JP2000180076A - 水・冷媒熱交換器 - Google Patents

水・冷媒熱交換器

Info

Publication number
JP2000180076A
JP2000180076A JP10361132A JP36113298A JP2000180076A JP 2000180076 A JP2000180076 A JP 2000180076A JP 10361132 A JP10361132 A JP 10361132A JP 36113298 A JP36113298 A JP 36113298A JP 2000180076 A JP2000180076 A JP 2000180076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
water
gas
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10361132A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Izaki
博和 井崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10361132A priority Critical patent/JP2000180076A/ja
Publication of JP2000180076A publication Critical patent/JP2000180076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水・冷媒熱交換器にプレート式熱交換器を使
用し、これらを複数台組み合わせて熱交換性能の良いも
のを提供する。 【解決手段】 複数のプレート式熱交換器の間にそれぞ
れ気液分離器を設ける。上流側プレート式熱交換器の冷
媒液を気液分離器で分離し、下流側プレート式熱交換器
には冷媒液を排除した冷媒を流すようにする。下流側プ
レート式熱交換器に流入する冷媒の液分をできるだけ少
なくすることにより、熱交換器内の液膜を薄くでき、熱
交換器内の冷媒と水との熱交換が良くなる。各プレート
式熱交換器で生成された冷媒液は、最後尾のプレート式
熱交換器の冷媒出口に合流させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水と冷媒の間で熱
交換を行わせる水・冷媒熱交換器に関するもので、特に
プレート式熱交換器を複数直列に組み合わせる際の構成
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、冷媒を使って温水を作り供給する
給湯用のヒートポンプは、水・冷媒熱交換器を備え、こ
の水・冷媒熱交換器を冷媒回路の凝縮器として作用させ
ている。この水・冷媒熱交換器に圧縮機から吐き出され
た高温高圧の冷媒ガスを流入させ凝縮させて、水回路を
流れる水を加熱している。水回路は貯湯タンクにつなが
り、貯湯タンクに溜めた水を水・冷媒熱交換器に循環さ
せることにより温水を作っている。
【0003】水・冷媒熱交換器にはローフィンチューブ
の二重管を使うものが多く、小容量の給湯器や温水器に
用いる際、熱交換性能を良くするためには、例えば、外
径5ミリメートル、内径4ミリメートルのような細い径
のローフィンチューブを使用していた。このように細い
径のローフィンチューブの二重管は、汎用的ではなく、
これを使った水・冷媒熱交換器は、高価なものであっ
た。
【0004】そこで、高価なローフィンチューブの二重
管を使う代わりに安価なプレート式熱交換器を使用する
例もあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、プレート式
熱交換器を凝縮器として使用した場合、冷媒回路を流れ
る冷媒がプレート式熱交換器内で凝縮液化して冷媒回路
内に液膜を作るので、熱交換器内で冷媒と水との熱交換
が悪くなる。特に、プレート式熱交換器内の下流側で
は、冷媒液が多くなって液層が増え、熱交換効率の低下
が著しい。
【0006】本発明の目的は、水・冷媒熱交換器にプレ
ート式熱交換器を使用する場合に熱交換性能の良い水・
冷媒熱交換器を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
の略平板状の伝熱プレートを所定の間隔をおいて重ね合
わせて夫々の伝熱プレート間に冷媒流路と水流路とを交
互に形成したプレート式熱交換器を複数組み合わせ、夫
々のプレート式熱交換器の水流路同士を水配管で直列に
接続すると共に、夫々のプレート式熱交換器の冷媒流路
同士を冷媒配管で直列に接続して構成された水・冷媒熱
交換器において、プレート式熱交換器の冷媒流路同士を
つなぐ冷媒配管に気液分離器を配設し、この気液分離器
の液出口を最後尾のプレート式熱交換器の冷媒出口に合
流させたことを特徴とする。
【0008】請求項1記載の発明によれば、複数のプレ
ート式熱交換器と気液分離器とを組み合わせて水・冷媒
熱交換器を構成する。凝縮器として使用する場合、上流
側プレート式熱交換器から出る冷媒の液分を気液分離器
で分離するので、下流側プレート式熱交換器には、液分
の少ない冷媒が供給され、液膜や液層ができにくく、冷
媒と水との伝熱性を良くすることができる。
【0009】請求項2の発明は、複数の略平板状の伝熱
プレートを所定の間隔をおいて重ね合わせて夫々の伝熱
プレート間に冷媒流路と水流路とを交互に形成したプレ
ート式熱交換器を複数組み合わせ、夫々のプレート式熱
交換器の水流路同士を水配管で直列に接続すると共に、
夫々のプレート式熱交換器の冷媒流路同士を冷媒配管で
直列に接続して構成された水・冷媒熱交換器において、
気液分離器の液出口には逆止弁が設けられていることを
特徴とする。
【0010】請求項2記載の発明によれば、この水・冷
媒熱交換器は、凝縮器として使用できると共に、気液分
離器の液出口に逆止弁を設けることにより、蒸発器とし
て使用することもできるので、冷水、温水両用のヒート
ポンプ熱交換器として使用できる。
【0011】請求項3の発明は、複数の略平板状の伝熱
プレートを所定の間隔をおいて重ね合わせて夫々の伝熱
プレート間に冷媒流路と水流路とを交互に形成したプレ
ート式熱交換器を複数組み合わせ、夫々のプレート式熱
交換器の水流路同士を水配管で直列に接続すると共に、
夫々のプレート式熱交換器の冷媒流路同士を冷媒配管で
直列に接続して構成された水・冷媒熱交換器において、
少なくとも3個のプレート式熱交換器を備え、冷媒の流
れに対して上流側の冷媒配管に気液分離器を設けたこと
を特徴とする。
【0012】請求項3記載の発明によれば、凝縮器とし
て使用する場合、冷媒の流速を速くして、冷媒がプレー
ト式熱交換器内にできる液膜を吹き飛ばすので、気液分
離器の使用する数を減らし、コストダウンを図ることが
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0014】図1はプレート式熱交換器1の分解構造図
で、四隅部に流体の流出入口となる開口部が設けられた
略平板状の伝熱プレート2で形成される。この伝熱プレ
ート2を所定間隔をおいて複数枚重ねあわせ、開口の周
りをシール部材で封止し、伝熱プレート2の周縁部をろ
う付けすることにより、冷媒流路と水流路とを交互に形
成する。冷媒流路と水流路とは、上下1対の開口を有
し、この開口が流体の流出入口である。この流出入口
は、一方を入口と設定すれば他方が出口となる。図2は
気液分離器3の構造図である。気液分離器3は入口4か
ら流入した冷媒を冷媒ガスと冷媒液とに分離し、ガス出
口5、液出口6から流出する。この液出口6は冷媒液が
一定量溜まると液出口6を開放し一定量未満では液出口
6を閉鎖する。
【0015】図3は本発明の第1の実施形態による水・
冷媒熱交換器の構成図である。本発明による水・冷媒熱
交換器は、凝縮器として使用され、水と冷媒とがプレー
ト式熱交換器1内で熱交換して温水が作られる。
【0016】水・冷媒熱交換器の水流路と冷媒流路とに
ついて説明すると、図3に示すように、水・冷媒熱交換
器の水流路は第1のプレート式熱交換器1Aと第2のプ
レート式熱交換器1Bとが水配管8(点線で示す)で接
続される。水配管8が第2のプレート式熱交換器1Bの
水入口9bに接続され、第2のプレート式熱交換器1B
の水出口10bと第1のプレート式熱交換器1Aの水入
口9aとが水配管8で接続される。第1のプレート式熱
交換器1Aの水出口10aに水配管8が接続され、水・
冷媒熱交換器の水流路が形成される。
【0017】水・冷媒熱交換器の冷媒流路は、第1のプ
レート式熱交換器1Aと気液分離器3と第2のプレート
式熱交換器1Bとの間を冷媒配管12で接続され構成さ
れる。第1のプレート式熱交換器1Aの冷媒入口13a
に冷媒配管12が接続され、第1のプレート式熱交換器
1Aの冷媒出口14aと気液分離器入口4、気液分離器
ガス出口5と第2のプレート式熱交換器1Bの冷媒入口
13bとがそれぞれ冷媒配管12で接続される。気液分
離器液出口6と第2のプレート式熱交換器1Bの冷媒出
口14bとが冷媒配管12でそれぞれ合流配管15に接
続される。
【0018】次に、水・冷媒熱交換器での水と冷媒の流
れについて説明する。水は貯湯タンク(図示せず)を出
て第2のプレート式熱交換器1Bの水入口9bから流入
し、このプレート式熱交換器1B内で高温高圧の冷媒と
熱交換され、第2のプレート式熱交換器1Bの水出口1
0bから流出する。この水が水配管8を通って第1のプ
レート式熱交換器1Aの水入口9aから流入し、第1の
プレート式熱交換器1A内で高温高圧の冷媒と熱交換し
て第1のプレート式熱交換器1Aの水出口10aから流
出する。このように、水が水・冷媒熱交換器内を流れ温
水が作られる。一方、冷媒は水の流れとは反対方向に流
れる。圧縮機(図示せず)から高温高圧の冷媒ガスとし
て吐出された冷媒が第1のプレート式熱交換器1Aの冷
媒入口13aから流入する。この冷媒が第1のプレート
式熱交換器1A内で水流路を流れる水と熱交換する。第
1のプレート式熱交換器1A内で冷媒ガスは、一部が凝
縮して液化する。液とガスの混入した冷媒ができる。こ
の液とガスの混入した冷媒が第1のプレート式熱交換器
1Aの冷媒出口14aから流出すると、冷媒は気液分離
器3に流入する。ここでガスと液とに分離される。気液
分離器3内で分離された冷媒ガスは、気液分離器3のガ
ス出口5から流出し、第2のプレート式熱交換器1Bの
冷媒入口13bに流入する。第2のプレート式熱交換器
1B内に流入した冷媒ガスは、第2のプレート式熱交換
器1B内で水流路を流れる水と熱交換する。第2のプレ
ート式熱交換器1B内では冷媒ガスが凝縮され、その多
くが液化され冷媒液となる。冷媒液と冷媒ガスの混入し
た冷媒が第2のプレート式熱交換器1Bの冷媒出口14
bから流出し、合流配管15に流れる。
【0019】気液分離器3内で分離された冷媒液は、い
ったん気液分離器3内に溜まる。冷媒液が一定量溜まる
と、液出口6が開放され、液出口6から流出する。気液
分離器3の液出口6は、合流配管15と接続されている
ので、第2のプレート式熱交換器1から流出された冷媒
と合流配管15で合流する。
【0020】尚、冷媒は第1のプレート式熱交換器1A
内で液化すると共に、液分が気液分離器3を通して合流
配管15に流れ、第2のプレート式熱交換器1Bに流入
する冷媒の容積は減少するので、第2のプレート式熱交
換器1Bの断面流路面積は第1のプレート式熱交換器1
Aの2分の1で良い。従って、第2のプレート式熱交換
器1Bの伝熱プレート2の枚数は、第1のプレート式熱
交換器1Aの伝熱プレート2の枚数のおよそ2分の1に
することができる。
【0021】このように上流側プレート式熱交換器1A
内で生成された冷媒の液分をできるだけ取り除き、下流
側プレート式熱交換器1Bに流入する液分を少なくして
いるので、冷媒液がプレート式熱交換器の内側に付着し
てできる液膜が厚くならないで、冷媒と水との熱交換が
良くなり、水・冷媒熱交換器の性能が上がる。
【0022】図4は本発明の第2の実施形態による水・
冷媒熱交換器の構成図である。第1の実施形態にさらに
プレート式熱交換器1と気液分離器3とがそれぞれ1個
ずつ組み合わされる。この水・冷媒熱交換器の水流路は
3個のプレート式熱交換器1が水配管8で直列に接続さ
れる。水配管8が第3のプレート式熱交換器1Cの水入
口9cに接続され、第2のプレート式熱交換器1Bの水
出口10と第2のプレート式熱交換器1Bの水入口9b
とが水配管8で接続される。さらに、第2の第2のプレ
ート式熱交換器1Bの水出口10bと第1のプレート式
熱交換器1Aの水入口9aとが接続される。第1のプレ
ート式熱交換器1Aの水出口10aに水配管8が接続さ
れ、水・冷媒熱交換器の水流路が形成される。
【0023】水・冷媒熱交換器の冷媒流路は、第1の実
施形態の水・冷媒熱交換器に第2の気液分離器3Bと第
3のプレート式熱交換器1Cとが冷媒配管12で接続さ
れ構成される。第2のプレート式熱交換器1Bの冷媒出
口14bと第2の気液分離器3Bの入口4b、第2の気
液分離器3Bのガス出口5bと第3のプレート式熱交換
器1Cの冷媒入口13cとがそれぞれ冷媒配管12で接
続される。第1の気液分離器3Aの液出口6aが第2の
気液分離器3Bの入口13bと接続され、第2の気液分
離器3Bの液出口6bと第3のプレート式熱交換器1C
の冷媒出口14cとが冷媒配管12でそれぞれ合流配管
15に接続される。
【0024】尚、第1のプレート式熱交換器1A、第2
のプレート式熱交換器1Bと第3のプレート式熱交換器
1Cとの断面流路面積は4:2:1である。この場合
も、第2、第3のプレート式熱交換器1B、1Cの枚数
を第1の実施形態と同様に減らしていくことができる。
【0025】第2の実施形態の水・冷媒熱交換器は、第
1の実施形態に比べ、プレート式熱交換器1と気液分離
器3とが1個ずつ増えた分プレート式熱交換器1内で生
成される冷媒液をこまめに分離し取り除くので、水・冷
媒熱交換器の性能が更に良くなる。
【0026】図5は本発明の第3の実施形態による水・
冷媒熱交換器の構成図である。気液分離器3A、3Bの
液出口6a、6bに逆止弁16A、16Bを接続したこ
とにより冷媒の流れが気液分離器3A、3Bの液出口6
a、6bを通して流入しないので、蒸発器として使用で
きる。凝縮器、蒸発器として使用できるので、ヒートポ
ンプ用熱交換器となり、温水、冷水の供給が可能とな
る。
【0027】図6は本発明の第4の実施形態による水・
冷媒熱交換器の構成図である。プレート式熱交換器1、
3個と気液分離器3、1個とで構成される。第2の実施
形態から気液分離器3を1個削除している。第2の気液
分離器3を削除し第1の気液分離器3Aの液出口6aか
ら第3のプレート式熱交換器1Cの冷媒入口13cに接
続される。
【0028】第3のプレート式熱交換器1Cに入る冷媒
は、従来のプレート式熱交換器の入口と同じであるが、
第2のプレート式熱交換器1B内ですでに熱交換器の枚
数が減っているので、第3のプレート式熱交換器1Cも
同じく枚数が減り、熱交換器全体としては、熱交換率を
上げ、気液分離器3を1個削除することによりコストダ
ウンを図ることができる。
【0029】以上、一実施形態に基づいて本発明を説明
したが、本発明はこれに限定されるものではない。さら
に多くのプレート式熱交換器1と気液分離器3とを使用
して組み合わせれば、プレート式熱交換器1内の冷媒液
による液膜を減らすことができ水・冷媒熱交換器として
の熱交換率を上がることができる。
【0030】また、第2、第3の実施形態では第1の気
液分離器3Aの液出口6aを第2の気液分離器3Bの入
口14bと接続しているが、第1の気液分離器3Aの液
出口6aを合流配管15と接続させても良い。
【0031】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、水・冷媒
熱交換器を凝縮器として使用する場合、冷媒の液分を分
離し取り除きながら熱交換するので、熱交換器内の冷媒
液量を低く抑えることができ伝熱性の良いものとなる。
【0032】請求項2記載の発明によれば、気液分離器
の液出口に逆止弁を設けることにより、気液分離器の液
出口から冷媒液が逆流することがなく、蒸発器として使
用することができる。蒸発器、凝縮器として使用できる
ので、ヒートポンプ用熱交換器となり、温水、冷水の供
給が可能となる。
【0033】請求項3記載の発明によれば、冷媒の流速
を速くし、プレート式熱交換器内を流れる冷媒で液膜を
吹き飛ばして液膜をできにくくする。気液分離器の使用
する数を削減してコストダウンが図れる。
【0034】プレート式熱交換器を単独で水・冷媒熱交
換器として使用する場合には、プレート式熱交換器内の
下流側では冷媒に液分を多く含むようになるので、熱交
換が悪くなる。本発明のようにプレート式熱交換器と気
液分離器とを組み合わせたものを水・冷媒熱交換器の凝
縮器として使用した場合には、熱交換器内で生成される
液分を取り除きながら熱交換できるので、熱交換器の熱
交換を良くし、性能を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプレート式熱交換器の分解構造図
である。
【図2】本発明に係る気液分離器の構造図である。
【図3】本発明の第1の実施形態によるプレート式熱交
換器と気液分離器とを組み合わせた水・冷媒熱交換器の
構成図である。
【図4】本発明の第2の実施形態によるプレート式熱交
換器と気液分離器とを組み合わせた水・冷媒熱交換器の
構成図である。
【図5】本発明の第3の実施形態によるプレート式熱交
換器と気液分離器とを組み合わせた水・冷媒熱交換器の
構成図である。
【図6】本発明の第4の実施形態によるプレート式熱交
換器と気液分離器とを組み合わせた水・冷媒熱交換器の
構成図である。
【符号の説明】 1、1A、1B、1C プレート式熱交換器 2 伝熱プレート 3、3A、3B 気液分離器 4、4a、4b、4c 気液分離器の入口 5、5a、5b、5c 気液分離器のガス出口 6、6a、6b、6c 気液分離器の液出口 8 水配管 9a、9b 水入口 10a、10b 水出口 12 冷媒配管 13a、13b、13c プレート式熱交換器の冷媒入
口 14a、14b、14c プレート式熱交換器の冷媒出

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の略平板状の伝熱プレートを所定の
    間隔をおいて重ね合わせて夫々の伝熱プレート間に冷媒
    流路と水流路とを交互に形成したプレート式熱交換器を
    複数組み合わせ、夫々のプレート式熱交換器の水流路同
    士を水配管で直列に接続すると共に、夫々のプレート式
    熱交換器の冷媒流路同士を冷媒配管で直列に接続して構
    成された水・冷媒熱交換器において、 プレート式熱交換器の冷媒流路同士をつなぐ冷媒配管に
    気液分離器を配設し、この気液分離器の液出口を最後尾
    のプレート式熱交換器の冷媒出口に合流させたことを特
    徴とする水・冷媒熱交換器。
  2. 【請求項2】 複数の略平板状の伝熱プレートを所定の
    間隔をおいて重ね合わせて夫々の伝熱プレート間に冷媒
    流路と水流路とを交互に形成したプレート式熱交換器を
    複数組み合わせ、夫々のプレート式熱交換器の水流路同
    士を水配管で直列に接続すると共に、夫々のプレート式
    熱交換器の冷媒流路同士を冷媒配管で直列に接続して構
    成された水・冷媒熱交換器において、 気液分離器の液出口には逆止弁が設けられていることを
    特徴とする水・冷媒熱交換器。
  3. 【請求項3】 複数の略平板状の伝熱プレートを所定の
    間隔をおいて重ね合わせて夫々の伝熱プレート間に冷媒
    流路と水流路とを交互に形成したプレート式熱交換器を
    複数組み合わせ、夫々のプレート式熱交換器の水流路同
    士を水配管で直列に接続すると共に、夫々のプレート式
    熱交換器の冷媒流路同士を冷媒配管で直列に接続して構
    成された水・冷媒熱交換器において、 少なくとも3個のプレート式熱交換器を備え、冷媒の流
    れに対して上流側の冷媒配管に気液分離器を設けたこと
    を特徴とする水・冷媒熱交換器。
JP10361132A 1998-12-18 1998-12-18 水・冷媒熱交換器 Pending JP2000180076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361132A JP2000180076A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 水・冷媒熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361132A JP2000180076A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 水・冷媒熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000180076A true JP2000180076A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18472332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361132A Pending JP2000180076A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 水・冷媒熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000180076A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005337688A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Hitachi Ltd 冷凍装置
JP2012220081A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Toyota Central R&D Labs Inc 凝縮器、及びこれを備えた凝縮システム
US8671714B2 (en) 2008-04-21 2014-03-18 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger unit
