JPH06143911A - ソリッドタイヤ - Google Patents

ソリッドタイヤ

Info

Publication number
JPH06143911A
JPH06143911A JP4295324A JP29532492A JPH06143911A JP H06143911 A JPH06143911 A JP H06143911A JP 4295324 A JP4295324 A JP 4295324A JP 29532492 A JP29532492 A JP 29532492A JP H06143911 A JPH06143911 A JP H06143911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
hub
reinforcing member
solid tire
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4295324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3176447B2 (ja
Inventor
Kenichi Sakai
謙一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP29532492A priority Critical patent/JP3176447B2/ja
Publication of JPH06143911A publication Critical patent/JPH06143911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176447B2 publication Critical patent/JP3176447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弾性体の高さ( 厚み) が比較的大きな場合に
おいて、経済性、耐久性および乗心地性の向上と軽量化
とを図りうるソリッドタイヤを提供すること。 【構成】 円筒状のハブ1 外周面にゴム等の弾性体2 が
固着されるソリッドタイヤにおいて、前記弾性体2 の内
部に該弾性体2 とほぼ同幅で前記ハブ1 外径よりも大き
な内径を有し、且つ金属又は樹脂等の高い剛性を有した
筒状の補強部材4を前記ハブ1 軸心と同心状に埋設す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハブ外周面にゴム等の
弾性体を一体的に固着したソリッドタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のソリッドタイヤのうち、ハブ内径
に比べてゴム等の弾性体外径が比較的大きな場合に採用
される構成としては、図3に示すように、ハブ11、ディ
スク12、リム13からなる金属製車輪本体14の前記リム13
外周面に、直接ゴム等の弾性体15を加硫圧着加工したも
のや接着加工したものが知られている。
【0003】また、図4に示すように、ハブ11外周面の
軸心方向中央部にディスク12を設けた金属製車輪本体14
に直接弾性体15を加硫圧着加工したもの等が知られてい
る。これらは、フォークリフト等の産業車両用タイヤと
して使用されており、比較的低速で高荷重条件下で使用
されることが多く、経済性と共に耐久性および乗心地性
が要求されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の図3に示すソリッドタイヤでは、車輪本体14のボリ
ュームが大きく且つ重くなりコスト高になるという問題
があり、また、リム13外周面と弾性体15外周面との距離
が短く、即ち弾性体15の厚みが小さく、しかも弾性体15
と車輪本体14の固着部16が平面状であるため衝撃力、遠
心力、駆動力、制動力などの外力を受けると該固着部16
が破壊し易いという問題があった。一方、図4に示すソ
リッドタイヤでは、ディスク12半径方向外方のタイヤ部
分Sの圧力が特に高くなりこのタイヤ部分Sが破壊し易
いという問題があった。
【0005】さらに、両ソリッドタイヤとも金属性の車
輪本体14に耐磨耗性、耐カット性を有する硬度の高いゴ
ム材を使用した弾性体15を直接加硫接着等したものであ
り、しかも、弾性体15の厚みが小さいので乗心地性を要
求することもできなかった。そこで、本発明は、上記問
題点に鑑み、弾性体の高さ( 厚み) が比較的大きな場合
において、経済性、耐久性および乗心地性の向上と軽量
化とを図りうるソリッドタイヤを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では次の手段を講じた。即ち、本発明の特徴
とするところは、円筒状のハブ外周面にゴム等の弾性体
が固着されるソリッドタイヤにおいて、前記弾性体の内
部に該弾性体とほぼ同幅で前記ハブ外径よりも大きな内
径を有し、且つ金属又は樹脂等の高い剛性を有した筒状
の補強部材が前記ハブ軸心と同心状に埋設されている点
にある。
【0007】
【作用】本発明において、ハブおよび補強部材はいずれ
も単なる円筒状のシンプルな形状としているので、軽量
化およびコストダウンが容易に図れる。また、弾性体の
内部に埋設されている補強部材は、ソリッドタイヤに半
径方向の外力が作用した場合であっても、この外力の衝
撃を緩和すると共にハブと弾性体との固着部への伝播を
抑制するので、耐久性および耐荷重性の向上が図れる。
さらに、弾性体の内部には補強部材を埋設しいるので弾
性体の剛性が高くなり、これにより弾性体の高さを高く
できるので乗心地性も良好となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1、図2は、本発明に係るソリッドタイヤの実施
例を示しており、図1は縦断面図を示し、図2はその側
面図を示している。同図において、1 は金属性で且つ円
筒状のハブであり、その内側にはベアリング等を挿入す
る軸受部3,3 が設けられている。そして、ハブ1 外周面
には、ゴム等の弾性体2 が加硫接着手段等により固着一
体化されている。
【0009】前記弾性体2 の内部には、ハブ1 の外形よ
りも大きな内径を有し、且つ弾性体2 よりも剛性の高い
金属性で、且つ厚みの薄い円筒状の補強部材4 がハブ1
の軸心と同心状に埋設され、これにより弾性体2 の剛性
が高められている。なお、この補強部材4 の外周側は耐
磨耗性、耐カット性に優れたトレッドゴム層6 とし、内
周側はゴム硬度を低くしてクッション性を向上させたベ
ースゴム層7 とするのが好ましい。
【0010】また、弾性体2 両側面で且つ補強部材4 の
内側には、弾性体2 加硫時における補強部材4 の位置安
定化を図るための凹部5 が、周方向に沿って適宜の間隔
を空けて多数設けられている。なお、補強部材4 を弾性
体2 の内部に埋設する場合には、補強部材4 の位置を弾
性体2 の高さの30%〜70%の範囲に埋設するのがよ
い。
【0011】上記構成のソリッドタイヤよれば、ハブ1
および補強部材4 は単なる円筒状のシンプルな形状とし
ているので、軽量化およびコストダウンが容易に図れ
る。また、ソリッドタイヤに半径方向の衝撃力、遠心
力、駆動力、制動力などの外力が作用した場合であって
も、弾性体2 の内部には、補強部材4 が埋設されている
ので、この補強部材4 が外力の衝撃を緩和すると共にハ
ブ1 と弾性体2 との固着部8 への伝播を抑制し、耐久性
および耐荷重性の向上を図っている。また、従来とは違
ってハブ1 に固着する弾性体2 の高さを高くすることが
できるので、外力による衝撃を緩和し易く固着部の破壊
をより効果的に防止していると共に振動を抑えて乗心地
性をも良好としている。さらに、補強部材4 は弾性体2
の内部に埋設されているので、即ちゴム層で保護されて
いるので耐久性および耐荷重性がよい。
【0012】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、ハブ1 または補強部材4 をエンジニアリ
ングプラスチック等の合成樹脂で成形してもよく、ハブ
1 と弾性体2 との固着手段は加硫接着でも接着剤を使用
した接着のいずれであってもよい。さらに、弾性体2 両
側面の凹部5 は周方向に連続させた溝状であってもよ
く、また、省略することもできる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、ハブおよび補強部材は
単なる円筒状のシンプルな形状としているので、軽量化
およびコストダウンを容易に図ることができ、また、ソ
リッドタイヤに半径方向の衝撃力、遠心力、駆動力、制
動力などの外力が作用した場合であっても、弾性体の内
部に補強部材が埋設されているので、この補強部材が外
力の衝撃を緩和すると共にハブと弾性体との固着部への
伝播を抑制し、耐久性および耐荷重性の向上を図ること
ができる。さらに、ハブに固着する弾性体の高さを高く
することができので、外力による衝撃を緩和して固着部
の破壊をより効果的に防止できると共に振動を抑えて乗
心地性をも良好とできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】従来例を示す縦断面図である。
【図4】他の従来例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 ハブ 2 弾性体 4 補強部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状のハブ(1) 外周面にゴム等の弾性
    体(2) が固着されるソリッドタイヤにおいて、前記弾性
    体(2) の内部に該弾性体(2) とほぼ同幅で前記ハブ(1)
    外径よりも大きな内径を有し、且つ金属又は樹脂等の高
    い剛性を有した筒状の補強部材(4) が前記ハブ(1) 軸心
    と同心状に埋設されていることを特徴とするソリッドタ
    イヤ。
JP29532492A 1992-11-04 1992-11-04 ソリッドタイヤ Expired - Fee Related JP3176447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29532492A JP3176447B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ソリッドタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29532492A JP3176447B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ソリッドタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06143911A true JPH06143911A (ja) 1994-05-24
JP3176447B2 JP3176447B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=17819144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29532492A Expired - Fee Related JP3176447B2 (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ソリッドタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3176447B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011475A1 (en) * 1997-09-03 1999-03-11 Maine Rubber International Steel banded solid tire
US6142203A (en) * 1997-09-03 2000-11-07 Maine Rubber International Resilient wheel with steel-banded press-on solid pneumatic tire
US6450222B1 (en) * 1999-07-14 2002-09-17 Roger Fleming Non-pneumatic tire having an elastomeric hoop
WO2004069563A1 (ja) * 2003-02-05 2004-08-19 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha 非空気式タイヤ
JP2007015493A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Bridgestone Corp ニューマチック型クッションタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011475A1 (en) * 1997-09-03 1999-03-11 Maine Rubber International Steel banded solid tire
US6142203A (en) * 1997-09-03 2000-11-07 Maine Rubber International Resilient wheel with steel-banded press-on solid pneumatic tire
US6450222B1 (en) * 1999-07-14 2002-09-17 Roger Fleming Non-pneumatic tire having an elastomeric hoop
WO2004069563A1 (ja) * 2003-02-05 2004-08-19 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha 非空気式タイヤ
JP2007015493A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Bridgestone Corp ニューマチック型クッションタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3176447B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02182501A (ja) 非空気入りタイヤ
JP5530258B2 (ja) 非空気圧タイヤ及びその製造方法
AU5783098A (en) Wheel noise reduction
JP4465868B2 (ja) 自動車ホイール用制振板
JP3176447B2 (ja) ソリッドタイヤ
JP4798745B2 (ja) 弾性ホイール
JP2011246036A (ja) タイヤ
JPH05338401A (ja) ディスクホイール
US6782930B2 (en) Elastic wheel
JP4025720B2 (ja) 弾性ホイール
JP4076387B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
JP2002096604A (ja) 弾性ホイール
JP2002178711A (ja) 自動車用制振ホイール
JPWO2003029027A1 (ja) 弾性ホイール
JP2001277805A (ja) 操安性向上ホイール
JP6965055B2 (ja) 非空気入りタイヤ
JPH0327845Y2 (ja)
JPH0639510U (ja) ソリッドタイヤ
JP2003104001A (ja) 弾性ホイール
JP2001334802A (ja) 弾性ホイール
JP2001334801A (ja) 弾性ホイール
JP4593995B2 (ja) 弾性ホイール
JP2001180206A (ja) ディスクホイール
JP2001121902A (ja) ディスクホイール
JPWO2002100662A1 (ja) 弾性ホイール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees