JPH06127643A - 枠組棚用支柱 - Google Patents

枠組棚用支柱

Info

Publication number
JPH06127643A
JPH06127643A JP27633592A JP27633592A JPH06127643A JP H06127643 A JPH06127643 A JP H06127643A JP 27633592 A JP27633592 A JP 27633592A JP 27633592 A JP27633592 A JP 27633592A JP H06127643 A JPH06127643 A JP H06127643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
shelf
support
bracket
safety net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27633592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Suzuki
和宏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP27633592A priority Critical patent/JPH06127643A/ja
Publication of JPH06127643A publication Critical patent/JPH06127643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動倉庫等で使用される枠組棚の安全ネット
を取付ける場合、安全ネットのサイズの選択を任意にで
き、しかもネットを取付ける際の作業性が良い枠組棚用
支柱を提供する。 【構成】 支柱1の両側壁2aには支柱1のほぼ全長に
わたって連結具挿通孔4が所定間隔で多数形成されてい
る。連結具挿通孔4は円形の孔4aとその直径より狭い
幅で上下方向に延びる長孔4bとが連続した形状に形成
され、長孔が上下方向に延びる状態で配列されている。
支柱1の所定位置には安全ネット10を取付けるための
ブラケット7,8が連結具挿通孔4に挿通されたリベッ
ト6を介して固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば自動倉庫等で使用
される枠組棚用支柱に係り、特に安全ネットの取付けが
容易な枠組棚用支柱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に自動倉庫等で使用される枠組棚
は、例えば図6に示すように、前後に位置する支柱21
がブレース22及び水平ブレース23により連結されて
固定され、左右に位置する支柱21がブレース22及び
横ブレース24により連結されて組立られている。そし
て、隣接する支柱21間には荷受け棚25が対向する状
態で前後方向に延びるように配設され、対向する荷受け
棚25上に荷が載置されるようになっている。
【0003】一般にこの種の枠組棚には少なくともその
背面側に安全用のネットが取付けられている。従来、安
全ネットを枠組棚の背面側に取付ける構造として、図4
及び図5に示すものが特開平2−261707号公報に
開示されている。この取付け構造では、ネット26がU
型ボルト27、門型座金28、押さえピース29及びナ
ット30等を介して横ブレース(後部横部材)24に取
付けられている。ネット26は多数の縦線材26a及び
横線材26bが格子状に配列された状態で溶接されて形
成されている。又、ネット26の端部には補助線材31
が縦線材26aの端部を横線材26bと協同して挟持す
るように溶接されている。
【0004】U型ボルト27はその先端が横ブレース2
4の後側(図4の左側)に突出する状態で横ブレース2
4に外嵌される。門型座金28は貫通孔28aにU型ボ
ルト27が挿通されるとともに、横ブレース24の後壁
に当接した状態で後向きに配置される。門型座金28の
先端側にはネット26の端部の厚さ(横線材26a、縦
線材26b及び補助線材31の直径の和)とほぼ等しい
深さの凹部28bが形成されている。そして、凹部28
bにネット26の端部が嵌入された状態で押さえピース
29がネット26と当接するようにU型ボルト27の先
端に装着され、ワッシャを介してナット30で締付け固
定されることによりネット26が取付けられる。なお、
U型ボルト27には門型座金28より外側に弾性体から
なるスリーブ32が嵌着され、スリーブ32の作用によ
り門型座金28が横ブレース24の後壁に当接した状態
で所望の位置に仮止め可能となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のネットの取
付け構造では横ブレース24を利用してネット26の取
付けを行っているため、ネット26の上端及び下端を支
持する支持部材としてのU型ボルト27及び門型座金2
8等の取付け位置が横ブレース24のある部分に限定さ
れる。その結果、ネット26のサイズが横ブレース24
の取付け間隔の制約を受けるという問題がある。又、ネ
ット26を支持するU型ボルト27及び門型座金28等
の取付けをネット26の取付け時に行う必要があり、特
に高所作業の場合作業性が悪いという問題もある。
【0006】本発明は前記の問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的は枠組棚の安全ネットを取付ける
場合、安全ネットのサイズの選択を任意にでき、しかも
ネットを取付ける際の作業性が良い枠組棚用支柱を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め請求項1に記載の発明では、ブレースにより連結され
て床面から立設される支柱と該支柱に係止され、荷を載
置するための荷受け棚からなる自動倉庫の枠組棚におい
て、荷受け棚が取付けられる支柱の所定位置にネット取
付け用ブラケットを設けた。
【0008】又、請求項2に記載の発明では、ブレース
により連結されて床面から立設される支柱と該支柱に係
止され、荷を載置するための荷受け棚からなる自動倉庫
の枠組棚において、荷受け棚が取付けられる支柱のほぼ
全長にわたって連結具挿通孔を所定間隔で多数形成し、
前記連結具挿通孔に挿通される連結具を介してネット取
付け用ブラケットを支柱の所定位置に着脱可能に固定し
た。
【0009】又、請求項3に記載の発明においては、前
記連結具挿通孔を連結具が挿通されるほぼ円形の孔とそ
の直径より狭い幅で上下方向に延びる長孔とが連続した
形状に形成した。
【0010】
【作用】安全ネットは枠組棚の支柱に設けられたネット
取付け用ブラケットを介して支柱に支持される。枠組棚
の所定位置に支柱が組付けられる前に、ネット取付け用
ブラケットが支柱の所定位置に設けられる。従って、ネ
ット取付け用ブラケットの取付け位置が高い位置であっ
ても簡単に所定位置に取付けられる。そして、枠組棚の
組付けが終了した後、ネット取付け用ブラケットにネッ
トが取付けられる。ネット取付け用ブラケットは安全ネ
ットのサイズに合わせて支柱に設けることができ、使用
する安全ネットのサイズに制約がなくなる。
【0011】又、請求項2に記載の発明では、ネット取
付け用ブラケットは支柱に形成された連結具挿通孔に挿
通される連結具を介して支柱に着脱可能に固定される。
連結具挿通孔が支柱のほぼ全長にわたって形成されてい
るため、連結具挿通孔に挿通される連結具を介してネッ
ト取付け用ブラケットは支柱の所望位置に簡単に固定で
き、しかも固定位置の変更も容易となる。
【0012】又、請求項3に記載の発明では、連結具挿
通孔の形状が連結具が挿通されるほぼ円形の孔とその直
径より狭い幅で上下方向に延びる長孔とが連続した形状
のため、連結具挿通孔を係止部を備えた荷受け棚支持用
のブラケット等他のブラケットの取付け孔としても利用
できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1〜
図3に従って説明する。図1及び図2に示すように、支
柱1は角パイプの一部が開口された状態に形成された本
体2と、その開口部から連続するように一体形成された
一対の連結板部3とから構成されている。連結板部3は
所定の間隔をおいて本体2の両側壁2aの延びる方向に
そって延びるとともに、その先端が互いに外側に折り曲
げられて断面ほぼ逆L字状に形成されている。両側壁2
aにはその全長にわたって多数の連結具挿通孔4が所定
ピッチで1列に形成されている。連結具挿通孔4は円形
の孔4aとその直径より狭い幅で上下方向に延びる長孔
4bとが連続した形状に形成され、長孔が上下方向に延
びる状態で配列されている。又、両連結板部3にはほぼ
全長にわたって対向する位置に透孔5が所定間隔で形成
されている。
【0014】支柱1の所定位置にはネット取付け用ブラ
ケットが連結具挿通孔4に挿通された連結具としてのリ
ベット6を介して固定されている。ネット取付け用ブラ
ケットには支柱1の上部に固定される上部ブラケット7
と、支柱1の中間部に固定される中間ブラケット8と、
支柱1の下部に固定される下部ブラケット9との3種類
がある。上部ブラケット7にはその基端寄りに連結具挿
通孔4のピッチと同じ間隔で一対の貫通孔7aが形成さ
れ、上部先端寄りに係合凹部7bが形成されている。中
間ブラケット8は上部ブラケット7の高さのほぼ倍の高
さを有し、その基端寄りに連結具挿通孔4のピッチの2
倍の間隔で一対の貫通孔8aが形成されている。又、中
間ブラケット8の先端には係合凹部8bが形成されると
ともに、係合凹部8b挟んで上下両側に一対の支持片8
cが外側に屈曲形成されている。各支持片8cには挿通
孔8dが形成されている。下部ブラケット9は上部ブラ
ケット7の高さと同じ高さを有し、その基端寄りに連結
具挿通孔4のピッチと同じ間隔で一対の貫通孔9aが形
成されている。又、下部ブラケット9の先端にも中間ブ
ラケット8と同様に係合凹部9b、一対の支持片9c及
び挿通孔(図示せず)が形成されている。そして、リベ
ット6は左右一対の各ブラケット7〜9及び連結具挿通
孔4を貫通した状態で締付け固定されている。
【0015】図1に示すように、上部ブラケット7及び
下部ブラケット9は各支柱1にそれぞれ一対ずつ固定さ
れるが、中間ブラケット8の数は上下方向に配列される
安全ネット10の数Nにより異なり、原則として(N−
2)対となる。
【0016】安全ネット10は格子状に配列された多数
の縦線材10a及び横線材10bを溶接で固着すること
により形成されている。次に前記のように構成された支
柱1の作用を説明する。ネット取付け用の各ブラケット
7〜9が固定された支柱1は各係合凹部7a〜9aが後
側となる状態で枠組棚として組付けられる。前後で対向
して立設された支柱1(後側のみ図示)間にはブレース
11が取付けられる。ブレース11(図2に一部図示)
はその端部が連結板部3間に挿入されるとともに、透孔
5を貫通するリベット等により締付け固定される。各ブ
ラケット7〜9は安全ネット10のサイズに対応した所
定位置に、枠組棚の組付け前に固定されているため、枠
組棚の組付けが完了するとすぐに安全ネット10の取付