JP2016504557A (ja) * 2012-12-21 2016-02-12 ヴァレオ システム テルミク 空調回路のための冷媒供給源を伴うコンデンサ
JP2017156040A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 熱交換システム
CN114992917A (zh) * 2022-05-19 2022-09-02 广东工业大学 以co2为工质的工质干度及过冷度可控的板壳式换热器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005337688A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Hitachi Ltd 冷凍装置
JP4497527B2 (ja) * 2004-05-31 2010-07-07 日立アプライアンス株式会社 冷凍装置
US8671714B2 (en) 2008-04-21 2014-03-18 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger unit
JP2012220081A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Toyota Central R&D Labs Inc 凝縮器、及びこれを備えた凝縮システム
JP2016504557A (ja) * 2012-12-21 2016-02-12 ヴァレオ システム テルミク 空調回路のための冷媒供給源を伴うコンデンサ
JP2019215154A (ja) * 2012-12-21 2019-12-19 ヴァレオ システム テルミク 空調回路のための冷媒供給源を伴うコンデンサ
JP2017156040A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 熱交換システム
CN114992917A (zh) * 2022-05-19 2022-09-02 广东工业大学 以co2为工质的工质干度及过冷度可控的板壳式换热器
CN114992917B (zh) * 2022-05-19 2023-08-15 广东工业大学 以co2为工质的工质干度及过冷度可控的板壳式换热器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8550153B2 (en) Heat exchanger and method of operating the same
US10161687B2 (en) Plate heat exchanger and heat pump outdoor unit
US6814135B2 (en) Stacked-type evaporator
WO2020089966A1 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2019152367A (ja) 熱交換器ユニットおよびそれを用いた空気調和機
EP2982924A1 (en) Heat exchanger
JP6554182B2 (ja) 重ねられた複数のプレートを有する熱交換器
JPH10288480A (ja) プレート式熱交換器
JP2000180076A (ja) 水・冷媒熱交換器
US6543530B2 (en) Heat exchanger having an improved pipe connecting structure
JP2002303499A (ja) プレート式熱交換器
JP2007040605A (ja) 多段圧縮式冷凍サイクル装置用熱交換器
JP2002350002A (ja) 凝縮器
CN208620665U (zh) 一种新型间壁式微型换热器
JPH10170101A (ja) 積層型熱交換器
JPH11281287A (ja) 熱交換器
JP2019163865A (ja) 熱交換器及びそれを用いた冷凍システム
JP3022345B2 (ja) プレート型熱交換器
JP2000179987A (ja) ヒートポンプ用プレート式熱交換器
CN219037714U (zh) 换热器
JP2000329487A (ja) 熱交換器
CN210179940U (zh) 同轴换热器、蒸发器、冷凝器、制冷系统
JPH06137713A (ja) 積層型熱交換器
JP6928793B2 (ja) プレートフィン積層型熱交換器およびそれを用いた冷凍システム
JPH0250059A (ja) 蒸発器