JPH06122764A - 置換ベンジジンからのポリイミド - Google Patents

置換ベンジジンからのポリイミド

Info

Publication number
JPH06122764A
JPH06122764A JP4303273A JP30327392A JPH06122764A JP H06122764 A JPH06122764 A JP H06122764A JP 4303273 A JP4303273 A JP 4303273A JP 30327392 A JP30327392 A JP 30327392A JP H06122764 A JPH06122764 A JP H06122764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polyimide
chemical
mol
dianhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4303273A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert S Irwin
ロバート・サミユエル・アーウイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH06122764A publication Critical patent/JPH06122764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/52Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C229/54Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C229/60Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with amino and carboxyl groups bound in meta- or para- positions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/30Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1039Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors comprising halogen-containing substituents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式 【化1】 式中、Rは1−6個の炭素原子を有する第1級または第
2級のアルキルであるの置換芳香族ジアミン。 【効果】 ベンジジンを基剤とする直鎖の高分子量のポ
リイミドの製造を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】繊維およびフィルムに必要とされる直鎖
の高分子量のポリイミドは、ペンダントカルボキシル基
が溶液中のアミド交換平衡反応に関与するので、通常の
ジメチルアセタミド中のポリアミド−酸予備重合体の経
路によっては2,2′−ジカルボキシベンジジンとピロ
メリト酸二無水物とから形成させることができない。こ
の経路は、高度に親溶媒的な、非溶媒中への押出しに際
しての不十分な凝集速度とペンダントカルボキシル基を
有する高分子量の直鎖のポリアミド−酸の生成とのため
に、いずれにしても紡糸を妨害する極端に枝分かれした
ポリアミド−酸を生む結果となるのである。ペンダント
カルボキシル基は、(a)結合鎖間の水素結合のメカニ
ズムおよび(b)重合体が加工に必要な溶解性を失うこ
となく大幅にイミド型に転化し得るような増強された溶
解性を与える。本発明はこれらの問題を回避する。
【0002】
【発明の概要】本発明は、式
【0003】
【化8】
【0004】式中、Rは第1級または第2級の(1−6
個の炭素原子を有する)低級アルキルであり、R′はメ
チルまたはエチルであるの置換芳香族ジアミンの新規な
グループを提供する。この種のジアミンまたはこの種の
ジアミンとp−フェニレンジアミンのグループのジアミ
ンとの混合物、4,4′−ジアミノジフェニルエーテル
および3,4′−ジアミノジフェニルエーテルと、ピロ
メリト酸二無水物、ビフェニル二無水物、ベンゾフェノ
ン二無水物、オキシジフタル酸二無水物および2,2′
−ビス−(3′,4′−ジカルボキシフェニル)ヘキサ
フルオロプロパンよりなるグループから選択した二無水
物とのポリイミドも本発明に包含される。これらのポリ
イミドは、式
【0005】
【化9】
【0006】式中、Xは
【0007】
【化10】
【0008】であり、Aは
【0009】
【化11】
【0010】および、その
【0011】
【化12】
【0012】(ここで、Rは1−6個の炭素を有する第
1級または第2級のアルキルであり、R′はメチルまた
はエチルである)との混合物であるの繰り返し単位より
なるものである。これらのポリイミドは300℃または
それ以上の温度で加熱して、−CORまたは−CON
HR′基を消滅させることができる。
【0013】ポリイミド前駆体としてのポリアミド−酸
の溶液を形成させるための周知の二無水物とジアミンと
の縮合において、レス(Ress)ら、重合体物質、科
学と工学(Polym.Mat.Sci.and En
g.)、60、17(1989)に論じられているよう
に、アミド交換反応は遊離のカルボキシルと重合体アミ
ド基との間に起きるが、結合鎖の直線性の変化は生じな
い。N−メチルピロリドン(NMP)または同様な溶媒
中での2,2′−ジカルボキシベンジジンとピロメリト
酸二無水物(PMDA)との重合の場合のように、単量
体の一つのあらかじめ形成された置換基として余分のカ
ルボキシル基が存在する場合には、これらはアミド交換
反応にも関与して、湿式紡糸工程において凝集に問題が
ある望ましくない枝分かれした、極端に親溶媒性の物質
を与える可能性がある。カルボアルコキシまたはカルボ
アミド基の使用がこの問題を回避する。式
【0014】
【化13】
【0015】のポリピロメリトイミドにより代表される
ように、ポリイミド技術においてはカルボアルコキシ基
の存在が紡糸を容易にし、強度が増大する。繊維をイミ
ド化するのに必要な温度より高い温度に加熱することに
より、−CO225基が二酸化炭素とエチレンとに熱
分解し、より大きな熱安定性を伴って不飽和のポリ−
(ビフェニレンピロメリトイミド)が残る可能性があ
る。その上に、公知の発癌性物質であるベンジジンの使
用が回避される。
【0016】使用し得るジアミン反応剤としては、式中
のRが1−6個の炭素を有する第1級または第2級のア
ルキル、好ましくはメチルまたはエチルである
【0017】
【化14】
【0018】または式中のR′がメチルまたはエチルで
ある
【0019】
【化15】
【0020】である。この種のジアミンは、p−フェニ
レンのグループのジアミン、4,4′−ジアミノジフェ
ニルエーテルおよび3,4′−ジアミノジフェニルエー
テルとの共重合させて共重合ポリイミドを得ることもで
きる。
【0021】使用し得る芳香族二無水物はピロメリト酸
二無水物、ビフェニル二無水物、ベンゾフェノン二無水
物、オキシジフタル酸二無水物および2,2−ビス−
[3′,4′−ビス−(ジカルボキシフェニル)]−ヘ
キサフルオロプロパンである。本発明記載のポリイミド
は、米国特許第4,640,972号に記載されている方
法により芳香族テトラカルボン酸と芳香族ジアミンとか
ら、または、米国特許第3,312,663号の記載と同
様にして芳香族ジアミンと芳香族テトラカルボン酸ジエ
ステルのジハロゲン化アシルとから製造することができ
る。いずれの方法も以下の実施例中に示されている。
【0022】
【試験と測定】熱重量分析測定は、TA機械社(TA
Instruments Inc.)(デュポン機械社
(Du Pont Instruments))の29
50型熱重量分析機で、窒素下、20℃/分の加熱速度
で行う。
【0023】以下の実施例は本発明を説明するためのも
のであって、限定を意図したものではない。
【0024】
【実施例】
実施例14,4′−ジアミノジフェン酸ジメチル
【0025】
【化16】
【0026】気体HClを泡立てながら、4,4′−ジ
アミノジフェン酸(100g)をメタノール(3300
ml)に溶解させた還流している溶液を15時間通過さ
せ、ついで、HClなしでさらに42時間、還流を継続
させた。この反応混合物を冷却して濾過し、粗製の4,
4′−ジアミノジフェン酸ジメチルの二塩酸塩を得た。
このメタノール性の混合物を濃縮してその他の生成物を
得た。これらの生成物(119g)を集めて少量の不溶
物を除去し、水に溶解させて遊離のジアミンとして単離
し、濾過し、希NH4OHでpH10に塩基性化した。
恐らくは水和物である濾過した生成物(75g;融点1
15−119℃;DSCによれば118℃)をMeOH
(8倍)から再結晶させて、DSCによる融点147−
9℃、液体クロマトグラフィーによる純度98.54%
の4,4′−ジアミノジフェン酸ジメチル(収量61
g、55%)を得た。乾燥した固体からのトルエンによ
る共沸蒸留によっては、いかなる認知可能な量の水分も
分離されず、融点が148−150℃に上昇した。
【0027】実施例24,4′−ジアミノジフェン酸ジエチル
【0028】
【化17】
【0029】4,4′−ジニトロジフェン酸は、公知の
方法[パテル(H.R.Patel)、ブラックバーン
(D.W.Blackburn)およびジェンキンス
(G.L.Jenkins)、アメリカ薬学会誌J.
Amer.Pharm.Assoc.)、46、51
(1957)]により製造することができる。
【0030】4,4′−ジニトロジフェン酸(250
g、0.753モル)、エタノール(6 l)および硫酸
(25ml)の撹拌している溶液を、4オングストロー
ムのモレキュラーシーブズを含有するソックスレー装置
を用いて還流下で5日間加熱した。分離した 4,4′
−ジニトロジフェン酸ジエチルを濾別乾燥し、ついで、
アセトン(8 l)から再結晶させた(240g;収率
82%;融点172−3℃)。
【0031】4,4′−ジニトロジフェン酸ジエチル
(182.5g、0.47モル)、PtO2(5.0g)お
よび酢酸エチル(12 l)の混合物を室温で10時間
水素化して水素の理論的な吸収を得た。1時間撹拌した
のち、この混合物をセライトを通して濾過して触媒を分
離した。濾液を真空中で濃縮して油状物を得た。これを
塩酸(120ml)で希釈し、濾過により分離し、水:
アセトン(1:4)から再結晶させた固体は198−2
00℃(分解しながら)の融点を有していた。元素分
析、赤外分析およびNMR分析により、組成が4,4′
−ジアミノジフェン酸ジエチル二塩酸塩一水和物、C18
24Cl225、分子量419であることを確認し
た。
【0032】遊離のジアミンを単離するために、上記の
物質(90g、0.215モル)を50℃で最少量の水
に溶解させ、ついで水酸化ナトリウム(17g;0.4
25当量)の溶液で徐々に塩基性化した。沈澱した生成
物を濾過し、塩基がなくなるまで洗浄し、ついで窒素
下、80℃で乾燥した(融点125.5−127.5℃;
収量75g)。元素分析は、この生成物が無水4,4′
−ジアミノジフェン酸ジエチル、C182024である
ことを示した。
【0033】実施例34,4′−ジアミノ−N,N′−ジメチルジフェンジア
ミド 4,4′−ジニトロジフェン酸(パテルら、上掲)(5
00g、1.5モル)、塩化チオニル(2kg、16.8
モル)および1滴のピリジンを還流下で6時間加熱し
た。塩化チオニルを蒸留により除去して塩化4,4′−
ジニトロジフェノイルを結晶性残留物として単離した。
【0034】1000mlのテトラヒドロフランに溶解
させたこの粗製塩化4,4′−ジニトロジフェニル(理
論的には1.5モル)を15℃に冷却したメチルアミン
の40%水溶液(1750ml)に滴々添加し、室温で
一晩撹拌を継続した。分離した水層を酢酸エチルで抽出
(2000mlずつで2回)し、抽出液を集めて水で洗
浄(500mlずつで2回)し、無水MgSO4で乾燥
し、ついで真空中で濃縮した。分離した4,4′−ジニ
トロ−N,N′−ジメチルジフェンジアミドを集めて乾
燥した。融点238−240℃、収量505g(94
%)。
【0035】4,4′−ジニトロ−N,N′−ジメチル
ジフェンジアミド(386.6g、1.079モル)、P
tO2(5g)、エタノール(10 l)、水(2 l)
および濃HCl(216モル)を室温で、理論量の水素
が吸収されるまで(0.5時間;60psi)水素化し
た。さらに1/2時間撹拌したのち、この混合物を水
(4 l)で希釈し、セライトを通して濾過して触媒を
除去し、真空中で濃縮した。沈澱を集めて乾燥し、水、
塩酸およびアセトンの混合物から再結晶させた(たとえ
ば2gの固体を10mlの水と10滴の濃HClとに溶
解させ、この溶液を活性炭(0.2g)で脱色し、つい
で濁りが出るまでアセトンで希釈した)。生成物(2種
の生成物)の収量を358g(89%)であった。融点
196−200℃。元素分析、NMR分析および赤外分
析は、4,4′−ジアミノ−N,N′−ジメチルジフェ
ンジアミド・2HCl・2.3H2O(C161842
2HCl・2.3H2O、分子量412.7)に関して9
9.9%の純度を示した。
【0036】無水の遊離のジアミンを4,4′−ジアミ
ノジフェン酸ジエチルと同一の方法で単離して83%の
収率を得た。融点274−277℃。
【0037】実施例4 2,2′−ジアミノジフェン酸ジメチルと塩化2,5−
ジカルボメトキシテレフタロイルから製造した単独重合
体、およびピロメリトイミドへの転化を以下に図式的に
記述する。
【0038】
【化18】
【0039】塩化2,5−ジカルボメトキシテレフタロ
イルは、日本化学会誌(Chem.Soc.Japan
Journal)(工業化学部門)71、1559−
1564(1968)のニシザキ(Nishizak
i)およびモリワキ(Moriwaki)の方法により
製造することができる。
【0040】2,2′−ジアミノジフェン酸ジメチル
(6.59g;0.0220モル)をNMP(100m
l)に溶解させた撹拌している溶液に約10℃で、乾燥
窒素を徐々に表面に流しながら、塩化2,5−ジカルボ
メトキシテレフタロイル(7.01g;0.0220モ
ル)を添加した。最初に生成した透明な溶液は、ワック
ス様の粘稠性を有する固体の塊に変化した。過剰の冷水
で処理して重合体を単離した。硫酸中の固有粘性は2.
98であった。300℃で30分間加熱すると、これは
ポリイミド形状に転化した。
【0041】実施例5 4,4′−ジアミノジフェン酸ジエチルとピロメリト酸
二無水物とからポリアミド酸およびポリイミドを製造し
た。
【0042】緩徐な窒素流下の無水NMP(130m
l)中の4,4′−ジアミノジフェン酸ジエチル(1
4.104g;0.043モル)を、予備乾燥したピロメ
リトイミド二無水物(9.093g、0.0417モル、
理論量の97%)で撹拌しながら処理して適度な粘性
の、低分子量のポリアミド−酸の溶液を形成させた。こ
れを少量ずつのPMDA(0.56g)(15ml)の
溶液−スラリーで、溶液粘性が所望の粘性に達するまで
処理した。粘性をフィルム鋳込みに適した粘稠度に減少
させるためには、さらに20mlのNMPで13%に希
釈することが必要であった。NMPで0.5%の濃度に
希釈した場合の固有粘性は2.48であった。この溶液
は、水で処理して容易に沈澱させることができた。
【0043】透明なガラス板上で、0.015インチの
ドクターナイフを用いて透明な、ほとんど無色のフィル
ムを鋳込み成形し、55℃で一晩乾燥した。続いてこれ
を200℃、および300℃で30分間加熱してポリイ
ミド形状に転化させた。生成物は1780cm-1にポリ
イミドの強い赤外特性吸収を有する明るいオレンジ色
の、高度に可撓性のフィルムであった。これは、400
℃に加熱した板の上で延伸することができた。このフィ
ルムを400℃で20分間加熱した場合には、赤外スペ
クトルは顕著に変化して、CO2Et基およびCO2H基
の不存在を示した。TGAによる重量損失は、CO2
24としてのCO2H定量的な消失に相当していた。
【0044】実施例6 4,4′−ジアミノ−N,N′−ジメチルジフェナミド
とPMDAとからポリアミド−酸およびポリイミドを製
造する。
【0045】実施例5と同様にして、DMAc(220
g)中の4,4′−ジアミノ−N,N′−ジメチルジフ
ェナミド(20.58g、0.0698モル)をピロメリ
ト酸二無水物PMDA(理論量15.20g、0.069
8モル)で処理して高度に粘稠な、透明な、明るい黄色
の溶液(14%)を得た。DMAcで0.5%の濃度に
試料を希釈したのちの固有粘性は2.37であり、室温
で2日間は変化しなかった。100mlのDMAcで固
体分10%に希釈して、フィルムの鋳込み成形に適した
粘稠度を得た。0.015インチのドクターナイフを用
い、透明なガラス板上で鋳込み成形して透明なフィルム
を得、窒素下、70℃で15時間乾燥した。これをイソ
プロパノールで処理してガラスから剥がし、ついで30
0℃で20分間加熱してイミド化した。
【0046】実施例7 4,4′−ジアミノジフェン酸ジエチルとビフェニル二
無水物(BPDA)とから製造したポリイミド。
【0047】10.562g(0.0322モル)の4,
4′−ジアミノジフェン酸ジエチルを無水DMAc(8
0.0ml;75.0g)に溶解させ、撹拌している溶液
に9.183g(0.312モル;理論量の97%)のビ
フェニル二無水物を21℃で添加した。ついで、0.5
7gのBPDAと10mlのDMAcとを含有するスラ
リーを溶液に少量ずつ添加して所望の溶液粘性を得た。
冷蔵庫に一晩貯蔵したのちに、この20%のポリアミド
−酸溶液をゲル化させた。これを固体分15%に希釈
し、60℃で加熱、撹拌して流動化させた。0.5%の
濃度に希釈したのちのDMAc中での固有粘性は2.2
6であった。
【0048】0.015インチのドクターナイフを用い
てフィルムを鋳込み成形し、強制空気循環炉中、100
℃で2時間乾燥し、ついで、それぞれ200、250お
よび300℃で30分間加熱してイミド化した。このフ
ィルムは無色から明るい黄色に変化した。窒素中、20
℃/分で400℃に加熱し、400℃に5分間保つと、
フィルムは深い橙褐色になった。
【0049】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
【0050】1. 式
【0051】
【化19】
【0052】式中、Rは1−6個の炭素原子を有する第
1級または第2級のアルキルであるの置換芳香族ジアミ
ン。
【0053】2. 式中のRがメチルであることを特徴
とする1記載の芳香族ジアミン。
【0054】3. 式中のRがエチルであることを特徴
とする1記載の芳香族ジアミン。
【0055】4. 式
【0056】
【化20】
【0057】式中、R′はメチルまたはエチルであるの
置換芳香族ジアミン。
【0058】5. 式
【0059】
【化21】
【0060】式中、Xは
【0061】
【化22】
【0062】であり、Aは
【0063】
【化23】
【0064】および、その
【0065】
【化24】
【0066】(ここで、Rは1−6個の炭素を有する第
1級または第2級のアルキルであり、R′はメチルまた
はエチルである)との混合物であるの繰り返し単位より
なるポリイミド。
【0067】6. 式中のXが
【0068】
【化25】
【0069】Aが
【0070】
【化26】
【0071】(ここで、Rは1−6個の炭素原子を有す
る第1級または第2級のアルキルである)であることを
特徴とする5記載のポリイミド。
【0072】7. 式中のRがメチルであることを特徴
とする6記載のピロメリトイミド。 8. 式中のRがエチルであることを特徴とする6記載
のピロメリトイミド。 9. 式
【0073】
【化27】
【0074】のフィルムまたは繊維を加熱してCO2
基を追い出すことよりなるポリ−(ビフェニレンピロメ
リトイミド)のフィルムおよび繊維の製造方法。
【0075】10. 式中のXが
【0076】
【化28】
【0077】であり、Aが
【0078】
【化29】
【0079】(ここで、R′はメチルである)であるこ
とを特徴とする5記載のポリイミド。
【0080】11. 式中のXが
【0081】
【化30】
【0082】であり、Aが
【0083】
【化31】
【0084】(ここで、Rは1−6個の炭素原子を有す
る第1級または第2級のアルキルである)であることを
特徴とする5記載のポリイミド。
【0085】12. 5および10記載のポリイミドの
繊維またはフィルム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08L 79:08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 式中、 Rは1−6個の炭素原子を有する第1級または第2級の
    アルキルであるの置換芳香族ジアミン。
  2. 【請求項2】 式 【化2】 式中、 R′はメチルまたはエチルであるの置換芳香族ジアミ
    ン。
  3. 【請求項3】 式 【化3】 式中、 Xは 【化4】 であり、 Aは 【化5】 および、その 【化6】 (ここで、 Rは1−6個の炭素を有する第1級または第2級のアル
    キルであり、 R′はメチルまたはエチルである)との混合物であるの
    繰り返し単位よりなるポリイミド。
  4. 【請求項4】 式 【化7】 のフィルムまたは繊維を加熱してCO2R基を追い出す
    ことよりなるポリ−(ビフェニレンピロメリトイミド)
    のフィルムおよび繊維の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項3記載のポリイミドの繊維または
    フィルム。
JP4303273A 1991-10-21 1992-10-16 置換ベンジジンからのポリイミド Pending JPH06122764A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/783,703 US5202410A (en) 1991-10-21 1991-10-21 Polyimides from substituted benzidine
US783703 1991-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06122764A true JPH06122764A (ja) 1994-05-06

Family

ID=25130155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4303273A Pending JPH06122764A (ja) 1991-10-21 1992-10-16 置換ベンジジンからのポリイミド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5202410A (ja)
EP (1) EP0538650B1 (ja)
JP (1) JPH06122764A (ja)
DE (1) DE69208319T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021161989A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 日産化学株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及びジアミン

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175367A (en) * 1991-08-27 1992-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorine-containing diamines, polyamides, and polyimides
US5292856A (en) * 1993-04-08 1994-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aromatic condensation polyamides with pendant ester and amide groups
US6444091B1 (en) 2000-12-20 2002-09-03 Nalco Chemical Company Structurally rigid nonionic and anionic polymers as retention and drainage aids in papermaking
KR100643133B1 (ko) 2004-11-22 2006-11-10 주식회사 두산 벤지딘 화합물의 개선된 제조방법
US9963548B1 (en) * 2012-04-24 2018-05-08 Akron Polymer Systems, Inc. Solvent resistant, aromatic polyamide films for transparent flexible substrates
KR102080004B1 (ko) * 2013-12-31 2020-02-21 코오롱인더스트리 주식회사 폴리이미드실록산 공중합체 및 이로부터 제조된 필름
US11518734B2 (en) 2017-08-02 2022-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Monomer and polymer, compensation film, optical film, and display device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3386965A (en) * 1964-08-31 1968-06-04 Monsanto Co Aromatic polyamides having pendent carboxyl groups and process therefor
US3526610A (en) * 1968-02-19 1970-09-01 Westinghouse Electric Corp Aromatic polyimides containing both acetamide and carboxylic acid radicals and cross-linked polymers of same
US3533997A (en) * 1969-05-28 1970-10-13 Du Pont Crosslinkable polyamide-acids and polyimides and crosslinked polymeric products made therefrom
DE2061360A1 (de) * 1970-12-12 1972-06-15 Basf Ag Lagerfähige Lösungen reaktionsfähiger Polyamide auf Basis phenyloger Carbonsäureamide
US4837299A (en) * 1986-12-31 1989-06-06 General Electric Company Process for making polyimides
US5026819A (en) * 1989-12-05 1991-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company High strength fiber or film of aromatic copolyamide with pendant carboxyl groups

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021161989A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 日産化学株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及びジアミン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0538650B1 (en) 1996-02-14
EP0538650A1 (en) 1993-04-28
DE69208319D1 (de) 1996-03-28
US5202410A (en) 1993-04-13
DE69208319T2 (de) 1996-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5952448A (en) Stable precursor of polyimide and a process for preparing the same
US4897092A (en) Polyimide membrane having improved flux
KR100625504B1 (ko) 신규한 폴리이미드 조성물 및 이에 사용되는 신규한 산이무수물
JPH03200838A (ja) 新規ポリアミド‐ポリイミド及びポリベンゾキサゾール‐ポリイミド重合体
JP2698774B2 (ja) ポリ(イミド−アミド酸エステル)及びその製造方法並びにそれを用いたポリイミド、ポリイミドフィルム、ポリイミドファイバー及びそれらの製造方法
WO2005066242A1 (ja) 芳香族ポリアミド酸及びポリイミド
JPH03200752A (ja) ビス‐n,n’ニトロまたはアミノベンゾイルアミノフェノール
JPH06122764A (ja) 置換ベンジジンからのポリイミド
US5120825A (en) Polymers containing both imidazole and imidazolone structural units
JPH02142830A (ja) 2―(3―アミノフェニル)―2―(4―アミノフェニル)ヘキサフルオロプロパンから得られたコポリイミド
EP0387106B1 (en) Novel diamine compounds, production of the same and polyamideimide resins produced therefrom
EP0486899B1 (en) Polyimide resin and preparation thereof
US5280103A (en) Perfluoroalkylated amines, and polymers made therefrom
JP3079867B2 (ja) ポリイミド共重合体、その製造方法及びポリイミドフィルム
JPH0848773A (ja) ポリアミド酸及びポリイミド並びにこれらの製造方法
Liaw et al. Synthesis and Characterization of New Cardo Polyamides and Polyimides bearing a 4‐Phenylcyclohexylidene Unit
US4978742A (en) Polymers prepared from 2-(3-aminophenyl)-2-(4-aminophenyl) hexafluoro propane
JPH08291252A (ja) ポリイミド前駆体ワニス及びそれを用いた電子装置
Mi et al. The synthesis of a 1, 1′-bi-2-naphthol-based bis (ether anhydride) and aromatic polyimides derived therefrom
JP3168827B2 (ja) ポリイミド共重合体及びその製造方法
JPH06506692A (ja) 過弗素アルキル化されたジアミノメシチレン及びそれからのポリイミド
JPH01249122A (ja) ガス分離膜
Yang et al. Syntheses and properties of organosoluble polyamides and polyimides based on the diamine 3, 3‐bis [4‐(4‐aminophenoxy)‐3‐methylphenyl] phthalide derived from o‐cresolphthalein
KR19980063716A (ko) 안정한 폴리이미드 전구체 및 그 제조 방법
JPH0253825A (ja) 可溶性ポリイミドの製造法およびポリイミド樹脂ワニス