JPH06139974A - 平板型画像表示装置 - Google Patents

平板型画像表示装置

Info

Publication number
JPH06139974A
JPH06139974A JP28732692A JP28732692A JPH06139974A JP H06139974 A JPH06139974 A JP H06139974A JP 28732692 A JP28732692 A JP 28732692A JP 28732692 A JP28732692 A JP 28732692A JP H06139974 A JPH06139974 A JP H06139974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
display device
image display
electrode
phosphor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28732692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Takesako
義信 竹迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28732692A priority Critical patent/JPH06139974A/ja
Publication of JPH06139974A publication Critical patent/JPH06139974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 平板型画像表示装置の、文字及び画像等の表
示時間が長くなると、発生する青色蛍光体及び緑色蛍光
体の輝度低下と、蛍光体の輝度の低下率の違いによって
起こる白色の色再現性の悪化を防止することを目的とす
る。 【構成】 平板型画像表示装置に使用する三色蛍光体の
うち、赤色蛍光体が、化学式Y2 O2 S:Euで示さ
れ、赤色蛍光体が、化学式Y2 SiO5 :Ceで示さ
れ、緑色蛍光体が、化学式Y2 SiO5 :Tb及び、Y
2 O2 S:Tbで示されるような希土類を発光中心する
蛍光体で全て構成された平板型画像表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文字、画像等を表示する
平板型画像表示装置に関し、特に画像表示装置の画質改
善に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、複数本の線状熱陰極から電子ビ−
ムを取り出し、電子ビ−ム制御電極により制御された電
子ビ−ムを蛍光体に衝突させて、文字、画像等を表示で
きる平板型画像表示装置を提案してきた。
【0003】以下に平板型画像表示装置について説明す
る。図3は平板型画像表示装置の構成を示す斜視図であ
る。図3に於いて、32イ〜32ニは表示装置の電子源
となる複数本の線状熱陰極である。31は電子ビ−ムB
を前面方向に向ける役目をする背面電極である。33は
前記線状熱陰極32イ〜32ニより電子を取り出す為の
電子ビ−ム取り出し電極である。電極33には電子ビ−
ムBが通過する為の貫通孔33aが設けてある。34は
ビデオ信号を印加する為の信号電極である。それは複数
本の制御電極34イから構成され、電子ビ−ムBが通過
する為の貫通孔34aが設けてある。35及び36は電
子ビ−ムBを水平及び垂直方向に集束する為の第1集束
電極及び第2集束電極である。これらの電極35、36
には電子ビ−ムBを通過させる為の貫通孔35a及び3
6aが設けてある。37は電子ビ−ムを画面の左右方向
に偏向する為の水平偏向電極である。それは1組の櫛形
電極37イ及び37ロより構成される。これらの櫛形電
極37イ及び37ロの電極は相互の電極によって電子ビ
−ムBが通過する為のスロット37aを構成している。
38は電子ビ−ムを画面の上下方向に偏向する為の垂直
偏向電極である。それは1組の櫛形電極38イ及び38
ロより構成される。この櫛形電極38イ及び38ロは相
互の電極によって電子ビ−ムBが通過する為のスロット
38aを構成している。30は表ガラス容器で、その内
面には、赤、緑、青の三色蛍光体層と、その間に設けた
ブラックストライプ層とそれらの後方に設けたメタルバ
ック層からなるスクリ−ンが構成されている。39は裏
容器となる金属板である。それは前記表ガラス容器30
とにより真空容器を構成している。
【0004】また、平板型画像表示装置では、文字及び
画像をブラウン管並みの明るさで画面を表示することが
必要不可欠条件となっており、画面の明るさは、蛍光面
に印加される電圧(以下アノ−ド電圧と呼ぶ)と、蛍光
面に到達する電子ビ−ム電流(以下アノ−ド電流呼ぶ)
とによって決定される。平板型画像表示装置は奥行きを
薄し、アノ−ド電圧をブラウン管の半分以下にし、アノ
−ド電流はブラウン管に比べて増加する。
【0005】従来の平板型画像表示装置に用いている蛍
光体は、通常ブラウン管に使用されている蛍光体でP−
22と呼ばれるものである。その代表的なものとして、
赤色蛍光体は、Y2 O2 S:Eu、緑色蛍光体は、Zn
S:Cu,Al青色蛍光体は、ZnS:Ag,Alがあ
る。これらの赤色蛍光体、緑色蛍光体、青色蛍光体の発
光のメカニズムには違いがあり、緑色蛍光体、青色蛍光
体は結晶の構造から同一のメカニズムで発光するが、赤
色蛍光体はそれと異なるメカニズムで発光する。そのた
めに、蛍光体の発光効率の劣化の度合が異なり、緑色蛍
光体、青色蛍光体の劣化に比べ、赤色蛍光体の劣化は約
3分の1と少ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成では、
電子ビ−ム制御電極に印加するパルスの時間に応じて輝
度変調を行っている為に蛍光体を照射する時間が、ブラ
ウン管の数十倍となり、文字及び画像等の表示時間が長
くなると、青色蛍光体緑色蛍光体の輝度低下が大きく、
画面が暗くなると共に蛍光体の種類によって輝度の低下
率が異なり、色再現性が悪くなるという課題があった。
【0007】本発明は上記の課題に鑑み、文字及び画像
等を長時間表示した場合に発生する蛍光体の輝度低下率
の違いによる画質低下の改善された平板型画像表示装置
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、蛍光体を塗布した蛍光面を高電流密度使用に適した
希土類を発光中心とする蛍光体で組み合わせて構成する
もの。
【0009】
【作用】本願発明では、赤色蛍光体、緑色蛍光体、青色
蛍光体のそれぞれ希土類を中心とする蛍光体で構成する
ことにより、蛍光体の輝度低下率の違いにより画質低下
を改善できる。
【0010】
【実施例】 (実施例1)本発明の実施例を図面を用いて詳しく説明
する。
【0011】図1は、本発明の一実施例をす蛍光面部の
断面図である。図に於いて、30は表ガラス容器であ
る。その容器の内面には、赤色蛍光体層21、緑色蛍光
体層22、青色蛍光体層23と、その間に設けたブラッ
クストライプ層24と、それらの後方に設けたメタルバ
ック層25からなるスクリ−ン30イが構成されてい
る。赤色蛍光体層21は、「蛍光体Y2 O2 S:Eu」
からなり、緑色蛍光体層22は、「蛍光体Y2 O2 S:
Tb」からなり、青色蛍光体層23は、「蛍光体Y2 S
iO5 :Ce」からなっている。
【0012】この様に構成された蛍光面部からなる表ガ
ラス容器と、第3図の31から38で示される電極郡
を、同じく第3図で示される裏容器となる金属板39
と、により真空容器を構成し、平板型画像表示装置を製
造し、寿命試験を実施した。また他の実施例として、前
記緑色蛍光体層22を、蛍光体Y2 SiO5 :Tbとし
て同様な構造で平板型画像表示装置を製造し、寿命試験
を実施した。
【0013】図2に本発明の平板型画像表示装置と従来
の平板型画像表示装置の緑色蛍光体の輝度低下の違いの
グラフを示す。
【0014】図2のグラフに於いて、11は、従来の平
板型画像表示装置の蛍光体ZnS:Cu,Alの輝度低
下を示すグラフであり、12及び13は、本発明の平板
型画像表示装置の実施例に用いた、蛍光体Y2 O2 S:
Tb及び蛍光体Y2 SiO5:Tbの輝度低下を示すグ
ラフである。図からも判るように、本発明の平板型画像
表示装置の実施例に用いた緑色蛍光体Y2 O2 S:Tb
及び蛍光体Y2 SiO5 :Tbは、従来の平板型画像表
示装置の緑色蛍光体ZnS:Cu,Alよりも、輝度低
下が大幅に改善されている。これは、赤色蛍光体Y2 O
2 S:Euの輝度低下と同レベルである。
【0015】また、本発明の平板型画像表示装置の青色
蛍光体Y2 SiO5 :Ceも蛍光体の結晶構造及び発光
のメカニズムが希土類蛍光体で同一である為に、輝度低
下が同一となる。
【0016】本実施例では赤色蛍光体層を「蛍光体Y2
O2 S:Eu」、緑色蛍光体層「蛍光体Y2 O2 S:T
b」、青色蛍光体層を「蛍光体Y2 SiO2:Ce」と
したが、それぞれ他の希土類を発光中心とする蛍光体で
も良い。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、平板型画像表示装置に
用いる蛍光体の結晶構造が同一である希土類蛍光体が発
光中心となる蛍光体を組み合わせることにより、蛍光体
の輝度低下が少なく、かつを低下率を同一にすることが
可能なため、長期的に白色の色再現性の良い画質を維持
した平板型画像表示装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に基ずく蛍光面部の断面図
【図2】本発明の平板型画像表示装置に用いた緑色蛍光
体と従来の平板型画像表示装置に用いた緑色蛍光体の輝
度低下の比較を示す図
【図3】画像表示装置の構造を示す分解斜視図
【符号の説明】
21 赤色蛍光体層 22 緑色蛍光体層 23 青色蛍光体層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛍光体を塗布した蛍光面に平板状のスク
    リーンを、前記スクリーンと対向する導電板からなる背
    面電極を備えると共に、前記背面電極とスクリーンによ
    って挟まれた空間に、前記背面電極より順に、線陰極
    と、複数の貫通孔を有する導電板からなる引き出し電
    極、信号電極、第1集束電極および第2の集束電極と、
    同一平面状に位置する複数の導電板からなる水平偏向電
    極および垂直偏向電極とを備えた平板型画像表示装置に
