JPH06119477A - バーコード読取装置 - Google Patents
バーコード読取装置Info
- Publication number
- JPH06119477A JPH06119477A JP4264712A JP26471292A JPH06119477A JP H06119477 A JPH06119477 A JP H06119477A JP 4264712 A JP4264712 A JP 4264712A JP 26471292 A JP26471292 A JP 26471292A JP H06119477 A JPH06119477 A JP H06119477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- output
- image
- image memory
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】 対象との相対位置関係に制限されないで容易
に読み取ることのできるバーコード読取り装置を得る。 【構成】 バーコードを含む画像を撮像する撮像装置
1、同撮像装置の出力信号を受けるA/D変換回路2、
同A/D変換回路の出力を受ける画像メモリ3、同画像
メモリの出力を受ける差分回路4、画像メモリと差分回
路の出力を受ける加算回路5、差分回路の出力を受ける
差分画像メモリ6、加算回路の出力を受ける強調画像メ
モリ7、差分画像メモリと強調画像メモリの出力を受け
1次元画像信号に変換出力する射影回路8、同射影回路
の差分画像を受ける輝度2値化回路9、同輝度2値化回
路と射影回路の強調画像の出力を受け射影出力の最大お
よび最小位置を出力するボケ変換回路10、同ボケ変換
回路の出力を受け最大と最小位置間の距離を2値化し出
力する距離2値化回路と、同距離2値化回路の出力を受
け文字へ変換するテンプレートマッチング回路とを設け
る。
に読み取ることのできるバーコード読取り装置を得る。 【構成】 バーコードを含む画像を撮像する撮像装置
1、同撮像装置の出力信号を受けるA/D変換回路2、
同A/D変換回路の出力を受ける画像メモリ3、同画像
メモリの出力を受ける差分回路4、画像メモリと差分回
路の出力を受ける加算回路5、差分回路の出力を受ける
差分画像メモリ6、加算回路の出力を受ける強調画像メ
モリ7、差分画像メモリと強調画像メモリの出力を受け
1次元画像信号に変換出力する射影回路8、同射影回路
の差分画像を受ける輝度2値化回路9、同輝度2値化回
路と射影回路の強調画像の出力を受け射影出力の最大お
よび最小位置を出力するボケ変換回路10、同ボケ変換
回路の出力を受け最大と最小位置間の距離を2値化し出
力する距離2値化回路と、同距離2値化回路の出力を受
け文字へ変換するテンプレートマッチング回路とを設け
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バーコード読取装置に
関する。
関する。
【0002】
【従来の技術】図7に示すように、従来のレーザスキャ
ン型読取り装置10は、レーザのスキャンラインhがバ
ーコードg上を走っていないと読みとれない。すなわち
rの範囲内になければならない。
ン型読取り装置10は、レーザのスキャンラインhがバ
ーコードg上を走っていないと読みとれない。すなわち
rの範囲内になければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ロボットに搭載してバ
ーコード自動読取を行なわせようとした場合、バーコー
ドの位置自体にバラツキがあるので、上記従来の装置で
は、読取が成功するまでバラツキの範囲内をロボットを
低速で探索移動する必要があった。
ーコード自動読取を行なわせようとした場合、バーコー
ドの位置自体にバラツキがあるので、上記従来の装置で
は、読取が成功するまでバラツキの範囲内をロボットを
低速で探索移動する必要があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため次の手段を講ずる。
するため次の手段を講ずる。
【0005】すなわち、バーコード読取装置として、バ
ーコードを含む画像を撮像する撮像装置と、同撮像装置
