前記素子領域内におけるチャネル形成層の一方の側に形
    成され、第2導電型のソース領域不純物拡散層と、 前記素子領域内におけるチャネル形成層の他方の側に形
    成され、前記第2導電型のドレイン領域不純物拡散層
    と、 前記チャネル形成層上に前記ゲート絶縁膜を介して形成
    され、該ゲート絶縁膜と接する部分の仕事関数が前記ソ
    ース領域、ドレイン領域各不純物拡散層に近い部分ほど
    大きくなるように形成されたゲート電極膜とを備えてい
    る半導体装置。
  2. 【請求項2】ゲート電極層は、 そのゲート絶縁膜と接する部分の仕事関数の最大値が最
    小値と比較して0.5eV以上異なることを特徴とする
    請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】ゲート電極層は、 チャネル形成層の中間領域上に形成されたn+ 型ポリシ
    リコン膜と、 該n+ ポリシリコン膜の側壁として形成されたp+ 型ポ
    リシリコン膜とから構成されていることを特徴とする請
    求項1記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】第1導電型の半導体基板上を素子領域と素
    子間絶縁領域とに分離するように素子分離絶縁膜を形成
    する工程と、 前記素子領域上にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記チャネル形成層上に前記ゲート絶縁膜を介して第1
    の半導体膜を形成する工程と、 該第1の半導体又は金属膜をゲート電極としてパターニ
    ングする工程と、 該第1の半導体又は金属膜よりも仕事関数が大きい第2
    の半導体膜を該第1の半導体膜の両側壁部に形成する工
    程とを備えている半導体装置の製造方法。
JP4292774A 1992-10-30 1992-10-30 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH06151828A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292774A JPH06151828A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 半導体装置及びその製造方法
KR1019930022459A KR0134756B1 (ko) 1992-10-30 1993-10-27 반도체 장치 및 그 제조방법
US08/146,717 US5466958A (en) 1992-10-30 1993-11-01 MOS-type semiconductor device having electrode structure capable of coping with short-channel effect and manufacturing method thereof
US08/719,334 US5756365A (en) 1992-10-30 1996-09-25 Method of manufacturing MOS-type semiconductor device having electrode structure capable of coping with short-channel effects

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292774A JPH06151828A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06151828A true JPH06151828A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17786170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292774A Pending JPH06151828A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 半導体装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5466958A (ja)
JP (1) JPH06151828A (ja)
KR (1) KR0134756B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5998848A (en) * 1998-09-18 1999-12-07 International Business Machines Corporation Depleted poly-silicon edged MOSFET structure and method
KR100405963B1 (ko) * 2001-06-27 2003-11-14 상록코리아 (주) 극소 채널 메모리 소자의 구동 방법

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975296B1 (en) * 1991-06-14 2005-12-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
KR950021242A (ko) * 1993-12-28 1995-07-26 김광호 다결정 실리콘 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
US6337232B1 (en) * 1995-06-07 2002-01-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabrication of a crystalline silicon thin film semiconductor with a thin channel region
JPH0955496A (ja) * 1995-08-17 1997-02-25 Oki Electric Ind Co Ltd 高耐圧mosトランジスタ及びその製造方法
EP0798785B1 (en) * 1996-03-29 2003-12-03 STMicroelectronics S.r.l. High-voltage-resistant MOS transistor, and corresponding manufacturing process
US5710054A (en) * 1996-08-26 1998-01-20 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming a shallow junction by diffusion from a silicon-based spacer
JPH10214964A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Oki Electric Ind Co Ltd Mosfet及びその製造方法
US5937289A (en) * 1998-01-06 1999-08-10 International Business Machines Corporation Providing dual work function doping
US6323520B1 (en) * 1998-07-31 2001-11-27 Vlsi Technology, Inc. Method for forming channel-region doping profile for semiconductor device
KR100295062B1 (ko) * 1999-08-17 2001-07-12 윤종용 게이트 산화막의 손상을 회복시키는 반도체장치의 게이트 제조방법
US6274446B1 (en) 1999-09-28 2001-08-14 International Business Machines Corporation Method for fabricating abrupt source/drain extensions with controllable gate electrode overlap
US6563151B1 (en) * 2000-09-05 2003-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Field effect transistors having gate and sub-gate electrodes that utilize different work function materials and methods of forming same
US6552401B1 (en) 2000-11-27 2003-04-22 Micron Technology Use of gate electrode workfunction to improve DRAM refresh
