JPH06137713A - 積層型熱交換器 - Google Patents

積層型熱交換器

Info

Publication number
JPH06137713A
JPH06137713A JP29142292A JP29142292A JPH06137713A JP H06137713 A JPH06137713 A JP H06137713A JP 29142292 A JP29142292 A JP 29142292A JP 29142292 A JP29142292 A JP 29142292A JP H06137713 A JPH06137713 A JP H06137713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
forming
plates
pair
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29142292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Hanabusa
達也 花房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP29142292A priority Critical patent/JPH06137713A/ja
Publication of JPH06137713A publication Critical patent/JPH06137713A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • F28D1/0341Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members with U-flow or serpentine-flow inside the conduits

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱交換器の前後の幅を狭くしても圧損の問題
が生ぜずしかも熱交換性能に優れた積層型熱交換器を提
供する。 【構成】 多数の中間プレート2 と、表裏一対の流体導
入路形成用プレート4,5と、表裏一対の流体排出路形成
用プレート6,7 とを備えている。各中間プレート2 は、
片面上半部に、U字状の第1流体流路形成用凹部8 およ
びこれより深くかつこれの両端に連なる前後一対の上側
ヘッダ形成用凹部9 を有し、同下半部に、逆U字状の第
2流体流路形成用凹部10およびこれより深くかつこれの
両端に連なる前後一対の下側ヘッダ形成用凹部11を有し
ている。そして、すべてのプレート2,4,5,6,7 が重ね合
わせられて、上側の第1流体流路17および下側の第2流
体流路18が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カー・エアコン用エ
バポレータ等に用いられる積層型熱交換器に関する。
【0002】この明細書において、前後は図1を基準と
し、図1の紙面表側を前、同裏側を後というものとす
る。
【0003】
【従来の技術】従来、積層型熱交換器としては、片面に
U字状の流体流路形成用凹部(62)およびこれより深くか
つこれの両端に連なる前後一対のヘッダ形成用凹部(63)
を有する図7に示すような中間プレート(61)が、隣り合
うもの同志相互に凹部(62)(63)を対向させた状態に層状
に重ね合わせられて接合され、さらにその重ね合わせ方
向の両端にエンドプレートが重ね合わせられて接合され
たものが知られている。この熱交換器では、ヘッダ部の
所要箇所において中間プレート(61)の前後いずれか一方
のヘッダ形成用凹部(63)の底壁に流体通過孔があけられ
ず塞がれており、その他のヘッダ形成用凹部(63)の底壁
には流体通過孔(64)があけられることにより、並列状の
偏平管部および各偏平管部に連なるヘッダ部が形成され
ている。そして、導入された流体は、前後いずれか一方
のヘッダ形成用凹部の底壁が塞がれている箇所におい
て、流体の出口に向かって時計回りから反時計回りに、
または反時計回りから時計回りに切り替わりながら、3
次元的に流体流路を流れていく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、カー・エア
コン用エバポレータ等に用いられる積層型熱交換器で
は、前後の幅を狭くする要求が強い。しかしながら、上
記の積層型熱交換器では、流体流路の幅wは熱交換器の
前後の幅W2の約半分であるために、前後の幅を狭くす
ると、流体流路の幅が狭くなり過ぎて、圧損が大きく増
大するという問題がある。
【0005】そこで、ヘッダ部を上下に設けて圧損を減
少させることが行われているが、この場合では、上述の
ような時計回りと反時計回りとの切り替わりがなくなっ
てしまい、熱交換効率上不利であるという問題がある。
【0006】この発明の目的は、熱交換器の前後の幅を
狭くしても圧損の問題が生ぜずしかも熱交換性能に優れ
た積層型熱交換器を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明による積層型熱
交換器は、層状に重ね合わせられた多数の中間プレート
と、その重ね合わせ方向の一端に重ね合わせられた表裏
一対の流体導入路形成用プレートと、同他端に重ね合わ
せられた表裏一対の流体排出路形成用プレートとを備
え、各中間プレートは、片面上半部に、U字状の第1流
体流路形成用凹部およびこれより深くかつこれの両端に
連なる前後一対の上側ヘッダ形成用凹部を有し、同下半
部に、逆U字状の第2流体流路形成用凹部およびこれよ
り深くかつこれの両端に連なる前後一対の下側ヘッダ形
成用凹部を有し、これらの中間プレートが隣り合うもの
同志相互に凹部を対向させた状態に重ね合わせられて接
合され、かつ層状に重ね合わせられた多数の中間プレー
トのうち所要の中間プレートの前後両方の上側ヘッダ形
成用凹部のいずれか一方の底壁が塞がれ、同他方の底壁
に流体通過孔があけられるとともに、残りの中間プレー
トの両方の上側ヘッダ形成用凹部の底壁に流体通過孔が
あけられて、並列状の上側偏平管部および各上側偏平管
部に連なる前後一対の上側ヘッダ部が形成され、これら
の上側偏平管部および上側ヘッダ部により上側の第1流
体流路が形成され、層状に重ね合わせられた多数の中間
プレートのうち所要の中間プレートの前後両方の下側ヘ
ッダ形成用凹部のいずれか一方の底壁が塞がれ、同他方
の底壁に流体通過孔があけられるとともに、残りの中間
プレートの両方の下側ヘッダ形成用凹部の底壁に流体通
過孔があけられて、並列状の下側偏平管部および各下側
偏平管部に連なる前後一対の下側ヘッダ部が形成され、
これらの下側偏平管部および下側ヘッダ部により下側の
第2流体流路が形成され、表側の流体導入路形成用プレ
ートに分岐流路形成用凹部が設けられ、この表側の流体
導入路形成用プレートに略平坦な裏側の流体導入路形成
用プレートが重ね合わせられることにより分岐流路が形
成され、分岐流路の分岐点には流体導入口が設けられる
とともに、裏側の流体導入路形成用プレートに分岐流路
の2つの先端部に対応するようにそれぞれ貫通孔があけ
られ、表側の流体排出路形成用プレートに合流流路形成
用凹部が設けられ、この表側の流体排出路形成用プレー
トに略平坦な裏側の流体排出路形成用プレートが重ね合
わせられることにより合流流路が形成され、合流流路の
合流点には流体排出口が設けられるとともに、裏側の流
体排出路形成用プレートの合流流路の2つの基端部に対
応するようにそれぞれ貫通孔があけられているものであ
る。
【0008】
【作用】この発明の積層型熱交換器によると、流体は、
流体導入口より導入され、分岐流路によって上下に分岐
させられ、上側の第1流体流路および下側の第2流体流
路をそれぞれ流れ、合流流路によって合流させられた
後、流体排出口より排出される。流体が第1流体流路を
流れるさいには、前後両方の上側ヘッダ形成用凹部のい
ずれか一方の底壁が塞がれている中間プレートのところ
で、流体導入口から流体排出口に向かって反時計回りの
U字状の流れから時計回りのU字状の流れに、または時
計回りのU字状の流れから反時計回りのU字状の流れに
切り替わりながら流れる。また、流体が第2流体流路を
流れるさいには、前後両方の下側ヘッダ形成用凹部のい
ずれか一方の底壁が塞がれている中間プレートのところ
で、流体導入口から流体排出口に向かって時計回りの逆
U字状の流れから反時計回りの逆U字状の流れに、また
は時計回りの逆U字状の流れから反時計回りの逆U字状
の流れに切り替わりながら流れる。
【0009】すなわち、2系統の流体流路が形成され、
かつ流体は、それぞれの流路を時計回りと反時計回りと
に切り替わりながら流れる。
【0010】
【実施例】この発明の実施例を、以下図面を参照して説
明する。
【0011】実施例1 図1から図5までに示すように、積層型熱交換器(1) は
アルミニウム(アルミニウム合金を含む)製であって、
層状に重ね合わせられた多数の略方形の中間プレート
(2) と、その重ね合わせ方向の一端に重ね合わせられた
表裏一対の略方形の流体導入路形成用プレート(4)(5)
と、同他端に重ね合わせられた表裏一対の略方形の流体
排出路形成用プレート(6)(7)とを備えている。
【0012】各中間プレート(2) は、片面上半部に、U
字状の第1流体流路形成用凹部(8)およびこれより深く
かつこれの両端に連なる前後一対の上側ヘッダ形成用凹
部(9)(9)を有し、同下半部に、逆U字状の第2流体流路
形成用凹部(10)およびこれより深くかつこれの両端に連
なる前後一対の下側ヘッダ形成用凹部(11)(11)を有して
いる。これらの中間プレート(2) が隣り合うもの同志相
互に凹部(8)(9)(10)(11)を対向させた状態に重ね合わせ
られて接合されている。
【0013】図にAで示す箇所にある中程の中間プレー
ト(2) の後方の上側ヘッダ形成用凹部(9) の底壁が塞が
れ、同中間プレート(2) の前方の上側ヘッダ形成用凹部
(9)の底壁に流体通過孔(12)があけられている。この中
程のAにある中間プレート(2) を除く残りの中間プレー
ト(2) においては、両方の上側ヘッダ形成用凹部(9)(9)
の底壁に流体通過孔(12)があけられて、並列状の上側偏
平管部(13)および各上側偏平管部(13)に連なる前後一対
の上側ヘッダ部(15)(15)が形成され、これらの上側偏平
管部(13)および上側ヘッダ部(15)(15)により上側の第1
流体流路(17)が形成されている。
【0014】同様にして、下側の第2流体流路(18)が形
成されている。すなわち、図にAで示す箇所にある中程
の中間プレート(2) の後方の下側ヘッダ形成用凹部(11)
の底壁が塞がれ、同中間プレート(2) の前方の下側ヘッ
ダ形成用凹部(11)の底壁に流体通過孔(12)があけられて
いる。この中程の中間プレート(2) を除く残りの中間プ
レート(2) においては、両方の下側ヘッダ形成用凹部(1
1)(11)の底壁に流体通過孔(12)があけられて、並列状の
下側偏平管部(14)および各下側偏平管部(14)に連なる前
後一対の下側ヘッダ部(16)(16)が形成され、これらの下
側偏平管部(14)および下側ヘッダ部(16)(16)により、下
側の第2流体流路(18)が形成されている。
【0015】隣り合う上下偏平管部(13)(14)どうしの間
にはコルゲート・フィン(3) が介在されている。
【0016】表側の流体導入路形成用プレート(4) に、
側面より見て前側が尖った略V字状の分岐流路形成用凹
部(25)が設けられ、この表側の流体導入路形成用プレー
ト(4) に略平坦な裏側の流体導入路形成用プレート(5)
が重ね合わせられることにより分岐流路(21)が形成さ
れ、分岐流路(21)の分岐点には流体導入口(19)が設けら
れている。この流体導入口(19)は、表側の流体導入路形
成用プレート(4) の分岐流路形成用凹部(25)がプレート
(4) の前端中央部まで延長されて導入口形成用凹部(27)
が形成されるとともに、裏側の流体導入路形成用プレー
ト(5) に導入口形成用凹部(28)が形成され、これらの凹
部(27)(28)により前方に向いた流体導入口(19)が形成さ
れたものである。裏側の流体導入路形成用プレート(5)
の分岐流路(21)の2つの先端部に対応する位置、すなわ
ち後側の上下両端部にそれぞれ貫通孔(23)があけられて
いる。なお、裏側の流体導入路形成用プレート(5) に隣
り合う中間プレート(2) の前方の上側ヘッダ形成用凹部
(9) および前方の下側ヘッダ形成用凹部(11)の底壁は塞
がれている。
【0017】表側の流体排出路形成用プレート(6) に側
面より見て前側が尖った略V字状の合流流路形成用凹部
(26)が設けられ、この表側の流体排出路形成用プレート
(6)に略平坦な裏側の流体排出路形成用プレート(7) が
重ね合わせられることにより合流流路(22)が形成され、
合流流路(22)の合流点には流体排出口(20)が設けられて
いる。この流体排出口(20)は、表側の流体排出路形成用
プレート(6) の合流流路形成用凹部(26)がプレート(4)
の前端中央部まで延長されて排出口形成用凹部(29)が形
成されるとともに、裏側の流体排出路形成用プレート
(7) に排出口形成用凹部(30)が形成され、これらの凹部
(29)(30)により前方に向いた流体排出口(20)が形成され
たものである。裏側の流体排出路形成用プレート(7) の
合流流路(22)の2つの基端部に対応する位置、すなわち
後側の上下両端部にそれぞれ貫通孔(24)があけられてい
る。なお、裏側の流体排出路形成用プレート(7) に隣り
合う中間プレート(2) の前方の上側ヘッダ形成用凹部
(9) および前方の下側ヘッダ形成用凹部(11)の底壁は塞
がれている。
【0018】上記のように構成された積層型熱交換器
(1) において、図5に示すように、流体は、流体導入口
(19)より導入され、分岐流路(21)によって上下に分岐さ
せられ、上側の第1流体流路(17)および下側の第2流体
流路(18)をそれぞれ流れ、合流流路(22)によって合流さ
せられた後、流体排出口(20)より排出される。流体が第
1流体流路(17)を流れるさいには、Aの位置までは流体
導入口(19)から流体排出口(20)に向かって反時計回りに
U字状に流れ、Aの位置以降では流体導入口(19)から流
体排出口(20)に向かって時計回りにU字状に流れる。ま
た、流体が第2流体流路(18)を流れるさいには、Aの位
置までは流体導入口(19)から流体排出口(20)に向かって
時計回りに逆U字状に流れ、Aの位置以降では流体導入
口(19)から流体排出口(20)に向かって反時計回りに逆U
字状に流れる。
【0019】実施例2 この発明の実施例2の積層型熱交換器(40)を図6に示
す。この熱交換器(40)が実施例1と異なる点は、ヘッダ
形成用凹部(9)(11) の底壁が塞がれた中間プレート(2)
はBおよびCの2か所に配置されていることと、表側お
よび裏側の排出路形成用プレート(41)(42)の形状が異な
ることである。
【0020】以下図面を参照して説明する。以下の説明
において、実施例1と同じものには同じ符号を付けて説
明を省略する。
【0021】図6に示すように、図にBで示す流体導入
口(19)から約1/3のところにある中間プレート(2) の
後方の上側ヘッダ形成用凹部(9) の底壁が塞がれ、同中
間プレート(2) の前方の上側ヘッダ形成用凹部(9) の底
壁に流体通過孔(12)があけられている。さらに、図にC
で示す流体導入口(19)から約2/3のところにある中間
プレート(2) の前方の上側ヘッダ形成用凹部(9) の底壁
が塞がれ、同中間プレート(2) の後方の上側ヘッダ形成
用凹部(9) の底壁に流体通過孔(12)があけられている。
そして、このBおよびCにある中間プレート(2) を除く
残りの中間プレート(2) においては、両方の上側ヘッダ
形成用凹部(9)(9)の底壁に流体通過孔(12)があけられ
て、並列状の上側偏平管部(43)および各上側偏平管部(4
3)に連なる前後一対の上側ヘッダ部(45)(45)が形成さ
れ、これらの上側偏平管部(43)および上側ヘッダ部(45)
(45)により上側の第1流体流路(47)が形成されている。
【0022】同様にして、下側の第2流体流路(48)が形
成されている。すなわち、図にBで示す流体導入口(19)
から約1/3のところにある中間プレート(2) の後方の
下側ヘッダ形成用凹部(11)の底壁が塞がれ、同中間プレ
ート(2) の前方の下側ヘッダ形成用凹部(11)の底壁に流
体通過孔(12)があけられている。さらに、図にCで示す
流体導入口(19)から約2/3のところにある中間プレー
ト(2) の前方の下側ヘッダ形成用凹部(11)の底壁が塞が
れ、同中間プレート(2) の後方の下側ヘッダ形成用凹部
(11)の底壁に流体通過孔(12)があけられている。そし
て、このBおよびCにある中間プレート(2) を除く残り
の中間プレート(2) においては、両方の下側ヘッダ形成
用凹部(11)(11)の底壁に流体通過孔(12)があけられて、
並列状の下側偏平管部(44)および各下側偏平管部(44)に
連なる前後一対の下側ヘッダ部(46)(46)が形成され、こ
れらの下側偏平管部(44)および下側ヘッダ部(46)(46)に
より、下側の第2流体流路(48)が形成されている。
【0023】表側の流体排出路形成用プレート(41)に側
面より見て後側が尖った略V字状の合流流路形成用凹部
(52)が設けられ、この表側の流体排出路形成用プレート
(41)に略平坦な裏側の流体排出路形成用プレート(42)が
重ね合わせられることにより合流流路(50)が形成され、
合流流路(50)の合流点には流体排出口(49)が設けられて
いる。この流体排出口(49)は、表側の流体排出路形成用
プレート(41)の合流流路形成用凹部(52)がV字の先端部
分からプレート(41)の前端中央部まで延長されて排出口
形成用凹部(53)が形成されるとともに、裏側の流体排出
路形成用プレート(42)に排出口形成用凹部(54)が形成さ
れ、これらの凹部(53)(54)により前方に向いた流体排出
口(49)が形成されたものである。裏側の流体排出路形成
用プレート(42)の合流流路(50)の2つの基端部に対応す
る位置、すなわち前側の上下両端部にそれぞれ貫通孔(5
1)があけられている。なお、裏側の流体排出路形成用プ
レート(42)に隣り合う中間プレート(2) の後方の上側ヘ
ッダ形成用凹部(9) および後方の下側ヘッダ形成用凹部
(11)の底壁は塞がれている。
【0024】上記のように構成された積層型熱交換器
(1) において、流体は、流体導入口(19)より導入され、
分岐流路(21)によって上下に分岐させられ、上側の第1
流体流路(47)および下側の第2流体流路(48)をそれぞれ
流れ、合流流路(50)によって合流させられた後、流体排
出口(49)より排出される。流体が第1流体流路(47)を流
れるさいには、Bの位置までは流体導入口(19)から流体
排出口(49)に向かって反時計回りにU字状に流れ、Bか
らCまでは流体導入口(19)から流体排出口(49)に向かっ
て時計回りにU字状に流れ、C以降では流体導入口(19)
から流体排出口(49)に向かって反時計回りにU字状に流
れる。また、流体が第2流体流路(48)を流れるさいに
は、Bの位置までは流体導入口(19)から流体排出口(49)
に向かって時計回りに逆U字状に流れ、BからCまでは
流体導入口(19)から流体排出口(49)に向かって反時計回
りに逆U字状に流れ、C以降では流体導入口(19)から流
体排出口(49)に向かって時計回りに逆U字状に流れる。
【0025】上述のように、いずれの実施例でも、上下
2系統の流体流路(17)(18)(47)(48)が形成されるので、
図7に示すような従来の中間プレート(61)に比べて圧力
損失を小さくすることができ、したがってこの発明の中
間プレート(2) の前後の幅W1を従来の中間プレート(6
1)の前後の幅W2より狭くしても、圧損の問題が生じる
ことがない。
【0026】なお、上記実施例では、流体導入口(27)お
よび排出口(20)(49)が上下の中央部に設けられている
が、上下いずれかの端部に設けてもよい。また、流体導
入口(27)および排出口(20)(49)が前方に向いているが、
導入口形成用凹部(27)(28)および排出口形成用凹部(29)
(30)(53)(54)を設けずに、分岐流路形成用凹部(25)の分
岐部および合流流路形成用凹部(26)(52)の合流部にそれ
ぞれ開口部を設けることにより、流体導入口および排出
口の向きを左右外方に向いたものとすることもできる。
また、前後両方のヘッダ形成用凹部のいずれか一方の底
壁が塞がれた中間プレートを配置する箇所は、上記の1
および2箇所に限らず、底壁が塞がれた中間プレートを
1または複数置きに配置することももちろん可能であ
る。
【0027】上記実施例においては、この発明を偏平管
部を水平方向にかつ並列状に配置したいわゆる横型の積
層型熱交換器に適用した場合を示したが、この発明は偏
平管部を垂直方向にかつ並列状に配置したいわゆる縦型
の熱交換器にも同様に適用されるものである。
【0028】また、この発明による積層型熱交換器は、
カー・エアコン用エバポレータ、オイルクーラ、アフタ
ークーラ、ラジエータ等の用途に使用される。
【0029】
【発明の効果】この発明の積層型熱交換器によると、2
系統の流体流路が形成されるので、圧力損失を小さくす
ることができ、かつ流体はそれぞれの流路を時計回りと
反時計回りとに切り替わりながら流れるので、熱交換性
能に優れている。
【0030】したがって、前後の幅を狭くしても圧損の
問題が生ぜず、しかも熱交換性能に優れた積層型熱交換
器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による実施例1の積層型熱交換器を示
す正面図である。
【図2】同積層型熱交換器のヘッダ部の部分拡大垂直断
面図である。
【図3】同積層型熱交換器に用いた中間プレートの拡大
側面図である。
【図4】同積層型熱交換器に用いたエンドプレートおよ
び中間プレートの拡大斜視図である。
【図5】同積層型熱交換器の流路を示す斜視図である。
【図6】実施例2の積層型熱交換器の流路を示す斜視図
である。
【図7】従来の中間プレートの拡大側面図である。
【符号の説明】
(1)(40) 積層型熱交換器 (2) 中間プレート (4) 導入路形成用プレート(表) (5) 導入路形成用プレート(裏) (6)(41) 排出路形成用プレート(表) (7)(42) 排出路形成用プレート(裏) (8) 上側第1流体流路形成用凹部 (9) 上側ヘッダ形成用凹部 (10) 下側第2流体流路形成用凹部 (11) 下側ヘッダ形成用凹部 (12) 流体通過孔 (13)(43) 上側偏平管部 (14)(44) 下側偏平管部 (15)(45) 上側ヘッダ部 (16)(46) 下側ヘッダ部 (17)(47) 上側第1流体流路 (18)(48) 下側第2流体流路 (19) 流体導入口 (20)(49) 流体排出口 (21) 分岐流路 (22)(50) 合流流路 (23) 分岐流路貫通孔 (24)(51) 合流流路貫通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 層状に重ね合わせられた多数の中間プレ
    ート(2) と、その重ね合わせ方向の一端に重ね合わせら
    れた表裏一対の流体導入路形成用プレート(4)(5)と、同
    他端に重ね合わせられた表裏一対の流体排出路形成用プ
    レート(6)(7)(41)(42)とを備え、各中間プレート(2)
    は、片面上半部に、U字状の第1流体流路形成用凹部
    (8) およびこれより深くかつこれの両端に連なる前後一
    対の上側ヘッダ形成用凹部(9)(9)を有し、同下半部に、
    逆U字状の第2流体流路形成用凹部(10)およびこれより
    深くかつこれの両端に連なる前後一対の下側ヘッダ形成
    用凹部(11)(11)を有し、これらの中間プレート(2) が隣
    り合うもの同志相互に凹部(8)(9)(10)(11)を対向させた
    状態に重ね合わせられて接合され、かつ層状に重ね合わ
    せられた多数の中間プレート(2) のうちの所要の中間プ
    レート(2) の前後両方の上側ヘッダ形成用凹部(9) のい
    ずれか一方の底壁が塞がれ、同他方の底壁に流体通過孔
    (12)があけられるとともに、残りの中間プレート(2) の
    両方の上側ヘッダ形成用凹部(9)(9)の底壁に流体通過孔
    (12)があけられて、並列状の上側偏平管部(13)(43)およ
    び各上側偏平管部(13)(43)に連なる前後一対の上側ヘッ
    ダ部(15)(15)(45)(45)が形成され、これらの上側偏平管
    部(13)(43)および上側ヘッダ部(15)(15)(45)(45)により
    上側の第1流体流路(17)が形成され、層状に重ね合わせ
    られた多数の中間プレート(2) のうちの所要の中間プレ
    ート(2) の前後両方の下側ヘッダ形成用凹部(11)のいず
    れか一方の底壁が塞がれ、同他方の底壁に流体通過孔(1
    2)があけられるとともに、残りの中間プレート(2) の両
    方の下側ヘッダ形成用凹部(11)(11)の底壁に流体通過孔
    (12)があけられて、並列状の下側偏平管部(14)(44)およ
    び各下側偏平管部(14)(44)に連なる前後一対の下側ヘッ
    ダ部(16)(16)(46)(46)が形成され、これらの下側偏平管
    部(14)(44)および下側ヘッダ部(16)(16)(46)(46)により
    下側の第2流体流路(18)が形成され、表側の流体導入路
    形成用プレート(4) に分岐流路形成用凹部(25)が設けら
    れ、この表側の流体導入路形成用プレート(4) に略平坦
    な裏側の流体導入路形成用プレート(5) が重ね合わせら
    れることにより分岐流路(21)が形成され、分岐流路(21)
    の分岐点には流体導入口(19)が設けられるとともに、裏
    側の流体導入路形成用プレート(5) に分岐流路(21)の2
    つの先端部に対応するようにそれぞれ貫通孔(23)があけ
    られ、表側の流体排出路形成用プレート(6)(41) に合流
    流路形成用凹部(26)(52)が設けられ、この表側の流体排
    出路形成用プレート(6)(41) に略平坦な裏側の流体排出
    路形成用プレート(7)(42) が重ね合わせられることによ
    り合流流路(22)(50)が形成され、合流流路(22)(50)の合
    流点には流体排出口(20)(49)が設けられるとともに、裏
    側の流体排出路形成用プレート(7)(42) の合流流路(22)
    (50)の2つの基端部に対応するようにそれぞれ貫通孔(2
    4)(51)があけられている積層型熱交換器。
JP29142292A 1992-10-29 1992-10-29 積層型熱交換器 Withdrawn JPH06137713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29142292A JPH06137713A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 積層型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29142292A JPH06137713A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 積層型熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06137713A true JPH06137713A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17768678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29142292A Withdrawn JPH06137713A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 積層型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06137713A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10153358A (ja) * 1996-06-13 1998-06-09 Denso Corp 積層型熱交換器
KR101038961B1 (ko) * 2008-11-28 2011-06-03 쌍용자동차 주식회사 자동차용 오일쿨러
KR101274247B1 (ko) * 2011-07-20 2013-06-11 기아자동차주식회사 차량용 열교환기
KR101462166B1 (ko) * 2013-04-10 2014-11-17 주식회사 포스코 이송 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10153358A (ja) * 1996-06-13 1998-06-09 Denso Corp 積層型熱交換器
KR101038961B1 (ko) * 2008-11-28 2011-06-03 쌍용자동차 주식회사 자동차용 오일쿨러
KR101274247B1 (ko) * 2011-07-20 2013-06-11 기아자동차주식회사 차량용 열교환기
KR101462166B1 (ko) * 2013-04-10 2014-11-17 주식회사 포스코 이송 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462113A (en) Three-circuit stacked plate heat exchanger
JP2605035Y2 (ja) 積層型熱交換器
EP1662220B1 (en) Plate-like heat exchanger
JPH04203895A (ja) 熱交換器
JP2000266492A (ja) 積層型熱交換器
US7121331B2 (en) Heat exchanger
JP2932846B2 (ja) 積層型熱交換器およびその製造方法
US20040251003A1 (en) Plate heat exchanger
JP3909401B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH06137713A (ja) 積層型熱交換器
JP2001133192A (ja) 熱交換器
JP2001108392A (ja) 積層型熱交換器
JPH0933187A (ja) 積層型熱交換器
CN110530190A (zh) 集管箱及换热器
JPH0894274A (ja) 積層型熱交換器
JPH10288475A (ja) 積層型熱交換器
JP2000180076A (ja) 水・冷媒熱交換器
JPH0721367B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH09184667A (ja) 熱交換器
JPH06159970A (ja) 積層型熱交換器
JPH0583838B2 (ja)
EP1310757A2 (en) Stacked-type multi-flow heat exchangers
JP3500212B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0674681A (ja) 熱交換器用ヘッダ
JP2000310498A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104