JPH06124746A - コネクタカバー - Google Patents

コネクタカバー

Info

Publication number
JPH06124746A
JPH06124746A JP27584392A JP27584392A JPH06124746A JP H06124746 A JPH06124746 A JP H06124746A JP 27584392 A JP27584392 A JP 27584392A JP 27584392 A JP27584392 A JP 27584392A JP H06124746 A JPH06124746 A JP H06124746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cover
electric wire
connector cover
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27584392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Maeda
祐治 前田
Tomoyuki Nagamine
智之 長峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP27584392A priority Critical patent/JPH06124746A/ja
Publication of JPH06124746A publication Critical patent/JPH06124746A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジョイントコネクタ等の防水を確実に行わせ
る容器状のコネクタカバーを提供する。 【構成】 コネクタ2とコネクタ2から導出される電線
4とを覆う防水用のコネクタカバー1であって、コネク
タ2よりも小なる内幅を有する底付きのコネクタ収納部
3と筒状の電線導出部5とを弾性材により一体に形成し
て成るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ジョイントコネクタの
防水を行わせる容器状のコネクタカバーに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来のコネクタカバーを示す正
面図、図7は、該コネクタカバー内に収納されるジョイ
ントコネクタ(実開昭55−75086号公報)を示す
分解斜視図である。
【0003】該コネクタカバー20は、ジョイントコネ
クタ21を覆う合成樹脂製の硬質カバー本体22と、該
ジョイントコネクタ21から導出される電線23を覆う
軟質ゴムブーツ24とにより構成される。該カバー本体
22は、底部25を有して矩形筒状に形成され、該ゴム
ブーツ24は、カバー本体22の開口26の外側に形成
された鍔部27に嵌着する。
【0004】該ジョイントコネクタ21は、図7の如
く、複数のタブ状接触部28を有するジョイント端子2
9を収容した雌コネクタ30と、該タブ状接触部28に
対する電線付きの雌型接続端子31を収容した雄コネク
タ32とにより構成される。そして該雄コネクタ32を
雌コネクタ30に嵌合接続した状態で前記コネクタカバ
ー20を被着させる。
【0005】しかしながら、上記従来のコネクタカバー
20にあっては、カバー本体22とゴムブーツ24との
二部品構成であるためにコスト高となると共にゴムブー
ツ24の嵌着作業が非常に面倒であった。また、ゴムブ
ーツ24の嵌着部33が外側に突出するために大型化す
るという問題や、硬質のカバー本体22内でジョイント
コネクタ21がぶつかり異音を発生したり、ゴムブーツ
24の嵌着部33から水が浸入しやすいという問題があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した点
に鑑み、コスト的に有利で且つ組付を容易に行えると共
に大型化を防げて且つコネクタとの干渉音や水の浸入を
確実になくすことのできるコネクタカバーを提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、コネクタと該コネクタから導出される電
線とを覆う防水用のコネクタカバーであって、該コネク
タよりも小なる内幅を有する底付きのコネクタ収納部と
筒状の電線導出部とを弾性材により一体に形成して成る
ことを特徴とする。
【0008】
【作用】コネクタカバーの被着作業は、筒状の電線導出
部から拡張用治具を差し込んでコネクタ収納部を拡げた
状態でコネクタを挿着することにより行われる。該コネ
クタ収納部はコネクタよりも小幅に形成されているか
ら、コネクタの外周に密着してシール性を増すと共にコ
ンパクト化し且つコネクタとの干渉をなくする。
【0009】
【実施例】図1は、本発明に係るコネクタカバーの一実
施例を示す縦断面図、図2は、図1のA−A断面図であ
る。該コネクタカバー1は、ゴム材等の弾性材により略
ボトル形状に一体に形成されたものである。すなわち、
ジョイントコネクタ2を覆う底付き矩形筒状のコネクタ
収納部3と、該ジョイントコネクタ2から導出されたテ
ープ巻き電線4を覆う円筒状の電線導出部5とがテーパ
状肩部6を介して一体に形成されている。
【0010】該コネクタ収納部3は、矩形状の底部7に
矩形筒状の周壁8を連成してなり、図3にコネクタ非挿
着時のコネクタカバー単体形状を示すように、ジョイン
トコネクタ2の外幅Bよりも内幅Cが一回り小さく形成
され、図1,2の如くジョイントコネクタ2にコネクタ
収納部3を伸長させて被着した状態で、該コネクタ収納
部3はコネクタ表面に均一な収縮力9をもって密着す
る。
【0011】また、該電線導出部5は、電線4の外径と
同等ないしやや小径に内径を形成され、テープ巻き電線
4の外周に密着して水や塵の浸入を防ぐ。あるいは該電
線導出部5の内径を電線4よりもやや大径に形成し、図
示しないテープ巻きにより電線4に密着させてもよい。
該テーパ状肩部6は、ジョイントコネクタ2から導出さ
れた電線4の裾部10に対応して位置する。図3の如く
該電線導出部5とテーパ状肩部6との接続部(境界部)
11及び該テーパ状肩部6とコネクタ収納部3との接続
部12並びに底部7の接続部13は全てなだらかなアー
ル形状に形成される。
【0012】図4(A) ,(B) は、該コネクタカバー1の
被着方法を示すものであり、先ず一対のヘラ状の拡張治
具14,14を電線導出部5の開口15からコネクタ収
納部3内に挿入し、次いで該拡張治具14,14を外側
に向けて平行に移動させて、コネクタカバー1全体をジ
ョイントコネクタ2の外幅Bよりも拡張させる。この状
態で開口15からコネクタ収納部3内に該ジョイントコ
ネクタ2を挿入する。最後に拡張治具14,14を抜き
取って、図1のような密着シール状態を得る。
【0013】図5は、上記コネクタカバー1の製造方法
を示すものであり、左右の成形型16,16の間にコネ
クタカバー形状の中子17を入れ、該中子17と成形型
16,16との間にゴム材を流し込み、最後に図の如く
中子17を抜いて製品(コネクタカバー1)を得るので
ある。
【0014】ここでコネクタカバー1のコネクタ収納部
3の内幅寸法Cが電線導出部5の内径Dよりも極端に大
きな場合は中子17を抜く作業が困難となり、抜き時に
コネクタカバー1が損傷したりするが、本発明に係るコ
ネクタカバー1においては、コネクタ収納部3の内幅C
をジョイントコネクタ2の外幅Bよりも小さく設定した
関係で、電線導出部5に対してコネクタ収納部3の幅が
さほど大きくならず、中子17の抜き作業が容易で生産
性が良い。
【0015】
【発明の効果】以上の如くに、本発明によれば、コネク
タ収納部と電線導出部とを弾性材で一体に形成したか
ら、従来の二部品構成に較べて製造コストが格段に低減
されると共に、拡張治具等を使ってコネクタを迅速且つ
スムーズに挿着させることができ、被着作業性が向上す
る。それと同時に従来のゴムブーツ嵌着部からの水の浸
入も解消される。また、コネクタ収納部がコネクタ表面
に密着するから、シール性が向上すると共にコネクタの
ガタつきが防止され、異音の発生もなくなり、さらにコ
ネクタ収納部がコネクタにフィットして省スペース化が
図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコネクタカバーの一実施例を示す
コネクタ被着状態の縦断面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】コネクタカバー単体の状態を示す縦断面図であ
る。
【図4】コネクタをコネクタカバー内に挿着する方法を
示し、(A) は拡張治具を挿入する状態の縦断面図、(B)
はコネクタを挿入する状態の縦断面図である。
【図5】コネクタカバーの製造方法を示す縦断面図であ
る。
【図6】従来例を示す正面図である。
【図7】同じくジョイントコネクタを示す分解斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 コネクタカバー 2 ジョイントコネクタ 3 コネクタ収納部 4 電線 5 電線導出部 7 底部 C 内幅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタと該コネクタから導出される電
    線とを覆う防水用のコネクタカバーであって、該コネク
    タよりも小なる内幅を有する底付きのコネクタ収納部と
    筒状の電線導出部とを弾性材により一体に形成して成る
    ことを特徴とするコネクタカバー。
JP27584392A 1992-10-14 1992-10-14 コネクタカバー Withdrawn JPH06124746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27584392A JPH06124746A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 コネクタカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27584392A JPH06124746A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 コネクタカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124746A true JPH06124746A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17561211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27584392A Withdrawn JPH06124746A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 コネクタカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136673A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
JP2013145701A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネス及びコネクタセットの固定方法
WO2022209626A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 住友電装株式会社 配線部材