GB2374200A (en) * 2000-12-21 2002-10-09 Europ Org For Nuclear Research Radiation tolerant MOS layout
US6518106B2 (en) * 2001-05-26 2003-02-11 Motorola, Inc. Semiconductor device and a method therefor
US6888198B1 (en) 2001-06-04 2005-05-03 Advanced Micro Devices, Inc. Straddled gate FDSOI device
JP2003086810A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
TWI291729B (en) 2001-11-22 2007-12-21 Semiconductor Energy Lab A semiconductor fabricating apparatus
US7133737B2 (en) 2001-11-30 2006-11-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Program for controlling laser apparatus and recording medium for recording program for controlling laser apparatus and capable of being read out by computer
CN100508140C (zh) 2001-11-30 2009-07-01 株式会社半导体能源研究所 用于半导体器件的制造方法
US7214573B2 (en) 2001-12-11 2007-05-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device that includes patterning sub-islands
JP3992976B2 (ja) * 2001-12-21 2007-10-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6630720B1 (en) 2001-12-26 2003-10-07 Advanced Micro Devices, Inc. Asymmetric semiconductor device having dual work function gate and method of fabrication
JP4030758B2 (ja) * 2001-12-28 2008-01-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6586808B1 (en) 2002-06-06 2003-07-01 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor device having multi-work function gate electrode and multi-segment gate dielectric
US6764890B1 (en) * 2003-01-29 2004-07-20 Cypress Semiconductor Corporation Method of adjusting the threshold voltage of a mosfet
US7545007B2 (en) * 2005-08-08 2009-06-09 International Business Machines Corporation MOS varactor with segmented gate doping
US20080093633A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 United Microelectronics Corp. Complementary metal-oxide-semiconductor (cmos) image sensor and fabricating method thereof
GB2451116A (en) * 2007-07-20 2009-01-21 X Fab Uk Ltd Polysilicon devices
US20090142915A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Weize Xiong Gate structure and method of forming the same
CN101452956B (zh) * 2007-12-06 2011-06-01 上海华虹Nec电子有限公司 高压pmos器件及制造方法
GB0905692D0 (en) * 2009-04-02 2009-05-20 Tno Touch sensitive device
US8421162B2 (en) 2009-09-30 2013-04-16 Suvolta, Inc. Advanced transistors with punch through suppression
US8273617B2 (en) 2009-09-30 2012-09-25 Suvolta, Inc. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
US8530286B2 (en) 2010-04-12 2013-09-10 Suvolta, Inc. Low power semiconductor transistor structure and method of fabrication thereof
US8569128B2 (en) 2010-06-21 2013-10-29 Suvolta, Inc. Semiconductor structure and method of fabrication thereof with mixed metal types
US8759872B2 (en) 2010-06-22 2014-06-24 Suvolta, Inc. Transistor with threshold voltage set notch and method of fabrication thereof
US8377783B2 (en) * 2010-09-30 2013-02-19 Suvolta, Inc. Method for reducing punch-through in a transistor device
US20120112256A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Globalfoundries Singapore PTE, LTD. Control gate structure and method of forming a control gate structure
US8404551B2 (en) 2010-12-03 2013-03-26 Suvolta, Inc. Source/drain extension control for advanced transistors
US8461875B1 (en) 2011-02-18 2013-06-11 Suvolta, Inc. Digital circuits having improved transistors, and methods therefor
US8525271B2 (en) 2011-03-03 2013-09-03 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with improved channel stack and method for fabrication thereof
US8400219B2 (en) 2011-03-24 2013-03-19 Suvolta, Inc. Analog circuits having improved transistors, and methods therefor
US8748270B1 (en) 2011-03-30 2014-06-10 Suvolta, Inc. Process for manufacturing an improved analog transistor
US8999861B1 (en) 2011-05-11 2015-04-07 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with substitutional boron and method for fabrication thereof
US8796048B1 (en) 2011-05-11 2014-08-05 Suvolta, Inc. Monitoring and measurement of thin film layers
US8811068B1 (en) 2011-05-13 2014-08-19 Suvolta, Inc. Integrated circuit devices and methods
US8569156B1 (en) 2011-05-16 2013-10-29 Suvolta, Inc. Reducing or eliminating pre-amorphization in transistor manufacture
US8735987B1 (en) 2011-06-06 2014-05-27 Suvolta, Inc. CMOS gate stack structures and processes
US8995204B2 (en) 2011-06-23 2015-03-31 Suvolta, Inc. Circuit devices and methods having adjustable transistor body bias
US8629016B1 (en) 2011-07-26 2014-01-14 Suvolta, Inc. Multiple transistor types formed in a common epitaxial layer by differential out-diffusion from a doped underlayer
WO2013022753A2 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Suvolta, Inc. Semiconductor devices having fin structures and fabrication methods thereof
US8748986B1 (en) 2011-08-05 2014-06-10 Suvolta, Inc. Electronic device with controlled threshold voltage
US8614128B1 (en) 2011-08-23 2013-12-24 Suvolta, Inc. CMOS structures and processes based on selective thinning
US8645878B1 (en) 2011-08-23 2014-02-04 Suvolta, Inc. Porting a circuit design from a first semiconductor process to a second semiconductor process
US8713511B1 (en) 2011-09-16 2014-04-29 Suvolta, Inc. Tools and methods for yield-aware semiconductor manufacturing process target generation
US9236466B1 (en) 2011-10-07 2016-01-12 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Analog circuits having improved insulated gate transistors, and methods therefor
US8895327B1 (en) 2011-12-09 2014-11-25 Suvolta, Inc. Tipless transistors, short-tip transistors, and methods and circuits therefor
US8819603B1 (en) 2011-12-15 2014-08-26 Suvolta, Inc. Memory circuits and methods of making and designing the same
US8883600B1 (en) 2011-12-22 2014-11-11 Suvolta, Inc. Transistor having reduced junction leakage and methods of forming thereof
US8599623B1 (en) 2011-12-23 2013-12-03 Suvolta, Inc. Circuits and methods for measuring circuit elements in an integrated circuit device
US8877619B1 (en) 2012-01-23 2014-11-04 Suvolta, Inc. Process for manufacture of integrated circuits with different channel doping transistor architectures and devices therefrom
US8970289B1 (en) 2012-01-23 2015-03-03 Suvolta, Inc. Circuits and devices for generating bi-directional body bias voltages, and methods therefor
US9093550B1 (en) 2012-01-31 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuits having a plurality of high-K metal gate FETs with various combinations of channel foundation structure and gate stack structure and methods of making same
US9406567B1 (en) 2012-02-28 2016-08-02 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating multiple transistor devices on a substrate with varying threshold voltages
US8863064B1 (en) 2012-03-23 2014-10-14 Suvolta, Inc. SRAM cell layout structure and devices therefrom
US9299698B2 (en) 2012-06-27 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor structure with multiple transistors having various threshold voltages
US8637955B1 (en) 2012-08-31 2014-01-28 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with reduced junction leakage and method of fabrication thereof
US9112057B1 (en) 2012-09-18 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor devices with dopant migration suppression and method of fabrication thereof
US9041126B2 (en) 2012-09-21 2015-05-26 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Deeply depleted MOS transistors having a screening layer and methods thereof
JP2016500927A (ja) 2012-10-31 2016-01-14 三重富士通セミコンダクター株式会社 低変動トランジスタ・ペリフェラル回路を備えるdram型デバイス、及び関連する方法
US8816754B1 (en) 2012-11-02 2014-08-26 Suvolta, Inc. Body bias circuits and methods
US9093997B1 (en) 2012-11-15 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Slew based process and bias monitors and related methods
CN103839823B (zh) * 2012-11-27 2016-12-28 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶体管的形成方法
