JPH06136378A - 潤滑用添加剤組成物を含有する添加濃縮剤、潤滑剤および作動液 - Google Patents

潤滑用添加剤組成物を含有する添加濃縮剤、潤滑剤および作動液

Info

Publication number
JPH06136378A
JPH06136378A JP5124637A JP12463793A JPH06136378A JP H06136378 A JPH06136378 A JP H06136378A JP 5124637 A JP5124637 A JP 5124637A JP 12463793 A JP12463793 A JP 12463793A JP H06136378 A JPH06136378 A JP H06136378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lubricant
hydraulic fluid
metal
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5124637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594012B2 (ja
Inventor
Boyce Glover Kent
ボイス グローヴアー ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lubrizol Corp
Original Assignee
Lubrizol Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23932690&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06136378(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lubrizol Corp filed Critical Lubrizol Corp
Publication of JPH06136378A publication Critical patent/JPH06136378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594012B2 publication Critical patent/JP2594012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/10Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic phosphorus-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/44Five-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/20Thiols; Sulfides; Polysulfides
    • C10M135/28Thiols; Sulfides; Polysulfides containing sulfur atoms bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C10M135/30Thiols; Sulfides; Polysulfides containing sulfur atoms bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • C10M159/22Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products containing phenol radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M163/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a compound of unknown or incompletely defined constitution and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M177/00Special methods of preparation of lubricating compositions; Chemical modification by after-treatment of components or of the whole of a lubricating composition, not covered by other classes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • C10M2215/226Morpholines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/088Neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/089Overbased salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/06Groups 3 or 13
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/08Groups 4 or 14
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/12Groups 6 or 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/14Group 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/16Groups 8, 9, or 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A)リン酸とカルボン酸とからなる酸混合
物の少なくとも1種類の金属塩、(B)少なくとも1種
類の硫化第II族金属フェネート、および(C)トリアゾ
ール化合物を含有する組成物を含む添加濃縮剤、潤滑剤
または作動液。 【効果】 上記組成物の含有によりとくに加水分解安定
性の優れた潤滑剤または作動液が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は潤滑用添加剤組成物を
含有する濃縮剤、潤滑剤および作動液に関する。更に詳
しく言えば、この発明は、(A)リン酸類および脂肪族
または脂環族カルボン酸類からなる酸混合物の、少なく
とも1種類の金属塩、(B)少なくとも1種類の硫化第
II族金属フェネート、および(C)ベンゾトリアゾール
およびアルキル基中の炭素原子数が約15までのアルキ
ル置換ベンゾトリアゾールからなる群から選択される少
なくとも1種類のトリアゾールを含有する潤滑用添加剤
組成物を用いて調製される添加濃縮剤、潤滑剤および作
動液に関する。
【0002】
【従来の技術】潤滑油または作動液中における酸化防止
剤および極圧剤としてのホスホロジチオ酸の金属塩、特
に亜鉛塩の用途は従来知られている。しかしながら、そ
のような潤滑剤または作動液が用いられる環境は、潤滑
剤または作動液を採用する機械類が発達するにつれて、
近年ますます厳しくなっている。従って、以前よりも一
層高い熱安定性と加水分解安定性を持ったこの種の材料
を開発する必要がある。
【0003】腐食、ピストンリングの粘着、および潤滑
油の酸化とエンジン燃料残渣の重合によって生ずる内燃
エンジン中での樹脂状物の生成を防止するために潤滑油
中に配合剤として硫化カルシウムアルキルフェネートを
用いることも知られており、例えば米国特許第2,68
0,096号および3,036,971号に記載されて
いる。
【0004】ホスホロジチオ酸類とカルボン酸類の混合
物の金属塩が潤滑剤および作動液に有用であることが米
国特許第4,308,154号に記載されている。19
81年12月24日で提出されている係属中の出願第3
34,251号には、潤滑剤および作動液において有用
な、耐熱性の改善されたリンおよび硫黄含有組成物が記
載されている。この組成物はホスホロジチオ酸と脂肪族
または脂環族カルボン酸との混合物の金属塩、および少
なくとも1種類の硫化第II族金属フェネートを含んでい
る。
【0005】ジアルキルホスホロジチオ酸の塩類の性質
の改善が、米国特許第4,263,150号に記載され
ており、そこではジアルキルホスホロジチオ酸またはそ
の塩類をホスファイト(亜リン酸塩)、特にトリアリー
ルホスファイトで処理している。このプロセスで得られ
る製品は、潤滑剤および作動液に含有せしめると、金属
部分特に銅部分の汚れと腐食を減少させる。このプロセ
スは、またジアルキルホスホロジチオ酸とカルボン酸の
混合物の金属塩を処理するためにも有用である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、従
来知られている潤滑油または作動液の添加剤組成物より
特に加水分解安定性にすぐれた添加剤組成物を含有する
添加濃縮剤および潤滑剤/作動液を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、 1.実質的に不活性な、通常は液状の有機希釈剤と、下
記A,BおよびCを含有する潤滑用添加剤組成物とを含
有することを特徴とする添加濃縮剤 A.(A)(I)次式I
【0008】
【化3】 [式中、R1 およびR2 は同一でも異なってもよく、そ
れぞれ炭化水素をベースとする基である。]で示される
少なくとも1種類の酸;および(A)(II)炭素原子数
が約2から約40の少なくとも1種類の、脂肪族または
脂環族カルボン酸;からなる酸混合物の、少なくとも1
種類の金属塩、 B.少なくとも1種類の硫化第II族金属フェネート、 C.ベンゾトリアゾールおよびアルキル基の炭素原子数
が15までのアルキル置換ベンゾトリアゾールからなる
群より選択される少なくとも1種類のトリアゾールおよ
び 2.大量の潤滑油と、少量の前記潤滑用添加剤組成物と
を含有することを特徴とする潤滑剤または作動液であ
る。
【0009】本発明の添加濃縮剤、潤滑剤または作動液
には、(A)リン酸とカルボン酸とからなる酸混合物の
少なくとも1種類の金属塩、(B)少なくとも1種類の
硫化第II族金属フェネート、および(C)トリアゾール
化合物を含有する潤滑用添加剤組成物を含有することが
特徴である。この組成物について先ず詳述する。
【0010】式1において用いた“炭化水素をベースと
する基“とは、分子の残部に直接結合している炭素原子
をもち、かつ本発明との関連の中で炭化水素としての性
質を主として持っている基を表わす。そのような基には
以下のものが挙げられる: (1) 炭化水素基;すなわち、脂肪族(例えば、アル
キルまたはアルケニル)、脂環族(例えば、シクロアル
キルまたはシクロアルケニル)、芳香族、脂肪族および
脂環族−置換芳香族、芳香族−置換脂肪族および脂環族
基等、並びに環が分子の他の部分を介して完結している
環状基(すなわち、2個の表示された置換基が一緒にな
って環状の基を形成してもよい。)。このような基は当
業者に公知である;例としてはメチル、エチル、ブチ
ル、ヘキシル、オクチル、デシル、ドデシル、テトラデ
シル、オクタデシル、エイコシル、シクロヘキシル、フ
ェニルおよびナフチル(すべて異性体も含まれる。)が
挙げられる。 (2) 置換炭化水素基;すなわち、この発明との関連
の中では、非炭化水素置換基を含む基は、基の顕著な炭
化水素特性を変えない。当業者には適当な置換基は明ら
かであろう(例えば、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、
カルバルコキシ、ニトロ、アルキルスルホキシ)。 (3) ヘテロ基;すなわち、この発明との関連の中で
は、顕著な炭化水素特性を有する基は、炭素原子からな
る鎖長またはリング等に存在する炭素原子以外の原子を
含む。適当なヘテロ原子は当業者には明らかなことであ
ろうが、例えば、窒素、酸素および硫黄が挙げられる。
【0011】一般に、約3個以下、好ましくは1個以下
の置換基またはヘテロ原子が、炭化水素をベースとする
基中の炭素原子各10個あたりに存在してもよい。
【0012】(A)金属塩類:成分(A)は、第I族金
属、第II族金属、アルミニウム、スズ、コバルト、鉛、
モリブデン、マンガンおよびニッケル、並びにこれらの
金属の2種類あるいはそれ以上の混合物の金属塩類を含
有する。好ましい塩類は亜鉛の塩類である。前述の記載
から明らかなように、この発明の金属塩類は、成分
(A)(I)がホスホロジチオ酸であり、成分(A)
(II)が少なくとも1種類の脂肪族または脂環族カルボ
ン酸であるところの少なくとも2種類の酸成分の塩類で
ある。成分(A)(I)は次式
【0013】
【化4】 (式中、R1 およびR2 は同一であっても、異なってい
てもよく、それぞれ炭化水素をベースとする基であ
る。)で示される少なくとも1種類の酸である。
【0014】リン酸類は公知の方法によって調製するこ
とができ、一般には五硫化リン(P2 5 )とアルコー
ルまたはフェノール、またはアルコール類の混合物との
反応によって調製される。反応では約20℃から約20
0℃の温度で、アルコールまたはフェノール4モルと五
硫化リン1モルとを混合する。この反応では硫化水素が
発生する。
【0015】本発明による成分(A)(I)として有用
な化合物中の炭化水素をベースとする基はアセチレン不
飽和性でないこと、およびまた通常エチレン不飽和性で
ないことが好ましく、かつ炭素原子数が1から約50、
好ましくは1から約30、更に好ましくは約3から約1
8であるものがよい。R1 とR2 は同一のことが多い
が、それらは異なっていてもよく、また一方または両方
が混合物であってもよい。この基は通常、炭化水素、好
ましくはアルキル、そして最も好ましいのは分岐状アル
キルである。基R1 およびR2 の例には、イソプロピ
ル、イソブチル、4−メチル−2−ペンチル、2−エチ
ルヘキシル、イソオクチル等がある。
【0016】成分(A)(II)は、通常1から約3個の
カルボキシ基、好ましくは1個のカルボキシ基を有す
る、モノカルボン酸またはポリカルボン酸である。この
カルボン酸は炭素原子数が約2から約40、好ましくは
約2から約20、更に好ましくは約5から約20のもの
である。好ましいカルボン酸は式R3 COOH(式中、
3 は好ましくはアセチレン不飽和性でない脂肪族また
は脂環族の炭化水素をベースとする基である。)で示さ
れるものである。適当な酸には、酢酸、プロピオン酸、
ブタン酸、ペンタン酸、ヘキサン酸、オクタン酸、デカ
ン酸、ドデカン酸、オクタデカン酸およびエイコ酸、並
びにアクリル酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸
およびリノール酸ダイマーのようなオレフィン酸があ
る。多くの場合に、R3 は飽和脂肪族基、特にイソプロ
ピルまたは3−ヘプチル基のような分岐状アルキル基で
ある。ポリカルボン酸の例は、シュウ酸、マロン酸、コ
ハク酸、アルキル−およびアメケニルコハク酸、グルタ
ル酸、アジピン酸、ピメリン酸、セバシン酸、マレイン
酸、フマル酸およびクエン酸である。
【0017】成分(A)は、成分(A)(I)の金属塩
を成分(A)(II)の金属塩と所望の割合で単に混合す
ることによって調製される。この割合は、当量ベースで
約0.5:1と約500:1との間である。好ましく
は、この割合は約0.5:1と約200:1との間であ
る。好都合な、(A)と(B)の比は約0.5:1から
約100:1、好ましくは約0.5:1から約50:
1、更に好ましくは約0.5:1から約20:1であ
る。更に(A)と(B)の比は約0.5:1から約4.
5:1、好ましくは約2.5:1から約4.25:1と
することができる。この目的には、こホスホロジチオ酸
の当量は、その分子量を−PSSH基の数で割ったもの
であり、カルボン酸の当量はその分子量をカルボキシ基
の数で割ったものである。
【0018】当量を決めるのに必要な情報は、通常成分
(A)(I)と(A)(II)の構造式から決定される
か、または実験的に公知の滴定法によって決定される。
例えばコハク酸無水物はその分子量の2分の1の当量を
有する。成分の当量数は成分の重量をその当量で割るこ
とによって求めることができる。成分(A)の当量総数
は成分(A)(I)の当量数に成分(A)(II)の当量
数を加えることによって求めることができる。
【0019】酸(A)(I)と(A)(II)の混合物の
金属塩を調製する第2の好ましい方法は、所望の割合の
酸の混合物(成分(A)(I)と(A)(II))を調製
し、この酸混合物を適当な金属塩基と反応させるもので
ある。この調製方法を採用するときには、しばしば中性
塩または存在する酸の当量数に対して過剰の金属を含有
する塩を調製することができる;このようにして、酸の
1当量について2当量および特に約1.5当量までの金
属を含有する混合金属塩を調製することができる。この
目的での金属の当量は原子量をその原子価で割ったもの
である。
【0020】ここで“中性塩”とは、金属含量が、金属
及びその金属と反応する有機化合物(すなわち、成分
(A)(I)または成分(A)(I)と(A)(II)と
の混合物)とが化学量論量に従って存在するような含量
に等しいものをいう。例えば、ホスホロジチオ酸(R
O)2 PSSHを塩基性金属化合物、例えば酸化亜鉛で
中和する場合には、生成した中性金属塩は酸の当量あた
り亜鉛を1当量含む[(RO)2 PPS]2 Znとな
る。
【0021】しかしながら、本発明では成分(A)は化
学量論量の金属よりも多くても、または少なくてもよ
い。化学量論量の金属よりも少ない含有量の生成物は酸
性の物質である。化学量論量の金属より多い含有量の生
成物は塩基性の物質である。例えば、相当する中性塩に
存在する金属の80%を含有する成分(A)の塩類は酸
性であり、他方相当する中性塩に存在する金属の110
%を含有する成分(A)の塩類は塩基性である。成分
(A)は、相当する中性塩に存在する金属の約80%〜
約200%、好ましくは約100%〜約150%、更に
好ましくは約100%〜約135%であり、好都合なの
は約103%〜約110%である。
【0022】前述の方法の変形法によっても、本発明の
混合金属塩を調製することができる。例えば、成分
(A)(I)または(A)(II)の金属塩を成分(A)
(II)または(A)(I)のような遊離の塩とそれぞれ
混合し、生成した混合物を更に金属塩基と反応させるこ
とができる。
【0023】本発明の金属塩(A)の調製に適当な金属
塩基には、先に列挙した遊離の金属およびその酸化物、
水酸化物、アルコキシドおよび塩基性塩がある。例とし
ては、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキサイド、炭
酸ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、酸化マ
グネシウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、
酢酸カルシウム、酸化亜鉛、酢酸亜鉛、酸化鉛、酸化ニ
ッケル等が挙げられる。
【0024】本発明の金属塩を調製する温度は一般に、
約30℃から約150℃、好ましくは約125℃までで
ある。酸の混合物を金属塩基で中和することによって成
分(A)を調製する場合には、約50℃以上および特に
約75℃以上の温度を採用することが好ましい。反応
は、しばしば実質的に不活性な、通常は液状の有機希釈
剤、例えばナフサ、ベンゼン、キシレン、鉱油等の存在
下で行うのが有利である。希釈剤が鉱油または物理的お
よび化学的に鉱油に似たものであるときには、本発明の
濃縮剤、潤滑剤または作動液中で成分(A)を使用する
前にその希釈剤を除去することは必要でないことが多
い。
【0025】この発明に有用な金属塩の調製を下記の例
によって説明する。部および%はすべて重量に基づくも
のである。 例A−1 酸化亜鉛67部(1.63当量)と鉱油48部との混合
物を室温でかきまぜ、ジ−(2−エチルヘキシル)ホス
ホロジチオ酸401部(1当量)と2−エチルヘキサン
酸36部(0.25当量)との混合物を10分間で加え
る。添加中に温度は40℃に上昇する。添加終了後、温
度を3時間80℃に上げる。次いで混合物から真空下で
100℃にて溶媒を留去して、所望の金属塩の91%鉱
油溶液を得る。 例A−2 例1の操作に従って、イソブチル基65%とアミル基3
5%を有するジアルキルホスホロジチオ酸383部
(1.2当量)、2−エチル−ヘキサン酸43部(0.