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136673A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
JP2013145701A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネス及びコネクタセットの固定方法
WO2013108430A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス及びコネクタセットの固定方法
CN104054220A (zh) * 2012-01-16 2014-09-17 住友电装株式会社 线束以及连接器套件的固定方法
US9407081B2 (en) 2012-01-16 2016-08-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wiring harness and method for fixing connector set
CN104054220B (zh) * 2012-01-16 2016-10-12 住友电装株式会社 线束以及连接器套件的固定方法
WO2022209626A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 住友電装株式会社 配線部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5634807A (en) Waterproof structure of connector
US5300734A (en) Grommet
EP0599329B1 (en) Wire seal arrangement for waterproof electrical connectors
US20020052142A1 (en) Waterproof connector
JP3278028B2 (ja) 防水コネクタ
JP2003109702A (ja) 端子防油水構造
US20020033269A1 (en) Electrical tubing assembly with hermetically sealed ends
JP3083063B2 (ja) 防水コネクタハウジングおよびその製造方法
JPH06124746A (ja) コネクタカバー
JP2570126Y2 (ja) 端子接続部のインシュレーター
JP2533930Y2 (ja) 防水コネクタ
JP3721054B2 (ja) シールドコネクタ
JP3349407B2 (ja) バッテリ用接続具
JP2009158402A (ja) コネクタカバー、該コネクタカバーの取付構造および取付方法
JPH081576Y2 (ja) 防水コネクタ
JPH0414870Y2 (ja)
JPH0334859Y2 (ja)
EP1235307A2 (en) Seal for electrical connector
JPH0950854A (ja) コネクタ防水構造及びコネクタ組付方法
JP2000244142A (ja) 電子機器ケースのシール構造
JPS6021897Y2 (ja) 防水コネクタ
JPS6051408B2 (ja) ホ−スの口元成形方法
JP5275759B2 (ja) 電気器具、及び該電気器具の製造方法
JPH0454707Y2 (ja)
JP4265706B2 (ja) 絶縁カバー被覆型圧縮スリーブ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104