JPS6030236Y2 - 液面加圧式液体注出バルブ - Google Patents
液面加圧式液体注出バルブInfo
- Publication number
- JPS6030236Y2 JPS6030236Y2 JP15513880U JP15513880U JPS6030236Y2 JP S6030236 Y2 JPS6030236 Y2 JP S6030236Y2 JP 15513880 U JP15513880 U JP 15513880U JP 15513880 U JP15513880 U JP 15513880U JP S6030236 Y2 JPS6030236 Y2 JP S6030236Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- hole
- cylindrical
- cylinder part
- cylindrical portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は液面加圧式の液体注出バルブに係る。
近時この種バルブがビール取出用バルブとして用いられ
ているが、従来のこの種バルブが部品数も多く構造も複
雑であって組立ても面倒であり、高価となり易い欠点が
あった。
ているが、従来のこの種バルブが部品数も多く構造も複
雑であって組立ても面倒であり、高価となり易い欠点が
あった。
本案はそのような欠点を除去したもので、以下図面につ
いて説明すると、1は容器体、2は該容器体の口頚部で
ある。
いて説明すると、1は容器体、2は該容器体の口頚部で
ある。
該容器体は樽である場合も多い。
容器体内へは、基筒部3外面に設けた装着手段4を容器
体口部へ装着させることで外形筒部Aを垂設させる。
体口部へ装着させることで外形筒部Aを垂設させる。
外形筒部は図示のように二部材で形成させてもよく、又
容器体口部の形状に応じて一部材で形成することも可能
である。
容器体口部の形状に応じて一部材で形成することも可能
である。
該外形筒部は、外面に装着手段4を付設させた基筒部の
上部内面に、ディスペンスヘッド装着手段5としての保
合子5a、5aを有し、該基筒部3の下端からは第1段
部6を介して基筒部3よりも小径の第1筒部7を垂設さ
せ、更に該第1筒部下端から第2段部8を介して下半部
を液体流出用パイプ嵌合筒10とした第2筒部9を垂設
させて形成させたものである。
上部内面に、ディスペンスヘッド装着手段5としての保
合子5a、5aを有し、該基筒部3の下端からは第1段
部6を介して基筒部3よりも小径の第1筒部7を垂設さ
せ、更に該第1筒部下端から第2段部8を介して下半部
を液体流出用パイプ嵌合筒10とした第2筒部9を垂設
させて形成させたものである。
図示例は外形部材Aを第1部材11と第2部材12とで
形成させたものであり、第1部材は頂壁を有しないキャ
ップ状として、周壁下半を容器体口頚部に螺合させる螺
筒部、周壁上半を基筒部3として螺筒部を容器体口部用
装着手段とした。
形成させたものであり、第1部材は頂壁を有しないキャ
ップ状として、周壁下半を容器体口頚部に螺合させる螺
筒部、周壁上半を基筒部3として螺筒部を容器体口部用
装着手段とした。
又第2部材は、第1段部と第1筒部と第2段部と第2筒
部とからなるものとし、第1段部はバッキング13を介
して容器体内液体へ係合させている。
部とからなるものとし、第1段部はバッキング13を介
して容器体内液体へ係合させている。
尚図示例では第2筒部下半を上半に対して更に小径とし
て液体流出用パイプ嵌合筒とし、該筒内面の上端には液
体流出用パイプ用ストッパーとしての内向きフランジ1
0aを付設させている。
て液体流出用パイプ嵌合筒とし、該筒内面の上端には液
体流出用パイプ用ストッパーとしての内向きフランジ1
0aを付設させている。
上記外形筒部内へは、弾性に富む上端面開口で下端面閉
塞の弁筒Bを嵌合させる。
塞の弁筒Bを嵌合させる。
該弁筒は、上端筒部15の下端から第3段部16を介し
て上端筒部よりも小径の中間筒部17を垂設させ、該中
間筒部下端から第4段部18を介して中間筒部よりも小
径でかつ下端に底壁19を有する下方筒部20を垂設さ
せたものである。
て上端筒部よりも小径の中間筒部17を垂設させ、該中
間筒部下端から第4段部18を介して中間筒部よりも小
径でかつ下端に底壁19を有する下方筒部20を垂設さ
せたものである。
上端筒部15は外形筒部の基筒部3内へ、又中間筒部1
7は外形筒部の第1筒部7内へ、更に下方筒部20は外
形筒部の第2筒部9内へそれぞれ気密に接して嵌合させ
る。
7は外形筒部の第1筒部7内へ、更に下方筒部20は外
形筒部の第2筒部9内へそれぞれ気密に接して嵌合させ
る。
第2段部8と第4段部18との間には適宜隙間設けおく
。
。
既述外形筒部の第1筒部7と第2段部8との間の一部と
、弁筒14の中間筒部17と、下方筒部20とには、第
11第2、第3の透孔21,22.23を穿設させる。
、弁筒14の中間筒部17と、下方筒部20とには、第
11第2、第3の透孔21,22.23を穿設させる。
第2透孔22と第3透孔23とは、第2透孔が第1筒部
壁面により、第3透孔が第2筒部壁面によりそれぞれ気
密に接するよう設けておく。
壁面により、第3透孔が第2筒部壁面によりそれぞれ気
密に接するよう設けておく。
上記弁筒Bは、第2図が示すようにディスペンスヘッド
30を基筒部および上端筒部15内へ嵌着させ、レバー
31を押下げると、該ディスペンスヘッドの吐出管32
が下降して該吐出管下端が弁筒14の底壁19を弾性に
抗して押下げることで、第2段部8に第7段部18下面
が気密に接すると共に、弾性に抗して引伸ばされること
で第2透孔22と第3透孔23とが第1筒部壁面と第2
筒部壁面とから離れ、このため、第1透孔21と第2透
孔22とが連通し、又第3透孔23と下方筒部9の下端
開口とが連通ずるように設けておく。
30を基筒部および上端筒部15内へ嵌着させ、レバー
31を押下げると、該ディスペンスヘッドの吐出管32
が下降して該吐出管下端が弁筒14の底壁19を弾性に
抗して押下げることで、第2段部8に第7段部18下面
が気密に接すると共に、弾性に抗して引伸ばされること
で第2透孔22と第3透孔23とが第1筒部壁面と第2
筒部壁面とから離れ、このため、第1透孔21と第2透
孔22とが連通し、又第3透孔23と下方筒部9の下端
開口とが連通ずるように設けておく。
上記構成において、第1図の状態からディスペンスヘッ
ド30のレバー31を押下げすると、第1透孔21と第
2透孔22と連通し、かつ吐出管32の下降によってガ
ス吐出弁33が開かれるため、ガス通路34を通って容
器体内に高圧ガスが封入され、すると該高圧ガスによる
液面加圧によって容器体内液体は液体流出用パイプ35
を通り、更に第3透孔23、吐出管孔32aを通って吐
出可能とされ、吐出管先端に設けたコックを開くことで
吐出される。
ド30のレバー31を押下げすると、第1透孔21と第
2透孔22と連通し、かつ吐出管32の下降によってガ
ス吐出弁33が開かれるため、ガス通路34を通って容
器体内に高圧ガスが封入され、すると該高圧ガスによる
液面加圧によって容器体内液体は液体流出用パイプ35
を通り、更に第3透孔23、吐出管孔32aを通って吐
出可能とされ、吐出管先端に設けたコックを開くことで
吐出される。
レバーを上げるとガス吐出弁33は閉じ、弁筒Bは弾性
復帰して第2、第3透孔が閉じるため、容気体内と吐出
管孔との連通は遮断される。
復帰して第2、第3透孔が閉じるため、容気体内と吐出
管孔との連通は遮断される。
本案は上記構成とし、弁筒14を弾性に富む部材で形成
させたから、弁筒底壁をディスペンスヘッドの吐出管下
端で押下げるだけで第1透孔21と第2透孔22とを、
又第3透孔23と下方筒部下端の開口とをそれぞれ連通
させ、かつ第2段部と第4段部とを気密に圧接させるこ
とが出来、又レバー31を上げると、それ等第2透孔と
第3透孔とを弁筒の弾性復元によって閉塞させることが
出来るから、液体注出バルブの全体構造も簡易にするこ
とができる。
させたから、弁筒底壁をディスペンスヘッドの吐出管下
端で押下げるだけで第1透孔21と第2透孔22とを、
又第3透孔23と下方筒部下端の開口とをそれぞれ連通
させ、かつ第2段部と第4段部とを気密に圧接させるこ
とが出来、又レバー31を上げると、それ等第2透孔と
第3透孔とを弁筒の弾性復元によって閉塞させることが
出来るから、液体注出バルブの全体構造も簡易にするこ
とができる。
第1図は本案バルブの縦断面図、第2図は弁筒底壁を押
下げた状態でのそのバルブの断面図である。 A・・・・・・外形筒部、B・・・・・・弁筒。
下げた状態でのそのバルブの断面図である。 A・・・・・・外形筒部、B・・・・・・弁筒。
Claims (1)
- 容器体口部用装着手段4を筒部外面に、ディスペンスヘ
ッド装着手段5を筒部の上部内面に、それぞれ設けた基
筒部3から、第1段部6を介して基筒部3よりも小径の
第1筒部7を垂設させると共に、該第1筒部下端からは
