JPH06132866A - 無線選択呼出受信機 - Google Patents

無線選択呼出受信機

Info

Publication number
JPH06132866A
JPH06132866A JP4260999A JP26099992A JPH06132866A JP H06132866 A JPH06132866 A JP H06132866A JP 4260999 A JP4260999 A JP 4260999A JP 26099992 A JP26099992 A JP 26099992A JP H06132866 A JPH06132866 A JP H06132866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
battery
receiver
switch
air holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4260999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826427B2 (ja
Inventor
Masaaki Morishima
政彰 森島
Nobuyuki Hirakata
信行 平方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4260999A priority Critical patent/JP2826427B2/ja
Priority to AU48716/93A priority patent/AU670963B2/en
Priority to CA002100905A priority patent/CA2100905C/en
Priority to EP93307715A priority patent/EP0590952B1/en
Priority to DE69322473T priority patent/DE69322473T2/de
Publication of JPH06132866A publication Critical patent/JPH06132866A/ja
Priority to HK98110716A priority patent/HK1010025A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2826427B2 publication Critical patent/JP2826427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet
    • H04B1/086Portable receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】空気電池を電源とする受信機において消費電流
の少ない回路での空気電池の余分な自己放電を少なくし
て空気電池の長寿命化を図る。 【構成】スイッチ51と連動して動作するゴム板52に
よって塞がれている空気電池1の空気孔3C,3Dを消
費電流に応じて調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気電池を電源とする無
線選択呼出受信機に関し、特に空気電池の負荷電流の制
御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、無線選択呼出受信機(以下単に受
信機という)の電源である電池にはマンガン電池,リチ
ウム電池,ニッケル・カドミウム電池等が使用されてい
る。
【0003】図3は従来のマンガン電池を電源とする受
信機の一例を示すブロック図である。空中線301で受
信した無線信号は無線部302で増幅,復調され、更に
波形整形部303を経て受信データがデコーダ部304
へ送られる。ここでROM305に登録されている個別
の選択呼出番号と受信した選択呼出番号が一致した場合
は、受信機携帯者に呼出しをスピーカ309の駆動,バ
イブレータ317の駆動,LED307の点滅により報
知し必要に応じてCPU310を介して表示部312に
受信メッセージを表示すると共に、RAM311に記憶
する。
【0004】スピーカ309の駆動はスピーカ駆動部3
08が、またバイブレータ317の駆動はバイブレータ
駆動部316が、さらにLED307の点滅はLED駆
動部306がデコーダ部304の制御により行われる。
電源スイッチ314は受信機全体への電源供給のオン,
オフを行う。電源315にはマンガン電池が使用され
る。
【0005】低電圧検出回路313は電源電圧が無線部
302で安定して動作させるのに最低限必要な電圧を
(以下LVA電圧という)下まわったことをデコーダ部
304に知らせ、スピーカ駆動部308を介してスピー
カ309を鳴音させ(以下低電圧警報といい、これは受
信機携帯者が警報を確認してスイッチをオフにするなど
の行為をするまで鳴音し続ける)、受信機携帯者に電池
の交換を促す。なお、デコーダ部304の安定な動作電
圧は約1.0VでありLVA電圧は感度劣化の生じない
約1.1Vに設定されている。
【0006】近年、受信機に使用される電池は受信機の
多種多様化に伴い従来から使用されている電池の他に空
気電池も加わり種類も増加傾向にある。
【0007】図4は従来の空気電池を用いた受信機の一
例を示す分解斜視図である。電池ホルダー2に装着され
た空気電池1は受信機のケース7の一部である電池収容
部4に挿入され受信機の電源として用いられている。6
は電源スイッチである。空気電池1は空気孔3を有し、
空気孔3から取り入れた空気と内部の化学物質により化
学反応を起こして電圧を誘起する。
【0008】図5は空気電池の内部インピーダンスの空
気との接触面積に対する変化を示す図である。空気電池
は図5に示すように、空気孔から取り入れた空気との接
触面積により内部インピーダンスが変化する(空気との
接触面積が2倍になると内部インピーダンスは20%減
少する。)特徴をもつ。但し、孔を大きくすると自己放
電により電池寿命が短くなってしまう。
【0009】図6は受信機の電源として用いるマンガン
電池と空気電池によるバイブレータ駆動時の電圧降下を
比較して示す図である。空気電池を電源とする受信機は
マンガン電池を電源とする受信機に比べバイブレータ起
動時の電圧降下が大きい。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】この従来の空気電池を
電源とする受信機では、大電流を要する回路または部
品、例えばバイブレータを使用した場合はバイブレータ
起動(オン)時の電圧降下が大きいため電池電圧がLV
A電圧以下となり、受信機の無線部動作が停止してしま
う。そこでバイブレータが起動可能な空気電池を使用す
ると空気との接触面積が大である必要がある。このため
消費電流が少ない機能の場合においても余計に放電して
しまうという問題点があった。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の無線選択呼出受
信機は、複数の空気孔を有する空気電池を電源とする無
線選択呼出受信機において、装置の状態の違いによる最
大消費電流に応じて前記空気電池の空気との接触面積を
最適に調整する調整手段を有することを特徴とする。
【0012】そして、前記調整手段は少なくとも1つの
前記空気孔の開閉を行うスイッチとゴム板を備え、前記
スイッチはその状態が状態i,状態jのときの最大消費
電流をそれぞれIi,Ijとし、開の状態にある前記空
気孔の数をそれぞれni,njとすると、前記最大消費
電流Ii>Ijならば前記空気孔数がni≧njである
ように調整することを特徴とする。
【0013】また、スピーカの駆動,LEDの点滅およ
びバイブレータの駆動の少なくともいずれかである報知
手段を備え、前記調整手段は前記報知手段と連動するこ
とを特徴とする。
【0014】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の無線選択呼出受信機の一実施例を示
す斜視図で、(a),(b)は空気電池の空気との接触
面積が少ない状態,多い状態をそれぞれ示す。
【0015】空気電池1は空気孔3A,3B,3C,3
Dを有し、電池ホルダー2に装着後、ケース7の一部で
ある電池収容部に収容され受信機の電源として用いられ
る。ケース7には受信機の電源スイッチ6を設けてあ
る。スイッチ51はゴム板52と接着されている。
【0016】図3に示すバイブレータ316等、大電流
(電圧降下大)を要する機能を使用する場合、スイッチ
51をスライドするとゴム板52もスライドし(以下ス
イッチ51オンという)、図1(b)に示すようにゴム
板52により密閉されていた空気電池1が有する空気孔
3C,3Dも空気との接触が可能となる。すなわち、ス
イッチ51オン時は、空気孔の開放数が増すため、空気
電池1と空気との接触面積は多くなる。また、スイッチ
51を反対方向にスライドしたとき(以下スイッチ51
オフという)は、空気孔3C,3Dはゴム板52によっ
て図1(a)に示すように密閉されるため、空気との接
触面積が少なくなる。
【0017】図2は図1における空気孔を広げたときの
バイブレータ駆動時の電圧降下を従来例の空気孔を広げ
ないときと比較して示す図で、本実施例の受信機は従来
例の受信機に比べて電圧降下が少ないことが分かる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、スイッチ
をオン,オフして空気電池の空気孔の数を変えることに
より空気との接触面積(電池の内部インピーダンス)を
調整することができる。すなわち、使用される電流量に
応じて空気孔の大きさを調整するようにしたので、電池
寿命を犠牲にすることなく大電流を得ることができる。
【0019】従って、空気電池を電源とする受信機にも
バイブレータ等の機能の使用を可能とすることができる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線選択呼出受信機の一実施例を示す
斜視図である。
【図2】図1における空気孔を広げたときのバイブレー
タ駆動時の電圧降下を従来例の空気孔を広げないときと
比較して示す図である。
【図3】従来のマンガン電池を電源とする受信機の一例
を示すブロック図である。
【図4】従来の空気電池を用いた受信機の一例を示す分
解斜視図である。
【図5】空気電池の内部インピーダンスの空気との接触
面積に対する変化を示す図である。
【図6】受信機の電源として用いるマンガン電池と空気
電池によるバイブレータ駆動時の電圧降下を比較して示
す図である。
【符号の説明】
1 空気電池 2 電池ホルダー 3,3A,3B,3C,3D 空気孔 4 電池収容部 51 スイッチ 52 ゴム板 6 電源スイッチ 7 ケース 301 空中線 302 無線部 303 波形整形部 304 デコーダ部 305 ROM 306 LED駆動部 307 LED 308 スピーカ駆動部 309 スピーカ 310 CPU 311 RAM 312 表示部 313 低電圧検出回路 314 電源スイッチ 315 電源 316 バイブレータ駆動部 317 バイブレータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の空気孔を有する空気電池を電源と
    する無線選択呼出受信機において、装置の状態の違いに
    よる最大消費電流に応じて前記空気電池の空気との接触
    面積を最適に調整する調整手段を有することを特徴とす
    る無線選択呼出受信機。
  2. 【請求項2】 前記調整手段は少なくとも1つの前記空
    気孔の開閉を行うスイッチとゴム板を備え、前記スイッ
    チはその状態が状態i,状態jのときの最大消費電流を
    それぞれIi,Ijとし、開の状態にある前記空気孔の
    数をそれぞれni,njとすると、前記最大消費電流I
    i>Ijならば前記空気孔数がni≧njであるように
    調整することを特徴とする請求項1記載の無線選択呼出
    受信機。
  3. 【請求項3】 スピーカの駆動,LEDの点滅およびバ
    イブレータの駆動の少なくともいずれかである報知手段
    を備え、前記調整手段は前記報知手段と連動することを
    特徴とする請求項1または2記載の無線選択呼出受信
    機。
JP4260999A 1992-09-30 1992-09-30 無線選択呼出受信機 Expired - Fee Related JP2826427B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4260999A JP2826427B2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 無線選択呼出受信機
AU48716/93A AU670963B2 (en) 1992-09-30 1993-09-29 Radio paging receiver using an air battery
CA002100905A CA2100905C (en) 1992-09-30 1993-09-29 Radio paging receiver using an air battery
EP93307715A EP0590952B1 (en) 1992-09-30 1993-09-29 Radio paging receiver using an air battery
DE69322473T DE69322473T2 (de) 1992-09-30 1993-09-29 Funkrufempfänger mit Luftbatterie
HK98110716A HK1010025A1 (en) 1992-09-30 1998-09-18 Radio paging receiver using an air battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4260999A JP2826427B2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 無線選択呼出受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06132866A true JPH06132866A (ja) 1994-05-13
JP2826427B2 JP2826427B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=17355659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4260999A Expired - Fee Related JP2826427B2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 無線選択呼出受信機

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0590952B1 (ja)
JP (1) JP2826427B2 (ja)
AU (1) AU670963B2 (ja)
CA (1) CA2100905C (ja)
DE (1) DE69322473T2 (ja)
HK (1) HK1010025A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2747865B1 (fr) * 1996-04-18 1998-06-12 Truong Quang Vinh Poste radio portable
WO2000036669A1 (en) * 1998-12-15 2000-06-22 Electric Fuel Limited Dual configuration housing for metal-air batteries that reduce desiccation and control air access
US8088506B2 (en) 2003-11-26 2012-01-03 Eveready Battery Company, Inc. Fluid consuming battery with fluid regulating system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59228355A (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気電池の収納ケ−ス
JPH04207638A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Nec Corp 腕時計型個別呼出用受信機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093212A (en) * 1989-12-04 1992-03-03 Motorola, Inc. Electronic device having an air regulating battery compartment responsive to electrical load control

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59228355A (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気電池の収納ケ−ス
JPH04207638A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Nec Corp 腕時計型個別呼出用受信機

Also Published As

Publication number Publication date
CA2100905A1 (en) 1994-03-31
AU4871693A (en) 1994-04-14
EP0590952A3 (en) 1994-09-21
DE69322473D1 (de) 1999-01-21
DE69322473T2 (de) 1999-04-29
EP0590952A2 (en) 1994-04-06
AU670963B2 (en) 1996-08-08
HK1010025A1 (en) 1999-06-11
CA2100905C (en) 1999-02-09
EP0590952B1 (en) 1998-12-09
JP2826427B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1240733A (en) Auxiliary portable power supply
CN1145391C (zh) 适用于通信装置中多状态指示的控制方法
US6265844B1 (en) Battery pack with photo means for enabling integral circuitry
JPH0774670A (ja) 携帯無線通信装置
JPH06132866A (ja) 無線選択呼出受信機
KR100260499B1 (ko) 진동 표시기와 접속하기 위한 선택 호출 수신기의 구조
JPH09270836A (ja) 通信端末及び電源供給装置
JP2768124B2 (ja) 個別選択呼出受信機
JP2008152671A (ja) 無線警報装置
CN211908899U (zh) 用于提醒用户的装置及设备
JPH04150625A (ja) 電池電圧検出機能付受信機
JP3894175B2 (ja) 充電器
JP3865870B2 (ja) 個別呼出受信機用無線信号送信機
JPH05130011A (ja) 空気電池を用いた通信機器
JPH09283186A (ja) 電子機器及び二次電池の放電方法
JPH1023118A (ja) 携帯電話機におけるオーバレイ・バッテリ装置
US20010041604A1 (en) Method for charging secondary battery incorporated in handset of cordless telephone
JP3247272B2 (ja) 携帯機器
JP2908315B2 (ja) 無線選択呼出受信機
WO1990013189A1 (en) Low battery indicator
JPH0410299B2 (ja)
JPH10178743A (ja) 異種電池併用方式
JPH09149559A (ja) 充電装置
JP2006120454A (ja) 電池装置
JPH0591014A (ja) 車載用無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980811

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees