JPH06123174A - 土木工事用テント式屋根ならびにその架設方法 - Google Patents

土木工事用テント式屋根ならびにその架設方法

Info

Publication number
JPH06123174A
JPH06123174A JP27397192A JP27397192A JPH06123174A JP H06123174 A JPH06123174 A JP H06123174A JP 27397192 A JP27397192 A JP 27397192A JP 27397192 A JP27397192 A JP 27397192A JP H06123174 A JPH06123174 A JP H06123174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tent
ring body
sheet
main pillar
rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27397192A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Hirakata
敏郎 平方
Masao Ishiwatari
正夫 石渡
Giichi Yasunaga
義一 安永
Shogo Shimura
正吾 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASAI SEKKEI KK
Fuji Sangyo Co Ltd
Sato Kogyo Co Ltd
Original Assignee
KASAI SEKKEI KK
Fuji Sangyo Co Ltd
Sato Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASAI SEKKEI KK, Fuji Sangyo Co Ltd, Sato Kogyo Co Ltd filed Critical KASAI SEKKEI KK
Priority to JP27397192A priority Critical patent/JPH06123174A/ja
Publication of JPH06123174A publication Critical patent/JPH06123174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組み立て、解体が容易で、晴天時や暴風雨時
には簡単に収納でき、通常の降雨時のみに使用する経済
的な土木工事用テント式屋根を実現する。 【構成】 地盤上に立設した1本の主柱1と、この主柱
の頂部から放射状に配置された少なくとも3本の主柱ロ
ープ3と、主柱1に挿通されたリング体2と、頂点部分
に設けた円孔をリング体2の外周に接合した山形状のシ
ート4と、リング体からシート4の稜線に沿って放射状
に配置されたテント支持ロープ5と、主柱ロープ3とテ
ント支持ロープ5のそれぞれの下端を地盤に結合するア
ンカー基礎9と、リング体2の昇降装置14とから構成さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地盤の掘削や建造物の
基礎工事、パイプラインの埋設等の大規模な屋外土木工
事において、広い工事現場が降雨により泥濘状態となる
ことを防止するとともに天候にかかわりなく作業が行え
るようにした土木工事用仮設テントに関する。
【0002】
【従来の技術】土木あるいは建築工事に使用されている
仮設テントは、傘をやや大きくしたような小規模の開閉
式のものが大半であり、大規模のものになると、鉄骨に
シートを張設する定置構造のものとなり、強風時におい
てもそのままの状態で設置されているため、設計上十分
な強度を有する骨組と本格的な基礎が必要であり、張設
するシートも強風に耐える厚みと強度を有するものが使
用されていた。
【0003】図13、14に示すのは、実開平2-68046 号公
報に開示された工事用テントである。図13はこれを下面
より見た平面図で、リング状の軸着用金具51には支持骨
取り付け金具52が4組放射状に設けられており、支持骨
取り付け金具52には支持骨53の基端部を回動自在に軸着
し、この図にはあらわれないが抑止金具によって支持骨
は傘状に拡開した位置で回動を抑止される構造となって
おり、支持骨53の上面にはシート54を張設してなる工事
用テントである。
【0004】図14はこの工事用テントを使用している掘
削工事現場の断面図で、折り畳まれた状態から支持骨53
を拡開すると支持骨53は傘状に開き、抑止金具によって
この状態に保持されるので、支持骨53の先端にある台金
具55をたとえば掘削中の溝の両脇に設置した長尺角材56
等に載置してこの溝の上方を覆うのである。この工事用
テントは、この使用例のように比較的狭い部分、特に溝
を掘削する場合の覆いとしては好適であるが、一般の土
木工事に使用するには支柱を設ける等の改良が必要であ
り、また、この構造のまま大型化すれば支持骨に鋼材を
使用しているため非常に重量も大きく、また晴天等の不
使用時の収納も困難であるばかりでなく製作、設置の費
用も膨大なものとなってしまう。
【0005】一方、図15に示すのは実開昭58−104256号
公報に開示された基礎工事用仮設テントで、この図はそ
の斜視図である。図中斜線を施した基礎形成部60の中央
に中支柱61、基礎形成部60の外周に複数本の支柱62、63
を立設する。中支柱61および支柱63はテント屋根を中高
にするため支柱62よりも長寸に設定してある。外周の支
柱62、63の外側に控えロープ66を設けてこれらの支柱を
支持している。シート64は中央を中支柱61の頂部に固定
し、周辺部は各支柱に対応した位置にロープ65で結びつ
けられており、このロープ65は各支柱の頂部に取り付け
られた滑車を巻回しているので、シート64はロープ65を
引張ることによって引き上げられてテントの屋根を形成
し、ロープ65の弛緩によって中支柱61を頂点とする山形
状に載設される。
【0006】この仮設テントは、多数の支柱を使用する
ため設置工事が複雑であり、控えロープ66のために周囲
に広いデッドスペースが生じるなどの不都合があり、ま
た弛緩状態ではシートが地表部分を覆ってしまうためコ
ンクリートの養生や暴風雨時の対策としてはよいが、こ
の状態で作業を行うことはできないなどの問題点があ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
工事用テントは、通常の降雨時にのみ必要であって、晴
天時にはむしろない方が望ましい。また、暴風雨時には
安全上作業を中止することもやむを得ないから、暴風雨
時に耐える構造である必要はない。本発明は、組み立
て、解体が容易で、晴天時や暴風雨時には簡単に収納で
き、一定の風速以下の降雨時のみに使用する軽量、簡易
な構造で経済的な大型の土木工事用テント式屋根を実現
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の土木工事用テン
ト式屋根は、地盤上に立設した1本の主柱と、この主柱
の頂部から放射状に配置された少なくとも3本の主柱ロ
ープと、前記主柱に挿通されたリング体と、頂点部分に
設けた円孔をリング体の外周に接合した山形状のシート
と、前記リング体からシートの稜線に沿って放射状に配
置された複数本のテント支持ロープと、前記主柱ロープ
とテント支持ロープのそれぞれの下端を地盤に結合する
アンカー基礎と、前記リング体の昇降装置とから構成さ
れる。
【0009】また、本発明の土木工事用テント式屋根の
架設方法は、主柱の頂部から放射状に配置された少なく
とも3本の主柱ロープにより地盤に引きつけて前記主柱
を地盤上に立設する一方、山形状のシートの頂点部分に
設けた円孔をリング体の外周に接合し、このリング体を
介して前記シートの頂点部分を前記主柱に挿通させ、前
記リング体を前記主柱の上方へ引き上げるとともに前記
リング体からシートの稜線に沿って放射状に配置された
テント支持ロープの下端部を地盤に引きつけることによ
り前記シートを山形状に張設してテント式屋根を形成す
ることを特徴とする。
【0010】
【作 用】本発明の土木工事用テント式屋根は、一定の
風速以下の降雨時のみに使用し、晴天時や暴風雨時には
主柱の周囲に巻き付けて収納するから、シートには大き
な風荷重は作用しないので、躯体部分には鉄骨を使用せ
ず、1本の主柱とワイヤロープのみで形成した経済的な
構造を採用することができた。台風等の暴風雨は年間を
通じて数日に過ぎず、この時に作業を中断しても支障は
少ない。また、晴天時にはシートは収納されているか
ら、紫外線による劣化などの耐久性の低下はわずかであ
り、これを見込まなくてよいからシートは薄い物でよい
ので、さらに軽量化を図ることができる。
【0011】また、使用中突発的に強風が吹いた場合に
も、テント中心部にあるリング体部分から風が通り抜け
るので危険はない。シートは薄膜のため風によって振動
を発生し、破損の原因となりやすいが、シートの表面に
帯状体を接合して補強し、さらに必要に応じこの帯状体
の下端をロープを介してアンカー杭に連結することによ
って薄膜の振動を抑制できる。
【0012】
【実施例】
実施例1 本発明の第1の実施例を、図1ないし図5により詳細に
説明する。図1はこの実施例のテント式屋根のさまざま
な状態における正面図である。1は主柱、2はリング
体、3は主柱ロープ、4はシート、5はテント支持ロー
プ、6はテント副ロープ、7はアンカー、8は主柱基
礎、9はアンカー基礎、10は頂部フード、11は頂部ブラ
ケット、12は滑車、13は巻き上げロープ、14はウインチ
である。
【0013】図1(a)はこれからこのテント式屋根を
設置するため、まず主柱1を主柱基礎8上に立設し、4
本の主柱ロープ3を主柱の頂部ブラケット3とアンカー
7の間に放射状に張って主柱1を固定した状態であり、
シート4やテント支持ロープ5はまだ地上に置かれてい
る。主柱1はアルミニウム合金等の金属製管材に後に説
明する頂部ブラケット3と頂部フード10を取り付けたも
のである。長さが長い場合、主柱1を2、3本に分割し
て継手で継ぐ構造としたほうが運搬や取扱いに便利であ
る。主柱基礎8は鉛直荷重のみを支持するから、広い底
面積と陥没しないだけの強度が必要であり、現場打ちの
コンクリート、あるいは厚鋼板などが好適である。
【0014】図1(b)はテント支持ロープ5の先端に
あるフック5aをアンカー7を介してアンカー基礎9に結
合し、主柱1頂部の滑車12にかけ通した巻き上げロープ
13によりシート4の中央に取りつけられているリング体
2を主柱1に沿って引き上げている状態である。本発明
におけるシート4は、山形状、すなわち2等辺鈍角3角
形の等辺を順次つなぎ合わせた角錐体の表面の形状をし
ており、頂点部分に円形の孔をあけて前記リング体2の
外周に接合されているから、シート4は頂点部分で主柱
1に挿通されることになる。リング体2の構造と作用に
ついては、のちに説明する。また、テント支持ロープ5
はシート4の稜線に沿って放射状に4本配置され、その
上端はリング体2に、また下端はシート4のすそ部分に
接合されている。
【0015】図1(c)はテント式屋根の架設が完了し
た状態を示し、リング体2は最高位置まで引き上げら
れ、テント支持ロープ5には所定の張力がかかって、シ
ート4は本来の角錐体の山形状となっている。テント支
持ロープ5の1本毎に張力のアンバランスがあれば、ロ
ープに設けられたターンバックルにより調整する。また
このときシート4の下縁、すなわちすそ部分を結んで水
平方向に張られたテント副ロープ6もちょうど伸び切っ
た状態となる。降雨の際はこの状態でテント式屋根下部
の土木工事が続行できる。ちなみに使用状態における本
実施例のテント式屋根は、たとえばすそ部の1辺が30メ
ートル、すそ部の地上からの高さ 4メートル、頂部の地
上からの高さは12メートルであり、すそ部の下をブルド
ーザー、パワーシャベル、ダンプトラック等が自由に出
入りでき、テントでカバーされる区域は30メートル四方
であるから、かなりの期間にわたってこのテントを設置
したままで土木工事が継続できる。
【0016】この状態における平面図を図2に示す。図
1(d)は、晴天時、あるいは暴風雨の際に、テント支
持ロープ5の下端部のみをアンカー7から外し、シート
4を主柱1のまわりに集めて収納した状態を示す。テン
ト支持ロープ5をアンカー7から外す際には、リング体
2をわずかに下げる等の手段によりロープを弛緩させれ
ばよい。しかし本発明においては、シート4を収納する
際にリング体2を完全に引下げることはなく、原則とし
て高い位置のままであるから、再びテント式屋根を使用
する場合に元どおりに拡張するのはきわめて容易であ
る。
【0017】図3は、使用状態における主柱頂部の部分
側断面図で、リング体2は主柱頂部の最高位置まで引き
上げられている。主柱頂部には雨よけのための頂部フー
ド10が取りつけられており、その下に主柱ロープ3の上
端部を固定する孔が開けられた頂部ブラケット11が取り
つけられている。滑車12もこの付近に取り付けられる。
リング体2は、簡単な昇降装置、すなわち図1(c)に
示す小型ウインチ14等の操作により、地上より巻き上げ
ロープ13を介し、滑車12を経て昇降させる。主柱上方に
は巻き上げ過ぎ防止のためのストッパを設けるとよい。
また、前記したようにリング体2はこのテント式屋根の
架設後は撤去するまで原則として引下げることはない
が、使用中強風を受けるとテント式屋根全体に大きい下
向きの力を受けるので、使用位置において直接ストッパ
等により固定するか、ウインチ部分で巻き上げロープを
固定するなどの安全策をとることが望ましい。
【0018】図4は図3のAA視による平面図である。
リング体2は内側円筒2a、外側リング2bとこれらを連結
する半径方向の数枚のリブ2cより構成され、内側円筒2a
の内径は主柱1の外径よりわずかに大きく、リング体2
は主柱1に嵌装されたまま主柱をガイドとして上下に滑
動する。外側リング2bの外周にはシート4が巻きつけ等
の手段により固着されている。内側円筒2aと外側リング
2bとの間の空隙は通気孔で、シート4を昇降させる際
や、架設状態で突風が吹いた際などの空気抜きである。
リング体2の適当な箇所に、リング体2を昇降させる巻
き上げロープ13やテント支持ロープ5の端部が固定され
ている。リング体2の昇降を円滑に行うため、内側円筒
2aの内面にローラ等を取り付けることも有効である。
【0019】図5は主柱ロープ3やテント支持ロープ5
の下端部を固定するアンカー付近の部分側面図である。
これらのロープの端部を係止するアンカー7は、アンカ
ー基礎9に埋め込まれている。アンカー基礎9は、地盤
内にコンクリートを流し込んで形成するのではなく、本
発明の趣旨を生かして既製のコンクリート製あるいは鋼
製のブロックを地盤内に埋めこむのがよいが、ロープの
張力によって浮き上がったり横にずれたりしないよう
に、十分のブロック重量と上載土砂重量が必要である。
【0020】実施例2 図6、図7は本発明の第2の実施例を示し、図6は正面
図、図7は平面図である。テントの平面形状を正八角形
とし、主柱ロープ3やテント支持ロープ5をそれぞれ8
本としている他は、第1の実施例と同様である。なお、
主柱ロープ3とテント支持ロープ5はいずれも少なくと
も3本は必要であるが、両者の本数は必ずしも同じでな
くてもよい。たとえばこの実施例でテント支持ロープ5
は8本であるのに対して主柱ロープ3を4本とし、アン
カー基礎9を一つおきに使用してもよい。テントの平面
形状は、対象とする工事現場の形状によって決定する。
【0021】実施例3 図8、図9は本発明の第3の実施例を示し、図8は正面
図、図9は平面図である。テントの平面形状は第1の実
施例と同様の正方形であるが、シート4の厚みを薄くし
たので、膜面を補強するため、布製の補強帯15をシート
4の表面に稜線方向に貼り付け、その下端部を補助ロー
プ16を介してアンカー杭17に結合して固定した。図10
は、図9のBB視による補強帯15の貼り付けられている
位置での全体断面図、図11はさらに図10のCC視による
補強帯15の貼り付けられている位置のシートの部分断面
図、図12は補強帯15の貼り付けられている部分のシート
下端部の斜視図である。この実施例では、補強帯をシー
トの表面に貼り付けて剛性を増すとともに、補強帯の下
端を固定したことにより、シートの風による振動を抑制
しているが、場合によっては単にシートの表面に補強帯
14を貼り付けるだけでも効果がある。
【0022】本発明におけるシート4としては、防水加
工を施した布、ゴム、樹脂フィルム、アラミド繊維等の
合成繊維、炭素繊維等の織物、不織布等の、耐候性があ
ってクリープ伸びの少ないシートが好適である。場合に
よっては防炎加工を施すことも必要である。使用目的が
雨よけのみであれば透明の樹脂シートでもよいが、夏季
の日除けを兼ねる場合は不透明なものとする必要があ
る。
【0023】本発明の主柱ロープ、テント支持ロープ、
テント副ロープ等のロープについては麻ロープ、ワイヤ
ロープなどのほかアラミド繊維等の合成繊維や炭素繊維
等の各種繊維ロープが使用できる。特に軽量で高強度の
ものが好ましいことは、いうまでもない。本発明のテン
ト式屋根には、必要に応じて風速計や警報機、避雷針等
の保安装置や照明灯具等を設置することも望ましい。
【0024】なお、本発明のテント式屋根は、土木工事
用を主目的としてはいるが、屋外イヴェント用仮設建物
その他の用途に使用しても有効である。
【0025】
【発明の効果】本発明のテント式屋根は、簡易な構造で
軽量であるから、動力や機械力が未整備の土木工事現場
においても人力のみで設置することが可能であり、移
設、撤去も容易である。また降雨に際して拡げたり、収
納したりする作業も人力で容易に行うことができ、その
ための労力や時間はほとんど問題にならない。
【0026】本発明の大形テント式屋根を使用すれば降
雨時でも土木工事が継続できるようになるから、工期の
短縮、建設労働者の確保などに著しい効果がある。さら
に、このテント式屋根でシートを拡げて使用するのは降
雨時のみであるから、シートの破損や劣化もほとんどな
く長期にわたって使用できるなどの多くのすぐれた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の正面図である。
【図2】本発明の第1の実施例の平面図である。
【図3】本発明の第1の実施例の部分側断面図である。
【図4】図3のAA視による平面図である。
【図5】本発明の第1の実施例の部分側面図である。
【図6】本発明の第2の実施例の正面図である。
【図7】本発明の第2の実施例の平面図である。
【図8】本発明の第3の実施例の正面図である。
【図9】本発明の第3の実施例の平面図である。
【図10】図9のBB視による断面図である。
【図11】図10のCC視による部分断面図である。
【図12】本発明の第3の実施例の部分斜視図である。
【図13】従来の技術の平面図である。
【図14】従来の技術の断面図である。
【図15】他の従来の技術の斜視図である。
【符号の説明】
1 主柱 2 リング体 3 主柱ロープ 4 シート 5 テント支持ロープ 6 テント副ロープ 7 アンカー 8 主柱基礎 9 アンカー基礎 10 頂部フード 11 頂部ブラケット 12 滑車 13 巻き上げロープ 14 小型ウインチ 15 シート補強帯 16 補助ロープ 17 アンカー杭 51 軸着用金具 52 支持骨取り付け金具 53 支持骨 54 シート 55 台金具 56 長尺角材 61 中支柱 62 支柱 63 支柱 64 シート 65 ロープ 66 控えロープ
フロントページの続き (72)発明者 平方 敏郎 東京都中央区日本橋本町4丁目12番20号 佐藤工業株式会社内 (72)発明者 石渡 正夫 東京都港区浜松町2丁目1番13号 笠井設 計株式会社内 (72)発明者 安永 義一 東京都港区南青山2丁目11番14号 富士産 業株式会社内 (72)発明者 志村 正吾 東京都武蔵野市関前4丁目1番15号

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地盤上に立設した1本の主柱(1)と、
    この主柱(1)の頂部から放射状に配置された少なくと
    も3本の主柱ロープ(3)と、前記主柱(1)に挿通さ
    れたリング体(2)と、頂点部分に設けた円孔をリング
    体(2)の外周に接合した山形状のシート(4)と、前
    記リング体(2)からシートの稜線に沿って放射状に配
    置された複数本のテント支持ロープ(5)と、前記主柱
    ロープ(3)とテント支持ロープのそれぞれの下端を地
    盤に結合するアンカー基礎(9)と、前記リング体
    (2)の昇降手段(14)とから構成される土木工事用テ
    ント式屋根。
  2. 【請求項2】 リング体(2)は主柱(1)に嵌合する
    内側円筒とこれと同心の外側リングあるいは円筒とを半
    径方向のリブで連結してなるものである請求項1に記載
    の土木工事用テント式屋根。
  3. 【請求項3】 山形状のシート(4)表面にシートの稜
    線方向に貼り合わせた帯状の補強部材(15)を有する請
    求項1に記載の土木工事用テント式屋根。
  4. 【請求項4】 主柱(1)の頂部から放射状に配置され
    た少なくとも3本の主柱ロープ(3)により地盤に引き
    つけて前記主柱(1)を地盤上に立設する一方、山形状
    のシート(4)の頂点部分に設けた円孔をリング体
    (2)の外周に接合し、このリング体(2)を介して前
    記シート(4)の頂点部分を前記主柱(1)に挿通さ
    せ、前記リング体(2)を前記主柱(1)の上方へ引き
    上げるとともに前記リング体(2)からシートの稜線に
    沿って放射状に配置されたテント支持ロープ(5)の下
    端部を地盤に引きつけることにより前記シート(4)を
    山形状に張設してテント式屋根を形成することを特徴と
    する土木工事用テント式屋根の架設方法。
JP27397192A 1992-10-13 1992-10-13 土木工事用テント式屋根ならびにその架設方法 Pending JPH06123174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27397192A JPH06123174A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 土木工事用テント式屋根ならびにその架設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27397192A JPH06123174A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 土木工事用テント式屋根ならびにその架設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06123174A true JPH06123174A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17535133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27397192A Pending JPH06123174A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 土木工事用テント式屋根ならびにその架設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06123174A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100419195C (zh) * 2006-10-24 2008-09-17 台州市金潮渔业发展有限公司 伞式保温棚
KR20160023527A (ko) 2014-08-21 2016-03-03 가부시키가이샤 로고스 코포레이션 텐트
JP6268416B1 (ja) * 2017-03-09 2018-01-31 合同会社マトイクリエイティブ 錐体型テント

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100419195C (zh) * 2006-10-24 2008-09-17 台州市金潮渔业发展有限公司 伞式保温棚
KR20160023527A (ko) 2014-08-21 2016-03-03 가부시키가이샤 로고스 코포레이션 텐트
JP6268416B1 (ja) * 2017-03-09 2018-01-31 合同会社マトイクリエイティブ 錐体型テント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4148332A (en) Domed membrane structure and method of erecting it
US7913710B2 (en) Shading systems
JPH0721209B2 (ja) スタジアムの屋根の建造方法と屋根構造体
KR20050089852A (ko) 횡풍대응형 야외텐트
US4736553A (en) Roof structure
CA1234269A (en) Roof structure
US20060075690A1 (en) Modular roof protector for periods of high winds
JPH06123174A (ja) 土木工事用テント式屋根ならびにその架設方法
JP2834386B2 (ja) 浮上屋根およびその架設方法
JPH0571225A (ja) 全天候型仮設屋根
JP4108854B2 (ja) 仮設屋根
Liddell et al. Design and construction of the Millennium Dome, UK
CN218479172U (zh) 基于基坑支撑结构的可移动充气棚
JP7373779B1 (ja) テントとその設営方法
Agnew et al. Development and evaluation of the hexashelter
JP2587352Y2 (ja) 開閉式仮設テント
JP2623072B2 (ja) ドーム型仮設テントとその組立方法
JP7478314B1 (ja) 水防システム及び水防方法
JPS604955Y2 (ja) 降雪による偏荷重防止用仕切板を有する浮屋根
AU2008100223A4 (en) Mobile shelter for construction work
Llorens Detailing masts
CN206928304U (zh) 一种针对流砂地段的基坑开挖防护装置
JPH0453410Y2 (ja)
CN116181150A (zh) 一种室外场地用伞形罩结构
BUTLER LONG SPAN CABLE ROOF STRUCTURES.