JPH06131525A - 貨幣収納排出方法及び装置 - Google Patents

貨幣収納排出方法及び装置

Info

Publication number
JPH06131525A
JPH06131525A JP4300615A JP30061592A JPH06131525A JP H06131525 A JPH06131525 A JP H06131525A JP 4300615 A JP4300615 A JP 4300615A JP 30061592 A JP30061592 A JP 30061592A JP H06131525 A JPH06131525 A JP H06131525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
currency
storing
money
stored
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4300615A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kawabata
秋雄 川端
Harumi Fujino
治海 藤野
Noriyuki Arai
昇幸 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP4300615A priority Critical patent/JPH06131525A/ja
Publication of JPH06131525A publication Critical patent/JPH06131525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貨幣を1枚づつカウントすることなく、自動
的に所定枚数の貨幣を排出できる貨幣収納排出方法及び
装置を提供する。 【構成】 複数の貨幣収納区画中の所望の区画の各々に
所定数量の貨幣を人手により収納し、所望に応じて貨幣
が収納された貨幣収納区画を自動的に所定の貨幣取出口
に連通させ、貨幣収納区画に収納された貨幣を人手によ
り貨幣取出口から取り出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貨幣両替機、自動販売
機等において用いられる貨幣を収納排出する方法及び貨
幣両替機、自動販売機等に使用される貨幣収納排出装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、貨幣両替機、自動販売機等におい
て、両替用、釣銭用の貨幣を収納排出する際には、両替
用、釣銭用の貨幣をまとめて所定の収納区画に収納し、
且つ所定枚数の貨幣を1枚づつカウントしながら排出し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、貨幣両替機、自
動販売機等においては、両替用、釣銭用の貨幣をまとめ
て所定の収納区画に収納し、且つ所定枚数の貨幣を1枚
づつカウントしながら排出していたので、貨幣の枚数を
カウントする装置を必要とし、構造の複雑化、ひいては
製造コストの上昇を招いていた。本発明は、上記のごと
き問題に鑑みてなされたものであり、貨幣を1枚づつカ
ウントすることなく、自動的に所定枚数の貨幣を排出で
きる貨幣収納排出方法及び装置を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては、複数の貨幣収納区画中の所望の
区画の各々に所定数量の貨幣を人手により収納し、所望
に応じて貨幣が収納された貨幣収納区画を自動的に所定
の貨幣取出口に連通させ、貨幣収納区画に収納された貨
幣を人手により貨幣取出口から取り出す貨幣収納排出方
法を提供する。また本発明においては、複数の貨幣収納
区画を有する貨幣収納手段と、貨幣取出口と、貨幣収納
手段を駆動する駆動手段と、貨幣収納区画に収納された
貨幣を検出する貨幣検出手段と、貨幣が収納された貨幣
収納区画が貨幣取出口に連通するように前記駆動手段を
制御する制御手段とを備える貨幣収納排出装置を提供す
る。
【0005】
【作用】本発明にあっては、あらかじめ複数の貨幣収納
区画中の所望の区画の各々に所定数量の貨幣を人手によ
り収納し、所望に応じて貨幣が収納された貨幣収納区画
を自動的に所定の貨幣取出口に連通させ、貨幣収納区画
に収納された貨幣を人手により貨幣取出口から取り出す
ので、貨幣を1枚づつカウントすることなく、自動的に
所定枚数の貨幣を取り出すことができる。
【0006】
【実施例】本発明を、両替機に用いられる紙幣収納排出
方法及び紙幣収納排出装置に対して適用した実施例を、
図1乃至4に基づいて説明する。図1、2において、1
は底部が閉鎖され頂部が開放された扇形断面の箱体から