の出力を受けるA/D変換回路と、同A/D変換回路の
出力を受け格納する画像メモリと、同画像メモリの出力
を受けその差分を出力する差分回路と、上記画像メモリ
および差分回路の出力を受ける加算回路と、上記差分回
路の出力を受け格納する差分画像メモリと、上記加算回
路の出力を受け格納する強調画像メモリと、上記差分画
像メモリおよび強調画像メモリの出力を受け2次元画像
信号をそれぞれ1次元画像信号に変換出力する射影回路
と、同射影回路の差分画像の射影出力を受けて2値化す
る輝度2値化回路と、同輝度2値化回路および上記射影
回路の強調画像の射影出力を受け射影出力の最大および
最小位置を出力するボケ変換回路と、同ボケ変換回路の
出力を受け最大から最小位置を白バーに対応させともに
最小から最大位置を黒バーに対応させ、かつそれぞれ前
者から後者までの距離の大小に応じて2値化し出力する
距離2値化回路と、同距離2値化回路の出力を受け文字
へ変換するテンプレートマッチング回路とを設ける。
ーコードを含む画像を撮像する撮像装置と、同撮像装置
の出力を受けるA/D変換回路と、同A/D変換回路の
出力を受け格納する画像メモリと、同画像メモリの出力
を受けその差分を出力する差分回路と、上記画像メモリ
および差分回路の出力を受ける加算回路と、上記差分回
路の出力を受け格納する差分画像メモリと、上記加算回
路の出力を受け格納する強調画像メモリと、上記差分画
像メモリおよび強調画像メモリの出力を受け2次元画像
信号をそれぞれ1次元画像信号に変換出力する射影回路
と、同射影回路の差分画像の射影出力を受けて2値化す
る輝度2値化回路と、同輝度2値化回路および上記射影
回路の強調画像の射影出力を受け射影出力の最大および
最小位置を出力するボケ変換回路と、同ボケ変換回路の
出力を受け最大から最小位置を白バーに対応させともに
最小から最大位置を黒バーに対応させ、かつそれぞれ前
者から後者までの距離の大小に応じて2値化し出力する
距離2値化回路と、同距離2値化回路の出力を受け文字
へ変換するテンプレートマッチング回路とを設ける。
【0006】
【作用】上記手段において、バーコード部分が撮像装置
によって、2次元画像として撮像される。撮像装置の画
像出力はA/D変換回路でA/D変換されて画像メモリ
に格納される。
によって、2次元画像として撮像される。撮像装置の画
像出力はA/D変換回路でA/D変換されて画像メモリ
に格納される。
【0007】画像メモリから読み出された出力は差分回
路で差分されて、差分画像メモリに格納される。また画
像メモリの出力と差分回路の出力は加算回路で加算され
て、強調画像メモリに格納される。差分画像メモリおよ
び強調画像メモリは同時に読み出されその出力は射影回
路で、それぞれバーコード並び方向の1次元信号に変換
される。さらに差分画像の射影回路出力は輝度2値化回
路で2値化される。
路で差分されて、差分画像メモリに格納される。また画
像メモリの出力と差分回路の出力は加算回路で加算され
て、強調画像メモリに格納される。差分画像メモリおよ
び強調画像メモリは同時に読み出されその出力は射影回
路で、それぞれバーコード並び方向の1次元信号に変換
される。さらに差分画像の射影回路出力は輝度2値化回
路で2値化される。
【0008】強調画像の射影回路出力は、ボケ変換回路
で、輝度2値化回路の出力が1である範囲の最大位置お
よび−1である範囲の最小位置が検出される。
で、輝度2値化回路の出力が1である範囲の最大位置お
よび−1である範囲の最小位置が検出される。
【0009】ボケ変換回路の出力は距離2値化回路で、
最大位置から最小位置を白バー信号とし、最小位置から
最大位置を黒バー信号として識別されるとともに、最大
および最小位置間の距離が大きいとき1、小さいとき0
に変換されてそれぞれ出力される。距離2値化回路の出
力はテンプレートマッチング回路で文字へ変換されて出
力される。
最大位置から最小位置を白バー信号とし、最小位置から
最大位置を黒バー信号として識別されるとともに、最大
および最小位置間の距離が大きいとき1、小さいとき0
に変換されてそれぞれ出力される。距離2値化回路の出
力はテンプレートマッチング回路で文字へ変換されて出
力される。
【0010】以上のようにして、バーコードが撮像装置
の視野内にあれば、射影回路でバーコードの並ぶ方向に
沿って射影されるので、それがどのような位置と方向に
あっても読み取れる。また白黒バーが多少不鮮明でも、
差分回路で差分画像を作るとともに加算回路で強調画像
を作り、ボケ変換回路でその最大最小位置を検出するこ
とにより、各バーの位置が正確に読みとられる。
の視野内にあれば、射影回路でバーコードの並ぶ方向に
沿って射影されるので、それがどのような位置と方向に
あっても読み取れる。また白黒バーが多少不鮮明でも、
差分回路で差分画像を作るとともに加算回路で強調画像
を作り、ボケ変換回路でその最大最小位置を検出するこ
とにより、各バーの位置が正確に読みとられる。
【0011】従って、バーコードを迅速・正確に読み取
ることができる。
ることができる。
【0012】
【実施例】本発明の一実施例を図1〜図6により説明す
る。
る。
【0013】図1にて、バーコードを含む対象物を撮像
する撮像装置1が設けられる。撮像装置1の出力はA/
D変換回路2を経てバーコード画像メモリ3へ送られ
る。バーコード画像メモリ3の出力は差分回路4と加算
回路5へ送られる。差分回路4の出力は差分画像メモリ
6、射影回路8を順次経て輝度2値化回路9へ送られ
る。さらに輝度2値化回路9の出力はボケ変換回路10
へ送られる。
する撮像装置1が設けられる。撮像装置1の出力はA/
D変換回路2を経てバーコード画像メモリ3へ送られ
る。バーコード画像メモリ3の出力は差分回路4と加算
回路5へ送られる。差分回路4の出力は差分画像メモリ
6、射影回路8を順次経て輝度2値化回路9へ送られ
る。さらに輝度2値化回路9の出力はボケ変換回路10
へ送られる。
【0014】またバーコード画像メモリ3と差分回路4
の出力は加算回路5へ送られる。加算回路5の出力は強
調画像メモリ7、射影回路8を順次経てボケ変換回路1
0へ送られる。ボケ変換回路10の出力は距離2値化回
路11を経てテンプレートマッチング回路12へ送られ
る。
の出力は加算回路5へ送られる。加算回路5の出力は強
調画像メモリ7、射影回路8を順次経てボケ変換回路1
0へ送られる。ボケ変換回路10の出力は距離2値化回
路11を経てテンプレートマッチング回路12へ送られ
る。
【0015】以上において、図6に示すように、バーコ
ード1aを含む部分が撮像装置1によって、2次元画像
として撮像される。図中1bは撮像装置1の視野を示
す。撮像装置1の画像出力はA/D変換回路2でA/D
変換されて画像メモリ3に格納される。
ード1aを含む部分が撮像装置1によって、2次元画像
として撮像される。図中1bは撮像装置1の視野を示
す。撮像装置1の画像出力はA/D変換回路2でA/D
変換されて画像メモリ3に格納される。
【0016】画像メモリ3から読み出された出力は差分
回路4で差分されて、図2に示すような信号aとなり差
分画像メモリ6に格納される。また画像メモリ3の出力
と差分回路4の出力aは加算回路5で加算されて、図2
に示すような信号bとなり、強調画像メモリ7に格納さ
れる。差分画像メモリ6および強調画像メモリ7は同時
に読み出されその出力a,bは射影回路8で、それぞれ
バーコード並び方向の1次元信号に変換される。さらに
差分画像の射影回路3出力cは輝度2値化回路9で2値
化される。これらの作用を図3に示す。
回路4で差分されて、図2に示すような信号aとなり差
分画像メモリ6に格納される。また画像メモリ3の出力
と差分回路4の出力aは加算回路5で加算されて、図2
に示すような信号bとなり、強調画像メモリ7に格納さ
れる。差分画像メモリ6および強調画像メモリ7は同時
に読み出されその出力a,bは射影回路8で、それぞれ
バーコード並び方向の1次元信号に変換される。さらに
差分画像の射影回路3出力cは輝度2値化回路9で2値
化される。これらの作用を図3に示す。
【0017】強調画像の射影回路3出力dは、ボケ変換
回路10で、図4(a),(b)に示すように、輝度2
値化回路9の出力eが1である範囲の最大位置および−
1である範囲の最小位置が検出される。
回路10で、図4(a),(b)に示すように、輝度2
値化回路9の出力eが1である範囲の最大位置および−
1である範囲の最小位置が検出される。
【0018】ボケ変換回路10の出力fは距離2値化回
路11で、図5に示すように、最大位置から最小位置を
白バー信号とし、最小位置から最大位置を黒バー信号と
して識別されるとともに、最大および最小位置間の距離
が大きいとき1、小さいとき0に変換してそれぞれ出力
される。距離2値化回路11の出力はテンプレートマッ
チング回路12で文字へ変換されて出力される。
路11で、図5に示すように、最大位置から最小位置を
白バー信号とし、最小位置から最大位置を黒バー信号と
して識別されるとともに、最大および最小位置間の距離
が大きいとき1、小さいとき0に変換してそれぞれ出力
される。距離2値化回路11の出力はテンプレートマッ
チング回路12で文字へ変換されて出力される。
【0019】以上のようにして、バーコードが撮像装置
1の視野b内にあれば、射影回路でバーコードの並ぶ方
向に沿って射影されるので、それがどのような位置と方
向にあっても読み取れる。また白黒バーが多少不鮮明で
も、差分回路で差分画像を作るとともに加算回路で強調
画像を作りボケ変換回路でその最大最小位置を検出する
ことにより、各バーの位置が正確に読みとられる。
1の視野b内にあれば、射影回路でバーコードの並ぶ方
向に沿って射影されるので、それがどのような位置と方
向にあっても読み取れる。また白黒バーが多少不鮮明で
も、差分回路で差分画像を作るとともに加算回路で強調
画像を作りボケ変換回路でその最大最小位置を検出する
ことにより、各バーの位置が正確に読みとられる。
【0020】従って、バーコードを迅速・正確に読み取
ることができる。
ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
撮像装置で、対象物のバーコード部分を含む画像が撮像
され、読み取られるので、バーコードが視野の中にあれ
ばよく、対象物と撮像装置との相対位置の制限が大幅に
緩和される。
撮像装置で、対象物のバーコード部分を含む画像が撮像
され、読み取られるので、バーコードが視野の中にあれ
ばよく、対象物と撮像装置との相対位置の制限が大幅に
緩和される。
【0022】また白黒バーが多少不鮮明でも、差分回路
で差分画像を作るとともに加算回路で強調画像を作りボ
ケ変換回路でその最大最小位置を検出することにより、
各バーの位置が正確に読みとられる。
で差分画像を作るとともに加算回路で強調画像を作りボ
ケ変換回路でその最大最小位置を検出することにより、
各バーの位置が正確に読みとられる。
【0023】従って、バーコードを迅速、正確に読み取
ることができる。
ることができる。
【図1】本発明の一実施例に係わる全体構成のブロック
図である。
図である。
【図2】同実施例の作用説明図である。
【図3】同実施例の作用説明図である。
【図4】同実施例の作用説明図である。
【図5】同実施例の作用説明図である。
【図6】同実施例の作用説明図である。
【図7】従来例の説明図である。
1 撮像装置 2 A/D変換回路 3 バーコード部分画像メモリ 4 差分回路 5 加算回路 6 差分画像メモリ 7 強調画像メモリ 8 射影回路 9 2値化回路(輝度) 10 ボケ変換回路(Max Min 検出回路) 11 2値化回路(距離) 12 テンプレート・マッチング回路
Claims (1)
- 【請求項1】 バーコードを含む画像を撮像する撮像装
置と、同撮像装置の出力を受けるA/D変換回路と、同
A/D変換回路の出力を受け格納する画像メモリと、同
画像メモリの出力を受けその差分を出力する差分回路
と、上記画像メモリおよび差分回路の出力を受ける加算
回路と、上記差分回路の出力を受け格納する差分画像メ
モリと、上記加算回路の出力を受け格納する強調画像メ
モリと、上記差分画像メモリおよび強調画像メモリの出
力を受け2次元画像信号をそれぞれ1次元画像信号に変
換出力する射影回路と、同射影回路の差分画像の射影出
力を受けて2値化する輝度2値化回路と、同輝度2値化
回路および上記射影回路の強調画像の射影出力を受け射
影出力の最大および最小位置を出力するボケ変換回路
と、同ボケ変換回路の出力を受け最大から最小位置を白
バーに対応させともに最小から最大位置を黒バーに対応
させ、かつそれぞれ前者から後者までの距離の大小に応
じて2値化し出力する距離2値化回路と、同距離2値化
回路の出力を受け文字へ変換するテンプレートマッチン
グ回路とを備えてなることを特徴とするバーコード読取
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4264712A JPH06119477A (ja) | 1992-10-02 | 1992-10-02 | バーコード読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4264712A JPH06119477A (ja) | 1992-10-02 | 1992-10-02 | バーコード読取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06119477A true JPH06119477A (ja) | 1994-04-28 |
Family
ID=17407142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4264712A Withdrawn JPH06119477A (ja) | 1992-10-02 | 1992-10-02 | バーコード読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06119477A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220052102A (ko) * | 2020-10-20 | 2022-04-27 | 한림대학교 산학협력단 | 다중 측방 분석기를 위한 바코드 인식 방법 |
-
1992
- 1992-10-02 JP JP4264712A patent/JPH06119477A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220052102A (ko) * | 2020-10-20 | 2022-04-27 | 한림대학교 산학협력단 | 다중 측방 분석기를 위한 바코드 인식 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07114630A (ja) | イメージ処理機能付小型情報端末装置 | |
JPH07120389B2 (ja) | 光学的文字読取装置 | |
JPH06119477A (ja) | バーコード読取装置 | |
JP2006048626A (ja) | 撮影装置、撮影画像の画像処理方法及びプログラム | |
JPH09331519A (ja) | 自動監視装置 | |
JPS6325386B2 (ja) | ||
JPS61289476A (ja) | 文字読取装置のフオ−マツト生成方式 | |
JP2890935B2 (ja) | 携帯型光学的情報読取装置 | |
JPH0728953A (ja) | 文字検出装置 | |
JPS581820B2 (ja) | 情報読取装置 | |
JPS559223A (en) | Optical character read-in system | |
JP2943733B2 (ja) | 位置検出装置 | |
JPH0434678A (ja) | 刻印文字読取装置 | |
JPH02105278A (ja) | コードラベル位置検出装置 | |
JPH06203193A (ja) | 2次元コード読取装置 | |
JPS63153688A (ja) | 文字枠決定回路 | |
JPH05177457A (ja) | 部品の位置検出方法及び装置 | |
JPH06273505A (ja) | 目標探知追尾装置 | |
JPS63217476A (ja) | 画像信号二値化装置 | |
JPH0750913B2 (ja) | 画像信号処理方法 | |
JPH02153488A (ja) | 刻印文字読取り装置 | |
JPH05297950A (ja) | 物体の位置決め装置 | |
JPH04142676A (ja) | 2値画像変換方法 | |
JPS6064588A (ja) | 位置検出装置 | |
JPH05242228A (ja) | パターン・コーナー検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20000104 |