JP2759989B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP2759989B2
JP2759989B2 JP27481388A JP27481388A JP2759989B2 JP 2759989 B2 JP2759989 B2 JP 2759989B2 JP 27481388 A JP27481388 A JP 27481388A JP 27481388 A JP27481388 A JP 27481388A JP 2759989 B2 JP2759989 B2 JP 2759989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electron beam
display device
screen
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27481388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02121242A (ja
Inventor
友宏 関口
雄一 森山
寛二 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27481388A priority Critical patent/JP2759989B2/ja
Publication of JPH02121242A publication Critical patent/JPH02121242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2759989B2 publication Critical patent/JP2759989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像機器における画像表示装置の電極孔形
状に関するものである。
従来の技術 従来カラーデレビジョン画像表示用の表示素子として
は、ブラウン管が主として用いられているが、従来のブ
ラウン管では画面に比して奥行きが長く、薄型のテレビ
ジョン受像機を製作することは不可能であった。そこで
電子ビームを用いた平板状の表示装置を達成するものと
して特願昭62−288762号広報により、新規な表示装置が
提案されている。
これはスクリーン上の画面を垂直方向に複数の区分に
分割してそれぞれの区分毎に電子ビームを垂直方向に偏
向して複数のラインを表示し、更に水平方向に複数の区
分に分割して各区分毎にR,G,B等の蛍光体を順次発光さ
せるようにし、そのR,G,B等の蛍光体への電子ビームの
照射量をカラー映像信号によって制御するようにして、
全体としてテレビジョン画像を表示するものである。
従来の画像表示装置の内部構成を第2図に示す。第2
図において1は背面電極、2イ〜2ハは電子ビーム源と
しての線陰極、3は電子ビーム引き出し電極、4は信号
電極、5は集束電極、6は水平偏向電極、7イ,7ロは垂
直偏向電極であり、これらの構成部品をガラス容器8及
び9の中に収納し容器内を真空としたものである。
線陰極2イ〜2ハは、水平方向にほぼ一様な電流密度
分布の電子流を発生するように水平方向に架張されてお
り、適宜間隔を介して垂直方向に複数本(本実施例では
2イ,2ロ,2ハの3本のみ示してある)設けられている。
これらの線陰極は、例えばタングステン線の表面に酸化
物陰極材料が塗着されて構成される。背面電極1は、平
板状の導電材からなり線陰極2イ〜2ハに対し平行に設
けられている。引き出し電極3は、線陰極2イ〜2ハを
介して面電極1と対向し、水平方向に適宜間隔で設けら
れた貫通孔10の列を各線陰極に対向する水平線上に有す
る導電板11からなる。信号電極4は、引き出し電極3に
おける貫通孔10の各々に水平方向に相対向する位置に所
定間隔を介して複数個配置された垂直方向に細長い導電
板12の列からなり、各導電板12においては、引き出し電
極3の貫通孔10に相対向する位置に同様の貫通孔13を有
している。集束電極5は、信号電極4の貫通孔13と各々
に対向する位置に貫通孔14を有する導電板15からなる。
水平偏向電極6は、集束電極5の貫通孔14の列の中間に
対向するように同一平面上に垂直方向に細長い導電板16
イ,16ロを配置して一対の水平偏向電極をなすように構
成されており全体として棚状となっている。垂直偏向電
極7イ,7ロは、2枚の櫛歯状の導電板18イ,18ロを同一
平面上で適宜間隔を介して互いに噛み合わせた構成から
なり、例えば電子ビーム17に対しては下方の導電板18イ
と上方の導電板18ロによって一対の垂直偏向電極を成
す。スクリーン19は、電子ビームの照射によって発光す
る蛍光体20をガラス容器8の内面に塗布し、その上にメ
タルバック層(図示せず)が付加されて構成される。
発明が解決しようとする課題 このような構造のもので画面サイズを大きくしようと
すると、水平方向については電極を横に伸ばし、線陰極
