JPH06117187A - シールド掘削機 - Google Patents

シールド掘削機

Info

Publication number
JPH06117187A
JPH06117187A JP4293948A JP29394892A JPH06117187A JP H06117187 A JPH06117187 A JP H06117187A JP 4293948 A JP4293948 A JP 4293948A JP 29394892 A JP29394892 A JP 29394892A JP H06117187 A JPH06117187 A JP H06117187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
shield body
excavator
cutter assembly
crusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4293948A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Akesaka
登始夫 明坂
Kazuto Hamada
和人 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Penta Ocean Construction Co Ltd
Iseki Poly Tech Inc
Original Assignee
Penta Ocean Construction Co Ltd
Iseki Poly Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Penta Ocean Construction Co Ltd, Iseki Poly Tech Inc filed Critical Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority to JP4293948A priority Critical patent/JPH06117187A/ja
Priority to EP93922059A priority patent/EP0664376A4/en
Priority to AU51187/93A priority patent/AU5118793A/en
Priority to PCT/JP1993/001455 priority patent/WO1994009257A1/ja
Priority to TW082108529A priority patent/TW270160B/zh
Publication of JPH06117187A publication Critical patent/JPH06117187A/ja
Priority to US08/406,841 priority patent/US5538362A/en
Priority to KR1019950701404A priority patent/KR950703689A/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/08Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 掘削効率が高く、大きな駆動力を必要としな
いようにすることにある。 【構成】 カッタ組立体は、シールド本体の前端部にシ
ールド本体の軸線と直交する第1の方向へ伸びる鋸歯状
の複数のカッターであってシールド本体の軸線および第
1の軸線の両者に直交する第2の方向へ間隔をおいて配
置されかつ第1の方向へ往復移動されるカッターと、第
1の方向へ間隔をおいて第2の方向へ伸びる複数の連結
体であって隣り合う前記カッターを互いに連結しかつ隣
り合うカッターと共同して土砂の受入口を規定する連結
体とを備える。各カッターは、そのビットすなわち刃先
を前方および第1の方向の一方の側に向けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多角形好ましくは四角
形の断面形状を有するトンネル、穴、溝等の構築に用い
るシールド掘削機に関する。
【0002】
【従来の技術】多角形の断面形状を有するトンネル、
穴、溝等を構築するための角型シールド掘削機において
は、多角形の各隅角部を弧状に掘削することなく美麗に
掘削可能であることが望まれている。
【0003】この種の角型シールド掘削機の1つとし
て、四角筒状のシールド本体の軸線と直交する第1の方
向へ伸びかつ該第1の方向およびシールド本体の軸線と
直交する第2の方向へ往復移動可能の複数の支持杆と、
各支持杆に取り付けられた複数のカッターであって第1
の方向へ伸びる一対のビットすなわち刃先を第2の方向
における端部に有するカッターとを備えるカッタ組立体
を用いたものがある(特開平1−310089号公
