JPH06127542A - 大型二軸延伸ブロ−成形容器 - Google Patents

大型二軸延伸ブロ−成形容器

Info

Publication number
JPH06127542A
JPH06127542A JP30501392A JP30501392A JPH06127542A JP H06127542 A JPH06127542 A JP H06127542A JP 30501392 A JP30501392 A JP 30501392A JP 30501392 A JP30501392 A JP 30501392A JP H06127542 A JPH06127542 A JP H06127542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
container
molded container
blow molded
polyhedron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30501392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Kameumi
裕司 亀海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP30501392A priority Critical patent/JPH06127542A/ja
Publication of JPH06127542A publication Critical patent/JPH06127542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 肩部の強度を向上させた大型二軸延伸ブロー
成形容器を提供する。 【構成】 容器1の肩部3に段部33を設けるととも
に、そこから胴部に至るまでを三角形のパネルからなる
多面体形状32としてなる大型二軸延伸ブロー成形容
器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は大型二軸延伸ブロー成形
容器に関し、特に、肩部の強度を向上させた大型二軸延
伸ブロー成形容器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリエ
チレンテレフタレートにより代表される飽和ポリエステ
ル樹脂等からなる二軸延伸ブロー成形ボトルは、極めて
優れた透明性及び表面光沢を有し、美麗で、ガスバリヤ
ー性、水分不透過性、耐内容物性および保存性等に優れ
ている。また、燃焼時の発熱も少なく、焼却炉をいため
ることもない等、多くの利点を有している。そのため、
各種飲料水、調味料、酒類その他の食品用の容器(ボト
ル)等に広く用いられている。
【0003】また、この種のボトルは、軽量でかつ大き
な機械的強度を有するので、大型のボトルとして使用す
るのに具合がよく、最近では、内容量が1リットルをは
るかに超す大型のボトルとしても実用化されてきてい
る。
【0004】しかしながら、このような大型の容器は、
内容物の重量や、また充填された容器の搬送時にかかる
外力、ホットフィル等に伴う容器内圧の変化等、種々の
外力の影響を受ける。
【0005】このような外力に対して、胴部には耐減圧
あるいは耐膨圧用のパネル構造を設けたり、底部は種々
の形状として強化したりしているが、ボトルの肩部は、
強化構造を設けるにしても制限が多く、しかも肉厚が薄
くなりやすいうえに胴部のように十分な延伸倍率を付与
するのが困難であるので、強度的に不十分であるという
問題がある。
【0006】したがって本発明の目的は、肩部の強度を
向上させた大型二軸延伸ブロー成形容器を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的に鑑み鋭意研究
の結果、本発明者らは、容器の肩部に段部を設けるとと
もに、そこから胴部に至るまでを三角形のパネルからな
る多面体形状とすれば、肩部の強度を大幅に向上させる
ことができることを見出し、本発明に想到した。
【0008】すなわち、口部と、肩部と、胴部と、底部
とからなる本発明の角型の二軸延伸ブロー成形容器は、
肩部が、口部から滑らかに連続する円錐状部と、前記円
錐状部の下方から胴部へと連続する三角形のパネルから
なる多面体形状部と、前記円錐状部と前記多面体形状部
との境界部である段部とからなることを特徴とする。
【0009】
【実施例及び作用】以下本発明を詳細に説明する。図1
は本発明の一実施例による大型二軸延伸ブロー成形容器
を示す正面図である。本実施例において、ポリエチレン
テレフタレート等のプラスチックを用いてブロー成形に
より一体的に形成された二軸延伸ブロー成形容器1は、
口部2と、肩部3と、胴部4と、底部5とからなり、口
部2、胴部4及び底部5は本実施例のものに限らず、従
来の二軸延伸ブロー成形容器と同様の種々の形状とする
ことができる。
【0010】この二軸延伸ブロー成形容器において、肩
部3は、口部2から滑らかに連続した円錐状部31と、円
錐状部31の下方から胴部へと連続する三角形のパネルか
らなる多面体形状部32とを有し、この円錐状部31と多面
体形状部32との境界部において段部33が形成されてい
る。
【0011】このような容器の平面図を図2に示す。図
2において、三角形のパネルからなる多面体形状部32が
円錐状部31を取り囲むように形成されており、この円錐
状部31と多面体形状部32との境界部では、段部33が八角
形に形成されている。なお、段部33の形状は、本実施例
のように八角形である必要はなく、種々の多角形状とす
ることができる。また多面体形状部32は、上記八角形の
段部33と1辺を共有する三角形のパネル32a と、八角形
の頂角に達する三角形のパネル32b 及び32c とからな
る。
【0012】このように円錐形状から連続して多面体形
状へと移行させることにより、肩部の肉厚に対してその
強度を大幅に向上させることができる。また段部33は、
円錐状部31と、多面体形状部32とを形成し、これらが接
続した構造とする時にその境界部として形成されるもの
であるが、本発明者らの研究の結果、この段部も肩部の
強度の向上に貢献することがわかった。
【0013】なお、胴部4については、本実施例のよう
に、そのほぼ中央には、周方向に横リブ41が形成されて
おり、この横リブ41により、胴部は上方部42と、下方部
43とに分割され、上方部を耐減圧及び耐膨圧構造とし、
下方部を耐膨圧構造とするのが好ましい。具体的には、
上方部42には、平坦な底面を有する浅い凹部42a が形成
