JPH06148675A - アクティブマトリクス型液晶表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH06148675A
JPH06148675A JP29410992A JP29410992A JPH06148675A JP H06148675 A JPH06148675 A JP H06148675A JP 29410992 A JP29410992 A JP 29410992A JP 29410992 A JP29410992 A JP 29410992A JP H06148675 A JPH06148675 A JP H06148675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
display signal
scanning signal
active matrix
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29410992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3064702B2 (ja
Inventor
Mutsumi Kimura
睦 木村
Yoneji Takubo
米治 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29410992A priority Critical patent/JP3064702B2/ja
Publication of JPH06148675A publication Critical patent/JPH06148675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064702B2 publication Critical patent/JP3064702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、横クロストーク等の画質上非常に
問題となる現象を解消し、低電力、高画質、高信頼性な
どの特性を実現するアクティブマトリクス型表示素子を
提供することを目的とする。 【構成】 アクティブマトリクス型表示装置において、
絵素電極が、表示信号配線1本あるいは数本毎に異なる
走査信号配線との間で蓄積容量を形成し、スイッチング
素子のオン期間に、表示信号配線電位を絵素電極に伝達
し、オフ期間に、絵素電極との間に蓄積容量を形成する
走査信号配線電位を、表示信号配線1本あるいは数本毎
に逆方向に変化させて、絵素電極電位を変調するもので
ある。 【効果】 容量結合表示信号配線反転駆動を行なうこと
ができ、横クロストークが解消される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクティブマトリクス
型液晶表示装置、とりわけ、低駆動電力、高コントラス
ト・多階調等の高画質、高信頼性等の特長を求められる
アクティブマトリクス型液晶表示装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】アクティブマトリクス型液晶表示装置
は、近年、ハンドヘルドコンピュータ、パーソナルワー
ドプロセッサー、ポータブルテレビなどに広く利用され
ており、さらに利用範囲は拡大する傾向にある。アクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置に求められる特性とし
て、低電力駆動、高画質、高信頼性などが挙げられる。
これらの特性を実現するために様々な構成や駆動法が、
検討、実用化されている。
【0003】特に、特開平02-000913号公報、特開平02-
157815号公報で提案されているような、絵素電極に容量
的に結合している走査信号配線の電位を変化させること
により、絵素電極の電位を変調する駆動法(以下、容量
結合駆動と記す。)では、液晶の誘電率異方性等に起因
する直流成分を除去することが可能であり、対向電極電
位一定かつ表示信号振幅小、すなわち低消費電力が実現
できる等の特性を有し、上記の要求を満たす駆動法とし
て注目されている。
【0004】しかし、従来の容量結合駆動では、EWS
対応等の超大画面、大容量ディスプレイに対しては、横
クロストークの問題が発生していた。横クロストークと
は、本来同一輝度をもたなければならない画面上の領域
が、それぞれ同時刻にオン状態になる他の絵素のパター
ンに依存して異なる輝度をもつ現象であり、画質上非常
に深刻な問題である。横クロストークの原因は、表示信
号配線と対向電極とが容量的に結合しているために、表
示信号電位変化によって対向電極電位に振動成分が誘起
されることにより、希望する液晶印加電圧が得られない
ことにある。表示信号配線毎に表示信号電位の極性を反
転する駆動法(以下、V反転駆動と記す。)によれば、
隣接する表示信号同士で打ち消し合うために対向電極電
位振動成分は事実上消滅し、横クロストークは観測され
なくなることがよく知られている。従来の構成のアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置では、容量結合V反転駆
動は原理的に不可能であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、容量結合V
反転駆動を可能とするアクティブマトリクス型液晶表示
装置を提供することを目的とする。これにより、横クロ
ストーク等の現象を解消し、低電力、高画質、高信頼性
などの特性を実現することができる。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、アクティブマトリクス型液晶表示装置
において、絵素電極が、表示信号配線1本あるいは数本
毎に異なる走査信号配線との間で蓄積容量を形成するも
ので、スイッチング素子のオン期間に、表示信号配線電
位を絵素電極に伝達し、オフ期間に、絵素電極との間に
蓄積容量を形成する走査信号配線電位を、表示信号配線
1本あるいは数本毎に逆方向に変化させて、絵素電極電
位を変調するものである。
【0007】
【作用】上述のように、本発明によれば、絵素電極が、
表示信号配線1本あるいは数本毎に、異なる前記走査信
号配線との間で蓄積容量を形成していることにより、ス
イッチング素子のオフ期間に絵素電極にかける変調の極
性を、表示信号配線1本あるいは数本毎に、反転させる
ことができる。すなわち、容量結合V反転駆動を行なう
ことができる。
【0008】
【実施例】(実施例1)本発明の第1の実施例を、(図
1)に示す。ここでは、スイッチング素子として薄膜ト
ランジスタ(TFT)を用いた液晶表示装置を使用し
た。同図(a)において、1は走査信号配線、2は表示信
号配線である。3はTFTで、そのゲート電極は走査信
号配線1と、ソース電極は表示信号配線2と接続してい
る。4は絵素電極で、TFT3のドレイン電極に接続さ
れている。5は対向電極、6は絵素電極4と対向電極5
間に形成される液晶容量(Clc)、7は、液晶層の電荷
保持能力不足分を補償し、走査信号配線電位の変化によ
り絵素電極に変調をかけるために、絵素電極4と走査信