    おいて、前記蛍光面を全て希土類を発光中心とする蛍光
    体からなることを特徴とする平板型画像表示装置。
  2. 【請求項2】 蛍光面が、赤色蛍光体を、「蛍光体Y2
    O2 S:Eu」であり、青色蛍光体を、「蛍光体Y2 S
    iO5 :Ce」で、緑色蛍光体を、「蛍光体Y2 SiO
    5 :Tb」、「蛍光体Y2 O2 S:Tb」のいずれかで
    構成することを特徴とする請求項1記載の平板型画像表
    示装置。
JP28732692A 1992-10-26 1992-10-26 平板型画像表示装置 Pending JPH06139974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28732692A JPH06139974A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 平板型画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28732692A JPH06139974A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 平板型画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06139974A true JPH06139974A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17715920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28732692A Pending JPH06139974A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 平板型画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06139974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881220A (ja) * 1994-06-29 1996-03-26 Rhone Poulenc Chim 希土類オキシ硫化物、その製造方法、及びその発光団としての使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881220A (ja) * 1994-06-29 1996-03-26 Rhone Poulenc Chim 希土類オキシ硫化物、その製造方法、及びその発光団としての使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3252545B2 (ja) 電界放出型カソードを用いたフラットディスプレイ
CA1323901C (en) Image display apparatus and method of fabrication thereof
US5801485A (en) Display device
KR0140537B1 (ko) 마이크로팁 3색 형광 스크린, 그 애드레싱 방법 및 그 제조 방법
US5504387A (en) Flat display where a first film electrode, a dielectric film, and a second film electrode are successively formed on a base plate and electrons are directly emitted from the first film electrode
JPH0261949A (ja) 蛍光性マイクロドットスクリーンとそのアドレッシング方法
JPH0987618A (ja) 蛍光体及び蛍光表示装置
JPH06139974A (ja) 平板型画像表示装置
JP4078374B2 (ja) 蛍光面基板、画像表示装置、および映像受信表示装置
JPH0714520A (ja) カラー表示装置
US6841946B2 (en) Display apparatus and driving method of the same
JPH06139973A (ja) 平板型画像表示装置
US6515639B1 (en) Cathode ray tube with addressable nanotubes
JPH09245742A (ja) ガス封入電子流型電子管
US20110080435A1 (en) Image display apparatus and electronic device comprising same
JP2001216925A (ja) 画像表示装置
JPH06139975A (ja) 平板型画像表示装置
JP2005158634A (ja) 表示装置
JPH06119914A (ja) 発光素子
JPH06111736A (ja) 発光素子
JPH0887965A (ja) 画像表示用蛍光面及び蛍光体
JPH04308635A (ja) 薄型陰極線管
JPS61168844A (ja) 画像表示装置
JP2759989B2 (ja) 画像表示装置
JP3082290B2 (ja) 平面型表示装置