JPH06124395A - 監視操作装置 - Google Patents

監視操作装置

Info

Publication number
JPH06124395A
JPH06124395A JP4296639A JP29663992A JPH06124395A JP H06124395 A JPH06124395 A JP H06124395A JP 4296639 A JP4296639 A JP 4296639A JP 29663992 A JP29663992 A JP 29663992A JP H06124395 A JPH06124395 A JP H06124395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
alarm
display
information
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4296639A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Shimozato
正夫 下里
Keishichi Ogura
啓七 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4296639A priority Critical patent/JPH06124395A/ja
Publication of JPH06124395A publication Critical patent/JPH06124395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アラームに関連する画面をプラントの状況に
よりオペレータが任意に選択できる監視操作装置を得る
ことを目的とする。 【構成】 情報表示手段により表示されたアラームに関
連する画面の画面メニューの表示域をタッチされると、
タッチされた画面メニューに対応する画面に表示切換を
するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、表示装置を用いてプ
ラントの異常を監視する監視操作装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図10は従来の監視操作装置を示す構成
図であり、図において、1はプラントの異常の有無を検
知するリレー、2はプラントの状態量を検知する計測
器、3はリレー1及び計測器2からプラントの状態信号
を入力する入力回路、4はCRT(表示装置)、5は記
憶装置、6は入力装置としてのタッチスクリーンであ
り、外見上はCRT4の画面上に取り付けられている。
7は入力回路3を介してプラントの状態信号を入力し、
プラントに異常が発生した場合には、CRT4にアラー
ム表示をさせるとともに、アラームの来歴を記憶装置5
に記憶させ、また、タッチスクリーン6の入力信号に基
づいてCRT4の画面の表示切換をするコンピュータ
(CPU)である。
【0003】次に動作について説明する。CPU7は、
常時、入力回路3を介してリレー1及び計測器2からプ
ラントの状態信号を入力し、プラントに異常が発生して
いないかどうかをその状態信号に基づいて判断する。
【0004】そして、プラントに異常が発生したものと
判断した場合、図11に示すように、CRT4の画面の
アラーム告知エリア11にアラーム12を表示する。
【0005】ここで、オペレータが、アラーム12が表
示されている部分をタッチすると、アラームウインドウ
13が画面上に表示される。このアラームウインドウ1
3の中には、最新のアラーム情報の来歴(異常発生月
日、時分秒、タグナンバー、アラーム状態)が表示され
る。さらに、オペレータがアラームウインドウ13に表
示されているアラームの中のいずれかのアラームをタッ
チすると、該当アラームに関連する画面(図示せず)に
自動的に表示切換をする。
【0006】なお、アラームに関連する画面は、前もっ
て登録しておき、タグを自動的にサーチして関連画面を
検索するようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の監視操作装置は
以上のように構成されているので、アラームに関連する
画面が複数ある場合、CPUが自動的に画面を切り換え
てしまうため、オペレータがプラントの状況を判断して
関連画面を選択することができず、操作上不便であるな
どの問題点があった。また、同時に多数のアラームが発
生すると、どのアラームから処置をすればよいのか判断
が困難になり、オペレータのアラームに対する処置に混
乱を招くなどの問題点があった。
【0008】請求項1の発明は上記のような問題点を解
消するためになされたもので、アラームに関連する画面
をプラントの状況によりオペレータが任意に選択できる
監視操作装置を得ることを目的とする。また、請求項2
の発明は、上記目的に加え、同時に多数のアラームが発
生してもオペレータが的確にアラームに対する処置を行
うことができる監視操作装置を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る監
視操作装置は、情報表示手段により表示されたアラーム
に関連する画面の画面メニューの表示域をタッチされる
と、タッチされた画面メニューに対応する画面に表示切
換をするようにしたものである。
【0010】また、請求項2の発明に係る監視操作装置
は、プラントに異常が発生した場合、表示装置の画面上
にアラーム情報を表示するとともに、アラーム情報を表
示装置の画面上に表示する際、その画面上にすべてのア
ラーム情報を表示しきれないとき、未表示のアラーム情
報がある旨を示す未表示情報をその画面上に表示するよ
うにしたものである。
【0011】
【作用】請求項1の発明における監視操作装置は、情報
表示手段により表示された画面メニューの表示域をタッ
チされると、タッチされた画面メニューに対応する画面
に表示切換をする画面切換手段を設けたことにより、オ
ペレータが任意にアラームに関連する画面を選択できる
ようになる。
【0012】また、請求項2の発明における監視操作装
置は、プラントに異常が発生した場合、表示装置の画面
上にアラーム情報を表示する情報表示手段を設けたこと
により、アラームが発生したことをオペレータが認識で
きるようになり、また、アラーム情報を表示装置の画面
上に表示する際、その画面上にすべてのアラーム情報を
表示しきれないとき、未表示のアラーム情報がある旨を
示す未表示情報をその画面上に表示するアラーム未表示
告知手段を設けたことにより、画面上に未表示のアラー
ムがあることをオペレータが認識できるようになる。
【0013】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例による監視操作装置を
示す構成図であり、図において、従来のものと同一符号
は同一または相当部分を示すので説明を省略する。21
はCPUであり、以下に説明する情報表示手段22及び
画面切換手段23から構成されている。
【0014】22はプラントに異常が発生した場合、C
RT4の画面上にアラーム情報32を表示するととも
に、そのアラーム情報32に関連する画面の画面メニュ
ー34〜38を表示する情報表示手段、23は情報表示
手段22により表示された画面メニュー34〜38の表
示域33をタッチされると、タッチされた画面メニュー
に対応する画面に表示切換をする画面切換手段である。
【0015】次に動作について説明する。CPU21の
情報表示手段22は、常時、入力回路3を介してリレー
1及び計測器2からプラントの状態信号を入力し、プラ
ントに異常が発生していないかどうかをその状態信号に
基づいて判断する。
【0016】そして、プラントに異常が発生したものと
判断した場合、図2に示すように、CRT4の画面のア
ラーム情報表示エリア31(アラーム情報の表示域)に
アラーム情報32(図3参照)を最大2つまで表示す
る。
【0017】また、情報表示手段22は、そのアラーム
情報32の表示と同時に、アラーム関連画面選択エリア
33(画面メニューの表示域)に画面メニュー34〜3
8(図4参照)を表示する。
【0018】ここで、画面切換手段23は、オペレータ
が、例えば、アラーム関連画面選択エリア33内の画面
メニュー34〜38のうち、集合警報34をタッチする
と、CRT4の表示を集合警報画面に切り換える。同様
に、トレンド35、系統図36、制御器指示計37をタ
ッチすると、アラームのタグをサーチして自動的に関連
画面(トレンド画面等)にCRT4の表示を切り換え
る。
【0019】また、アラーム関連画面選択エリア33
は、画面が切り換わっても常にCRT4の画面上に表示
されているため、どの画面からでも他の関連画面に表示
切換を行うことができる。従って、オペレータはプラン
トの状況に応じて最適な画面を容易に選択することがで
きる。また、消去38をタッチすると、アラーム関連画
面選択エリア33内の画面メニューが消去されるが、ア
ラーム関連画面選択エリア33をタッチすると、画面メ
ニューを再表示することができる。
【0020】なお、アラームの種類によっては、関連す
る画面として、例えば、トレンド35や系統図36が存
在しない場合が生ずる。この場合には、トレンド35及
び系統図36をフリッカ表示せず、警報表示34、制御
器指示計37及び消去38のみを点滅表示するようにし
ている。これにより、オペレータはアラーム情報に関連
する画面としては、何と何があるかを一見して判断する
ことができる。
【0021】実施例2.図5はこの発明の他の実施例に
よる監視操作装置を示す構成図であり、図において、図
1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省
略する。24はCPUであり、情報表示手段22、アラ
ーム未表示告知手段25及び画面切換手段26から構成
されている。
【0022】25は情報表示手段22がアラーム情報3
2をCRT4の画面上に表示する際、その画面上にすべ
てのアラーム情報32を表示しきれないとき、未表示の
アラーム情報がある旨を示す未表示情報40をその画面
上に表示するアラーム未表示告知手段、26はアラーム
未表示告知手段25により表示された未表示情報40の
表示域39をタッチされると最新のアラーム情報の来歴
画面に表示切換するとともに、情報表示手段22により
表示された画面メニュー34〜38の表示域33をタッ
チされると、タッチされた画面メニューに対応する画面
に表示切換をする画面切換手段である。
【0023】次に動作について説明する。アラーム情報
32に関連する画面の画面メニュー34〜38の表示及
び関連する画面への画面切換については実施例1と同様
であるため説明を省略する。
【0024】上記実施例1と同様に、情報表示手段22
がプラントに異常が発生したものと判断した場合、図6
に示すように、CRT4の画面のアラーム情報表示エリ
ア31(アラーム情報の表示域)にアラーム情報32
(図3参照)を最大2つまで表示する。これにより、オ
ペレータは最初の2つのアラーム情報32を知ることに
なるが、もし、これらの2つのアラーム情報32を確認
処理する前に、他のアラームが発生すると、未表示アラ
ーム告知エリア39(図6参照)に未表示のアラーム情
報が存在する旨を示す未表示情報(未表示ANN)を点
滅表示する(図7参照)。
【0025】ここで、画面切換手段26は、“未表示A
NN”が表示されている間に、オペレータが未表示アラ
ーム告知エリア39をタッチすると、図11のアラーム
ウインドウ13のように、最新のアラーム情報を表す画
面(来歴画面)に表示切換する。
【0026】つまり、実施例2は、同時に多数のアラー
ム(3つ以上のアラーム)が発生した場合、最初の2つ
のアラーム情報のみを画面上に表示するとともに、未表
示アラーム告知エリア39に“未表示ANN”を点滅表
示し、必要があれば、来歴画面に表示切換するものであ
る。
【0027】このように、最初の2つのアラーム情報の
みを画面上に表示するようにしている理由は、同時に多
数のアラームが発生するケースでは、最初に発生したア
ラームが重要(短期間に多数のアラームが発生する場合
は、最初のアラームが引き金にとなって発生する場合が
多い)であるという考えに基づくものであるが、これに
より、オペレータは、まず最初のアラームを処理するこ
とに専念できることになる。従って、アラームが同時に
多数発生しても、オペレータは混乱を招くことなくアラ
ームに対する処置を行うことができる。
【0028】なお、3番目以降に発生したアラームは、
最初の2つのアラームについて確認処理された後、アラ
ーム情報表示エリア31に表示する。
【0029】実施例3.上記実施例1及び2では、アラ
ーム関連画面選択エリア33内の画面メニュー34〜3
8をタッチすると、タッチされた画面メニューに対応す
る関連画面に表示切換するものについて説明したが、図
8及び9に示すように、アラーム関連画面ウインド41
〜44を設け、関連画面をアラーム関連画面ウインド4
1〜44に表示するようにしてもよい。
【0030】実施例4.また、上記実施例1及び2で
は、アラーム情報エリア33を2つ設けるものについて
説明したが、3つ以上設けてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、情報表示手段により表示されたアラームに関連する
画面の画面メニューの表示域をタッチされると、タッチ
された画面メニューに対応する画面に表示切換をするよ
うに構成したので、アラームに関連する画面をプラント
の状況によりオペレータが任意に選択できるようにな
り、アラームの発生原因の解明及びアラームに対する処
置が容易になるなど効果がある。
【0032】また、請求項2の発明によれば、プラント
に異常が発生した場合、表示装置の画面上にアラーム情
報を表示するとともに、アラーム情報を表示装置の画面
上に表示する際、その画面上にすべてのアラーム情報を
表示しきれないとき、未表示のアラーム情報がある旨を
示す未表示情報をその画面上に表示するように構成した
ので、上記効果に加え、同時に多数のアラームが発生し
てもオペレータが的確にアラームに対する処置を行うこ
とができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による監視操作装置を示す
構成図である。
【図2】図1の監視操作装置の画面例を示す説明図であ
る。
【図3】アラーム情報を示す説明図である。
【図4】画面メニューを示す説明図である。
【図5】この発明の他の実施例による監視操作装置を示
す構成図である。
【図6】図5の監視操作装置の画面例を示す説明図であ
る。
【図7】未表示情報を示す説明図である。
【図8】実施例3の画面例を示す説明図である。
【図9】実施例3の画面例を示す説明図である。
【図10】従来の監視操作装置を示す構成図である。
【図11】図10の監視操作装置の画面例を示す説明図
である。
【符号の説明】
4 CRT(表示装置) 22 情報表示手段 23、26 画面切換手段 25 アラーム未表示告知手段 32 アラーム情報 33 アラーム関連画面選択エリア(画面メニューの表
示域) 34〜38 画面メニュー 39 未表示アラーム告知エリア(未表示情報の表示
域) 40 未表示情報

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラントに異常が発生した場合、表示装
    置の画面上にアラーム情報を表示するとともに、そのア
    ラーム情報に関連する画面の画面メニューを表示する情
    報表示手段と、上記情報表示手段により表示された画面
    メニューの表示域をタッチされると、タッチされた画面
    メニューに対応する画面に表示切換をする画面切換手段