3当量)、酸化亜鉛71部(1.73当量)および鉱油
47部から製品を調製する。90%鉱油溶液として得ら
れる生成金属塩は亜鉛11.07%を含有する。 例A−3 例1の操作に従って、2−エチルヘキシル基80%とイ
ソブチル基20%を有するジアルキルホスホロジチオ酸
474部(1.2当量)、2−エチルヘキサン酸43部
(0.3当量)、酸化亜鉛80部(1.95当量)およ
び鉱油57部から製品を調製した。生成した金属塩は9
1%鉱油溶液として得られる。 例A−4 酸化亜鉛118部(2.8当量)、セバシン酸25部
(0.25当量)および鉱油72部の混合物を室温でか
きまぜ、例2のジアルキルホスホロジチオ酸584部
(2当量)と2−エチル−ヘキサン酸36部(0.25
当量)の混合物を30分間で添加する。添加中温度は6
5℃に上昇する。溶液を80℃に3時間加熱し、180
℃で減圧ストリッピングに付する。残渣を濾過して、1
1.7%の亜鉛を含む所望の金属塩(90%鉱油溶液)
を得る。 例A−5 オレイン酸を2−エチルヘキサン酸に代えて、例A−1
の操作と同様にして製品を得る。
【0026】ある場合には、金属塩類、すなわち成分
(A)の性質は前記の塩またはその酸前駆体をホスファ
イトで処理することによって改善することができる。更
に具体的に言えば、成分(A)の金属塩類は、式(R4
O)3 P(式中、各R4 は独立したものであって、水素
または炭化水素をベースとする基である。)で示される
少なくとも1種類の有機ホスファイトと接触させること
ができる。
【0027】ホスファイト化合物中にR4 として存在す
る炭化水素をベースとする基はアセチレン不飽和性でな
く、また通常エチレン不飽和性でもなく、かつ炭素原子
数が約1から約12であることが好ましい。その基は通
常、炭化水素、特に低級炭化水素(“低級”とは炭素原
子数が7までの基を表わすものとする。)である。その
基は低級アルキルまたはアリール基であることが好まし
く、大抵は低級アリール、特にフェニルである。
【0028】定義したところから明らかなように、ホス
ファイトは第一級、第二級または第三級である。すなわ
ち、1分子あたり1,2または3個の炭化水素をベース
とする基を有する。第三級ホスファイト類が本発明の方
法で用いるのに好ましい。
【0029】金属塩成分(A)の有機ホスファイトによ
る処理は、酸の金属塩類をホスファイト化合物と、通常
約50℃と約200℃との間の温度、好ましくは約10
0℃と約150℃との間の温度で単に加熱することによ
って都合よく行われる。反応は鉱油、キシレン等のよう
に実質的に不活性な通常は液状の有機希釈剤中で行われ
る。希釈剤が鉱油、または物理的および化学的に鉱油に
類似の場合には、潤滑剤または作動液中で製品を用いる
前に、希釈剤を除去する必要はないことが多い。使用す
るホスファイトの量は、一般に金属塩100部に対して
約2〜20部、好ましくは約2〜10部である。遊離の
リン酸をホスファイトで処理する場合には、その重量比
は塩を所望のリベルで処理するのに等しくなるよう調節
される。
【0030】金属塩を有機ホスファイトで処理する方法
を下記の例によって説明する。部および%は重量に基づ
くものである。 例A−6〜A−8 トリフェニルホスファイトをジアルキルホスホロジチオ
酸とカルボン酸の混合物の亜鉛塩と加熱する。亜鉛塩の
調製に用いられるジアルキルホスホロジチオ酸自体は、
少なくとも1種類のアルコールと、化学量論量より過剰
の硫黄を含む五硫化リンとの反応によって調製される。
反応条件および結果を表Iに示す。塩類は酸化亜鉛を4
当量のジアルキルホスホロジチオ酸と1当量のカルボン
酸と反応させ、酸1当量あたり総量で酸化亜鉛1.3当
量を用いて調製される。反応は希釈剤としての少量の鉱
油中で行われる。
【0031】
【表1】 (B)硫化第II族金属フェネート:潤滑用添加剤組成物
中に含有させる硫化第II族金属フェネートは塩基性硫化
第II族金属フェネートが好ましい。このようなフェネー
ト類のフェノール基は、下記の式IIに示すように少なく
とも1種類の炭化水素をベースとする基を有する芳香族
部分とその芳香族部分に結合する酸素原子を含む。フェ
ノール基は以下に述べるように硫化され、かつ第II金属
で塩基性(または過塩基性)とされて成分(B)を形成
する。ここで使用する“ノルマル”硫化第II族金属フェ
ネートは、第II族金属とフェノール基との比が、次式 (Ra−Ar−O−)2 M (II) [式中、(Ra−Ar−O−)はフェノール基であり;
Mは第II族金属であり;Arは好ましくはベンゼンであ
る芳香族部分であり;Rは炭化水素をベースとする基で
あり;aは1からAr中の不飽和原子価数までの数、好
ましくは1または2である。]に従って、約1:2であ
るようなフェネートを表わすものとする。ここで“塩基
性”硫化第II族金属は、第II族金属とフェノールとの比
がノルマル硫化第II族金属フェネートの比よりも大きい
ような硫化第II族金属を表わすものとする。このような
フェネート類は同意語的に“塩基性”または“過塩基
性”と呼ばれる。成分(B)は一般に相当する硫化ノル
マル第II族金属フェネート中に存在する第II族金属を約
1000%、好ましくは約500%まで含有する。好都
合には、成分(B)は相当する硫化ノルマル第II族金属
フェネート中に存在する第II族金属を約250%から約
450%、好ましくは約350%まで含有する。成分
(B)は、硫黄とフェノール基のモル比が約2:1から
約1:2、好ましくは約2:1から約1:1、好都合に
は約4:3である。任意の第II族金属が成分(B)の調
製に用いられるが、カルシウムが好ましい。成分(B)
は、例えば約230%または380%のカルシウムを相
当するノルマルカルシウムフェネート中に有し、硫黄と
フェノール基の比が約4:3の、塩基性硫化テトラプロ
ペニルフェネートを含む。
【0032】“フェノール”および“フェネート”の字
句が成分(B)の記述で用いられているが、そのような
字句は成分(B)のフェノール基の芳香族部分をベンゼ
ンに限定するものではない。従って、式II中で“Ar”
で表わされている成分(B)の芳香族部分は、ベンゼン
核、ピリジン核、チオフェン核、1,2,3,4−テト
ラヒドロナフタレン核等のような単一の芳香族核、また
は多核芳香族部分を表わすことができる。多核芳香族部
分は縮合タイプのものでもよい;すなわち、ナフタレ
ン、アントラセン、アザナフタレン等のように、少なく
とも1つの芳香核が他核の2点で縮合しているものでも
よい。他の場合としては、多核芳香族部分は、少なくと
も2つの核(単核または多核)が橋かけ結合を介して互
に結合している結合タイプのものである。橋かけ結合
は、炭素−炭素単結合、エーテル結合、ケト結合、スル
フィド結合、硫黄原子数が2〜6のポリスルフィド結
合、スルフィニル結合、スルホニル結合、メチレン結
合、アルキレン結合、ジ−(低級アルキル)−メチレン
結合、低級アルキレンエーテル結合、アルキレンケト結
合、低級アルキレンスルフィド結合、炭素原子数が2〜
6の低級アルキレンポリスルフィド結合、アミノ結合、
ポリアミノ結合およびこのような2価の橋かけ結合の組
合せから選択される。場合によっては1個以上の橋かけ
結合が芳香族核間のArに存在していてもよい。例え
ば、フルオレン核、メチレン結合と共有結合の両方によ
って結合している2個のベンゼン核を持つ。そのような
核は3個の核を持つものであるが、そのうち2つのみが
芳香族性である。しかし、通常Arは芳香族自体中には
炭素原子のみ(加えて、任意の低アルキルまたはアルコ
キシ基置換体が存在する。)を有する。
【0033】Ar中の、縮合、結合または双方の芳香族
核の数が式IIの整数値を決めることになる。例えばAr
が単一の芳香核を有するときには、aは1〜5であり、
Arが2個の芳香核を有するときにはaは1〜10の整
数である。Arが3核であるときには、aは1〜15の
整数である。aの値は当然Arの総不飽和原子価を越え
ることができないという事実によって制限される。
【0034】Ar部分でありうる単環芳香核は、一般式 ar(Q)m (式中、arはC原子数が4〜10の単環芳香核(例え
ばベンゼン)を表わし、Qはそれぞれ独立したものであ
って低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、ま
たはハロゲン原子を表わし、mは0〜3である。)で示
される。この明細書および請求の範囲において、“低
級”とは低級アルキルおよび低級アルコキシ基のように
C原子数が7以下の基をいう。ハロゲン原子はフッ素お
よび塩素原子を含む。
【0035】単環Ar部分の具体例は下記のものであ
る:
【0036】
【化5】 式中、Meはメチル、Etはエチル、Prはn−プロピ
ル、Nitはニトロである。
【0037】Arが多核縮合環芳香族部分である場合に
は、次式
【0038】
【化6】 [式中、ar,Qおよびmは前記と同じ意味を表わし、
m′は1〜4であり、
【0039】
【化7】 は2つの隣接する環の各々の環の2個の炭素原子部を形
成するように2つの環を縮合する、縮合結合対を表わ
す。]で示される。
【0040】縮合環芳香族部分Arの具体例は、
【0041】
【化8】 である。
【0042】芳香族部分Arが結合した多核芳香族部分
である場合には、一般式
【0043】
【化9】 [式中、wは1から約20の整数であり、arは前記と
同じ意味を表わすが、ar基の総数中に少なくとも2個
の不飽和(すなわち、遊離)原子価を有することを条件
とし、Qおよびmは前記と同じ意味を表わし、Lngは
各々、炭素−炭素単結合、、エーテル結合(例えば、−
O−)、ケト結合(例えば、
【0044】
【化10】 )、スルフィド結合(例えば、−S−)、硫黄原子数が
2〜6のポリスルフィド結合(例えば、−S2-6 −)、
スルフィニル結合(例えば、−S(O)−)、スルホニ
ル結合(例えば、−S(O)2 −)、低級アルキレン結
合(例えば、−CH2 −、−CH2 −CH2 −、
【0045】
【化11】 等)、ジ(低級アルキル)−メチレン結合(例えば、
【0046】
【化12】 )、低級アルキレンエーテル結合(例えば、−CH2
−、−CH2 O−CH2−、−CH2 −CH2 −O−、
−CH2 CH2 OCH2 CH2 −、
【0047】
【化13】 等)、低級アルキレンスルフィド結合(例えば、低級ア
ルキレンエーテル結合中の1以上の−O−が−S−原子
で置換されたもの)、低級アルキレンポリスルフィド結
合(例えば、低級アルキレン−エーテル結合中の1以上
の−O−が−S2-6 基で置換されたもの)、アミノ結合
(例えば、
【0048】
【化14】 (ここで、alkはアルキレンである。)等)、ポリア
ミノ結合(例えば
【0049】
【化15】 (ここで、不飽和遊離Nの原子価はH原子または
【0050】
【化16】 基と結合している。))、およびこれら橋かけ結合の混
合体(
【0051】
【化17】 は各々、低級アルキル基である。)]で示される。
【0052】なお、上記の結合芳香族部分中のar基の
1以上は
【0053】
【化18】 のような縮合核で置換することも可能である。
【0054】結合部分の具体例は:
【0055】
【化19】 通常、これらのAr部分のすべては、Rと−O−基(お
よび橋かけ基のすべて)を除いて置換されていない。
【0056】費用、入手性、実施性等のような理由か
ら、Ar部分は通常、ベンゼン核、低級アルキレンで橋
かけされたベンゼン核、またはナフタレン核である。
【0057】式IIで示されるように、成分(B)は芳香
族部分Arに直接結合した炭化水素をベースとする基を
含む。炭化水素をベースとする基Rは先に定義したが、
炭素原子数約6から約80、好ましくは約6から約3
0、より好ましくは約8から約25、更に好ましくは約
8から約15を含む。このような炭化水素をベースとす
る基Rの例には、テトラプロペニルおよびトリ(イソブ
テン)がある。この発明の成分(B)の芳香族部分に炭
化水素をベースとする基を結合せしめることは、当業者
に公知の多数の方法によって行うことができる。特に適
当な方法は、オレフィン(例えば、オレフィン性結合を
有するポリマー)またはそのハロゲン化あるいはヒドロ
ハロゲン化物をフェノールと反応させる、フリーデル・
クラフツ反応によるものである。反応はルイス酸触媒
(例えばBF3 およびそれとエーテル類、フェノール
類、HF等との錯体、AlCl3 ,AlBr3 ,ZnC
2 等)の存在下で起る。このような反応を行う方法と
条件は当業者に公知である。例えば「Kirk−Oth
mer Encyclopedia of Chemi
cal Technology」第2版、Vol.1、
894−895頁(Interscience Pub
lishers.a division of Joh
n Wiley and Company.N.Y.,
1963)中の「Alkylation of Phe
nols」というタイトルの記事を参照されたい。
【0058】芳香族部分Arに炭化水素をベースとする
基を結合せしめる他の同様に適当でかつ好都合な方法は
当業者には容易に思いつくであろう。
【0059】式IIをみるとわかるように、本発明の成分
(B)のフェノール基は先に定義した少なくとも1つの
R基と−O−を有する。それらは各々Ar部分中の芳香
核の一部をなす炭素原子に結合していなければならな
い。しかし、Ar部分に1個以上の核が存在する場合に
は、それらは同一の環に結合している必要はない。
【0060】成分(B)の調製は、塩基性硫化第II族金
属フェネートを製造するための当業者にとって標準的な
任意の方法によって行うことができる。これらの方法に
は、例えば硫化と第II族金属による塩基性化(過塩基性
化)を同時に行う一工程プロセス、およびフェノールを
まず硫化し、次に塩基化する二工程プロセスがある。こ
れらの方法はいずれも当業者に公知であり、従ってここ
ではこれ以上取上げる必要はない。硫黄源は、一般に硫
黄元素、またはハロゲン化硫黄、例えばSCl2 または
2 Cl2 である。成分(B)を調製する適当な操作法
を開示している特許として、例えば米国特許第2,68
0,096号、3,036,971号、3,178,3
68号、3,437,595号およびRe29,661
が挙げられるが、これらの特許を参考文献としてここに
組入れる。
【0061】潤滑用添加剤組成物中に含まれる成分
(B)の量は広い範囲で変えることができる。一般に
は、成分(A)と成分(B)の比は40:1〜約1:2
の範囲、好ましくは約20:1〜1:1、更に好ましく
は15:1〜5:1の範囲である。この組成物を潤滑剤
中で用いるときには、(A)と(B)の好ましい比は約
1:1である。他方、これらの組成物を油圧液のような
作動液中で用いる場合には、(A)と(B)の好ましい
比は約14:1である。
【0062】(C)トリアゾール:本発明において潤滑
用添加剤組成物に用いられるトリアゾールはベンゾトリ
アゾールおよびアルキル−置換ベンゾトリアゾールであ
る。アルキル置換基は通常炭素原子15個まで、好まし
くは8個まで有する。アルキル置換基に加えて、トリア
ゾールはハロゲン類やニトロ基のような他の置換基を芳
香環上に有していてもよい。適当な化合物の例はベンゾ
トリアゾール、トリルトリアゾール類、エチルベンゾト
リアゾール類、ヘキシルベンゾトリアゾール類、オクチ
ルベンゾトリアゾール類、クロロベンゾトリアゾール類
およびニトロベンゾトリアゾール類である。ベンゾトリ
アゾールおよびトリルトリアゾールが特に好ましい。
【0063】組成物中に含有せしめるトリアゾールの量
は、一般に5重量%以下である。この組成物を油圧液の
ような作動液中で用いる場合には、加水分解安定性を所
望のものにするためには極く少量のトリアゾール化合物
でよい。一般に、この組成物は、トリアゾールを50p
pm、好ましくは20ppmほどの少量含む、潤滑剤お
よび作動液用の添加濃縮剤を提供する量だけトリアゾー
ル化合物を含有する。最終製品の潤滑剤および作動液と
して処方する方法には、この組成物は、一般に最終の潤
滑剤または作動液の10ppm以下である(および3p
pm以下でもよい)安定化する量のトリアゾールを有す
る潤滑剤または作動液を提供すべく調製される。
【0064】成分(A),(B)および(C)は任意の
適当な方法で一緒にブレンドされ、ついで、例えば下記
に述べる濃縮剤を形成するために希釈剤と、または下記
に述べる潤滑剤あるいは作動液と混合される。他の場合
としては、成分(A),(B)および(C)を別個に、
希釈剤、潤滑剤または作動液と混合することができる。
濃縮剤の調製時には、トリアゾールをまず約80−90
℃の温度に加熱して希釈剤中に溶かし、次いで冷却して
(A)および(B)を含む残りの成分を希釈剤中にブレ
ンドする。各成分を混合するブレンド法は制限されず、
採用する材料の個々の性質に従って、任意の標準的な方
法を用いて行うことができる。多くの場合、成分(A)
と(B)は互に混合しうる液体であり、従って容易に混
合することができる。一般に、ブレンドは室温で行われ
る。しかし、成分(A)または(B)はの粘度が比較的
高い場合には、ブレンドを、各成分の加熱により促進す
ることができる。
【0065】前述したように、潤滑用添加剤組成物は本
発明の潤滑剤または作動液に含有され、通常のホスホロ
ジチオ酸塩の有する熱安定性の改善された酸化防止剤お
よび極圧剤としての機能のほかに、すぐれた加水分解安
定性を示す。この発明の潤滑剤は、天然および合成潤滑
油およびそれらの混合物を含む、潤滑粘性の種々のオイ
ルをベースとする様々な潤滑剤として用いられる。この
潤滑剤には、自動車およびトラックのエンジン、2−サ
イクルエンジン、航空ピストンエンジン、船舶および鉄
道ジーゼルエンジン等を含む、スパークー点火および圧
縮点火燃焼エンジン用のクランクケース潤滑油がある。
同様に、ガスエンジン、定常出力エンジンおよびタービ
ン等の潤滑剤もある。トランス軸潤滑剤、ギヤ潤滑剤、
金属加工潤滑剤およびその他の潤滑油、グリース組成物
があげられ、作動液としては油圧液や自動変速機液があ
げられる。
【0066】天然オイルには動物油および植物油(例え
ば、ヒマシ油、ラード油)、並びに液状石油性オイル、
およびパラフィン系、ナフテン系またはパラフィン−ナ
フテン混合系の溶媒処理または酸処理した鉱物系潤滑油
がある。石炭またはシェール油から誘導される潤滑粘性
油もまたベースオイルとして用いられる。合成潤滑油に
は、炭化水素オイルおよびハロ置換炭化水素オイル、例
えば重合したオレフィンおよび分子間重合したオレフィ
ン(例えば、ポリブチレン類、ポリプロピレン類、プロ
ピレン−イソブチレンコポリマー類、塩素化ポリブチレ
ン類);ポリ(1−ヘキセン類)、ポリ(1−オクテン
類)、ポリ(1−デセン類)等およびこれらの混合物;
アルキルベンゼン類(例えば、ドデシルベンゼン類、テ
トラデシルベンゼン類、ジノニルベンゼン類、ジ(2−
エチルヘキシル)ベンゼン類等);ポリフェニル類(例
えば、ビフェニル、ターフェニル、アルキル化ポリフェ
ニル等);アルキル化ジフェニルエーテルおよびアルキ
ル化ジフェニルスルフィドおよびその誘導体、類似体お
よび同族体がある。
【0067】末端の水酸基がエステル化、エーテル化等
によって修飾されたアルキレンオキサイドポリマーおよ
び分子間ポリマーおよびその誘導体も合成オイルとして
公知の別種のクラスを構成する。これらの例は、エチレ
ンオキサイドまたはプロピレンオキサイドを重合するこ
とによって調製されるオイル、それらポリオキシアルキ
レンポリマーのアルキルおよびアリールエーテル(例え
ば、平均分子量が1000のメチルイソプロピレングリ
コールエーテル、分子量500−1000のポリエチレ
ングリコールのジフェニルエーテル、分子量1000−
1500のポリプロピレングリコールのジエチルエーテ
ル等)またはそのモノ−およびポリカルボン酸エステ
ル、例えば酢酸エステル類、C3 −C8 混合脂肪酸エス
テル類、またはテトラエチレングリコールのC13オキソ
酸ジエステルである。
【0068】他の適当な合成潤滑油は、ジカルボン酸
(例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸およ
びアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、ス
ベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノレ
ン酸ダイマー、マロン酸、アルキルマロン酸、アルケニ
ルマロン酸等)と種々のアルコール(例えば、ブチルア
ルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、
2−エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、
ジエチレングリコールモノエーテル、プロピレングリコ
ール等)とのエステルからなる。これらのエステル類の
具体例にはジブチルアジペート、ジ(2−エチルヘキシ
ル)セバケート、ジ−n−ヘキシルフマレート、ジオク
チルセバケート、ジイソオクチルアゼレート、ジイソデ
シルアゼレート、ジオクチルフタレート、ジデシルフタ
レート、ジエイコシルセバケート、リノレン酸ダイマー
の2−エチルヘキシルジエステル、セバシン酸と2分子
のテトラエチレングリコールおよび2分子の2−エチル
ヘキサン酸との反応によって形成される混成エステル等
がある。
【0069】合成オイルとして有用なエステルには、ま
たC5 〜C12モノカルボン酸類とポリオール類、および
ポリオールエーテル類、例えばネオペンチルグリコー
ル、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、
ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール等
から作られるものがある。
【0070】シリコンをベースとする、例えばポリアル
キル−、ポリアリール−、ポリアルコキシ−、またはポ
リアリールオキシ−シロキサンオイルおよびシリケート
オイルは他のクラスの合成オイル(例えば、テトラエチ
ルシリケート、テトライソプロピルシリケート、テトラ
−(2−エチルヘキシル)シリケート、テトラ−(4−
メチル−2−エチルヘキシル)シリケート、テトラ−
(p−tert−ブチルフェニル)シリケート、ヘキサ
(4−メチル−2−ペントキシ)−ジシロキサン、ポリ
(メチル)シロキサン、ポリ(メチルフェニル)シロキ
サン等)を構成する。他の合成オイルにはリンを含む酸
の液状エステル類(例えば、トリクレジルホスフェー
ト、トリオクチルホスフェート、デシルホスホン酸のジ
エチルエステル等)、テトラヒドロフランポリマー等が
ある。
【0071】先に開示した種類の未精製、精製および再
精製オイル(およびそれらの混合物)は本発明の潤滑剤
および作動液中で使用することができる。未精製オイル
は天然または合成の原料から更に精製処理することなく
直接得られるものがある。例えば、レトルト処理操作に
よって直接得られるシェールオイル、蒸留によって直接
得られる石油系のオイルまたはエステル化プロセスによ
り直接得られ、それ以上処理せずに用いられるエステル
オイルは未精製のオイルである。精製オイルは、性質の
1つまたは2以上を改善するために1または2工程以上
の精製処理を更に行うこと以外は未精製オイルに類似で
ある。そのような多くの精製法は当業者に公知であり、
例えば溶媒抽出、酸または塩基抽出、濾過、パーコレー
ション等がある。再精製オイルは、精製オイルを得るの
に用いたプロセスに類似のプロセスを、既に使用された
精製オイルに適用することによって得られる。そのよう
な再精製オイルも再生または再処理オイルとして知られ
ており、しばしば廃添加剤およびオイル分解生成物を除
去するための技法によって更に処理される。
【0072】一般に本発明の潤滑剤および作動液は、酸
化防止と極圧性能が改善されるに十分な量の潤滑用添加
剤組成物を含有する。通常この量は液全体の約0.25
%から約10%、好ましくは約0.4%から約7.5%
である。前述のように、本発明に用いる潤滑用添加剤組
成物は、トリアゾール化合物が存在し、これにより加水
分解安定性の改善された潤滑剤または作動液が提供され
る。この改善された加水分解安定性は、潤滑剤または作
動液が3ppm又はそれ以下の少量のトリアゾールを含
む場合において認められている。
【0073】本発明の濃縮剤、潤滑剤または作動液には
他の添加剤も加えることができる。このような添加剤と
しては、例えば無灰および有灰型の清浄剤および分散
剤、腐食防止剤、酸化防止助剤、流動点低下剤、極圧助
剤、色安定剤および消泡剤がある。
【0074】有灰型清浄剤は、オレフィン性ポリマー
(例えば、分子量が1000のポリイソブチレン)をリ
ン化剤例えば三塩化リン、七硫化リン、五硫化リン、三
塩化リンと硫黄、白リンとハロゲン化硫黄、またはホス
ホロチオクロライドで処理することによって調製される
ように少なくとも1つの炭素−リン結合によって特徴づ
けられる、スルホン酸、カルボン酸、または有機リン酸
の油溶性で、かつ中性または塩基性のアルカリ金属また
はアルカリ土類金属塩により例示される。最もよく使用
されるそのような酸の塩類はナトリウム、カリウム、リ
チウム、カルシウム、マグネシウム、ストロンチウムお
よびバリウム塩である。
【0075】“塩基性塩”は化学量論的に有機酸基によ
りも多い量の金属が存在する金属塩を表わすために用い
られている。塩基性塩類を調製するのに通常用いられる
方法は、酸の鉱油溶液を化学量論量より過剰の金属中和
剤、例えば金属酸化物、水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩
または硫化物と50℃以上の温度に加熱して、生成する
固形物を濾過するものである。大過剰の金属を含有せし
めるために中和工程で“促進剤”を使用することも知ら
れている。促進剤として有用な化合物の例は、フェノー
ル、ナフトール、アルキルフェノール、チオフェノー
ル、硫化アルキルフェノールのようなフェノール性物
質、およびホルムアルデヒドとフェノール性物質との縮
合生成物;メタノール、2−プロパノール、オクチルア
ルコール、セロソルブ、カルビトール、エチレングリコ
ール、ステアリルアルコールおよびシクロヘキシルアル
コールのようなアルコール類;およびアニリン、フェニ
レンジアミン、フェノチアジン、フェニル−β−ナフチ
ルアミンおよびドデシルアミンのようなアミン類であ
る。塩基性塩を調製する特に効果的な方法は、酸を過剰
の塩基性アルキル土類金属中和剤および少なくとも1種
類のアルコール促進剤と混合し、混合物を60−200
℃の温度で炭酸塩化するものである。
【0076】無灰型の清浄剤および分散剤は、その構成
に依っては分散剤は燃焼によって酸化ホウ素や五酸化リ
ンのような非揮発性の物質を生ずるという事実にもかか
わらずそのように呼ばれている;しかし通常は金属を含
有せず、従って燃焼によって金属を含有する灰分を生成
しない。多くの種類のものがこの分野で知られており、
それらはいずれもこの発明の潤滑剤用として適してい
る。以下は例示である: (1) 炭素原子数が少なくとも約34、好ましくは少
なくとも約54のカルボン酸(またはその誘導体)とア
ミンのような窒素含有化合物、フェノールおよびアルコ
ール類のような有機ヒドロキシ化合物および/または塩
基性無機物質との反応生成物。これらのカルボキシル型
分散剤の例は英国特許第1,306,529号および以
下に番号をあげるような多くの米国特許に記載されてい
る: 3,163,603 3,351,552 3,541,012 3,184,474 3,381,022 3,542,678 3,215,707 3,399,141 3,542,680 3,219,666 3,415,750 3,567,637 3,271,310 3,433,744 3,574,101 3,272,746 3,444,170 3,576,743 3,281,357 3,448,048 3,630,904 3,306,908 3,448,049 3,632,510 3,311,558 3,451,933 3,632,511 3,316,177 3,454,607 3,697,428 3,340,281 3,467,668 3,725,441 3,341,542 3,501,405 Re26,433 3,346,493 3,522,179 (2) 比較的分子量の大きい脂肪族または脂環族ハラ
イドとアミン類、好ましくはポリアルキルポリアミン類
との反応生成物。これは“アミン分散剤”として特徴づ
けられ、その例は、例えば下記の米国特許に記載されて
いる: 3,275,554 3,454,555 3,438,757 3,565,804 (3) アルキル基が少なくとも約30個の炭素原子を
有するアルキルフェノール類とアルデヒド類(特にホル
ムアルデヒド)およびアミン類(特にポリアルキレンポ
リアミン類)との反応生成物であり、“マンニッヒ分散
剤”として特徴づけられる。下記の米国特許に記載され
ている材料がその例である: 3,413,347 3,723,480 3,697,574 3,726,882 3,725,277 (4) カルボキシル型分散剤、アミンまたはマンニッ
ヒ分散剤を、尿素、チオ尿素、二硫化炭素、アルデヒド
類、ケトン類、カルボン酸類、炭化水素−置換コハク酸
無水物類、ニトリル類、エポキシド類、ホウ素化合物、
リン化合物等のような試薬で後処理することによって得
られる生成物。この種の物質の例は下記の米国特許に記
載されている。
【0077】 3,036,003 3,282,955 3,493,520 3,639,242 3,087,936 3,312,619 3,502,677 3,649,229 3,200,107 3,366,569 3,513,093 3,649,659 3,216,936 3,367,943 3,533,945 3,658,836 3,524,025 3,373,111 3,539,633 3,697,574 3,526,185 3,403,102 3,573,010 3,702,757 3,278,550 3,442,808 3,579,450 3,703,536 3,280,234 3,591,598 3,704,308 3,281,428 3,455,832 3,600,372 3,708,522 3,455,831 (5) デシルメタクリレート、ビニルデシルエーテル
および高分子量オレフィン類のような油溶性モノマー
と、極性置換基例えばアミノアルキルアクリレート類ま
たはアクリルアミド類およびポリ−(オキシエチレン)
−置換アクリレート類を含むモノマーとの分子間ポリマ
ー。これらは“ポリマー型分散剤”として特徴づけら
れ、その例は下記の米国特許に記載されている: 3,329,658 3,666,730 3,449,250 3,687,849 3,519,565 3,702,300 上記の特許は無灰型の分散剤を開示するために参考文献
として挙げたものである。
【0078】極圧助剤および腐食防止剤および酸化防止
助剤の例は、塩素化ワックスのような塩素化脂肪族炭化
水素類;有機スルフィド類およびポリスルフィド類例え
ばベンジルスルフィド、ビス(クロロベンジル)ジスル
フィド、ジブチルテトラスルフィド、オレイン酸の硫化
メチルエステル、硫化アルキルフェノール、硫化ジペン
テンおよび硫化テルペン;ホスホスルフリ化炭化水素
類、例えばホスホラススルフィドとターペンティンまた
はメチルオレエートとの反応生成物;主としてジ炭化水
素およびトリ炭化水素ホスファイト類を含むリンエステ
ル類、例えばジブチルホスファイト、ジヘプチルホスフ
ァイト、ジシクロヘキシルホスファイト、ペンチルフェ
ニルホスファイト、ジペンチルフェニルホスファイト、
トリデシルホスファイト、ジステアリルホスファイト、
ジメチルナフチルホスファイト、オレイル4−ペンチル
フェニルホスファイト、ポリ−プロピレン(分子量50
0)−置換フェニルホスファイト、ジイソブチル−置換
フェニルホスファイト;メチルチオカーバメート類、例
えば亜鉛ジオクチルジチオカーバメートおよびバリウム
ヘプチルフェニルジチオカーバメート;および2,6−
ジ−tert−ブチルフェノールおよび2,6−ジ−t
ert−ブチル−4−メチルフェノールのようなフェノ
ール性化合物である。
【0079】この発明の潤滑剤または作動液は、前記潤
滑用添加剤組成物を直接ベースオイルに添加して調製す
ることができる。しかし、しばしば実質的に不活性な、
通常液状の有機希釈剤例えば鉱油、ナフサ、ベンゼン、
トルエンまたはキシレンのような希釈剤で組成物を希釈
して添加濃縮剤を形成することが好ましい。この添加濃
縮剤もこの発明の一つであり、通常前記組成物を約20
重量%から約90重量%含有し、更に前述したような、
または当業者に公知の他の添加剤を1種以上含有しても
よい。
【0080】以下に、この発明の添加濃縮剤、潤滑剤ま
たは作動液中に含有する潤滑用添加剤組成物が前述のよ
うにトリアゾール化合物を含有することによって、改善
された、予期されない加水分解安定性を示すことを明か
にした試験について述べる。
【0081】この試験はASTM D−2619の油圧
液の加水分解安定性に対する標準試験法によるものであ
る。試験法 加圧型の飲料ビン(beverage bottle)
に試験油75g、水25gおよびストリップ状の銅触媒
を入れる。ビンをシールし、93℃のオーブン中で5r
pmで48時間上下に転倒回転させる。
【0082】その後水と油層を分離し、各層中の不溶解
物を分離し計量する。銅細片の重量変化および水層の酸
性度も測定する。加水分解度は水の酸価の増加と、銅の
重量損失(mg/cm2 )で表わされる。
【0083】試験した銅の外観は、ASTM銅ストリッ
プ腐食基準と比較して1から4までの尺度で等級付けを
する。等級1は僅かに変色、等級4は腐食を示す(AS
TMD−130に準拠)。
【0084】試験にしたストリップの色は、前記腐食基
準の色と比較し、基準の文字と対応する文字例えば
“A”で示す。
【0085】試験は通常少くとも一回はくり返えす。
【0086】この発明に用いる潤滑用添加剤組成物を、
市場で入手可能な種々のベースオイルに加え、トリアゾ
ールを含まない対照組成物を加えた場合と比較して、加
水分解安定性の改良能力を実証した。対照組成物の組成
を下表に示す。
【0087】
【表2】 実験A この実験では対照組成物は、各種市販ベースオイルに対
して0.85重量%を加えた。本発明に用いる組成物と
しては、対照組成物添加ベースオイルにさらにトリルト
リアゾールが10ppmになるように加えた。このよう
にして得た本発明の潤滑油と、対照潤滑油について上述
の試験法によって加水分解安定性試験(繰返し数2)を
行い、結果を表3に示した。
【0088】
【表3】 上記銅の重量損失の減少および銅の外観の改善は、トリ
アゾール類の添加が加水分解安定性を増大させることを
実証している。実験B 実験Aと異るベースオイルに対照組成物を0.75%
(容量%)加え、さらに10ppmになるようトリルト
リアゾールを加えた本発明潤滑油と比較した。試験方法
は前述の通りである。
【0089】試験結果を表4に示す。
【0090】
【表4】 上記の結果は、トリアゾール類を含む潤滑用添加剤組成
物を含有する本発明の潤滑油が、加水分解安定性におい
て特段にすぐれていることを実証するものである。
【0091】
【実施例】 実施例1 下表に本発明の添加濃縮剤の例を示す。
【0092】
【表5】 実施例2 下表に本発明の作動液(油圧液)の例を示す。
【0093】
【表6】 なお本発明の油滑剤の例は、前記実験A、Bに既に示し
た。
【0094】本発明を好ましい具体例について説明した
が、本明細書を読めば当業者には本発明の様々な変形が
明らかになることが理解されよう。従ってここに開示し
た発明は、請求の範囲の中に入るような変形をも含むよ
う意図されていることが理解されるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 133:44) C10N 10:02 10:04 10:06 10:08 10:10 10:12 10:16 30:00 C 8217−4H 40:08 40:25

Claims (56)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に不活性な、通常は液状の有機希
    釈剤と、下記A,BおよびCを含有する潤滑用添加剤組
    成物とを含有することを特徴とする添加濃縮剤。 A.(A)(I)次式I 【化1】 [式中、R1 およびR2 は同一でも異なってもよく、そ
    れぞれ炭化水素をベースとする基である。]で示される
    少なくとも1種類の酸;および(A)(II)炭素原子数
    が約2から約40の少なくとも1種類の、脂肪族または
    脂環族カルボン酸;からなる酸混合物の、少なくとも1
    種類の金属塩、 B.少なくとも1種類の硫化第II族金属フェネート、 C.ベンゾトリアゾールおよびアルキル基の炭素原子数
    が15までのアルキル置換ベンゾトリアゾールからなる
    群より選択される少なくとも1種類のトリアゾール。
  2. 【請求項2】 成分(A)の金属が、第I族金属、第II
    族金属、アルミニウム、スズ、コバルト、鉛、モリブデ
    ン、マンガンおよびニッケルの少なくとも1種類である
    請求項1記載の濃縮剤。
  3. 【請求項3】 R1 およびR2 が、炭素原子数約3から
    約50のアルキル基である請求項1記載の濃縮剤。
  4. 【請求項4】 R1 およびR2 が分岐状のアルキル基で
    ある請求項1記載の濃縮剤。
  5. 【請求項5】 成分(A)の金属が亜鉛である請求項1
    記載の濃縮剤。
  6. 【請求項6】 成分(A)(II)が式R3 COOH(式
    中、R3 は脂肪族または脂環族炭化水素をベースとする
    基である。)で示される成分である請求項1記載の濃縮
    剤。
  7. 【請求項7】 成分(A)(II)が炭素原子数約2から
    約20個を持つ請求項1記載の濃縮剤。
  8. 【請求項8】 R3 が飽和脂肪族基である請求項6記載
    の濃縮剤。
  9. 【請求項9】 R3 が分岐状のアルキル基である請求項
    6記載の濃縮剤。
  10. 【請求項10】 R1 およびR2 がそれぞれ2−エチル
    ヘキシルであり、R3 が3−ヘプチルである請求項6記
    載の濃縮剤。
  11. 【請求項11】 (A)(I)と(A)(II)の当量比
    が約0.5:1と500:1との間である請求項1記載
    の濃縮剤。
  12. 【請求項12】 (A)(I)と(A)(II)の当量比
    が約0.5:1と100:1の間である請求項1記載の
    濃縮剤。
  13. 【請求項13】 (A)と(B)の重量比が約100
    0:1から約1:5の範囲である請求項1記載の濃縮
    剤。
  14. 【請求項14】 (A)の金属塩を、式(R4 O)3
    (式中、R4 は水素または炭化水素をベースとする基で
    ある。)で表わされる少なくとも1種類のホスファイト
    と反応条件下で接触させる請求項1記載の濃縮剤。
  15. 【請求項15】 R4 がそれぞれ炭化水素をベースとす
    る基である請求項14記載の濃縮剤。
  16. 【請求項16】 成分(B)が、芳香族部分に結合して
    いる少なくとも1種類の炭化水素をベースとする基を含
    み、前記の炭化水素をベースとする基は炭素原子を約6
    から約80個を有する請求項1記載の濃縮剤。
  17. 【請求項17】 前記の炭化水素をベースとする基が約
    6から約30個の炭素原子を有する請求項16記載の濃
    縮剤。
  18. 【請求項18】 芳香族部分がベンゼン核である請求項
    16記載の濃縮剤。
  19. 【請求項19】 成分(B)が、相当する硫化ノルマル
    第II族金属フェネート中に存在する金属を約1000%
    まで含有する請求項1記載の濃縮剤。
  20. 【請求項20】 成分(B)が、相当する硫化ノルマル
    第II族金属フェネート中に存在する金属を約250%か
    ら約450%含有する請求項1記載の濃縮剤。
  21. 【請求項21】 成分(B)が、フェノール基と硫黄の
    モル比が約2:1から約1:2の範囲のものである請求
    項1記載の濃縮剤。
  22. 【請求項22】 成分(B)が塩基性硫化カルシウムア
    ルキル−置換フェネートである請求項1記載の濃縮剤。
  23. 【請求項23】 (C)がトリルトリアゾールである請
    求項1記載の濃縮剤。
  24. 【請求項24】 トリアゾールを5%より少ない量含有
    する請求項1記載の濃縮剤。
  25. 【請求項25】 トリルトリアゾールを1%より少ない
    量含有する請求項24記載の濃縮剤。
  26. 【請求項26】 更に、清浄剤、分散剤、酸化防止剤お
    よび乳化剤を1種類または2種類以上含有する請求項1
    記載の濃縮剤。
  27. 【請求項27】 更に、有機スルホン酸の塩基性アルカ
    リまたはアルカリ土類金属塩を含有する請求項1記載の
    濃縮剤。
  28. 【請求項28】 更にフェノール性酸化防止化合物を含
    有する請求項1記載の濃縮剤。
  29. 【請求項29】 大量の潤滑油と、少量の下記A,Bお
    よびCを含有する潤滑用添加剤組成物とを含有すること
    を特徴とする潤滑剤または作動液。 A.(A)(I)次式I 【化2】 [式中、R1 およびR2 は同一でも異なってもよく、そ
    れぞれ炭化水素をベースとする基である。]で示される
    少なくとも1種類の酸;および(A)(II)炭素原子数
    が約2から約40の少なくとも1種類の、脂肪族または
    脂環族カルボン酸;からなる酸混合物の、少なくとも1
    種類の金属塩、 B.少なくとも1種類の硫化第II族金属フェネート、 C.ベンゾトリアゾールおよびアルキル基の炭素原子数
    が15までのアルキル置換ベンゾトリアゾールからなる
    群より選択される少なくとも1種類のトリアゾール。
  30. 【請求項30】 成分(A)の金属が、第I族金属、第
    II族金属、アルミニウム、スズ、コバルト、鉛、モリブ
    デン、マンガンおよびニッケルの少なくとも1種類であ
    る請求項29記載の潤滑剤または作動液。
  31. 【請求項31】 R1 およびR2 が、炭素原子数約3か
    ら約50のアルキル基である請求項29記載の潤滑剤ま
    たは作動液。
  32. 【請求項32】 R1 およびR2 が分岐状のアルキル基
    である請求項29記載の潤滑剤または作動液。
  33. 【請求項33】 成分(A)の金属が亜鉛である請求項
    29記載の潤滑剤または作動液。
  34. 【請求項34】 成分(A)(II)が式R3 COOH
    (式中、R3 は脂肪族または脂環族炭化水素をベースと
    する基である。)で示される成分である請求項29記載
    の潤滑剤または作動液。
  35. 【請求項35】 成分(A)(II)が炭素原子数約2か
    ら約20個を持つ請求項29記載の潤滑剤または作動
    液。
  36. 【請求項36】 R3 が飽和脂肪族基である請求項34
    記載の潤滑剤または作動液。
  37. 【請求項37】 R3 が分岐状のアルキル基である請求
    項34記載の潤滑剤または作動液。
  38. 【請求項38】 R1 およびR2 がそれぞれ2−エチル
    ヘキシルであり、R3 が3−ヘプチルである請求項34
    記載の潤滑剤または作動液。
  39. 【請求項39】 (A)(I)と(A)(II)の当量比
    が約0.5:1と500:1との間である請求項29記
    載の潤滑剤または作動液。
  40. 【請求項40】 (A)(I)と(A)(II)の当量比
    が約0.5:1と100:1の間である請求項29記載
    の潤滑剤または作動液。
  41. 【請求項41】 (A)と(B)の重量比が約100
    0:1から約1:5の範囲である請求項29記載の潤滑
    剤または作動液。
  42. 【請求項42】 (A)の金属塩を、式(R4 O)3
    (式中、R4 は水素または炭化水素をベースとする基で
    ある。)で表わされる少なくとも1種類のホスファイト
    と反応条件下で接触させる請求項29記載の潤滑剤また
    は作動液。
  43. 【請求項43】 R4 がそれぞれ炭化水素をベースとす
    る基である請求項42記載の潤滑剤および作動液。
  44. 【請求項44】 成分(B)が、芳香族部分に結合して
    いる少なくとも1種類の炭化水素をベースとする基を含
    み、前記の炭化水素をベースとする基は炭素原子を約6
    から約80個を有する請求項29記載の潤滑剤または作
    動液。
  45. 【請求項45】 前記の炭化水素をベースとする基が約
    6から約30個の炭素原子を有する請求項44記載の潤
    滑剤または作動液。
  46. 【請求項46】 芳香族部分がベンゼン核である請求項
    44記載の潤滑剤または作動液。
  47. 【請求項47】 成分(B)が、相当する硫化ノルマル
    第II族金属フェネート中に存在する金属を約1000%
    まで含有する請求項29記載の潤滑剤または作動液。
  48. 【請求項48】 成分(B)が、相当する硫化ノルマル
    第II族金属フェネート中に存在する金属を約250%か
    ら約450%含有する請求項29記載の潤滑剤または作
    動液。
  49. 【請求項49】 成分(B)が、フェノール基と硫黄の
    モル比が約2:1から約1:2の範囲のものである請求
    項29記載の潤滑剤または作動液。
  50. 【請求項50】 成分(B)が塩基性硫化カルシウムア
    ルキル−置換フェネートである請求項29記載の潤滑剤
    または作動液。
  51. 【請求項51】 (C)がトリルトリアゾールである請
    求項29記載の潤滑剤および作動液。
  52. 【請求項52】 トリアゾールを5%より少ない量含有
    する請求項29記載の潤滑剤および作動液。
  53. 【請求項53】 トリルトリアゾールを1%より少ない
    量含有する請求項52記載の潤滑剤および作動液。
  54. 【請求項54】 更に、清浄剤、分散剤、酸化防止剤お
    よび乳化剤を1種類または2種類以上含有する請求項2
    9記載の潤滑剤および作動液。
  55. 【請求項55】 更に、有機スルホン酸の塩基性アルカ
    リまたはアルカリ土類金属塩を含有する請求項29記載
    の潤滑剤および作動液。
  56. 【請求項56】 更にフェノール性酸化防止化合物を含
    有する請求項29記載の潤滑剤および作動液。
JP5124637A 1983-04-20 1993-04-30 潤滑用添加剤組成物を含有する添加濃縮剤、潤滑剤および作動液 Expired - Lifetime JP2594012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US486/640 1983-04-20
US06/486,640 US4466894A (en) 1983-04-20 1983-04-20 Phosphorus-containing metal salts/sulfurized phenate compositions/aromatic substituted triazoles, concentrates, and functional fluids containing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06136378A true JPH06136378A (ja) 1994-05-17
JP2594012B2 JP2594012B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=23932690

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59501779A Granted JPS60501109A (ja) 1983-04-20 1984-04-09 リン含有金属塩類、硫化フエネ−ト類およびトリアゾ−ル類を含む潤滑用添加剤組成物
JP5124637A Expired - Lifetime JP2594012B2 (ja) 1983-04-20 1993-04-30 潤滑用添加剤組成物を含有する添加濃縮剤、潤滑剤および作動液

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59501779A Granted JPS60501109A (ja) 1983-04-20 1984-04-09 リン含有金属塩類、硫化フエネ−ト類およびトリアゾ−ル類を含む潤滑用添加剤組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4466894A (ja)
EP (1) EP0141839B2 (ja)
JP (2) JPS60501109A (ja)
AU (1) AU571873B2 (ja)
BR (1) BR8406498A (ja)
CA (1) CA1208420A (ja)
DE (1) DE3465107D1 (ja)
ES (1) ES8606469A1 (ja)
IN (1) IN161202B (ja)
IT (1) IT1177667B (ja)
MX (1) MX169541B (ja)
WO (1) WO1984004322A1 (ja)
ZA (1) ZA842213B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10279981A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Showa Shell Sekiyu Kk 軸受用潤滑油組成物
JP2008038157A (ja) * 2007-09-27 2008-02-21 Showa Shell Sekiyu Kk 軸受用潤滑油組成物

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013463A (en) * 1986-11-19 1991-05-07 Amoco Corporation Process for overbased petroleum oxidate
CA1327088C (en) * 1986-12-12 1994-02-15 Malcolm Waddoups Oil soluble additives useful in oleaginous compositions
JPH02502027A (ja) * 1987-11-05 1990-07-05 ザ ルブリゾル コーポレーション 組成物および潤滑剤およびそれらを含有する機能流体
ES2119816T3 (es) * 1991-07-31 1998-10-16 Lubrizol Corp Utilizacion de una composicion de aditivo para mejorar la filtrabilidad de composiciones lubricantes en presencia de agua.
CA2086970A1 (en) * 1992-01-24 1993-07-25 Michelle M. Cervenka Low ash lubricating oil compositions
BR9304553A (pt) * 1992-12-23 1994-07-26 Lubrizol Corp Fluído funcional, concentrado, fluído funcional de base aquosa e método para melhorar a estabilidade térmica de um fluído funcional
AU2394695A (en) * 1994-05-13 1995-12-05 Henkel Corporation Aqueous metal coating composition and process with reduced staining and corrosion
GB2293389A (en) * 1994-09-26 1996-03-27 Ethyl Petroleum Additives Ltd Mixed zinc salt lubricant additives
US5858929A (en) * 1995-06-09 1999-01-12 The Lubrizol Corporation Composition for providing anti-shudder friction durability performance for automatic transmissions
US5940247A (en) * 1997-03-26 1999-08-17 International Business Machines Corporation Magnetic recording device with spindle motor lubricant of specified amine and carbamate concentrations/ratios
EP1056819B1 (en) 1998-07-06 2006-06-07 The Lubrizol Corporation Mixed phosphorus compounds and lubricants containing the same
EP1078977B1 (en) 1999-07-30 2010-01-27 Afton Chemical Limited Lubricant compositions
JP2004018531A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
ATE548437T1 (de) 2002-10-04 2012-03-15 Vanderbilt Co R T Synergistische organoboratzusammensetzungen und schmierzusammensetzungen damit
US7635668B2 (en) * 2004-03-16 2009-12-22 The Lubrizol Corporation Hydraulic composition containing a substantially nitrogen free dispersant
EP1874900A4 (en) 2005-03-01 2012-07-04 Vanderbilt Co R T MOLYBDENE DIALKYLDITHIOCARBAMATE COMPOSITIONS AND LUBRICATING COMPOSITIONS CONTAINING THE SAME
US20070238626A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 The Lubrizol Corporation Metal containing hydraulic composition
US9771540B2 (en) 2009-01-20 2017-09-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydraulic oil compositions with improved hydraulic motor efficiency
AU2010206868B2 (en) 2009-01-20 2016-11-03 The Lubrizol Corporation Hydraulic composition with improved wear properties
MX342410B (es) 2011-04-15 2016-09-28 Vanderbilt Chemicals Llc Composiciones de dialquilditiocarbamato de molibdeno y composiciones lubricantes que las contienen.
JP5739587B2 (ja) 2011-11-11 2015-06-24 ヴァンダービルト ケミカルズ、エルエルシー 潤滑油組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953607A (ja) * 1972-07-31 1974-05-24
JPS562397A (en) * 1979-06-11 1981-01-12 Lubrizol Corp Phosphorusscontaining acid salt characteristic improvement* additive condensate and lubricating agent or functional fluid

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3969237A (en) * 1973-03-22 1976-07-13 Mobil Oil Corporation Lubricant compositions containing benzotriazole derivatives as copper passivators
US4188300A (en) * 1973-04-05 1980-02-12 Mayco Oil And Chemical Company, Inc. Cosulfurized olefin and lard oil
US3926823A (en) * 1974-10-07 1975-12-16 Continental Oil Co Turbine oil compositions
JPS5226506A (en) * 1975-08-27 1977-02-28 Nippon Oil Co Ltd Lubricating oil composition for compressor
IN152910B (ja) * 1979-05-31 1984-04-28 Lubrizol Corp
US4417990A (en) * 1979-05-31 1983-11-29 The Lubrizol Corporation Mixed metal salts/sulfurized phenate compositions and lubricants and functional fluids containing them

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4953607A (ja) * 1972-07-31 1974-05-24
JPS562397A (en) * 1979-06-11 1981-01-12 Lubrizol Corp Phosphorusscontaining acid salt characteristic improvement* additive condensate and lubricating agent or functional fluid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10279981A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Showa Shell Sekiyu Kk 軸受用潤滑油組成物
JP2008038157A (ja) * 2007-09-27 2008-02-21 Showa Shell Sekiyu Kk 軸受用潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1984004322A1 (en) 1984-11-08
IT1177667B (it) 1987-08-26
CA1208420A (en) 1986-07-29
AU2827084A (en) 1984-11-19
JP2594012B2 (ja) 1997-03-26
US4466894A (en) 1984-08-21
JPH0579720B2 (ja) 1993-11-04
JPS60501109A (ja) 1985-07-18
EP0141839B2 (en) 1993-10-27
BR8406498A (pt) 1985-03-12
MX169541B (es) 1993-07-09
AU571873B2 (en) 1988-04-28
IT8448074A0 (it) 1984-04-19
IN161202B (ja) 1987-10-17
EP0141839B1 (en) 1987-07-29
ES8606469A1 (es) 1986-04-01
ES531381A0 (es) 1986-04-01
DE3465107D1 (en) 1987-09-03
ZA842213B (en) 1984-10-31
EP0141839A1 (en) 1985-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594012B2 (ja) 潤滑用添加剤組成物を含有する添加濃縮剤、潤滑剤および作動液
US4417990A (en) Mixed metal salts/sulfurized phenate compositions and lubricants and functional fluids containing them
US4263150A (en) Phosphite treatment of phosphorus acid salts and compositions produced thereby
US3493516A (en) Carboxylate modified phenates
US4308154A (en) Mixed metal salts and lubricants and functional fluids containing them
US4328111A (en) Modified overbased sulfonates and phenates
US3282835A (en) Carbonated bright stock sulfonates and lubricants containing them
US5204012A (en) Supplemental rust inhibitors and rust inhibition in internal combustion engines
JPH0320438B2 (ja)
JPH08183983A (ja) 燃料および潤滑剤用の添加剤として有用なオーバーベース化金属塩
JPS6019793A (ja) ジアルキルホスホロジチオ酸の金属塩,この金属塩を含む濃厚添加剤と潤滑剤組成物
US4057504A (en) Method of preparing overbased lubricating oil additives
JPH01501231A (ja) アルキルリン酸エステルの油溶性の金属塩,および該塩を含有する組成物
JPH06211714A (ja) 第三級アルキルアルキルフェノール、およびそれを含有する有機組成物
US4477362A (en) Method for preparing nitrogen- and oxygen-containing compositions _useful as lubricant and fuel additives
US4228022A (en) Sulfurized alkylphenol-olefin reaction product lubricating oil additive
CA2274617A1 (en) Sulphur-containing calixarenes, metal salts thereof, and additive and lubricating oil compositions containing them
CA1135041A (en) Mixed metal salts and lubricants and functional fluids containing them
CA1095886A (en) Magnesium-containing complexes, method for their preparation, and compositions containing the same
JPH06502682A (ja) 改良された潤滑組成物、およびそこで有用な添加剤
JP2582424B2 (ja) ホウ酸金属塩の形成によって,オーバーベース化する方法
CA2112187A1 (en) Functional fluids with improved thermal stability and hydrolytic stability
JPS5915490A (ja) 潤滑剤用添加剤組成物、添加剤濃縮物および潤滑組成物
US3002924A (en) Lubricant additive and composition containing same
US3133022A (en) Lubricant additive and composition containing same

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term