JPH0612855Y2 - 軸方向噴射ノズル型噴射容器 - Google Patents

軸方向噴射ノズル型噴射容器

Info

Publication number
JPH0612855Y2
JPH0612855Y2 JP10659788U JP10659788U JPH0612855Y2 JP H0612855 Y2 JPH0612855 Y2 JP H0612855Y2 JP 10659788 U JP10659788 U JP 10659788U JP 10659788 U JP10659788 U JP 10659788U JP H0612855 Y2 JPH0612855 Y2 JP H0612855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end wall
injection
container
axial
elastic valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10659788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228749U (ja
Inventor
誠一 北林
Original Assignee
誠一 北林
株式会社丸一製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 誠一 北林, 株式会社丸一製作所 filed Critical 誠一 北林
Priority to JP10659788U priority Critical patent/JPH0612855Y2/ja
Publication of JPH0228749U publication Critical patent/JPH0228749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0612855Y2 publication Critical patent/JPH0612855Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の目的) この考案は筒状の耐圧容器の頂部に直立する噴射用のノ
ズルをそなえ、容器を倒立させ、ノズルの一部を押圧す
ることにより、圧力下にある化粧料その他の収容物を軸
方向に噴射させて使用する軸方向噴射ノズル型噴射容器
に関するもので、従来のこの種の噴射容器において通弊
ともいうべき、噴射操作終了後も継続する噴射口からの
不快な漏液を確実に防止するとともに、このような漏液
防止性のある噴射装置を簡素化する手段を提供するのが
その目的である。
従来、前記したような軸方向噴射ノズル型噴射容器は、
ムースなど主として発泡性化粧料を中心としてかなり普
及しているが、この型の噴射容器は容器のマウンテンカ
ップの軸塔部内に噴射弁部を設けた伝統的エアゾル噴射
容器のノズルステムを、噴射操作の便宜のため、長大に
設計したことが基本になっているので、噴射弁から噴射
口までの空間の容積が大きく、そのため、噴射操作が終
わって閉弁した後も、この空間の残留液は僅かながら膨
張を続け、従って不快な漏液を根絶することが難しかっ
た。そこで、この欠点を除去するため、前記したノズル
ステムの上にオーバーサイズのアダプターノズルを嵌装
するとともにアダプターノズルの口部に開閉機構を設け
たものも現れている。しかしながら、このようなアダプ
ターノズルを備えるものは前記した残留液の漏液の防止
に有効である反面、機構の複雑化に伴う生産コスト上昇
の欠点が避けられない。
この考案は、軸方向噴射ノズル型噴射容器の技術におけ
る前記の欠点を除去し、機構が簡素であるため、低コス
トで生産できるのにかかわらず噴射後の漏液が確実に防
止できる手段を提供できたものである。
(考案の構成) 以下、図示した実施例によりこの考案を説明すれば、1
は中空ステムで、図示の例では、製作の便宜上下部ステ
ム1aに上部ステム1bを嵌着してあるが、もちろん、
一体物として成型することも可能である。中空ステム1
の頂部には側孔11が穿たれ、側孔11の上方には端壁
12が形成されている。中空ステム1の基部13は耐圧
容器2のマウンテンカップ21の軸塔部22に密嵌固定
されている。3は環状の弾性弁で、側孔11の出口およ
び端壁12に接しており、バネ4により上方に弾支され
ている。5は弾性弁3に密嵌したノズル筒で、頂部には
中空ステム1の端壁12よりも大きい開口を穿った環状
の端壁51が形成されている一方、基部にはつば状の押
板52が張出している。そして、前記のようにノズル筒
5を弾性弁3に密嵌したことにより、中空ステム1の端
壁12とノズル筒5の端壁51間には環状の噴射口6が
形成されている。
なお、図示の例によれば、弾性弁3に密嵌したノズル筒
5が簡単に脱落しないように、ノズル筒の押板52に短
い裾筒53を設け、裾筒53の裾縁がマウンテンカップ
の環状ビード部23に内方から弾性的に係合するように
してある。
この考案は前記のようにしてなるので、使用にあたって
は、噴射口6が下向けになるように耐圧容器を倒立さ
せ、押板52を押圧する。ノズル筒5は弾性弁3に密嵌
されているが、ノズル筒5の頂部には環状の端壁12が
形成されている一方、弾性弁3はバネ4で図示の上方に
弾支されているので、前記した押板52の押圧により弾
性弁3が端壁51に押圧され、図示で下方に移動する。
中空ステム1の側孔11はその出口が弾性弁3に接して
いるのであるが、弾性弁3の下方への移動により弾性弁
3の上方に開き、従って耐圧容器2の内部が中空ステム
1および中空ステムの端壁12とノズル筒の端壁51と
の間に形成されている噴射口6をへて外界に通じるの
で、前記した容器2の転倒により中空ステム1に貯留さ
れている圧力下の収容物は噴射口6から放出される。
押板52の押圧を解除すれば、弾性弁3はバネ4に押さ
れ、図示で上方に復帰し、その際、側孔11が弾性弁3