    とを備えた監視操作装置。
  2. 【請求項2】 プラントに異常が発生した場合、表示装
    置の画面上にアラーム情報を表示するとともに、そのア
    ラーム情報に関連する画面の画面メニューを表示する情
    報表示手段と、上記情報表示手段がアラーム情報を表示
    装置の画面上に表示する際、その画面上にすべてのアラ
    ーム情報を表示しきれないとき、未表示のアラーム情報
    がある旨を示す未表示情報をその画面上に表示するアラ
    ーム未表示告知手段と、上記アラーム未表示告知手段に
    より表示された未表示情報の表示域をタッチされると最
    新のアラーム情報の来歴画面に表示切換するとともに、
    上記情報表示手段により表示された画面メニューの表示
    域をタッチされると、タッチされた画面メニューに対応
    する画面に表示切換をする画面切換手段とを備えた監視
    操作装置。
JP4296639A 1992-10-09 1992-10-09 監視操作装置 Pending JPH06124395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4296639A JPH06124395A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 監視操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4296639A JPH06124395A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 監視操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124395A true JPH06124395A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17836145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4296639A Pending JPH06124395A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 監視操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124395A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362197A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Yokogawa Electric Corp アラーム表示方法
JPH03256093A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Toshiba Corp 画面選択装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362197A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Yokogawa Electric Corp アラーム表示方法
JPH03256093A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Toshiba Corp 画面選択装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921338B2 (ja) プラント監視制御システム
JPH0836682A (ja) プラント監視装置および監視方法
JPS6111615A (ja) プロセス監視装置
JPH0976182A (ja) ロボット教示操作盤
KR102516509B1 (ko) 다수의 가스 감지기들을 통합적으로 모니터링 및 관리하기 위한 장치
JPH06124395A (ja) 監視操作装置
JPS61217897A (ja) プロセス監視装置
JPH10307623A (ja) 監視装置及び監視制御装置
JPH11212633A (ja) 警報表示装置および警報表示方法並びに記録媒体
JPH10111712A (ja) 警報監視装置
JP2000112521A (ja) 警報表示装置
JP3557113B2 (ja) ディスプレイ付操作盤
JP3031888B2 (ja) 表示装置
JPH0535328A (ja) 監視方法
JPH06289847A (ja) 表示装置
JPS59109914A (ja) プラント監視装置
JPH01214998A (ja) 警報表示装置
JP2788236B2 (ja) プラント運転支援装置
JPH07320177A (ja) プラント監視装置
JPH11259780A (ja) 監視装置
JPH0844424A (ja) プラント監視装置
JP2006072677A (ja) 警報表示装置
JP2000259313A (ja) プラント監視画面制御方法
JP2023146284A (ja) 火災報知設備の表示装置およびこれを用いた表示システム
JPH08115196A (ja) パラメータ画面表示処理装置