JPH0612331U - 取手付きブローボトル - Google Patents

取手付きブローボトル

Info

Publication number
JPH0612331U
JPH0612331U JP5147192U JP5147192U JPH0612331U JP H0612331 U JPH0612331 U JP H0612331U JP 5147192 U JP5147192 U JP 5147192U JP 5147192 U JP5147192 U JP 5147192U JP H0612331 U JPH0612331 U JP H0612331U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
bottle
blow
bottle body
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5147192U
Other languages
English (en)
Inventor
剛史 斎藤
典一 柿木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP5147192U priority Critical patent/JPH0612331U/ja
Publication of JPH0612331U publication Critical patent/JPH0612331U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】インサート成形方法により取手付きブローボト
ルを製造するにあたり、従来のインサート成形と同様の
ブロー金型を用いることができ、かつボトル本体と取手
とを強固に固着すること。 【構成】ボトル本体1の胴部3に、別途成形した取手4
をインサート成形により一体化させて成るプラスチック
ボトルにおいて、この取手4が、握り部6と、この握り
部6の全高以上の高さを有し、この握り部6の全幅以上
の幅を有する取りつけ部5とを連結部7により連設して
成る取手付きブローボトル。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、延伸ブロー成形によって製造されるプラスチックボトルに関するも ので、特に、予め取手を金型内にセットしておき、ボトル本体のブロー成形と同 時にボトル本体と取手とを一体化させた取手付きブローボトルに関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
最近は、各種飲料や食用油、自動車の不凍液等をはじめとする液体の容器とし てプラスチックのボトルが広く使われている。そしてこれらプラスチックのボト ルは、大型なものは取扱いが不便であるため、取手を設けた形のものが主流とな っている。 取手を設ける方法としては、ボトルのブロー成形時にボトル本体と一体化した 取手部を設けるタイプや、ボトル本体の胴部に接着剤を用いて取手を接着するタ イプ等がある。 しかし、ブローボトルによく使われるポリエステル系の樹脂は、前者のように ボトル本体のブロー時にボトル本体の一部に空隙部を形成して取手部を成形する ということが技術的に難しく、また、後者のように接着剤を用いて接着する場合 には接着面積が広く必要とされ、デザイン上の制約が大きい等の問題があった。
【0003】 従って、予めボトル本体のプリフォームと取手とを各々射出成形しておき、ボ トル本体のブローと同時に取手とボトルとを一体化させる、いわゆるインサート 成形方法を用いた製造方法が広く行われている。このような取手付プラスチック ブローボトルは、例えば特開昭63−294352号に開示されている。 即ち、図4に示すように、全体形状がコの字状であって、握り部41と嵌着部42 ,43と嵌着部42の先端に設けられ上方に立ち上がる突子44と、嵌着部43の先端に 設けられ下方に立ち上がる突子45とからなる取手を別途作製し、これをボトル本 体40のブロー成形時に一体化するというものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記従来の取手付プラスチックブローボトルの構造では、嵌着部が上 下2ヵ所に限られているため、ブロー金型のパーティング面に取手用の凹部を設 けなければならず、ブロー金型の構造が複雑になるという問題点があった。つま り、このブロー金型のパーティング面以外の部分に、単に取手分の深さを有する 凹部を設けたものとした場合、ボトル本体の樹脂が握り部41の内面にまで回りこ んでしまい、取手として用を成さなくなるので、凹部のうち、図4(A)の部分 に対応する位置には金型が存在するような形状の複雑な金型としなくてはならな いのである。 また、上下2ヵ所の嵌合であるから、ボトルを薄肉にすると強度がもたないし 、取手に横方向から強い力が加わると、取手がはずれてしまう恐れがあった。 そこで本考案は、インサート成形方法により取手付きブローボトルを製造する にあたり、従来のインサート成形と同様のブロー金型を用いて成形できること、 そしてボトル本体と取手とを強固に固着することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、ボトル本体の胴部に、別途成形した取 手をインサート成形により一体化させて取手付きブローボトルを得る。そして、 この取手が、握り部と、この握り部の全高以上の高さを有し、この握り部の全幅 以上の幅を有する取りつけ部とを連結部により連設して成るものである。
【0006】
【作用】
本考案によれば、金型内の所定位置に取手が保持された状態で、ボトル本体成 形用のプリフォームが装着され、次いで圧縮空気の吹き込みによりプリフォーム が膨張してボトル本体が形成されると同時に、そのプリフォームの樹脂が取手の 取りつけ部の正面から側面へ、そして連結部へと回り込みまんべんなく取手と一 体化する。その際、取りつけ部が握り部の全高以上の高さを有し、握り部の全幅 以上の幅を有しているので、金型のパーティング面に限定されることなく、ブロ ー金型内の任意の位置に取手保持用凹部を設けることができる。また、ボトル本 体に対して面接着となりかつその面積が広いのでボトルとの固着力が非常に強固 なものとなる。そして取手を引っ張った時にもその力を分散して受けるので、取 手がはずれたりすることがない。
【0007】
【実施例】
以下に本考案の実施例を図面を用いて詳細に説明する。 <第1実施例> 図1においてボトル本体1は口部2と胴部3とからなる。 取手4は、取りつけ部5と握り部6と、これを結ぶ連結部7とから形成されて いる。取りつけ部5は握り部6の全高よりも高い高さを有し、かつ握り部6の全 幅よりも広い幅を有している。そして連結部7は取りつけ部5よりも若干短い長 さで形成されており、連結部7の上端の上にも、下端の下にも樹脂が回り込むこ とができるため、ボトル本体1と一体化した後、取手4がはずれないようになっ ている。
【0008】 このような取手付きブローボトルの2軸延伸方式による製造方法を説明する。 まず、取手を射出成形により成形する。即ち、型閉めした成形型のキャビティ内 に、射出ノズルからポリエチレンを約150℃の樹脂温度で注入して、冷却固化 後に型開きして成形品(取手4)を取り出す。 一方、ボトル本体成形用のプリフォームを同じく射出成形により成形しておく 。即ち、型閉めした成形型のキャビティ内に、射出ノズルからポリエチレンテレ フタレートを約230℃の樹脂温度で注入して、冷却固化後に型開きして成形品 (プリフォーム24)を取り出す。
【0009】 そして図2に示すように、ボトルのブロー金型20には、取手保持用凹部21を金 型のキャビティ22上に加工しておく。なお、取手を固定するためにこの凹部21に 吸引孔23を設けておけば、外部の吸引装置( 図示しない) に接続して吸引を行い 、取手を吸着させておくことができる。
【0010】 このブロー金型20内の取手保持用凹部21に前述の取手4を保持し、延伸温度( 約160℃〜170℃)にまで加熱軟化させたプリフォーム24をブロー金型20内 に装着する。次いでこのプリフォーム24を延伸棒26で2軸延伸させながら、圧縮 空気を吹き込むと、プリフォーム24が膨張し、図1に示したようにボトルの胴部 3が形成され、これと同時に胴部3の樹脂が取手4の取りつけ部5の正面から側 面へ、そして連結部7へと回り込み一体化される。このように、四方から樹脂が 回り込んでいるため、取手4がボトル本体に強固に結合される。その後延伸棒26 内の空気通路27から冷却空気を吹き込んでボトル本体1を冷却固化させることに より、取手4と一体化した取手付きボトルを成形した。
【0011】 また、取手4の取りつけ部5に予め感熱性接着剤を塗布しておけば、ブローし た時のプリフォームの熱によって接着することができ、より強固に固着すること ができる。
【0012】 ボトル本体の材料としては、ブロー成形できるものであれば特に限定されない が、例えばポリエチレンテレフタレート、中、低密度ポリエチレン、ポリプロピ レン、ポリ塩化ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体等の熱可塑性樹脂の中か ら任意に選択でき、単層に限らず多層構成とすることもできる。
【0013】 取手の材料としては、射出成形できるものであればよく、例えばポリエチレン テレフタレート、中、低密度ポリエチレン、ポリスチレン、アクリルニトリル、 ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂の中から選択できるが、ボトル本体に使われる 材料とのすべりのよい材料を選択するとよい。例えばボトル本体がポリエチレン テレフタレートである場合、ポリエチレンが好適である。また、ボトル本体と同 材質の樹脂を選択すれば、融着により、接着剤を使わなくとも強固な接着力が得 られるという利点がある。
【0014】 こうして製造した取手付きボトルは、内容量約1800ml、高さ約30cm 、胴部の直径約10cm、胴部の肉厚約0.35mmであった。このボトル50 個にそれぞれ約1800mlの食用油を充填して取手の強度を試験したところ、 いずれも使用に十分耐えるものであった。
【0015】 <第2実施例> 次に図3を用いて第2実施例を説明する。ボトル本体1の構造は上記第1実施 例と同一であり、同一の符号を付して説明を省略する。取手30は、取りつけ部31 と握り部32と、これを結ぶ連結部33とから形成されている。取りつけ部31は握り 部32の全高よりも高い高さを有し、かつ握り部32の全幅よりも広い幅を有してい る。連結部33は、取りつけ部31よりも若干短い長さで形成されており、連結部33 の上端の上にも、下端の下にも樹脂が回り込むことができるため、ボトル本体1 と一体化した後、取手30がはずれないようになっている。
【0016】 そして握り部32は、2つ折りできるように、握り板32aと固定板32bとを上部 伸縮部材32cと下部伸縮部材dにより連結した構成からなっている。そして、握 り板32aと上部伸縮部材32cとの接合点、固定板32bと上部伸縮部材32cとの接 合点、及び上部伸縮部材32cの中央付近、そして握り板32aと下部伸縮部材dと の接合点、固定板32bと下部伸縮部材dとの接合点、及び下部伸縮部材32dの中 央付近、の6カ所に薄肉ヒンジ部34を設けている。従って、折り畳んだ状態でブ ロー金型内にセットすることが可能となり、ブロー金型内への挿入及び金型内で の保持が容易にできるという利点がある。 そして使用時は取手30の握り板32aを手前に引っ張り、薄肉ヒンジ部34をのば してから使用する。 本実施例の取手付きブローボトルは、上記第1実施例と同様の材料、及び同様 の製造方法を用いることができる。
【0017】
【考案の効果】
本考案によれば、ブロー金型のパーティング面に限定されない位置に取手保持 用凹部を設けてのインサート成形が可能となり、金型の構造が複雑にならずに済 むという効果がある。また、取手とボトル本体との接着が面接着となり、かつそ の面積が広いのでボトルとの固着力が非常に強固なものとなる。そして取手を引 っ張った時にもその力が分散されるので、取手がはずれたりすることがないとい う優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の取手付きブローボトルの第1実施例を
示す縦断面図である。
【図2】ブロー金型の実施例を示す正面図である。
【図3】本考案の取手付きブローボトルの第2実施例を
示す縦断面図である。
【図4】従来の取手付きブローボトルを示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】 1…ボトル本体 2…口部 3…胴部 4…取手 5…取りつけ部 6…握り部 7…連結部 20…ブロー金型 21…取手保持用凹部 22…キャビティ 23…吸引孔 24…プリフォーム 25…凹部 26…延伸棒 27…空気通路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボトル本体の胴部に、別途成形した取手を
    インサート成形により一体化させて成るプラスチックボ
    トルにおいて、この取手が、握り部と、この握り部の全
    高以上の高さを有し、かつこの握り部の全幅以上の幅を
    有する取りつけ部とを連結部により連設して成ることを
    特徴とする、取手付きブローボトル。
JP5147192U 1992-07-22 1992-07-22 取手付きブローボトル Pending JPH0612331U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147192U JPH0612331U (ja) 1992-07-22 1992-07-22 取手付きブローボトル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147192U JPH0612331U (ja) 1992-07-22 1992-07-22 取手付きブローボトル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0612331U true JPH0612331U (ja) 1994-02-15

Family

ID=12887865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5147192U Pending JPH0612331U (ja) 1992-07-22 1992-07-22 取手付きブローボトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612331U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171901A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 戎屋化学工業株式会社 ブロー成形容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171901A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 戎屋化学工業株式会社 ブロー成形容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5308427A (en) Method for fastening plastic articles
BRPI0810433B1 (pt) Saco em recipiente integralmente moldado por sopro, processo para a produção do mesmo e molde para a produção de um saco em recipiente moldado a sopro
JPH0741648B2 (ja) 糸底付きインモールドラベリング容器及びその製造方法
US5529195A (en) Blow molded plastic container and method
US5057266A (en) Method of making a hollow polyethylene terephthalate blow molded article with an integral external projection such as a handle
US5769256A (en) Method and apparatus for securing one plastic member to another plastic member
JP6587830B2 (ja) 延伸ブロー二重容器及びその製造方法
JP3952145B2 (ja) 自立袋及びその製造方法
JPH081761A (ja) 二層ブロー成形壜体の空気取り入れ孔形成方法
JPH0612331U (ja) 取手付きブローボトル
WO2003029095A1 (fr) Contenant de type tube en resine et preforme de celui-ci
JPH0483629A (ja) 把手付きプラスチックボトルの製造方法
JP4678664B2 (ja) ツイストオフ口部付き少容量容器
JP4268311B2 (ja) キャップ一体型ブローチューブ容器
JP2521035Y2 (ja) 自動車外板用パネル部材
JP4176598B2 (ja) 合成樹脂製連結容器の製造方法
JPH0634932U (ja) 取手付きブローボトル
JPH06126818A (ja) 取手ラベル付きボトル及びその製造方法
JP2960483B2 (ja) 把手付きボトルの製造方法
JPH11333911A (ja) 2層プリフォームの製造方法
JP2518109B2 (ja) 把手付2軸延伸ブロ―成形ボトル
JP2992722B2 (ja) 把手付プラスチックボトル
JP2931995B2 (ja) 把手付きプラスチックボトルの製造方法
JPS62273822A (ja) 輸液容器及びその製造方法並びにその成形金型装置
JPH07121549B2 (ja) 二重構造容器成形方法