報)。この掘削機は、第2の方向へのカッタ組立体の往
復運動にともなう各カッターの往復運動により、切羽を
掘削する。しかし、この掘削機では、第1の方向に隣り
合うカッターの刃先が連続するようにカッターが配置さ
れているから、木を鉋で削るように切羽全体を削り取る
に過ぎず、従って掘削効率が低い。
【0004】角型シールド掘削機の他の一つとして、四
角筒状のシールド本体の軸線と直交する方向へ伸びる第
1の軸線の周りに回転可能のドラムと、該ドラムの外周
面に取り付けられた複数のカッターとを備えるカッタ組
立体を用いたものがある(特開塀2−66295号公
報)。この掘削機は、ドラムの回転運動にともなうカッ
ターの回転運動により切羽を掘削する。しかし、この公
知の掘削機では、シールド本体の前端部の殆どがドラム
により閉鎖されているから、シールド本体内への土砂の
取り込み量が少なく、従って掘削効率が低い。また、こ
の公知の掘削機では、掘削された土砂がカッターの回転
運動により一方の側に掻き集められるから、大きな駆動
力が必要である。
【0005】角型シールド掘削機の他の1つとして、前
後方向へ伸びかつ四角筒状のシールド本体の軸線と直交
する第1の方向の周りに角度的に回転可能の複数のアー
ムと、該アームの前端部に取り付けられ、第1の方向の
方向へ伸びる支持杆と、ガイ支持杆に取り付けられた複
数のカッターとを備えるカッタ組立体を用いたものがあ
る(米国特許第3711159号)。この掘削機は、ア
ームおよび支持杆の揺動運動にともなうカッターの往復
運動により切羽を掘削する。しかし、この掘削機では、
カッタ組立体が切羽の崩壊を保護すべく充満された掘削
土砂を押し退けるようにして移動されるから、カッタ組
立体駆動用に大きな駆動力が必要である。
【0006】
【解決しようとする課題】本発明は、掘削効率が高く、
カッタ組立体駆動用に大きな駆動力を必要としないシー
ルド掘削機とすることにある。
【0007】
【解決手段、作用、効果】本発明のシールド掘削機は、
多角形の断面形状を有する筒状のシールド本体と、該シ
ールド本体の前端部に該シールド本体の軸線と直交する
第1の方向へ往復移動可能に配置されたカッタ組立体
と、該カッタ組立体を駆動する駆動機構とを含む。前記
カッタ組立体は、前記シールド本体の前端部に前記シー
ルド本体の軸線と前記第1の方向とに直交する第2の方
向へ間隔をおいて前記第1の方向へ伸びる鋸歯状の複数
のカッターであってそれぞれが前記第1の方向へ往復移
動可能のカッターと、前記第1の方向へ間隔をおいて前
記第2の方向へ伸びる複数の連結体であって隣り合う前
記カッターを互いに連結しかつ隣り合う前記カッターと
共同して土砂の受入口を規定する連結体とを備える。前
記各カッターは、そのビットすなわち刃先を前方および
前記第1の方向の一方の側に向けている。
【0008】カッタ組立体は、掘削機の前進の間、第1
の方向におけるカッターの配置ピッチ以上の範囲にわた
って往復移動され、各カッターは切羽を鋸状に切削す
る。これにより、切羽はカッターにより複数のブロック
に分割され、分割された各ブロックは連結体によりさら
に複数のブロックに再分割され、再分割されたブロック
は受入口からカッターの後方へ受け入れられる。掘削さ
れた土砂は、最終的に排出手段により掘削機の外に排出
される。
【0009】本発明によれば、第1の方向へ往復移動さ
れるカッタ組立体が第2の方向へ間隔をおいた鋸歯状の
複数のカッターと、隣り合うカッターを連結する連結体
とを備えるから、切羽がカッターおよび連結体により複
数のブロックの形に分割され、従って掘削効率が高く、
またカッター用の駆動力を大きくする必要がない。
【0010】前記駆動機構は、前記シールド本体に配置
された駆動源と、前記シールド本体に前記第2の方向へ
伸びる軸線の周りに回転可能に配置され、両端部に偏心
部を有するクランク軸と、前記駆動源の回転を前記クラ
ンク軸に伝達する伝達機構と、前記偏心部に個々に対応
された一対のアームであって一端部において対応する前
記偏心部に回転可能に支持されかつ他端部が前記カッタ
組立体に連結されたアームとを備えることが好ましい。
これにより、ピストン・シリンダ機構のようなジャッキ
を用いた場合に比べ、単位時間当たりのカッターの往復
移動回数を高めることができ、より効率的に掘削するこ
とができる。また、カッタ組立体が円形の軌跡を描く偏
心運動をするから、カッターは切羽内へ入り込むように
運動し、切羽内へのカッターの食い込みが確実になる。
前記駆動機構は、さらに、一端部において前記第2の方
向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転可能に前記シール
ド本体に配置されたリンクであって他端部において前記
第2の方向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転可能に前
