JPH06131642A - 磁気ヘッド高さ調整機構 - Google Patents

磁気ヘッド高さ調整機構

Info

Publication number
JPH06131642A
JPH06131642A JP4648192A JP4648192A JPH06131642A JP H06131642 A JPH06131642 A JP H06131642A JP 4648192 A JP4648192 A JP 4648192A JP 4648192 A JP4648192 A JP 4648192A JP H06131642 A JPH06131642 A JP H06131642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head base
head
magnetic head
screw
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4648192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tagami
賢司 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4648192A priority Critical patent/JPH06131642A/ja
Publication of JPH06131642A publication Critical patent/JPH06131642A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】磁気記録再生装置における磁気ヘッドの高さ調
整機構において、調整終了後に振動等でも磁気ヘッドの
高さがずれない様にすることによって、各装置間での磁
気テープの互換性の維持を図る。 【構成】磁気ヘッド3が接着されたヘッドベース2は止
めねじ5により回転ドラム1に取りつけられている。磁
気ヘッド3の高さ調整は、押しねじ4によりヘッドベー
ス2を押してヘッドベース2を弾性変形させ、磁気ヘッ
ド3を基準面からの所定の高さにする。その後、回転ド
ラム1の押しねじ4用のねじ穴近傍にある貫通穴6よ
り、一定時間経過すると硬化する樹脂7をヘッドベース
2,回転ドラム1,ヘッドベース2の板状突起9からな
るすき間部分に充填し、ヘッドベースを固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気テープに情報を記録
再生する磁気記録再生装置の磁気ヘッド高さ調整機構に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、回転するドラムに磁気ヘッドを搭
載し、磁気テープに情報を記録再生する磁気記録再生装
置は、各装置間で磁気テープに記録した情報を互いに再
生し合うため、回転ドラムに取りつけた磁気ヘッドの基
準面からの高さを一定の値にそろえる調整を行う必要が
ある。従来例を図3の断面図を用いて説明する。図3は
回転ドラム1の一部断面を示し、ヘッドベース2は回転
ドラム1に取りつけられ、磁気ヘッド3はヘッドベース
2に接着されている。押しねじ4はヘッドベース2を押
すねじである。ヘッドベース2は回転ドラム1に止めね
じ5で固定される。又、回転ドラム1には押しねじ4,
止めねじ5に対応するめねじが切られている。磁気ヘッ
ド3の高さを調整するには、押しねじ4を押し込み、ヘ
ッドベース2を弾性変形させ、磁気ヘッド3の基準面か
らの高さが所定の値Hになったら押し込むのをやめる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の調整機構では、
回転ドラムの回転時の振動,押しねじあるいは押しねじ
用めねじのクリープ現象などにより押しねじがゆるみ、
磁気ヘッドの高さHが変形してしまうことがあった。磁
気ヘッドの高さHが変形すると各装置間での磁気テープ
の互換ができなくなったり、自分が以前記録した磁気テ
ープも再生できなくなるという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に用いるヘッドベ
ースは板状の突起を備え、回転ドラムにはヘッドベース
の板状突起に対する穴部と、押しねじのめねじ穴の近傍
にヘッドベースの取りつけ面まで貫通した穴を備え、磁
気ヘッド高さ調整後、この穴に樹脂接着剤を注入して硬
化させ、調整済みのヘッドベースを固定する。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例である。図2は本発明の一
実施例に用いるヘッドベースの斜視図である。ヘッドベ
ース2には磁気ヘッド3が接着され、板状突起9がヘッ
ドベース2と一体に形成されている。回転ドラム1は押
しねじ4用のめねじ,止めねじ5用のめねじ,貫通穴
6,ヘッドベース2の板状突起9と対応する凹部8が形
成されている。ヘッドベース2は止めねじ5により回転
ドラム1に固定されている。磁気ヘッド3の高さを調整
するには、押しねじ4を押し込む。押しねじ4の先端は
ヘッドベース2と当接し、ヘッドベース2を押す。ヘッ
ドベース2は弾性変形する。磁気ヘッド3の基準面から
の高さが所定の値Hになるまで押しねじ4を押し込む。
磁気ヘッド3の高さが所定の値Hになったら、貫通穴6
から時間がたつと硬化する流動性の樹脂7(たとえば接
着剤)を流し込む。樹脂7は、弾性変形したヘッドベー
ス2と回転ドラム1とのすき間に充填される。そして、
板状突起9にさえぎられ、磁気ヘッド3方向への流動は
止まるため磁気ヘッド3を汚損することはない。樹脂7
が硬化するまで放置して調整は終了する。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では弾性変
形したヘッドベースと回転ドラムのすき間に樹脂を充填
したので、回転ドラムの回転時の振動,又、押しねじあ
るいは押しねじ用めねじのクリープ現象により押しねじ
がゆるんでも、硬化した樹脂により磁気ヘッドの基準面
からの高さは変化せず、各磁気記録再生装置間での磁気
テープの互換性が確保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】本発明に使用するヘッドベースの斜視図であ
る。
【図3】従来の高さ調整機構の断面図である。
【符号の説明】
1 回転ドラム 2 ヘッドベース 3 磁気ヘッド 4 押しねじ 5 止めねじ 6 貫通穴 7 樹脂 8 凹部 9 板状突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ヘッドが接着されたヘッドベースを
    回転ドラムにねじにより固定し、前記回転ドラムに設け
    たねじ穴に挿入した押しねじにより前記ヘッドベースを
    弾性変形させて磁気ヘッドの高さを調整する磁気ヘッド
    高さ調整機構において、磁気ヘッド近傍に板状突起を備
    えたヘッドベースと、前記ヘッドベースを回転ドラムに
    固定した時に前記板状突起と対応する凹部を備え、この
    凹部とヘッドベース固定ねじ用のねじ穴との間に設けら
    れた押しねじ用のねじ穴近傍に、前記ヘッドベースの取
    りつけ面に至る貫通孔を備えた回転ドラムとで構成さ
    れ、高さ調整終了後、時間経過により硬化する樹脂を前
    記貫通孔を介して注入し、弾性変形している前記ヘッド
    ベースと前記回転ドラムと前記板状突起よりなるすき間
    に充填し、前記ヘッドベースを固定することを特徴とす
    る磁気ヘッド高さ調整機構。
JP4648192A 1992-03-04 1992-03-04 磁気ヘッド高さ調整機構 Withdrawn JPH06131642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4648192A JPH06131642A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 磁気ヘッド高さ調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4648192A JPH06131642A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 磁気ヘッド高さ調整機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06131642A true JPH06131642A (ja) 1994-05-13

Family

ID=12748395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4648192A Withdrawn JPH06131642A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 磁気ヘッド高さ調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06131642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581426A (en) * 1994-12-27 1996-12-03 Daewoo Electronics, Co., Ltd. Upper head drum assembly including at least one nut cap

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581426A (en) * 1994-12-27 1996-12-03 Daewoo Electronics, Co., Ltd. Upper head drum assembly including at least one nut cap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900009961Y1 (ko) 정보 기록 시트
JPH0535485Y2 (ja)
JPH06131642A (ja) 磁気ヘッド高さ調整機構
US4748522A (en) Magnetic head assembly having vibration controlling member
JP3496995B2 (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPS606913Y2 (ja) 記録再生用デイスクカセツト
JPH0351826Y2 (ja)
JPH0333983Y2 (ja)
JP2585106Y2 (ja) 回転型磁気ヘッド装置
JPS6349862Y2 (ja)
JPH0594607A (ja) 磁気ヘツド高さ調整機構
JPS6020311A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH06275036A (ja) 浮上型磁気ヘッド装置
JPS6325551Y2 (ja)
JP2759059B2 (ja) 磁気記録装置
JPH01227280A (ja) 光ディスク
JPH0614314Y2 (ja) 磁気デイスクカ−トリツジ
KR960004071B1 (ko) 디스크카트리지
JP2000030331A (ja) ディスクのクランプ装置
JPH0335403A (ja) 磁気ヘッド
JPH0620422A (ja) 情報信号記録用のディスク
JP2908953B2 (ja) 磁気ヘッドユニットおよび磁気ヘッド装置
JPS58135075U (ja) ヘツドロ−ド機構
JPH0528539A (ja) 情報信号記録デイスク
JPS5956268A (ja) デイスクセンタ位置決め機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518