されており、その中に横リブ42b が2本形成されてお
り、また下方部43には、緩やかに容器内方へと下ってい
く角錐台形状の凹部43a が2個形成されており、両者の
間に下方部の強化のために幅の狭い横長の底面を有する
角錐台状の凹部43b が形成されているのが好ましい。
【0014】胴部4をこのような形状とすることによ
り、上方部42は、容器内の膨出圧あるいは減圧に応じ
て、凹部42a 全面が膨張あるいは収縮することにより、
その圧力分を吸収する。しかも、補強用の横リブ42b に
より反撥力が生るため、必要以上に膨出あるいは減縮し
て、容器が塑性変形することがないような効果を発揮す
る。また下方部43は、容器内の充填物により、下方部43
に膨出圧がかかると、横長の凹部43b を峰部、2個の角
錐台形状の凹部43a を斜面部として下方部43全体が膨出
しようとするが、下方部は緩やかる容器内方に下った大
きな角錐台形状を主要部として形成されているので、膨
出に対して大きな反撥力を発揮する。このため、容器の
下方部は膨出しない効果を発揮する。
【0015】本実施例において、上方部の平坦な底面を
有する浅い凹部42a の面積率は、吸収させる減圧及び膨
圧の大きさに応じて適宜設定すればよく、横リブ42b の
数は本実施例のように2本である必要はなく、容器に付
与にする強度に応じて適宜設定することができる。ま
た、下方部の角錐台形状の凹部43a の数は本実施例のよ
うに2個である必要はなく、容器に付与する強度に応じ
て適宜設定することができる。
【0016】以上説明したように、本発明の容器では、
容器の肩部に段部を設けるとともに、そこから胴部に至
るまでを三角形のパネルからなる多面体形状としている
ので、肩部の強度が大幅に向上している。
【0017】以上本発明の二軸延伸ブロー成形容器を添
付図面を参照して説明したが、本発明はこれに限定され
ることなく、本発明の思想を逸脱しない限り種々の変形
を施すことができる。例えばボトルの胴部周方向の形状
は、本実施例のように正方形(角部を面取りしたものも
含む) に限らず、長方形、他の多角形等であってもよ
く、また段部は八角形である必要はなく、六角形や他の
多角形状であってもよい。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明において
は、容器の肩部に段部を設けるとともに、そこから胴部
に至るまでを三角形のパネルからなる多面体形状として
いるので、肩部の強度が大幅に向上している。
【0019】このような本発明の二軸延伸ブロー成形容
器は、ホットフィルを施す容器に特に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による二軸延伸ブロー成形容
器を示す正面図である。
【図2】本発明の一実施例による二軸延伸ブロー成形容
器を示す平面図である。
【符号の説明】
1・・・容器 2・・・口部 3・・・肩部 4・・・胴部 5・・・底部 31・・・円錐状部 32・・・多面体形状部 33・・・段部 41・・・横リブ 42・・・上方部 43・・・下方部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口部と、肩部と、胴部と、底部とからな
    る角型の二軸延伸ブロー成形容器において、前記容器の
    肩部が、口部から滑らかに連続する円錐状部と、前記円
    錐状部の下方から胴部へと連続する三角形のパネルから
    なる多面体形状部と、前記円錐状部と前記多面体形状部
    との境界部である段部とからなることを特徴とする大型
    二軸延伸ブロー成形容器。
JP30501392A 1992-10-16 1992-10-16 大型二軸延伸ブロ−成形容器 Pending JPH06127542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30501392A JPH06127542A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 大型二軸延伸ブロ−成形容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30501392A JPH06127542A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 大型二軸延伸ブロ−成形容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06127542A true JPH06127542A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17940041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30501392A Pending JPH06127542A (ja) 1992-10-16 1992-10-16 大型二軸延伸ブロ−成形容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06127542A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005051786A1 (ja) 2003-11-26 2005-06-09 Yoshino Kogyosho Co.,Ltd. 合成樹脂製容器
US7165693B2 (en) 2002-10-28 2007-01-23 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Synthetic resin bottle-type container with improved deformation resistance
JP2007119048A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 角形樹脂製容器
JP2008056291A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Rohto Pharmaceut Co Ltd 減容可能容器
WO2012001985A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器
JP2013139263A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Dainippon Printing Co Ltd プラスチックボトル