記カッタ組立体に連結されたリングを備えることが好ま
しい。これにより、駆動機構が簡単になる。
【0011】さらに、前記シールド本体内を前方域と後
方域とに区画する隔壁を含むことができる。この場合、
掘削された土砂は、受入口から前方域に受け入れられ
る。さらに、前記カッタ組立体の後方に配置されかつ前
記駆動機構により駆動されるクラッシャ本体であって該
クラッシャ本体と前記隔壁との間または該クラッシャ本
体と前記シールド本体との間に入り込んだ土砂中の礫を
前記隔壁または前記シールド本体と共同して破砕するク
ラッシャ本体を含むことが好ましい。これにより、土砂
中の礫が土砂の排出の妨げになることを防止することが
できる。
【0012】さらに、前記前方域に受け入れられた土砂
を排出するための一対のパイプを含み、前記前方域は、
前記土砂を受け入れる第1の室であって前記クラッシャ
本体が配置された第1の室と、該第1の室内の土砂を前
記クラッシャ本体と前記シールド本体との間および前記
クラッシャ本体と前記隔壁との間を介して受け入れる第
2の室であって前記パイプに連通された第2の室とを備
えることが好ましい。これにより、切羽の土圧が第1の
室に充満された土砂を介して隔壁に伝達されるから、第
2の室を泥水室として利用することができる。前記シー
ルド本体は、前記第1の方向へ間隔をおいて対向された
一対の第1の外面部および前記第2の方向へ間隔をおい
て対向された一対の第2の外面部により本質的に四角形
の断面形状を有することができる。
【0013】前記シールド本体は、前記カッタ組立体が
配置された第1の本体部と、該第1の本体部の後方に配
置された第2の本体部とを備え、前記第1および第2の
筒状部は、前記シールド本体に前記四角形の4つの隅角
部に個々に対応して配置された4つのジャッキを備える
ことが好ましい。これにより、断面形状が四角形の掘削
機であるにもかかわらず、前進方向の修正をすることが
できる。前記各連結部は、前方に向けられた刃先を有す
ることが好ましい。これにより、カッターにより分割さ
れたブロックが容易に再分割されるから、小さな推力で
掘削機を前進させることができる。
【0014】
【実施例】図1〜図4を参照するに、角型のシールド掘
削機10は、四角筒状のシールド本体12と、該シール
ド本体に設けられた隔壁14と、該隔壁に支持された駆
動機構16と、該駆動機構によりシールド本体12の軸
線と直交する第1の方向(図示の例では、上下方向)へ
往復移動されて切羽を掘削するカッタ組立体18とを含
む。
【0015】シールド本体12は、四角筒状の第1の本
体部20と、該第1の本体部の後端部似受け入れられた
四角筒状の第2の本体部22とに分割されている。第1
および第2の本体部20,22は、図6に概略的に示す
ように、四角形の隅角部に個々に対応して配置された4
つの方向修正用ジャッキ24a,24b,24c,24
dにより連結されている。
【0016】シールド本体12は、図示しない元押し装
置のような推力発生装置による推力を、掘削機10によ
る掘削跡に押し込まれる四角筒状の複数のパイプ26を
介して受けることにより前進される。しかし、推力発生
装置としては、例えば、シールド本体と掘削跡に構築さ
れた覆工との間に配置されかつ前記覆工を反力体とする
複数のジャッキを用いてもよい。覆工を反力体とする複
数の推進用ジャッキを用いた場合、これらのジャッキを
方向修正用ジャッキと兼用にしてもよい。
【0017】第1の本体部12内は、隔壁14により、
切羽側の前方域28と、これの後方にあって大気圧に維
持される後方域30とに区画されている。前方域28
は、格子32により、掘削された土砂を受け入れるずり
室すなわち第1の室34と、該第1の室の後端下部に続
く泥水室すなわち第2の室36とに区画されている。第
2の室36は、第1の室34の後方にあってシールド本
体12の下部に形成されている。第2の室36は、泥水
供給用のパイプ38と、土砂を泥水とともに排出するパ
イプ40とに接続されている。
【0018】駆動機構16は、ブラケット42により隔
壁14に支持された駆動源44と、シールド本体12の
軸線および前記第1の方向に直交する第2の方向(図示
の例では、図1において左右の方向)へ伸びる軸線の周
りに回転可能に隔壁14の下部に支持された、両端部に
偏心部を有するクランク軸46と、駆動源44の回転を
クランク軸44に伝達する伝達機構48と、前記偏心部
に個々に対応されかつ対応する前記偏心部に回転可能に
支持されたアーム50と、前記第2の方向へ伸びる軸線
の周りに角度的に回転可能に隔壁14の上部に連結され
た一対のリンク52とを備える。
【0019】駆動源44は、電動機のような回転源と、
その出力軸に連結された減速機とを有する公知のもので
ある。また、伝達機構48は、スプロケットとチェーン
とを用いた公知のものである。しかし、いずれも他の装
置であってもよい。各アーム50は、一端部において対
応する前記偏心部に連結されている。各リンク52も、
一端部において隔壁14に連結されている。
【0020】図5に示すように、クランク軸46は、第
2の室36の上方を左右方向へ伸びており、また軸受5
4およびケース56により主体部の両端部において隔壁
14に支持されている。各アーム50は、軸受58およ
びケース60とにより対応する偏心部に支持されてい
る。ケース56,60の間には、メカニカルシール62
が配置されている。ケース60には、キャップ64が取
り付けられている。ケース56,60には各種のシール
材が配置されており、またケース56,60内には潤滑
油が充填されている。
【0021】カッタ組立体18は、シールド本体12の
前端部に配置されており、また下部においてアーム50
の先端部に、上部においてリンク52の先端部にそれぞ
れ前記第2の方向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転可
能に連結されている。
【0022】カッタ組立体18は、左右方向へ間隔をお
いて上下方向へ伸びる鋸歯状の複数のカッター66と、
上下方向へ間隔をおいて左右方向へ伸びかつ隣り合うカ
ッター66を互いに連結する板状の複数の連結体68と
を備える。
【0023】各カッター66は、これが前記第1の方向
へ移動されるとき、切羽を掘削するように、ビットすな
わち刃先70を前方および上方に向けている。連結体6
8は、隣り合うカッター66と共同して土砂の受入口を
規定する。カッター66は、クランク軸46の偏心部の
偏心量e以下のピッチPで配置されている。
【0024】各連結体68は、水平となるように隣り合
うカッター66に固定されている。各連結体68は、図
示の例では板状のカッターであり、従って左右方向へ連
続して伸びるビットすなわち刃先72を主体部の前端縁
部に有する。各カッター68の刃先72は、前方および
上方に向けられている。
【0025】隔壁14とカッタ組立体18との間には、
クラッシャ本体74が配置されている。クラッシャ本体
74は、カッタ組立体18の後方から隣り合うカッター
66の間にまで伸びており、またアーム50とカッター
66とに移動不能に連結されている。クラッシャ本体7
4は、左右方向へ連続して伸びて前方および上方に向け
られたビットすなわち刃先76を前端縁部に有する。
【0026】掘削機10において、駆動源44によりク
ランク軸46が回転されると、クランク軸46の偏心部
がクランク軸46の軸線の周りに旋回されるから、アー
ム50は、クランク軸46の偏心部の周りに揺動運動を
し、リンク52と共同してカッタ組立体18を上下方向
に往復移動させる。
【0027】このため、掘削機10が前進力を受けた状
態で駆動源44が駆動されると、カッター66はこれの
配置ピッチP以上の範囲にわたって上下方向へ往復移動
されて切羽を鋸歯状に切削し、各連結体68およびクラ
ッシャ本体74は上下方向へ往復移動されつつ切羽内へ
押し込まれる。
【0028】これにより、上下方向へ伸びる溝が切羽に
形成されるから、切羽はカッター66により複数のブロ
ックに分割される。また、分割された各ブロックは、連
結体68およびクラッシャ本体74によりさらに複数の
ブロックに再分割される。再分割されたブロックは、掘
削機10の前進にともなって、カッター66および連結
体66により規定される受入口から第1の室34へ受け
入れられる。
【0029】掘削された土砂は第1の室28内を満た
し、第1の室28内の土砂は、第1の本体部20とクラ
ッシャ本体74との間または隔壁12とクラッシャ本体
74との間を経た後、格子32を通って第2の室36に
受け入れられる。第2の室36内の土砂は、パイプ38
により第2の室36に供給された泥水とともに、パイプ
40により第2の室36から掘削機10の外に排出され
る。前方域28の圧力は、圧力計78により計測され、
また切羽の崩壊を防止すべく所定の値に維持される。
【0030】再分割されたブロックに含まれる大きな礫
は、これが第1の本体部20とクラッシャ本体74との
間または隔壁12とクラッシャ本体74との間を通ると
き、クラッシャ本体74の往復移動にともなって、クラ
ッシャ本体74により第1の本体部20または隔壁14
に押圧されることにより、格子32を通過可能の大きさ
に破砕される。駆動源44をときどき逆転させて、クラ
ッシャ本体74と第1の本体部20との間の破砕効果を
高めてもよい。
【0031】カッター66の配置ピッチPは、クランク
軸50の偏心部の偏心量e以下、好ましくは e=P〜3P より好ましくは、 e=P〜1.5P である。カッター66の配列ピッチPがeより大きい
と、隣り合うカッター66の移動軌跡が連続しないか
ら、第1の方向へ連続する溝を切羽に形成することがで
きない。これに対し、カッター66の配列ピッチPが小
さすぎると、カッター66が小さくなるから、カッター
66の機械的強度が小さくなる。
【0032】左右方向への刃先72の寸法は、カッター
66の主体部に厚さ寸法よりやや大きいことが好まし
い。これにより、カッター66の往復移動が円滑にな
る。
【0033】掘削機10によれば、切羽をカッター6
6、連結体68およびクラッシャ本体74により複数の
ブロックに分割するように掘削するから、従来のいずれ
の掘削機に比べても、掘削効率が高い。また、カッター
66が自信により形成した掘削溝内で移動するから、カ
ッター用の駆動力を大きくする必要がない。
【0034】掘削機10のように、カッタ組立体18を
クランク軸46の回転運動により往復移動させると、ピ
ストン・シリンダ機構のようなジャッキを用いた場合に
比べ、単位時間当たりのカッターの往復移動回数を高め
ることができ、より効率的に掘削することができる。ま
た、カッタ組立体18が円形の軌跡を描く偏心運動をす
るから、カッター66は切羽内へ入り込むように運動
し、切羽内へのカッター66の食い込みが確実になる。
【0035】カッタ組立体18の上端部をリンク52に
よりシールド本体12または隔壁14に枢軸的に連結す
る代わりに、カッタ組立体18の往復移動をガイド等に
より規制してもよい。しかし、カッタ組立体18の上端
部をリンク52によりシールド本体12または隔壁14
に枢軸的に連結すると、ガイド等を用いる場合に比べ、
駆動機構16が簡単になる。
【0036】カッター66が切羽を掘削するとき、シー
ルド本体12に反力が作用する。このときの反力は、シ
ールド本体12を押し下げる力であるから、掘削機10
の前進方向が変更されるおそれは少ない。
【0037】計画基準線に対する掘削機10の位置が変
化したとき、掘削機の前進方向が変化したとき、および
掘削機の前進方向を変更するときは、方向修正ジャッキ
24a,24b,24c,24dにより修正することが
できる。
【0038】掘削機10の前進方向を左右方向へ修正す
るときは、例えば、図6(A)および(B)において、
ジャッキ24a,24bを伸長(または収縮)させる
か、またはジャッキ24c,24dを収縮(または伸
長)させるか、もしくはジャッキ24a,24bを伸長
(または収縮)させるか、またはジャッキ24c,24
dを収縮(または伸長)させればよい。
【0039】また、掘削機10の前進方向を上下方向へ
修正するときは、例えば、図6(A)および(B)にお
いて、ジャッキ24a,24dを伸長(または収縮)さ
せるか、またはジャッキ24b,24cを収縮(または
伸長)させるか、もしくはジャッキ24a,24dを伸
長(または収縮)させるか、またはジャッキ24b,2
4cを収縮(または伸長)させればよい。
【0040】さらに、掘削機10の前進方向を四角形の
対角線の方向へ修正するときは、例えば、図6(C)お
よび(D)において、ジャッキ24a,24cを伸縮さ
せない状態で、ジャッキ24bを収縮(または伸長)さ
せかつジャッキ24dを収縮(または伸長)させればよ
い。このようにすれば、第1の本体部20が第2の本体
部22に対し対角線80の周りに角度的に回転すること
により、第1の本体部20が第2の本体部22に対して
角度θ傾斜するから、矢印82方向へのローリングを修
正することができる。
【0041】上記の方向修正技術は、掘削機10のみな
らず、従来技術で述べた公知の角型シールド掘削機にも
適用することができる。この場合も、シールド本体は、
第1および第2の本体部に分割されていなくてもよい
し、また推進用のジャッキを方向修正用のジャッキに兼
用してもよい。
【0042】なお、カッター66の往復移動方向が上下
方向となるように掘削機10を利用する代わりに、カッ
ター66の往復移動方向が左右方向となるように掘削機
10をこれの軸線の周りにほぼ90度回転させた状態で
利用してもよいし、上下方向へまたは斜めに伸びる穴等
を構築すべく掘削機を上下方向へまたは斜めに前進させ
てもよい。また、大面積のトンネル等を構築する場合に
は、複数の掘削機10を田の字状またはマトリクス状に
重ねて配置すればよい。
【0043】本発明は、四角形の断面形状を有する掘削
機のみならず、六角形、八角形等他の多角形の断面形状
をを有する掘削機にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシールド掘削機の一実施例を示す正面
図である。
【図2】図1における2−2線に沿って得た断面図であ
る。
【図3】図1における3−3線に沿って得た断面図であ
る。
【図4】図1における4−4線に沿って得た断面図であ
る。
【図5】クランク軸の端部近傍の一実施例を示す断面図
である。
【図6】方向修正法を説明するための図である。
【符号の説明】
10 シールド掘削機 12 シールド本体 14 隔壁 16 駆動機構 18 カッタ組立体 20 第1の本体部 22 第2の本体部 24a,24b,24c,24d 方向修正用のジャッ