号配線1との間に形成された蓄積容量(Cst)であり、
表示信号配線2の1本毎に異なる走査信号配線1(前段
ゲート、後段ゲート)と接続している。8はTFT3の
ゲート電極とドレイン電極間に発生する寄生容量である
ゲート=ドレイン容量(Cgd)である。同図(b)におけ
る1vは走査信号、同図(c)における2vは表示信号で
ある。
【0009】駆動電位関係について、(図2)を用いて
説明する。同図(a)は、オン期間直後負側補償電位によ
る変調、同図(b)は、オン期間直前正側補償電位による
変調、同図(c)は、オン期間直後正側補償電位による変
調、同図(d)は、オン期間直後負側補償電位による変調
を表わす。1vaは注目している絵素のTFTゲート電
極に接続する走査信号配線1に印加される電位、1vb
は絵素電極4に蓄積容量を介して接続する走査信号配線
1に印加される電位、1v1はTFTオフ電位レベル、
1v2はTFTオン電位レベル、1v3は補償電位
(+)レベル、1v4は補償電位(−)レベル、4vは
絵素電極4に伝達される電位、5vは対向電極電位(一
定値)である。補償電圧はTFTオン期間の直前直後に
印加されている。表示信号2vの極性は表示信号配線2
の1本毎に反転(空間的に反転)しており(V反転)、
これに対応して、補償電圧はTFTオン期間の前後で極
性が反転している。なお、表示信号2vは、走査信号配
線1の1本毎に反転(時間的に反転)しており(以下、
H反転と記す。)、これに対応して、補償電圧は走査信
号配線1の1本毎に極性が反転している。
【0010】(図1)に示した構成に(図2)で示した
電位を印加したときの絵素電極電位を、4vに示す。こ
こで、 Ctot=Clc+Cst+Cgd ktg=Cgd/Ctot kzg=Cst/Ctot としたときに、 ktg(V(on)−V(off))+kzg(Vge(+)+Vge(-))/2=0 を満たすように各電位を設定しておいた。これにより、
表示信号振幅中心と絵素電極電位振幅中心および対向電
極電位が一致するため、液晶の誘電率異方性等に起因す
る直流成分は現れず、また、表示信号振幅は小さいまま
で液晶印加電圧を大きくすることができるため、低消費
電力が実現できる。
【0011】実際に、(図1)に示すアレイ構造を持つ
液晶パネルに電位を印加して、特性改善の効果を検証し
た。ウィンドウパターンを表示して対向電極電位の波形
をオシロスコープにより観察したところ、対向電極電位
振動成分は観測されなかった。また、目視にしたところ
では、横クロストークは完全に解消していた。(実施例
2)〜(実施例5)についても同様である。
【0012】(実施例2)本発明の(実施例2)を、
(図3)に示す。同図(a)において、蓄積容量7は、表
示信号配線2の数本毎に異なる走査信号配線1と接続し
ている。同図(b)における走査信号配線電位1vは、1
本毎に補償電圧の極性が反転しており、同図(c)におけ
る表示信号配線電位2vは、補償電圧の極性の反転に対
応して、空間的に数本毎に、時間的には1本毎に極性が
反転している。
【0013】(実施例3)本発明の(実施例3)を、
(図4)に示す。同図(a)において、蓄積容量7は、表
示信号配線2の1本毎に異なる走査信号配線1と接続し
ている。同図(b)における走査信号配線電位1vは、数
本毎に補償電圧の極性が反転している(必ずしも、単一
の走査信号配線1に対して、オン期間の前後において補
償電圧の極正が一致している必要はない)。同図(c)に
おける表示信号配線電位2vは、補償電圧の極性の反転
に対応して、空間的に1本毎に、時間的には数本毎に極
性が反転している。なお、蓄積容量7が表示信号配線2
の数本毎に走査信号配線1と接続している場合も実現で
きる。
【0014】(実施例4)本発明の(実施例4)を、
(図5)に示す。スイッチング素子のオン期間が2カ所
存在している。なお、蓄積容量7が表示信号配線2の数
本毎に異なる走査信号配線1と接続している場合、ある
いは、走査信号配線電位1vが数本毎に補償電圧の極性
が反転している場合も実現できる。
【0015】なお、以上に述べた本発明の実施例では表
示信号はH反転で供給されたが、1フレーム毎に表示信
号の電圧極性を反転する、いわゆる1F反転駆動の場合
も適用できることは、容易に類推できる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、絵素電
極が、表示信号配線1本あるいは数本毎に、異なる前記
走査信号配線との間で蓄積容量を形成していることによ
り、スイッチング素子のオフ期間に絵素電極にかける変
調の極性を、表示信号配線1本あるいは数本毎に反転さ
せること、すなわち、容量結合V反転駆動を行なうこと
ができる。これにより対向電極電位振動成分は消滅し、
横クロストークは解消する。つまり、アクティブマトリ
クス型表示素子において、低電力、高信頼性などの特性
は保ちつつ、従来よりも優れた画質を得ることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を説明するアレイ回路図およ
び電位関係図
【図2】本発明の実施例における絵素電極電位の変化を
説明する電位関係図
【図3】本発明の実施例2を説明するアレイ回路図およ
び電位関係図
【図4】本発明の実施例3を説明するアレイ回路図およ
び電位関係図
【図5】本発明の実施例4を説明するアレイ回路図およ
び電位関係図
【符号の説明】
1 走査信号配線 2 表示信号配線 3 TFT 4 絵素電極 5 対向電極 6 液晶容量(Clc) 7 蓄積容量(Cst) 8 ゲート=ドレイン容量(Cgd) 1v 走査信号配線電位 1va 走査信号配線電位(スイッチング素子オン=オ
フ制御線) 1vb 走査信号配線電位(絵素電極電位変調線) 1v1 走査信号配線電位(オフ電位、V(off)) 1v2 走査信号配線電位(オン電位、V(on)) 1v3 走査信号配線電位(正側補償電圧、Vge(+)) 1v4 走査信号配線電位(負側補償電圧、Vge(-)) 2v 表示信号配線電位 4v 絵素電極電位 5v 対向電極電位

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走査信号配線と表示信号配線とがマトリク
    ス状に形成され、前記走査信号配線と前記表示信号配線
    との交点に対応して絵素電極およびスイッチング素子が
    形成されたアクティブマトリクス型液晶表示装置におい
    て、前記絵素電極が、前記表示信号配線1本あるいは数
    本毎に異なる前記走査信号配線との間で蓄積容量を形成
    することを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示
    装置。
  2. 【請求項2】スイッチング素子のオン期間に、表示信号
    配線電位を絵素電極に伝達し、オフ期間に、前記絵素電
    極との間に蓄積容量を形成する走査信号配線の電位を、
    前記表示信号配線1本あるいは数本毎に逆方向に変化さ
    せて、前記絵素電極電位を変調する駆動法を用いること
    を特徴とする請求項1記載のアクティブマトリクス型液
    晶表示装置。
JP29410992A 1992-11-02 1992-11-02 アクティブマトリクス型液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3064702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29410992A JP3064702B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29410992A JP3064702B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06148675A true JPH06148675A (ja) 1994-05-27
JP3064702B2 JP3064702B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=17803410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29410992A Expired - Lifetime JP3064702B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 アクティブマトリクス型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064702B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040813A (en) * 1995-12-12 2000-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Active matrix liquid crystal display device and a method for driving the same
JP2002098997A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2002122880A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Advanced Display Inc 液晶表示装置
KR100431627B1 (ko) * 1996-12-31 2004-10-08 삼성전자주식회사 액정표시장치및그구동방법
KR100495806B1 (ko) * 1998-04-16 2005-09-02 삼성전자주식회사 양방향 부가용량방식의 액정표시장치
KR100710161B1 (ko) * 2002-10-31 2007-04-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계형 액정 표시 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040813A (en) * 1995-12-12 2000-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Active matrix liquid crystal display device and a method for driving the same
KR100431627B1 (ko) * 1996-12-31 2004-10-08 삼성전자주식회사 액정표시장치및그구동방법
KR100495806B1 (ko) * 1998-04-16 2005-09-02 삼성전자주식회사 양방향 부가용량방식의 액정표시장치
JP2002098997A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2002122880A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Advanced Display Inc 液晶表示装置
KR100710161B1 (ko) * 2002-10-31 2007-04-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계형 액정 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3064702B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7800579B2 (en) Liquid crystal display
JP2743841B2 (ja) 液晶表示装置
US7705822B2 (en) Liquid crystal display
JP3140358B2 (ja) Lcd駆動方式
JP2001282205A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその駆動方法
JPH052208B2 (ja)
JP2003295157A (ja) 液晶表示装置
JP3914639B2 (ja) 液晶表示装置
KR100213656B1 (ko) 액티브 매트리스형 액정 표시장치 및 그 구동방법
JP3034612B2 (ja) マトリクス型lcdパネルのアドレス方法
JP2629360B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3182350B2 (ja) 液晶表示装置の駆動法
US7528815B2 (en) Driving circuit and method for liquid crystal display panel
JP3064702B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100218041B1 (ko) 액정표시소자 및 액정표시소자의 구동방법
JP3481349B2 (ja) 画像表示装置
US7961165B2 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
JPH10161084A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US20020126081A1 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
JP3297335B2 (ja) 液晶表示装置
JP2809950B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JP2506822B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JPH06324305A (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法
JP3437866B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JP3176846B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13