US9070477B1 (en) 2012-12-12 2015-06-30 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Bit interleaved low voltage static random access memory (SRAM) and related methods
US9112484B1 (en) 2012-12-20 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit process and bias monitors and related methods
US9268885B1 (en) 2013-02-28 2016-02-23 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device methods and models with predicted device metric variations
US9299801B1 (en) 2013-03-14 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating a transistor device with a tuned dopant profile
US9478571B1 (en) 2013-05-24 2016-10-25 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Buried channel deeply depleted channel transistor
US9710006B2 (en) 2014-07-25 2017-07-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Power up body bias circuits and methods
US9319013B2 (en) 2014-08-19 2016-04-19 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Operational amplifier input offset correction with transistor threshold voltage adjustment

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612773A (en) * 1979-07-12 1981-02-07 Seiko Epson Corp Silicon gate mos field-effect transistor
EP0312245A3 (en) * 1987-10-09 1989-08-30 Noristan Holdings Limited Polycyclic compounds and pharmaceutical compositions thereof
JPH01232765A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Fujitsu Ltd 絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JPH0234936A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
GB8820058D0 (en) * 1988-08-24 1988-09-28 Inmos Ltd Mosfet & fabrication method
US5202276A (en) * 1990-08-20 1993-04-13 Texas Instruments Incorporated Method of forming a low on-resistance DMOS vertical transistor structure
US5061647A (en) * 1990-10-12 1991-10-29 Motorola, Inc. ITLDD transistor having variable work function and method for fabricating the same
JPH04343221A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5998848A (en) * 1998-09-18 1999-12-07 International Business Machines Corporation Depleted poly-silicon edged MOSFET structure and method
US6100143A (en) * 1998-09-18 2000-08-08 International Business Machines Corporation Method of making a depleted poly-silicon edged MOSFET structure
KR100405963B1 (ko) * 2001-06-27 2003-11-14 상록코리아 (주) 극소 채널 메모리 소자의 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR940010367A (ko) 1994-05-26
US5756365A (en) 1998-05-26
KR0134756B1 (ko) 1998-04-20
US5466958A (en) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06151828A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6383879B1 (en) Semiconductor device having a metal gate with a work function compatible with a semiconductor device
US5436482A (en) MOSFET with assymetric lightly doped source-drain regions
US7374988B2 (en) NFET and PFET devices and methods of fabricating same
US5371024A (en) Semiconductor device and process for manufacturing the same
JP4971593B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN101304031B (zh) 电路结构及其制造方法
US20020086445A1 (en) Method for fabricating a dual metal gate for a semiconductor device
JP3444002B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11297984A (ja) Ldd型mosトランジスタの構造および形成方法
EP1498955A1 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
JP3448546B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US6207482B1 (en) Integration method for deep sub-micron dual gate transistor design
JP2001156290A (ja) 半導体装置
JPH08186179A (ja) 相補型半導体装置
US7211865B2 (en) Silicided body contact SOI device
US6727534B1 (en) Electrically programmed MOS transistor source/drain series resistance
US6232638B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method for same
GB2395602A (en) MOS transistor
JP3125929B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3132455B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2917301B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002158349A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH1050862A (ja) 半導体装置
JP2506947B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法