キ 26 パイプ 28 前方域 30 後方域 32 格子 34 第1の室 36 第2の室 38,40 給排水用のパイプ 44 駆動源 46 クランク軸 48 伝達機構 50 アーム 52 リンク 66 カッター 68 連結体 70,72,76 刃先(ビット) 74 クラッシャ本体

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多角形の断面形状を有する筒状のシール
    ド本体と、該シールド本体の前端部に該シールド本体の
    軸線と直交する第1の方向へ往復移動可能に配置された
    カッタ組立体と、該カッタ組立体を駆動する駆動機構と
    を含み、前記カッタ組立体は、前記シールド本体の前端
    部に前記シールド本体の軸線と前記第1の方向とに直交
    する第2の方向へ間隔をおいて前記第1の方向へ伸びる
    鋸歯状の複数のカッターであってそれぞれが前記第1の
    方向へ往復移動可能のカッターと、前記第1の方向へ間
    隔をおいて前記第2の方向へ伸びる複数の連結体であっ
    て隣り合う前記カッターを互いに連結しかつ隣り合う前
    記カッターと共同して土砂の受入口を規定する連結体と
    を備え、前記各カッターは、その刃先を前方および前記
    第1の方向の一方の側に向けている、シールド掘削機。
  2. 【請求項2】 前記駆動機構は、前記シールド本体に配
    置された駆動源と、前記シールド本体に前記第2の方向
    へ伸びる軸線の周りに回転可能に配置され、両端部に偏
    心部を有するクランク軸と、前記駆動源の回転を前記ク
    ランク軸に伝達する伝達機構と、前記偏心部に個々に対
    応された一対のアームであって一端部において対応する
    前記偏心部に回転可能に支持されかつ他端部が前記カッ
    タ組立体に連結されたアームとを備える、請求項1に記
    載の掘削機。
  3. 【請求項3】 前記駆動機構は、さらに、一端部におい
    て前記第2の方向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転可
    能に前記シールド本体に配置されたリンクであって他端
    部において前記第2の方向へ伸びる軸線の周りに角度的
    に回転可能に前記カッタ組立体に連結されたリングを備
    える、請求項2に記載の掘削機。
  4. 【請求項4】 さらに、前記シールド本体内を前方域と
    後方域とに区画する隔壁を含む、請求項3に記載の掘削
    機。
  5. 【請求項5】 さらに、前記カッタ組立体の後方に配置
    されかつ前記駆動機構により駆動されるクラッシャ本体
    であって該クラッシャ本体と前記隔壁との間または該ク
    ラッシャ本体と前記シールド本体との間に入り込んだ土
    砂中の礫を前記隔壁または前記シールド本体と共同して
    破砕するクラッシャ本体を含む、請求項4に記載の掘削
    機。
  6. 【請求項6】 さらに、前記前方域に受け入れられた土
    砂を排出するための一対のパイプを含み、 前記前方域は、前記土砂を受け入れる第1の室であって
    前記クラッシャ本体が配置された第1の室と、該第1の
    室内の土砂を前記クラッシャ本体と前記シールド本体と
    の間および前記クラッシャ本体と前記隔壁との間を介し
    て受け入れる第2の室であって前記パイプに連通された
    第2の室とを備える、請求項4に記載の掘削機。
  7. 【請求項7】 前記シールド本体は、前記第1の方向へ
    間隔をおいて対向された一対の第1の外面部および前記
    第2の方向へ間隔をおいて対向された一対の第2の外面
    部により本質的に四角形の断面形状を有する、請求項2
    に記載の掘削機。
  8. 【請求項8】 前記シールド本体は、前記カッタ組立体
    が配置された第1の本体部と、該第1の本体部の後方に
    配置された第2の本体部とを備え、前記第1および第2
    の筒状部は、前記シールド本体に前記四角形の4つの隅
    角部に個々に対応して配置された4つのジャッキを備え
    る、請求項7に記載の掘削機。
  9. 【請求項9】 前記各連結部は、前方に向けられた刃先
    を有する、請求項1に記載の掘削機。
JP4293948A 1992-10-08 1992-10-08 シールド掘削機 Pending JPH06117187A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4293948A JPH06117187A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 シールド掘削機
EP93922059A EP0664376A4 (en) 1992-10-08 1993-10-08 SHIELD EXCAVATOR.