成る紙幣収納区画である。複数の紙幣収納区画1が集合
して有底円筒体2を形成すると共に、各紙幣収納区画1
はヒンジ3を介して、有底円筒体2の軸線に直交する軸
線の回りに回動自在に、円板4に取付けられている。図
2、3に示すように、紙幣収納区画1の底壁外面には、
径方向に延在する突起板1aが固定されている。図3に
示すように、紙幣収納区画1の径方向に延在する側壁1
bの内面には、周方向に延びる三角形の突起板1b1
固定され、側壁1bに対峙する側壁1cの内面には突起
板1b1 の下方に、周方向に延びる三角形の突起板1c
1 、1c2 が固定されている。紙幣収納区画1の底壁に
は、小孔1dが形成されている。
【0007】図2に示すように、円板4には、紙幣収納
区画1の突起板1aを受け入れるためのスリット4aが
形成されている。図1、2に示すように、円板4の周縁
には、紙幣収納区画1の外周側壁に対峙して、各紙幣収
納区画1に付き1本の径方向外方に延びる棒部材5が固
定されている。図2に示すように、円板4は、軸受6に
よって支持されたシャフト7を介して、モータ8により
回転駆動される。円板4の回転に伴い、有底円筒体2は
その軸線の回りに回転する。
【0008】図1、2に示すように、有底円筒体2、円
板4、モータ8等はケーシング9内に収容されている。
ケーシング9の側壁には、開口9aが形成され、開口9
aはL形の板材から成るシャッター10によって閉鎖さ
れている。シャッター10のL形の短辺は、ケーシング
9内に延び、その先端に上方に延びる突起10aが形成
されている。突起10aは、円板4のスリット4aの下
方に配設されている。シャッター10は、ヒンジ11を
介して、有底円筒体2の軸線に直交する軸線の回りに回
動自在に、すなわち開閉自在にケーシング9に取付けら
れている。
【0009】ケーシング9内には、以下に説明するシャ
ッター10の開閉機構が配設されている。図4に示すよ
うに、ケーシング9にはソレノイド12が固定されてい
る。ソレノイド12のピストン12aに、直状レバー1
3の一端が回動自在に連結されている。直状レバー13
の他端に形成された長孔13aに、ピン14が摺動自在
に嵌合し、ピン14はL形レバー15の長辺の中央部に
固定されている。L形レバー15は、長辺と短辺の交差
部が、ケーシング9に固定されたピン16に回動自在に
連結され、短辺の端部が、ケーシング9に連結されたバ
ネ17により上方に付勢され、長編の端部が直状レバー
18の一端に回動自在に連結されている。直状レバー1
8の他端は、シャッター10に固定されたピン19に回
動自在に連結されている。ピン19は、ケーシング9に
取付けられたバネ20により右方に付勢されている。ピ
ン19は、ヒンジ11の回転中心すなわちシャッター1
0の回転中心11aの左方に配設され、バネ20とケー
シング9との連結部は、シャッター10の回転中心11
aと同一高さ位置に配設されている。またピン19は、
シャッター10が図4に実線で示す半開き位置にある時
に、シャッター10の回転中心11aと同一高さに位置
するように、シャッター10に対して位置決めされてい
る。上記構成により、バネ20は、シャッター10が図
4に実線で示す半開き位置よりも閉じた位置にある時、
すなわちピン19がシャッター10の回転中心11aよ
りも上方にある時は、シャッター10を閉じる方向に回
転付勢し、シャッター10が図4に実線で示す半開き位
置よりも開いた位置にある時、すなわちピン19がシャ
ッター10の回転中心11aよりも下方にある時は、シ
ャッター10を開く方向に回転付勢する。バネ13は、
常時シャッター10を閉じる方向に回転付勢する。
【0010】シャッター10と、レバー13、15、1
8で形成するリンク機構とが図4に一点鎖線で示す全閉
位置にある時には、紙幣収納区画1は図4に一線鎖線で
示す直立した全閉位置にある。突起板1aは円板4のス
リット4a内に収容されており、シャッター10の突起
10aは突起板1aに当接していない。また、ソレノイ
ド12はOFF状態にあり、ピストン12aは図4に一
点鎖線で示す後退位置にある。L形レバー15に固定さ
れたピン14は、長孔13aの左端に当接している。全
閉位置では、シャッター10を閉じる方向に回転付勢す
るバネ17、20により、全閉状態が維持される。ソレ
ノイド12がON状態になると、ピストン12aは、バ
ネ17、20の付勢力に抗して、後退位置から右方に移
動する。ピストン12aの移動に伴って、レバー13、
15、18で形成するリンク機構を介してシャッター1
0が開く。ピストン12aが図4に実線で示す中間位置
まで移動した時に、シャッター10は図4に実線で示す
前述の半開き位置に到達する。シャッター10の突起1
0aが紙幣収納区画1の突起板1aに当接し、これを上
方に押し上げる。この結果紙幣収納区画1はヒンジ3の
回りに回転して、図4に実線で示す半開き位置に到達す
る。レバー13、15、18で形成するリンク機構は図
4に実線で示す位置にあり、L形レバー15に固定され
たピン14は、長孔13aの左端に当接している。バネ
20のシャッター10に対する回転付勢力が零になる。
ピストン12aが図4に実線で示す中間位置から更に右
方に移動すると、シャッター10は前述の半開き位置よ
りも更に開き、バネ20の付勢力はシャッター10を開
く方向に働き始める。ピストン12aが図4に2点鎖線
で示す最大ストローク位置に到達した時点で、バネ20
の付勢力がバネ17の付勢力に打ち勝つ。シャッター1
0は、バネ20の付勢力を受けて、ピストン12aが最
大ストローク位置に到達した時点での開き位置から更に
開き続け、図4に2点鎖線で示す全開位置に到達する。
紙幣収納区画1は、シャッター10の突起10aにより
更に押し上げられ、ヒンジ3の回りに回転して、図4に
2点鎖線で示す全開位置に到達する。シャッター10の
全開位置では、レバー13、15、18で形成するリン
ク機構は図4に2点鎖線で示す位置にあり、L形レバー
15に固定されたピン14は、長孔13aの中間位置に
ある。この状態で、ソレノイド12がOFF状態にな
り、ピストン12aが図4に一点鎖線で示す後退位置に
戻ると、L形レバー15に固定されたピン14は、長孔
13aの右端に当接する。シャッター10の閉鎖は人手
により行う。シャッター10が全開位置にあり、且つソ
レノイド12がOFFされている状態から、シャッター
10を、バネ20の付勢力に抗して人手により開口9a
の方向に押し戻す。シャッター10を図4に実線で示す
前述の半開き位置よりも僅かに閉じた位置まで押し戻す
と、バネ20の付勢力はシャッター10を閉じる方向に
働き始めるので、その後は、バネ17、20の付勢力に
より自動的にシャッター10は図4に一点鎖線で示す全
閉位置に復帰する。これに伴い、紙幣格納区画1も図4
に一点鎖線で示す全閉位置に復帰する。
【0011】図2に示すように、ケーシング9内には、
ケーシング9の開口9aに隣接して、紙幣格納区画1の
小孔1dを通る上下に延在する光経路を形成するよう
に、紙幣格納区画1を挟んで配設された一対の発光素子
21aと受光素子21bとから成る紙幣検知用光センサ
21が配設されている。また、ケーシング9内には、円
板4を挟んでシャッター10に正対する位置に、円板4
の周縁に固定された棒部材5、ひいては有底円筒体2の
回転位置を検知する回転位置検知用光センサ22が配設
されている。モータ8と、ソレノイド12の作動は、マ
イコンを備えるコントロールユニット23により制御さ
れる。紙幣検知用光センサ21からの紙幣検知信号と、
回転位置検知用光センサ22からの回転位置信号とが、
コントロールユニット23にに入力され、コントロール
ユニット23からは、モータ8とソレノイド12とに制
御信号が出力される。上記構成を有する本紙幣収納排出
装置は、1万円札を千円札に両替えする図示しない両替
機に取付けられている。
【0012】本紙幣収納排出装置の作動を以下に説明す
る。ケーシング9の頂板を図示しない鍵を用い開放し、
図3に示すように、一点鎖線で示す2つ折りにした10
枚の千円札の束100を、人手により、全閉位置にある
直立した各紙幣収納区画1に収納する。この際、千円札
の束100は、突起板1b1 、1c1 、1c2 の存在に
より、図3(b)に示すように、上下方向に湾曲して収
納される。全ての各紙幣収納区画1に千円札の束100
を収納した後、ケーシング9の頂板を閉鎖施錠する。こ
の状態では、シャッター10は全閉位置にある。両替機
の電源をONすると、モータ8が作動して円板4を回転
させる。回転位置検知用光センサ22が棒部材5を検知
して時点で、モータ8は停止する。この時、円板4を挟
んで回転位置検知用光センサ22に正対する紙幣収納区
画1がシャッター4の正面位置にある。
【0013】両替機を介してコントロールユニットに両
替信号が入力されると、紙幣検知用光センサ21からの
紙幣検知信号に基づいてシャッター10の正面にある紙
幣収納区画1に千円札の束100が収納されているか否
かが判断される。千円札の束100は、上下方向に湾曲
して収納されているので、紙幣格納区画1の小孔1dを
通る上下に延在する光経路を形成する紙幣検知用光セン
サ21により、正確に千円札の束100の有無が検知さ
れる。シャッター10の正面にある紙幣収納区画1に千
円札の束100が収納されている場合には、ソレノイド
12がONされ、ソレノイド12のピストン12aが後
退位置から最大ストローク位置まで移動し、シャッター
10、ひいてはシャッター10の正面にある紙幣収納区
画1が全開位置に到達する。ピストン12aが最大スト
ローク位置まで移動した後、ソレノイド12はOFFさ
れ、ピストン12aは後退位置に復帰する。紙幣収納区
画1が全開位置に到達した後、紙幣収納区画1に収納さ
れた千円札の束100を人手によりケーシングの開口9
aを介して取り出す。
【0014】シャッター10の正面にある紙幣収納区画
1に千円札の束100が収納されていない場合には、モ
ータ8の作動による円板4の回転、回転位置検知用光セ
ンサ22による前記棒部材5に隣接する棒部材5の検
知、モータ8の停止による前記紙幣収納区画1に隣接す
る紙幣収納区画1のシャッター10の正面位置への割り
出し、紙幣検知用光センサ21からの紙幣検知信号に基
づくシャッター10の正面にある紙幣収納区画1に千円
札の束100が収納されているか否かの判断、を繰り返
し、千円札の束100が収納されている紙幣収納区画1
がシャッター10の正面に割り出された時点で、シャッ
ター10を開く。紙幣収納区画1に収納された千円札の
束100を人手によりケーシングの開口9aを介して取
り出した後、シャッター10を人手により閉じる。上記
説明から判るごとく、本紙幣収納排出方法及び装置によ
れば、あらかじめ複数の紙幣収納区画1の各々に10枚
の千円札の束を人手により収納し、所望に応じて10枚
の千円札の束が収納された紙幣収納区画1を自動的にケ
ーシング9の開口9aに連通させ、紙幣収納区画1に収
納された10枚の千円札の束を人手により開口9aから
取り出すので、千円札を1枚づつカウントすることな
く、自動的に10枚の千円札を取り出すことができる。
【0015】両替機からの両替金収納要求信号に基づい
て、紙幣が収納されていない紙幣収納区画1をシャッタ
ー10の正面に割り出し、シャッター10を開き、ケー
シングの開口9aを介して、人手により紙幣収納区画1
に10枚の千円札の束を収納するようにしても良い。こ
れにより、随時両替用の千円札の束を補充することが可
能となる。回転位置検知用光センサ22に加えて、回転
位置検知用光センサ22と同様の構成を有するホームポ
ジション検知用光センサを配設し、有底円筒体2のホー
ムポジションを検知するようにしても良い。この場合に
は、例えば、有底円筒体2がホームポジションにある時
にシャッター10の正面位置にある紙幣収納区画1から
数えてモータ8の回転方向に奇数番目の紙幣収納区画1
に5枚の千円札の束を収納し、偶数番目の紙幣収納区画
1に10枚の千円札の束を収納し、両替機からの5千円
札の両替要求信号がコントロールユニット23に入力さ
れた場合には前記奇数番目の紙幣収納区画1をシャッタ
ー10の正面位置に割り出して、5枚の千円札の束を排
出し、1万円札の両替要求信号がコントロールユニット
23に入力された場合には前記偶数番目の紙幣収納区画
1をシャッター10の正面位置に割り出して、10枚の
千円札の束を排出する。これにより、1つの両替機で5
千円と1万円の両替が可能となる。以上本発明を、両替
機に用いられる紙幣収納排出方法及び紙幣収納排出装置
に対して適用した実施例を説明したが、本発明は自動販
売機等にも適用可能であり、また両替機、自動販売機等
に用いられる硬貨収納排出方法及び硬貨収納排出装置に
対しても適用可能である。
【0016】
【効果】以上説明したごとく、本発明にあっては、あら
かじめ複数の貨幣収納区画中の所望の区画の各々に所定
数量の貨幣を人手により収納し、所望に応じて貨幣が収
納された貨幣収納区画を自動的に所定の貨幣取出口に連
通させ、貨幣収納区画に収納された貨幣を人手により貨
幣取出口から取り出すので、貨幣を1枚づつカウントす
ることなく、自動的に所定枚数の貨幣を取り出すことが
できる。従って本発明により、貨幣を1枚づつカウント
することなく、自動的に所定枚数の貨幣を排出できる貨
幣収納排出方法及び装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る紙幣収納排出装置の構成
を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II矢視図である。
【図3】図1の紙幣収納排出装置の紙幣収納区画の構成
を示す図である。図3(a)は紙幣収納区画の正面図で
あり、図3(b)は紙幣収納区画の右側面図であり、図
3(c)は紙幣収納区画の平面図である。
【図4】図1の紙幣収納排出装置のシャッター開閉機構
を示す図である。
【符号の説明】
1 紙幣収納区画 2 有底円筒体 3 ヒンジ 4 円板 5 棒部材 6 軸受 7 シャフト 8 モータ 9 ケーシング 10 シャッター 11 ヒンジ 12 ソレノイド 13 直状レバー 15 L形レバー 17 バネ 18 直状レバー 20 バネ 21 紙幣検知用光センサ 22 回転位置検知用光センサ 23 コントロールユニット

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の貨幣収納区画中の所望の区画の各
    々に所定数量の貨幣を人手により収納し、所望に応じて
    貨幣が収納された貨幣収納区画を自動的に所定の貨幣取
    出口に連通させ、貨幣収納区画に収納された貨幣を人手
    により貨幣取出口から取り出す貨幣収納排出方法。
  2. 【請求項2】 複数の貨幣収納区画中の所望の区画の各
    々に所定数量の貨幣を人手により収納し、所望に応じて
    貨幣が収納された所望の貨幣収納区画を所定の貨幣取出
    口に連通させ、前記所望の貨幣収納区画に収納された貨
    幣を人手により貨幣取出口から取り出す貨幣収納排出方
    法。
  3. 【請求項3】 底部が閉鎖され頂部が開放された扇形断
    面の箱体から成る貨幣収納区画が集合して形成した有底
    円筒体をその軸線の回りに回転させ、貨幣が収納された
    貨幣収納区画を貨幣取出口に対峙する位置に割り出し、
    該貨幣収納区画を前記有底円筒体の軸線と直交する軸線
    の回りに回転させて貨幣取出口に連通させる請求項1又
    は2に記載の貨幣収納排出方法。
  4. 【請求項4】 貨幣取出口において前記有底円筒体を挟
    んで該有底円筒体の軸線方向に対峙して配設された一対
    の発光素子と受光素子とから成る光センサと扇型断面の
    箱体の底部に形成された光経路を形成する小孔とを有す
    る貨幣検出手段を用いて貨幣収納区画に貨幣が収納され
    ていることを検知する請求項3に記載の貨幣収納排出方
    法。
  5. 【請求項5】 貨幣収納区画に収納される貨幣は紙幣で
    あり、所定枚数の紙幣から成る紙幣の束を有底円筒体の
    軸線方向に湾曲させて貨幣収納区画に収納する請求項4
    に記載の貨幣収納排出方法。
  6. 【請求項6】 複数の貨幣収納区画を有する貨幣収納手
    段と、貨幣取出口と、貨幣収納手段を駆動する駆動手段
    と、貨幣収納区画に収納された貨幣を検出する貨幣検出
    手段と、貨幣が収納された貨幣収納区画が貨幣取出口に
    連通するように前記駆動手段を制御する制御手段とを備
    える貨幣収納排出装置。
  7. 【請求項7】 複数の貨幣収納区画を有する貨幣収納手
    段と、貨幣取出口と、貨幣収納手段を駆動する駆動手段
    と、貨幣収納区画に収納された貨幣を検出する貨幣検出
    手段と、貨幣が収納された所望の貨幣収納区画が貨幣取
    出口に連通するように前記駆動手段を制御する制御手段
    とを備える貨幣収納排出装置。
  8. 【請求項8】 前記貨幣収納手段は、底部が閉鎖され頂
    部が開放された扇形断面の箱体から成る貨幣収納区画が
    集合して形成した有底円筒体であり、前記駆動手段は、
    前記有底円筒体をその軸線の回りに回転させる第1駆動
    手段と、貨幣収納区画を前記有底円筒体の軸線と直交す
    る軸線の回りに回転させる第2駆動手段とを有し、前記
    制御手段は、前記有底円筒体の回転位置を検出する回転
    検出手段を有する請求項6又は7に記載の貨幣収納排出
    装置。
  9. 【請求項9】 前記貨幣検出手段は、貨幣取出口におい
    て前記有底円筒体を挟んで該有底円筒体の軸線方向に対
    峙して配設された一対の発光素子と受光素子とから成る
    光センサと扇型断面の箱体の底部に形成された光経路を
    形成する小孔とを有する請求項8に記載の貨幣収納排出
    装置。
  10. 【請求項10】 貨幣収納区画には、紙幣の束を有底円
    筒体の軸線方向に湾曲させて収納するための手段が設け
    られている請求項9に記載の貨幣収納排出装置。
  11. 【請求項11】 貨幣取出口を閉鎖するシャッターと、
    前記有底円筒体の軸線と直交する軸線回りの前記シャッ
    ターの回転を前記貨幣収納区画に伝達させる手段とを有
    し、前記シャッターが前記第2駆動手段により回転駆動
    され、前記シャッターの回転が前記貨幣収納区画に伝達
    される請求項8乃至10の何れか1項に記載の貨幣収納
    排出装置。
  12. 【請求項12】 開放された頂部と、小孔が形成された
    底板とを有する箱体と、前記小孔を通る光経路を形成す
    るように前記箱体を挟んで配設された一対の発光素子と
    受光素子とから成る光センサとを備え、箱体の内部に
    は、頂部から底板に向かう方向に湾曲させて紙幣を収納
    するための突起が形成されている紙幣収納箱。
  13. 【請求項13】 開放された頂部と小孔が形成された底
    部とを有する扇形断面の箱体が集合して形成した有底円
    筒体と、前記有底円筒体をその軸線の回りに回転させる
    第1駆動手段と、所定回転位置にある箱体を前記有底円
    筒体の軸線と直交する軸線の回りに回転させる第2駆動