を伸ばせばよい。一方、垂直方向には1本の線陰極の偏
向幅を大きくして偏向段数を増すか、線陰極の本数を増
し電極を縦に伸ばせばよい。しかし縦に伸ばすと縦方向
の総偏向段数が増すために、ある1点を電子ビームが発
光させる時間は、一画面の表示時間が決まっているので
短くなる。そのために画面が暗くなるという課題が発生
する。
本発明は上記課題に鑑み、画面サイズを特に垂直方向
に大きくしても輝度低下を招くことのない画像表示装置
を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため本発明は、画面の後方から前
方に向かって背面電極,電子ビーム源としての線陰極,
引き出し電極,信号電極,集束電極,水平偏向電極及び
スクリーン板が配置され、これらを扁平なガラスバルブ
の真空内部に収納した平面型表示装置において、引き出
し電極が縦長の電極孔を有し、かつ前記線陰極の架張方
向と前記電極孔の縦長方向が直角であることを特徴とす
る。
作用 本発明は引き出し電極が上記の構造を有することによ
り、電子ビームの水平方向のフォーカスを大きくせず
に、垂直方向の電子ビームの引き出し電極通過量を増す
ことができる。そして通過した電子ビームの垂直フォー
カスを絞ることよって、スクリーン板の蛍光体がより密
度の高い電子ビームで打たれることによって輝度が高ま
り、画面が明るくなる。
実施例 以下本発明の一実施例の画像表示装置について図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における画像表示装置の内
部構成を示すものである。図中、27は背面電極、28イ〜
28ハは電子ビーム源としての線陰極、29は電子ビーム引
き出し電極、30は信号電極、31は集束電極、32は水平偏
向電極、33は垂直偏向電極であり、これらの構成部品を
ガラス容器34の中に収納し容器以内を真空としたもので
ある。
線陰極28イ〜28ハは、水平方向にほぼ一様な電流密度
分布の電子流を発生するように水平方向に架張されてお
り、適宜間隔を介して垂直方向の複数本(本実施例では
28イ,28ロ,28ハの3本のみ示してある)設けられてい
る。これらの線陰極は、例えばタングステン線の表面に
酸化物陰極材料が塗着されて構成される。背面電極27は
平板状の導電材からなり、線陰極28イ〜28ハに対し平行
に設けられている。引き出し電極29は線陰極28イ〜28ハ
を介して背面電極27と対向し、水平方向に適宜間隔で設
けられた貫通孔35の列を各線陰極に対向する水平線上に
有する導電板36からなる。貫通孔35は本実施例では線陰
極28イ〜28ハの架張方向に対して直角方向に縦長の電極
孔である。信号電極30は、引き出し電極29における貫通
孔35の各々に水平方向に相対向する位置に所定間隔を介
して複数個配置された垂直方向に細長い導電板38の列か
らなり、各導電板38においては、引き出し電極29の貫通
孔35に相対向する位置に、同様の貫通孔37を有してい
る。貫通孔37の形状は楕円または長方形や垂直方向に細
長いスリット状のものでも良い。集束電極31は、信号電
極30の貫通孔37と各々に対向する位置に貫通孔39を有す
る。貫通孔39の形状は、円,楕円,スリット状のもので
も良く、また集束電極の枚数も複数枚となっても良い。
水平偏向電極32は画面に対して水平方向にお互い適宜空
間を介して噛み合った2枚の補強桟40,41からなり、更
に前記噛み合った2枚の補強桟40,41から画面の垂直な
方向に両側に突出した櫛歯状導電板42,43が互いに適宜
空間を介して噛み合った構造になっており、突出した櫛
歯状導電板42と43が集束電極31の貫通孔39の列の中間に
対向するように配置してあり、一対で水平偏向電極をな
すように構成されている。このため2枚の補強桟40,41
にそれぞれに水平偏向電圧を印加することにより、集束
電極31の貫通孔39から出た電子ビーム44は櫛歯状導電板
42と43の間で水平偏向される。垂直偏向電極33イ,33ロ
は、端部に連係部45を有する導電板、すなわち2枚の櫛
歯状の導電板46イ,46ロを同一平面上で適宜間隔を介し
て互いに噛み合わせた構成からなり、例えば電子ビーム
44に対しては、下方の導電板46イと上方の導電板46ロに
よって一対の垂直偏向電極を成す。スクリーン47は、電
子ビームの照射によって発光する蛍光体48をガラス容器
34イの内面に塗布し、その上にメタルバック層(図示せ
ず)が付加されて構成される。
かかる構成によれば、引き出し電極29が縦長の電極孔
35を持つために、画面サイズを大きくしても電子ビーム
44の水平方向のフォーカスを大きくせずに、垂直方向の
電子ビームの引き出し電極通過量を増すことができ、そ
して通過した電子ビームの垂直フォーカスを絞ることに
よって、スクリーン板47の蛍光体48をより密度の高い電
子ビームで打つことによって画面を明るくできる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、引き出し電極に設けた