により閉鎖されるので、収容物の放出が停止する。
(考案の効果) すなわち、この考案によれば、弾性弁3はノズル筒5の
押板52の押圧および押圧の解除によって下降および上
昇することにより、中空ステム1の頂部に穿たれている
側孔11とともに噴射弁を形成し、この噴射弁と外界間
には環状の噴射口が存在するだけであるから、噴射弁が
閉鎖した後は噴射口からの前記したような液漏れが発生
するおそれがなく、清潔な使用感が得られる。そして、
この考案によれば、従来技術のように容器のマウンテン
カップの軸塔部の内部に噴射弁を設ける必要がなく、中
空ステムの頂部に設けた噴射弁により、液漏れ防止が達
成されるので、液漏れ防止性の確実な軸方向噴射ノズル
型噴射容器として機構が著しく簡素で、低コストの生産
が実現できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案にかかる軸方向噴射ノズル型噴射容器
の一実施例の要部縦断面図である。 1は中空ステム、1aは下部ステム、1bは上部ステ
ム、11は側孔、12は端壁、13は基部、2は耐圧容
器、21はマウンテンカップ、22は軸塔部、23は環
状ビード部、3は弾性弁、4はバネ、5はノズル筒、5
1は端壁、52は押板、53は裾筒、6は噴射口であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】頂部に穿った側孔11の上方に端壁12を
    形成した中空ステム1の基部13を耐圧容器2のマウン
    テンカップ21の軸塔部22に密嵌固定するとともに、
    側孔11の出口および端壁12に接する環状の弾性弁3
    をバネ4で上方に弾支し、端壁12よりも大きい開口を
    穿った環状の端壁51を頂部に形成するとともにつば状
    の押板52を基部に張出したノズル筒5を弾性弁3に密
    嵌したことにより、端壁12と端壁51間に環状の噴射
    口6を形成してなる軸方向噴射ノズル型噴射容器。
JP10659788U 1988-08-12 1988-08-12 軸方向噴射ノズル型噴射容器 Expired - Lifetime JPH0612855Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10659788U JPH0612855Y2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 軸方向噴射ノズル型噴射容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10659788U JPH0612855Y2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 軸方向噴射ノズル型噴射容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228749U JPH0228749U (ja) 1990-02-23
JPH0612855Y2 true JPH0612855Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=31340251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10659788U Expired - Lifetime JPH0612855Y2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 軸方向噴射ノズル型噴射容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612855Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998014279A1 (fr) * 1996-10-03 1998-04-09 Pentel Kabushiki Kaisha Recipient d'ejection de liquide

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228749U (ja) 1990-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1302367C (en) Container closure cap with metering appliance
US4798311A (en) Container provided with a closure
JPH0617738Y2 (ja) 粘性流体注出容器
JP2589452Y2 (ja) 液体射出装置
JPH039813Y2 (ja)
JPH0612855Y2 (ja) 軸方向噴射ノズル型噴射容器
JPS6388965U (ja)
JPH0621875Y2 (ja) 液体容器
JPS5811705Y2 (ja) シヤンプ−液等の注ぎ蓋
JP3000655U (ja) 液体容器
JPH0536523Y2 (ja)
JPH0420526Y2 (ja)
JPH0113085Y2 (ja)
JPH0263359U (ja)
JPH089010Y2 (ja) 注出装置付容器
JPH04928Y2 (ja)
JPH033493Y2 (ja)
JPH066789Y2 (ja) ボディシャンプー容器
JPS5813964Y2 (ja) 注出栓
JPS6030236Y2 (ja) 液面加圧式液体注出バルブ
JPH0621881Y2 (ja) 注出栓付きキャップ
JPH0615858Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP2607391Y2 (ja) 液体注出容器
JP2501208Y2 (ja) エアゾ―ル容器の注出口開閉装置
JP2583068Y2 (ja) 液体注出容器