    手段と、前記所定回転位置にある前記箱体の小孔を通る
    光経路を形成するように前記箱体を挟んで配設された一
    対の発光素子と受光素子とから成る光センサとを備え、
    前記箱体の内部には、頂部から底板に向かう方向に湾曲
    させて紙幣を収納するための突起が形成されている紙幣
    収納箱組立体。
JP4300615A 1992-10-14 1992-10-14 貨幣収納排出方法及び装置 Pending JPH06131525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4300615A JPH06131525A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 貨幣収納排出方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4300615A JPH06131525A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 貨幣収納排出方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06131525A true JPH06131525A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17886993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4300615A Pending JPH06131525A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 貨幣収納排出方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06131525A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085220A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Glory Ltd 売上金入金機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085220A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Glory Ltd 売上金入金機
JP4718147B2 (ja) * 2004-09-14 2011-07-06 グローリー株式会社 売上金入金機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8430396B2 (en) Voucher cassette
US4418824A (en) Dual stacker for slot acceptor
US6334610B1 (en) Leaf transfer mechanism unit
EP3172725B1 (en) Automated banking machine cassette and cassette module
JP3874998B2 (ja) 包装硬貨投出装置
JPH0991493A (ja) 紙幣取扱装置
KR101182096B1 (ko) 지엽류 취급장치
JPH07249139A (ja) 棒金放出機
EP2602772B1 (en) Bills and/or card validator and storage apparatus
KR102446145B1 (ko) 사용편의성이 향상된 카세트를 포함하는 입금기
JPH06131525A (ja) 貨幣収納排出方法及び装置
JP3857001B2 (ja) 包装硬貨投出装置
US6254083B1 (en) Leaf transfer mechanism unit
JPH06223251A (ja) 貨幣収納排出装置
JP4126935B2 (ja) 貨幣回収装置
KR200457949Y1 (ko) 지폐식별장치
JP3172349B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JP3707859B2 (ja) 紙葉類処理機の紙葉類保留装置
JPH0449725Y2 (ja)
JP6572134B2 (ja) 硬貨一括投入口カバーの開閉構造およびそれを備えた自動釣銭入出金機
JPH021651Y2 (ja)
JP2021140673A (ja) コイン送出装置およびコイン処理装置
JP4758082B2 (ja) 遊技島端の紙幣金庫内における紙幣判別装置
JPH0377553B2 (ja)
JPH0643073Y2 (ja) 紙幣束投出装置