第2段部8を介して下半部を液体流出用パイプ嵌合筒1
0とした第1筒部よりも小径の第2筒部9を垂設させて
形成させた外形筒部A内へ、弾性に富む上端面開口で下
端面閉塞の弁筒Bを、該弁筒上端筒部15を上記基筒部
内へ、又上端筒部から第3段部16を介して垂設させた
中間筒部17を内面に密接させて第1筒部内へ、更に該
中間筒部下端から第4段部18を介して垂設させた下方
筒部20は第2段部8と第4段部18間に適宜隙間をお
いた状態で第2筒部9内に密接させて、それぞれ嵌合さ
せ、上記第1筒部7と第2段部の間の一部・に第1透孔
・21を、中間筒部17に第2透孔22を、下方筒部2
0に第3透孔23を、通常は第2透孔が第1筒部7に、
第3透孔が第2筒部9に、それぞれ密接して閉塞される
よう、又ディスペンスヘッド装着手段5に下端部を装着
させたディスペンスヘッドの吐出管を押下げて弁筒底壁
19を弾性に抗して下降させると、第2段部8に第4段
部18が気密に接し、かつ第1透孔21と第2透孔22
とが、第3透孔23と第2筒部下端開口とが、それぞれ
連通可能に、それぞれ穿設させたことを特徴とする液面
加圧式液体注出バルブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15513880U JPS6030236Y2 (ja) | 1980-10-30 | 1980-10-30 | 液面加圧式液体注出バルブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15513880U JPS6030236Y2 (ja) | 1980-10-30 | 1980-10-30 | 液面加圧式液体注出バルブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5777199U JPS5777199U (ja) | 1982-05-13 |
JPS6030236Y2 true JPS6030236Y2 (ja) | 1985-09-11 |
Family
ID=29514346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15513880U Expired JPS6030236Y2 (ja) | 1980-10-30 | 1980-10-30 | 液面加圧式液体注出バルブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6030236Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-10-30 JP JP15513880U patent/JPS6030236Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5777199U (ja) | 1982-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6411968U (ja) | ||
JPH0339417Y2 (ja) | ||
JPS6030236Y2 (ja) | 液面加圧式液体注出バルブ | |
JP2584714Y2 (ja) | 液体塗布容器 | |
JPS6411970U (ja) | ||
JPH0335750Y2 (ja) | ||
JP3566817B2 (ja) | 液体注出容器 | |
JPS6016522Y2 (ja) | キャップ付定量栓 | |
JPH0113085Y2 (ja) | ||
JP2001192051A (ja) | 飲料容器 | |
JPS6030237Y2 (ja) | 液面加圧式液体注出バルブ | |
JPS604931Y2 (ja) | 液体注出容器 | |
JPH0343169Y2 (ja) | ||
JP2000125664A (ja) | 樹木用薬液注入器具 | |
JPH0263360U (ja) | ||
JPH0739816Y2 (ja) | 注出ポンプ付キャップ | |
JPH0418691Y2 (ja) | ||
JPS6333645Y2 (ja) | ||
JPH0128059Y2 (ja) | ||
JPH0612855Y2 (ja) | 軸方向噴射ノズル型噴射容器 | |
JPH0415313Y2 (ja) | ||
JPH0617737Y2 (ja) | 容器用ポンプ装置 | |
JPH0420526Y2 (ja) | ||
JPH0438962U (ja) | ||
JPH0121616Y2 (ja) |