JP2014037269A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Dainippon Printing Co Ltd プラスチックボトル
JP2021120276A (ja) * 2020-01-30 2021-08-19 株式会社吉野工業所 ボトル

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7165693B2 (en) 2002-10-28 2007-01-23 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Synthetic resin bottle-type container with improved deformation resistance
CN100340456C (zh) * 2002-10-28 2007-10-03 株式会社吉野工业所 合成树脂瓶型容器
EP1688357A4 (en) * 2003-11-26 2008-08-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd SYNTHETIC RESIN CONTAINER
EP1688357A1 (en) * 2003-11-26 2006-08-09 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Synthetic resin vessel
WO2005051786A1 (ja) 2003-11-26 2005-06-09 Yoshino Kogyosho Co.,Ltd. 合成樹脂製容器
US7980407B2 (en) 2003-11-26 2011-07-19 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Synthetic resin container
JP2007119048A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 角形樹脂製容器
JP2008056291A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Rohto Pharmaceut Co Ltd 減容可能容器
WO2012001985A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器
JPWO2012001985A1 (ja) * 2010-06-30 2013-08-22 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器
US8646636B2 (en) 2010-06-30 2014-02-11 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Synthetic resin container
JP5658251B2 (ja) * 2010-06-30 2015-01-21 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器
JP2013139263A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Dainippon Printing Co Ltd プラスチックボトル
JP2014037269A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Dainippon Printing Co Ltd プラスチックボトル
JP2021120276A (ja) * 2020-01-30 2021-08-19 株式会社吉野工業所 ボトル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6016932A (en) Hot fill containers with improved top load capabilities
US5238129A (en) Container having ribs and collapse panels
US5222615A (en) Container having support structure in its bottom section
JP5738771B2 (ja) 容器
JP2004535339A (ja) 反転活性ケージを有するプラスチック容器
EP1574439B1 (en) Synthetic resin container having improved shape stability
US7699182B2 (en) Container having broad shoulder and narrow waist
RU2340521C2 (ru) Пластиковая бутылка
JPH04501693A (ja) プラスチックブロー成形ボトル及びプラスチックボトル作製方法.
US20030196926A1 (en) Multi-functional base for a plastic, wide-mouth, blow-molded container
US6662961B2 (en) Plastic container having structural ribs
US20090166314A1 (en) Plastic bottle
JPH06127542A (ja) 大型二軸延伸ブロ−成形容器
JP2905838B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JPH05310239A (ja) 二軸延伸ブロー成形容器
JPS6252034A (ja) リブとへこみパネルを有する容器
JP3513539B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JP2833481B2 (ja) 耐座屈性プラスチックボトル
JP2016132501A (ja) プラスチックボトル
JPS6252032A (ja) 補強リブのついたへこみパネルを有する容器
JPH0699964A (ja) 二軸延伸ブロー成形容器
JP4397554B2 (ja) 保形性に優れた合成樹脂製容器
JP2581837Y2 (ja) ポリエステル樹脂製瓶の底部構造
JPH10236450A (ja) 角型プラスチックボトル
JPH06127543A (ja) 二軸延伸ブロ−成形容器