けが可能となる。
【0017】最上部に取付けられる安全ネット10は上
端の横線材10bが上部ブラケット7の係合凹部7bに
係合するとともに、下端の横線材10bが中間ブラケッ
ト8の係合凹部8b内に挿入された状態に配置される。
中間部に取付けられる安全ネット10は上端の横線材1
0bが上側に位置する中間ブラケット8の係合凹部8b
の下側に係合するとともに、下端の横線材10bが下側
に位置する中間ブラケット8の係合凹部8b内に挿入さ
れた状態に配置される。又、最下部に取付けられる安全
ネット10は上端の横線材10bが中間ブラケット8の
係合凹部8bの下側に係合するとともに、下端の横線材
10bが下部ブラケット9の係合凹部9b内に挿入され
た状態に配置される。そして、中間ブラケット8の支持
片8cには規制板12aが、下部ブラケット9の支持片
9cには規制板12bが、それぞれボルト13及びナッ
ト14を介して締付け固定される。従って、下端及び上
端の横線材10bが係合凹部8b,9bから離脱するの
が阻止され、安全ネット10が所定位置に確実に取付け
支持される。
【0018】安全ネット10の取付け作業は、安全ネッ
ト10の上端及び下端の横線材10bを各ブラケット7
〜9の各係合凹部7a〜9aに係合させた状態で、規制
板12a,12bを各支持片8c,9cに固定すること
により完了する。すなわち、従来と異なり、安全ネット
10の取付け作業時に支持部材(U型ボルト及び門型座
金等)を取付ける必要がなく、特に高所作業の作業性が
良くなる。
【0019】又、この実施例では連結具挿通孔4が支柱
1の全長にわたって形成されているため、安全ネット1
0のサイズに合わせて中間ブラケット8の固定位置を変
更するのが容易となる。
【0020】又、前後で対向して立設された支柱1(後
側のみ図示)間には荷受け棚が水平に取付けられる。支
柱1の両側壁2aに形成された連結具挿通孔4の形状が
長穴と円形部4aとが連続した形状に形成されているた
め、連結具挿通孔4を図3に示すような係止部15aを
有する荷受け棚15の固定用の係合孔として利用でき
る。そして、その連結具挿通孔4が支柱1の全長にわた
って形成されているため、荷の高さに合わせて適正な位
置に荷受け棚15を取付けることができる。又、支柱1
のほぼ全長わたって連結具挿通孔4が形成されているた
め、支柱1の軽量化が図れる。
【0021】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、例えば、連結具としてリベット6に代えて
ボルト及びナットを使用してもよい。リベット6の場合
は一度締付け固定したブラケット7〜9の固定位置を変
更する場合、リベット6の頭を切り落とす必要がある
が、ボルト及びナットを使用した場合は固定位置の変更
が容易となる。又、各連結具挿通孔4の形状を円形とし
て連結具の取付け専用としてもよい。又、下部ブラケッ
ト9として上部ブラケット7を逆にした形状のもの、す
なわち下方に向かって開口する係合凹部を有するものを
使用したり、上部ブラケット7として下部ブラケット9
と同じものを使用する等、各ブラケットの形状を変更し
てもよい。又、安全ネット10の上端及び下端で支持せ
ずに中間の横線材10bにおいて支持する構成としても
よい。
【0022】又、各ブラケット7〜9を支柱1に対して
着脱可能に固定する代わりに、安全ネット10のサイズ
に対応した所定位置に溶接等により固着してもよい。
又、各左右一対のブラケット7〜9を支柱1の各側壁2
aにそれぞれ固定あるいは固着する代わりに、左右一対
のブラケット7〜9が板状の連結部により連結された形
状とし、支柱1の後壁に固定あるいは固着するようにし
てもよい。固定の場合は連結具挿通孔4が支柱1の後壁
に形成される。又、安全ネット10は多数の縦線材10
a及び横線材10bを溶接したものに限らず、四角の枠
体に網体を張った構成等他の構成でもよい。
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、枠
組棚の安全ネットを取付ける場合、安全ネットのサイズ
の選択を任意にでき、しかもネットを取付ける際の作業
性が良くなる。又、請求項2に記載の発明では、ネット
取付け用ブラケットを支柱の所望位置に簡単に固定で
き、しかも固定位置の変更も容易となる。さらに、請求
項3に記載の発明では、連結具挿通孔を係止部を備えた
荷受け棚支持用のブラケット等他のブラケットの取付け
孔としても利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した一実施例の支柱と安全ネッ
トとの関係を示す概略分解斜視図である。
【図2】安全ネットを取り付けた状態の概略側面図であ
る。
【図3】荷受け棚の部分斜視図である。
【図4】従来例の安全ネットの取付け構造を示す側断面
図である。
【図5】従来例の安全ネットの取付け構造を示す分解斜
視図である。
【図6】枠組棚の概略斜視図である。
【符号の説明】
1…支柱、2a…側壁、4…連結具挿通孔、4a…孔、
4b…長孔、6…連結具としてのリベット、7…ネット
取付け用ブラケットとしての上部ブラケット、8…同じ
く中間ブラケット、9…同じく下部ブラケット、7b,
8b,9b…係合凹部、10…安全ネット、10a…縦
線材、10b…横線材、11…ブレース、12a,12
b…規制板、15…荷受け棚。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレースにより連結されて床面から立設
    される支柱と該支柱に係止され、荷を載置するための荷
    受け棚からなる自動倉庫の枠組棚において、荷受け棚が