電極孔を線陰極の架張方向と直角である方向に縦長の貫
通孔とすることにより、電子ビームの水平方向のフォー
カスを大きくせずに、垂直方向の電子ビームの引き出し
電極通過量を増すことができ、通過した電子ビームの垂
直フォーカスを絞ることによって、蛍光体をより密度の
高い電子ビームで打つことができ、画面のサイズを大き
くしても輝度の低下を招くことがなく、明るい画面が得
られるものである。ただしこの場合、直角とはほぼ直角
を意味し、90度から1度でもずれると効果が無くなると
いうことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像表示装置の内部
構成を示す要部分解斜視図、第2図は従来の画像表示装
置の内部構造を示す要部分解斜視図である。 27……背面電極、28イ,28ロ,28ハ……線陰極、29……引
き出し電極、30……信号電極、31……集束電極、32……
水平偏向電極、33イ,33ロ……垂直偏向電極、35……電
極孔。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画面の後方から前方に向かって背面電極、
    電子ビーム源としての線陰極、引き出し電極、信号電
    極、集束電極、水平偏向電極、垂直偏向電極及びスクリ
    ーン板が配置され、これらを扁平なガラスバルブ真空内
    部に収納した平面型表示装置において、上記引き出し電
    極が縦長の電極孔を有し、かつ前記線陰極の架張方向と
    前記電極孔の縦長方向が直角であることを特徴とする画
    像表示装置。
JP27481388A 1988-10-31 1988-10-31 画像表示装置 Expired - Fee Related JP2759989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27481388A JP2759989B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27481388A JP2759989B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121242A JPH02121242A (ja) 1990-05-09
JP2759989B2 true JP2759989B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=17546922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27481388A Expired - Fee Related JP2759989B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2759989B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121242A (ja) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853462B2 (ja) 画像表示装置
EP0201609A1 (en) Electron gun of picture display device
JP2759989B2 (ja) 画像表示装置
JP2827306B2 (ja) 画像表示装置
EP0631296B1 (en) Flat type picture display apparatus
JP2668960B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH0619952B2 (ja) 平板型画像表示装置
US4193014A (en) Display arrangements
US4642517A (en) Image display apparatus with deformable accelerating electrodes
JP2543064B2 (ja) 画像表示装置
JPS58106739A (ja) 平板型画像表示装置
JPS6155843A (ja) 画像表示装置
JPS59146140A (ja) 平板型画像表示装置
JPH0630230B2 (ja) 画像表示装置
JPS6084745A (ja) 陰極線管
JPS6014730A (ja) 画面表示装置の螢光体組立方法
JPH0261948A (ja) 画像表示装置
JPS59112548A (ja) 平板型画像表示装置
JPS6023940A (ja) 画像表示装置の電極製造方法
JPS625544A (ja) 画像表示装置
JPH0139188B2 (ja)
JPH01246749A (ja) 画像表示装置
JPS61124043A (ja) 画像表示装置
JPS59112547A (ja) 平板型画像表示装置
JPH03216938A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees