JP3000655U - 液体容器 - Google Patents

液体容器

Info

Publication number
JP3000655U
JP3000655U JP1994000317U JP31794U JP3000655U JP 3000655 U JP3000655 U JP 3000655U JP 1994000317 U JP1994000317 U JP 1994000317U JP 31794 U JP31794 U JP 31794U JP 3000655 U JP3000655 U JP 3000655U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation button
stopper
liquid container
liquid
cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994000317U
Other languages
English (en)
Inventor
精一 伊藤
亨 後藤
章司 関原
裕行 戸室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Nippon Sanso Corp filed Critical Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority to JP1994000317U priority Critical patent/JP3000655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000655U publication Critical patent/JP3000655U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 液体容器の口部に設けられ、液体通路31を
備えた栓本体30と、該液体通路31の開閉を切り替え
る弁体32と、該弁体32の開閉を切り替える操作ボタ
ン22とを備えた栓体21と、前記液体容器の口部に前
記栓体21を覆うように設けられたコップ兼蓋体23と
を備えた液体容器において、前記コップ兼蓋体23の内
面側の操作ボタン天面45に対応する位置に、操作ボタ
ン天面45最長寸法より長い外径寸法を有する凸部49
を設けたことを特徴とする。 【効果】 栓体21の締付が不足し、相対的に栓本体頂
部51とコップ兼蓋体23の内面位置が近接し、前記凸
部49が操作ボタン22を押してしまう状態であって
も、前記凸部49は操作ボタン22の天面45以外の栓
体頂部51と当接して操作ボタン22を押すことがなく
なり、覆蓋状態での栓体21の液漏れを防止することが
できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、魔法瓶などの液体容器を密栓する栓体に形成された液体通路を、弁 体によって開閉するように構成した液体容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、魔法瓶1として、図9に示すように、外容器2に内容器3が収納さ れ、互いの口元部で一体化された、真空断熱二重容器が知られている。 このものの上部には、液体補給用の口部4が形成され、この口部4には栓体5 が設けられている。この栓体5は、概略筒状の栓本体6と、栓本体6内に設けら れた上下を連通する液体通路7と、該液体通路7を開閉する弁体8とから構成さ れている。 さらに、栓本体6内部には、前記弁体8を開閉する操作ボタン9が設けられて いる。
【0003】 このものは、操作ボタン9を押圧し、操作ボタン9の天面10が栓本体6の頂 部11より突出するときに開栓状態となり、この状態において魔法瓶1を傾ける と、収容されている内容液が液体通路7を通って流出する。 また、この状態で再度操作ボタン9を押圧し、操作ボタン9の天面10が栓本 体6の頂部11と面一か、あるいはそれより低い位置になるときに閉弁状態とな り、前記弁体8が液体通路7を防ぎ、内容液の流出を遮断する。 そして、再度操作ボタン9を押圧することによって、開弁状態とすることがで きる。
【0004】 このような構成の魔法瓶1に用いられる蓋体12としては、有底円筒状のコッ プ兼用外蓋13に、コップ14が収容されてなるものがある。そして、前記コッ プ14の内面中央部には、小丘状の突起部15が形成されている。 蓋体12がこのような形状であると、開弁状態において、操作ボタン9を押し 忘れて、コップ14とともに外蓋13を魔法瓶1に螺着しても、コップ14内部 の突起部15が覆蓋に伴って操作ボタン9を押圧するので自動的に閉弁する。 従って、この状態で魔法瓶1を傾けても、内容液が流出することはない。
【0005】 ところが、前記突起部15が、操作ボタン9より小径であるため、栓体5の締 め付けが不足し、栓体5が定位置より上方にある際に覆蓋すると、前記突起部1 5が操作ボタン9を押圧し、覆蓋状態で下停止位置より少し押し下げると弁体8 も下がり、閉弁状態にしていたにもかかわらず、開弁状態となってしまい、覆蓋 状態でありながら液漏れが発生するなどの問題があった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、これらの事情に鑑みてなされたものであって、栓体の締め付けが不 足し、栓体が定位置より上方にある場合にコップ兼蓋体で覆蓋しても、操作ボタ ンを押圧することがなく、液漏れのない魔法瓶を作製するための蓋体を提供する ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる目的は、液体容器の口部に設けられ、該液体容器内部から外部に通じる 液体通路を備えた栓本体と、該栓本体内に移動可能に設けられ、その移動によっ て該液体通路の開閉を切り替える弁体と、該栓本体の上部に設けられ、押圧動作 によって該弁体の開閉を切り替える操作ボタンとを備えた栓体と、前記液体容器 の口部に前記栓体を覆うように着脱自在に設けられたコップ兼蓋体とを備え、前 記操作ボタン天面は、閉弁状態では前記栓本体頂部と面一か、それより低い位置 にあり、開弁状態では栓本体頂部より突出した位置となる液体容器において、前 記栓本体の操作ボタン周囲に、閉弁状態の操作ボタン天面高さより低い凹部を設 けてなるとともに、コップ兼蓋体の内面側の操作ボタン天面に対応する位置に、 操作ボタン天面最長寸法より長い外径寸法を有する凸部を設けることで解決でき る。 また、栓本体の操作ボタン周囲に、閉弁時の操作ボタン天面高さより低い凹部 を設けるとともに、前記コップ兼蓋体の内面側の操作ボタン天面に対応する位置 に、前記凹部最長寸法より長い外形寸法を有する凸部を設けてもよい。
【0008】
【作用】
本考案の液体容器は、コップ兼蓋体の内面側の操作ボタン天面と対応する位置 に、操作ボタン天面最長寸法より長い外径寸法を有する凸部を設けたので、コッ プ兼蓋体を閉めたとき、栓体の締め付けが不足して、相対的に栓本体頂部位置と 、コップ兼蓋体内面位置が近接し、コップ兼蓋体の内面に形成された凸部が操作 ボタンを押してしまう状態であっても、前記凸部は、操作ボタンではない栓体頂 部と当接して操作ボタンを押すことがない。
【0009】
【実施例】
図1ないし図4には、本考案の液体容器の一実施例として、本考案を魔法瓶に 適用した場合を例示する。 これらの図において、符号20は魔法瓶であり、この魔法瓶20はステンレス 鋼などの金属製の内容器24と外容器25とから構成された真空断熱二重構造と されている。そして、外容器25の上部外側には、環状の肩部材26が設けられ ており、さらに、肩部材26の外側面には雄ネジ27が形成されている。また、 内容器24の上部中央には、やや縮径された口部28が形成されている。この口 部28は、液体補給用の開口部となるものであって、この口部28の下方には内 方に突出する栓座29が形成されている。
【0010】 また、前記内容器24の口部28には、栓体21が設けられている。この栓体 21は、概略、前記口部28に螺着脱可能に設けられた筒状の栓本体30と、該 栓本体30内に設けられた上下を連通する液体通路31と、該液体通路31を開 閉する弁体32と、操作ボタン22とから構成されている。 前記栓体21の栓本体30は、外筒部材33と、内筒部材34とからなる。こ の外筒部材33は、上端に大径膨出部35と、中間部外周に前記口部28の内面 下方に形成された図示しない雌ネジに螺合する雄ネジと、下端に弁体32の上昇 の停止位置を決定する弁座36を形成してなる。 また、外筒部材33の内面と内筒部材34の外面との間には、上下両端にそれ ぞれ液出口40および液入口41を設けた液体通路31が所定間隔を維持して形 成されている。 前記液体通路31開閉用の弁体32は、弁板43の上面上向きに突出する弁棒 44が一体形成され、前記弁棒44は、下方より内筒部材34を貫通して、内筒 部材34の略中央部まで延出され、かつ上下方向に移動可能に設けられている。
【0011】 さらに、内筒部材34の内部には、前記弁体32を開閉するための操作ボタン 22が設けられている。このものは、内筒部材34の内周面に接し、上下動可能 な有底筒状の形状をなしている。
【0012】 また、図中符号23は、前記栓体21の外側を覆う、本考案のコップ兼蓋体で ある。この蓋体23は、合成樹脂製で有底円筒状の蓋本体46の外面を、金属製 の外装カバー47で被覆したものである。 前記蓋本体46は合成樹脂からなり、その端部は、外方に折れ曲がって折曲部 48を形成し、該折曲部48に、金属製の外装カバー47の端部が嵌入して固着 されている。 この蓋本体46内部には、図3、図4に示すように、覆蓋時突出状態の操作ボ タン22を押圧可能な、細長帯状の凸部49が形成されている。この凸部49の 外径寸法は、前記操作ボタン22の天面45最長寸法より長いものである。 また、蓋本体46の内周面下部には、前記肩部材26の外周面に形成された雄 ネジ27に螺合する雌ネジ50が形成されており、蓋体23と魔法瓶20とは着 脱自在になっている。
【0013】 このように構成された魔法瓶において、図1に示す開弁状態は、内筒部材34 の頂部51位置と操作ボタン22の天面45位置がほほ同じであるか、操作ボタ ン22の天面45位置が若干下方にある状態の操作ボタン22を押圧し、前記操 作ボタン22の天面45を内筒部材34の頂部51より突出させることによって 得られる。 この開弁状態にあっては、前記弁板43は弁座36より下方に位置し、よって 、液入口41は開放され、魔法瓶20を傾けることによって、液体流路31を通 って、内容器24に満たされた液体を液出口40から導くことができる。 また、この開弁状態で、さらに操作ボタン22を押圧し、前記操作ボタン22 の天面45を内筒部材34の頂部51とほぼ同じ位置にするか、あるいは若干下 方にある状態にすることにより、弁体32が上昇し、液入口41が弁板43によ り閉鎖され、魔法瓶20は図2に示す閉弁状態となる。 そして、この状態で開弁状態にするには、再度操作ボタン22を押圧すればよ い。
【0014】 一方開弁状態において、操作ボタン22を押し忘れても、前記コップ兼蓋体2 3を魔法瓶20の肩部材26に螺合させると、覆蓋に伴い、凸部49が操作ボタ ン22を確実に押圧し、自動的に閉弁状態となる。 このとき、前記凸部49は、栓体21の頂部51に掛け渡された状態となり、 かつ凸部49は栓体51頂部より下方に挿入されない。
【0015】 このように本実施例の魔法瓶20は、魔法瓶20の口部28に設けられ、該魔 法瓶20の内部から外部に通じる液体通路31を備えた栓本体30と、該栓本体 30内に移動可能に設けられ、その移動によって該液体通路31の開閉を切り替 える弁体32と、該栓本体30の上部に設けられ、押圧動作によって該弁体32 の開閉を切り替える操作ボタン22とを備えた栓体21と、前記魔法瓶20の口 部28に前記栓体21を覆うように着脱自在に設けられたコップ兼蓋体23とを 備え、前記操作ボタン天面45は、閉弁状態では前記栓本体頂部51と面一か、 それより低い位置にあり、開弁状態では栓本体頂部51より突出した位置となる 魔法瓶20であり、前記コップ兼蓋体23の内面側の操作ボタン天面45に対応 する位置に、操作ボタン天面45最長寸法より長い外径寸法を有する凸部49を 設けたものであるので、コップ兼蓋体23を閉めたとき、栓体21の締め付けが 不足して、相対的に栓本体頂部51位置と、コップ兼蓋体23内面位置が近接し 、コップ兼蓋体23の内面に形成された凸部49が操作ボタン22を押してしま う状態であっても、前記凸部49は、操作ボタン22ではない栓体21の頂部5 1と当接して操作ボタン22を押すことがないため、液漏れなどが発生しない。 また、本実施例では、コップ兼蓋体23の内面に細長帯状の凸部49を設けた ことにより、この凸部49がリブの作用をなすと共に、樹脂成形と金型設計の上 でコップ内面凸リブの裏側に樹脂を注入するゲートがあり、フラットの形状より も凸リブ形状の方が樹脂のタマリの役割を果たし、樹脂の流れが良くなるという 効果がある。
【0016】 また、本考案のコップ兼蓋体23の形状は上述したものに限らず、図5ないし 図7に示すように、内面に設けた凸部49の平面形状が、四角形、三角形、円形 など、任意の形状とすることができる。 さらに、小容量(750ml以下)で、かつ操作ボタン22が小さい魔法瓶で は、図8に示すように、栓本体30の上端を内方に湾曲させ、操作ボタン22と 、栓本体30上端との間に、凹部52を形成してもよい。このとき凸部49の外 径寸法は、前記凹部52の最長寸法より長いものとする。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のコップ兼蓋体は、液体容器の口部に設けられ、 該液体容器内部から外部に通じる液体通路を備えた栓本体と、該栓本体内に移動 可能に設けられ、その移動によって該液体通路の開閉を切り替える弁体と、該栓 本体の上部に設けられ、押圧動作によって該弁本体の開閉を切り替える操作ボタ ンとを備えた栓体と、前記液体容器の口部に前記栓体を覆うように着脱自在に設 けられたコップ兼蓋体とを備え、前記操作ボタン天面は、閉弁状態では前記栓本 体頂部と面一か、それより低い位置にあり、開弁状態では栓本体頂部より突出し た位置となる液体容器であり、前記コップ兼蓋体の内面側の操作ボタン天面に対 応する位置に、操作ボタン天面最長寸法より長い外径寸法を有する凸部を設けた ことを特徴とするものであるので、栓体の締め付けが不足し、相対的に栓本体頂 部位置とコップ兼蓋体の内面位置が近接し、前記凸部が操作ボタンを押してしま う状態であっても、前記凸部は操作ボタンの天面以外の栓体の頂部と当接して操 作ボタンを押すことがなくなり、覆蓋状態での栓体の液漏れを防止することがで きる。 また、操作ボタン周囲を凹状とした栓体において、前記凹状部の最長寸法より 外径寸法が長い凸部を設けたコップ兼蓋体は、小容量で、栓体が小さな魔法瓶に 使用された際に、操作ボタンが押し易くなるなどの効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の液体容器の開弁状態の一実施例を示
す断面図である。
【図2】 本考案の液体容器の閉弁状態の一実施例を示
す断面図である。
【図3】 本考案の液体容器に用いられるコップ兼蓋体
の一実施例を示す断面図である。
【図4】 本考案の液体容器に用いられるコップ兼蓋体
の一実施例を示す平面図である。
【図5】 本考案の液体容器に用いられるコップ兼蓋体
の他の例を示す平面図である。
【図6】 本考案の液体容器に用いられるコップ兼蓋体
の他の例を示す平面図である。
【図7】 本考案の液体容器に用いられるコップ兼蓋体
の他の例を示す平面図である。
【図8】 栓体の変形例を示す断面図である。
【図9】 従来の液体容器の一実施例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
21…栓体、22…操作ボタン、23…コップ兼蓋体、
31…液体通路、32…弁体、46…蓋本体、47…外
装カバー、49…凸部、52…凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 戸室 裕行 東京都港区西新橋1丁目16番7号 日本酸 素株式会社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体容器の口部に設けられ、該液体容器
    内部から外部に通じる液体通路を備えた栓本体と、該栓
    本体内に移動可能に設けられ、その移動によって該液体
    通路の開閉を切り替える弁体と、該栓本体の上部に設け
    られ、押圧動作によって該弁体の開閉を切り替える操作
    ボタンとを備えた栓体と、前記液体容器の口部に前記栓
    体を覆うように着脱自在に設けられたコップ兼蓋体とを
    備え、前記操作ボタン天面は、閉弁状態では前記栓本体
    頂部と面一か、それより低い位置にあり、開弁状態では
    栓本体頂部より突出した位置となる液体容器において、 前記コップ兼蓋体の内面側の操作ボタン天面に対応する
    位置に、操作ボタン天面最長寸法より長い外径寸法を有
    する凸部を設けたことを特徴とする液体容器。
  2. 【請求項2】 前記栓本体の操作ボタン周囲に、閉弁状
    態の操作ボタン天面高さより低い凹部を設けてなるとと
    もに、前記コップ兼蓋体の内面側の操作ボタン天面に対
    応する位置に、前記凹部最長寸法より長い外形寸法を有
    する凸部を設けたことを特徴とする請求項1記載の液体
    容器。
  3. 【請求項3】 前記凸部の平面形状が細長帯体、円形ま
    たは三角形、四角形などの非円形形状のうちから選択さ
    れる1つの形状であることを特徴とする請求項1または
    請求項2記載の液体容器。
JP1994000317U 1994-02-01 1994-02-01 液体容器 Expired - Lifetime JP3000655U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994000317U JP3000655U (ja) 1994-02-01 1994-02-01 液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994000317U JP3000655U (ja) 1994-02-01 1994-02-01 液体容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3000655U true JP3000655U (ja) 1994-08-09

Family

ID=43136661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994000317U Expired - Lifetime JP3000655U (ja) 1994-02-01 1994-02-01 液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000655U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019129889A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 プリンス工業株式会社 食品用容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019129889A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 プリンス工業株式会社 食品用容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5944234A (en) Dispensing closure for package containing a consumable beverage
JP3000655U (ja) 液体容器
JPS6023Y2 (ja) 電気ポツト
JPH0226851Y2 (ja)
JPH0211314Y2 (ja)
JPS5826567Y2 (ja) 水筒のキヤツプ
JPS5941785Y2 (ja) まほうびんの栓
JP3683214B2 (ja) 液体容器
JPH0113085Y2 (ja)
CN2303793Y (zh) 安全液体容器塞子
JPH0113083Y2 (ja)
JPS6323335Y2 (ja)
JPH0612855Y2 (ja) 軸方向噴射ノズル型噴射容器
JPH0539092Y2 (ja)
JPS6037066Y2 (ja) 液体容器
JPH0240922Y2 (ja)
JP3068298U (ja) 真空魔法瓶用の蓋
JPH0245162Y2 (ja)
JPH0344679Y2 (ja)
JPH0223211Y2 (ja)
JPH0243318Y2 (ja)
JPH0117228Y2 (ja)
JPH0513741Y2 (ja)
JPH0223210Y2 (ja)
JPH0340762Y2 (ja)