    取付けられる支柱の所定位置にネット取付け用ブラケッ
    トを設けた枠組棚用支柱。
  2. 【請求項2】 ブレースにより連結されて床面から立設
    される支柱と該支柱に係止され、荷を載置するための荷
    受け棚からなる自動倉庫の枠組棚において、荷受け棚が
    取付けられる支柱のほぼ全長にわたって連結具挿通孔を
    所定間隔で多数形成し、前記連結具挿通孔に挿通される
    連結具を介してネット取付け用ブラケットを支柱の所定
    位置に着脱可能に固定した枠組棚用支柱。
  3. 【請求項3】 前記連結具挿通孔は連結具が挿通される
    ほぼ円形の孔とその直径より狭い幅で上下方向に延びる
    長孔とが連続した形状に形成されている請求項2に記載
    の枠組棚用支柱。
JP27633592A 1992-10-14 1992-10-14 枠組棚用支柱 Pending JPH06127643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27633592A JPH06127643A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 枠組棚用支柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27633592A JPH06127643A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 枠組棚用支柱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06127643A true JPH06127643A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17568014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27633592A Pending JPH06127643A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 枠組棚用支柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06127643A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127591A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Ngk Insulators Ltd 焼成用棚組
JP2013237513A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Cubic Shizuoka:Kk パレット落下防止用ストッパー体
JP2016069173A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社ダイフク ラックの防護ネット取付け構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127591A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Ngk Insulators Ltd 焼成用棚組
US8784098B2 (en) 2008-12-01 2014-07-22 Ngk Insulators, Ltd. Shelf assembly for firing
JP2013237513A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Cubic Shizuoka:Kk パレット落下防止用ストッパー体
JP2016069173A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社ダイフク ラックの防護ネット取付け構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6814245B2 (en) Hybrid shelving unit
JPH06127643A (ja) 枠組棚用支柱
JP3401453B2 (ja) 棚段高さ調整棚
JP3123703U (ja) 組立式棚用金具及び組立式棚
JP3094689B2 (ja) 枠組棚のブレース取付け構造
JP2669162B2 (ja) 枠組棚
JP2894109B2 (ja) 枠組棚
JP3000440B2 (ja) 陳列棚
JPH1156549A (ja) 棚装置
JP3476058B2 (ja) 物品載置用部材の連結構造
JP2519696Y2 (ja) ラック装置の物品収納棚構成部材
JP2770160B2 (ja) 組立式陳列棚
JPH0440355Y2 (ja)
JP2536716B2 (ja) ラック装置の構成部材
JP2800434B2 (ja) 枠組棚の連結構造
JPH0345614Y2 (ja)
JP3567359B2 (ja) 棚装置
JP3248402B2 (ja) 棚の背板取付構造
JP2757253B2 (ja) 商品陳列棚
JPS595056Y2 (ja) 道路用防護柵
JPH0715966Y2 (ja) 組立家屋の棚受構造
JP4472055B2 (ja) 作業台における支柱構造
JP2005185409A (ja) 書籍陳列棚
JPH08299062A (ja) 保管棚におけるサイドパネルの取付構造
JPH06115641A (ja) 枠組棚用支柱