AU51187/93A AU5118793A (en) 1992-10-08 1993-10-08 Shield excavator
PCT/JP1993/001455 WO1994009257A1 (en) 1992-10-08 1993-10-08 Shield excavator
TW082108529A TW270160B (ja) 1992-10-08 1993-10-15
US08/406,841 US5538362A (en) 1992-10-08 1995-03-22 Shield excavator
KR1019950701404A KR950703689A (ko) 1992-10-08 1995-04-08 시일드 굴삭기(Shield cxcavator)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4293948A JPH06117187A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 シールド掘削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06117187A true JPH06117187A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17801253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4293948A Pending JPH06117187A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 シールド掘削機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5538362A (ja)
EP (1) EP0664376A4 (ja)
JP (1) JPH06117187A (ja)
KR (1) KR950703689A (ja)
AU (1) AU5118793A (ja)
TW (1) TW270160B (ja)
WO (1) WO1994009257A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003293690A (ja) * 2003-05-15 2003-10-15 Tobishima Corp 大断面シールド掘削工法
CN103321649A (zh) * 2013-07-21 2013-09-25 张璐 八边形隧道钻进机

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2699154B2 (ja) * 1994-11-22 1998-01-19 大豊建設株式会社 シールド機
US6210924B1 (en) 1998-08-11 2001-04-03 Amgen Inc. Overexpressing cyclin D 1 in a eukaryotic cell line
US6245740B1 (en) 1998-12-23 2001-06-12 Amgen Inc. Polyol:oil suspensions for the sustained release of proteins
JP5022551B2 (ja) 2000-04-21 2012-09-12 アムジエン・インコーポレーテツド 貧血の予防及び治療用の方法及び組成物
US9988427B2 (en) 2005-05-13 2018-06-05 Charite Universitaetsmedizen-Berlin Erythropoietin variants
DK2081956T3 (da) 2006-11-13 2013-06-24 Charite Universitaetsmedizin FREMGANGSMÅDE TIL CELLEDYRKNING OG FREMGANGSMÅDE TIL BEHANDLING OMFATTENDE EN vEPO-PROTEINVARIANT
EP2161031A1 (en) 2008-09-05 2010-03-10 SuppreMol GmbH Fc gamma receptor for the treatment of B cell mediated multiple sclerosis
CN102678131B (zh) * 2012-06-02 2014-04-02 张永忠 方形断面顶管掘进机
EP2740805B1 (en) 2012-12-07 2019-02-20 SuppreMol GmbH Stratification and treatment of patients suffering from idiopathic thrombocytopenic purpura
TWI626356B (zh) * 2015-02-26 2018-06-11 Wang Chuan Zong Propulsion equipment
CN106050254B (zh) * 2016-07-21 2018-11-30 中铁工程装备集团隧道设备制造有限公司 硬岩顶管机纠偏系统设计方法
CN107503759A (zh) * 2017-01-18 2017-12-22 王燏斌 一种用于顶管法的掘进装置及其施工法
CN106759593A (zh) * 2017-01-18 2017-05-31 王燏斌 一种用于地下建筑的切槽装置及其施工法
EP4219537A1 (en) 2020-09-22 2023-08-02 Jecho Laboratories, Inc. Glycosylation-modified erythopoietin and use thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1278347A (en) * 1970-06-17 1972-06-21 Streeters Plant Hire Ltd Improvements relating to tunnelling machines
CA1033373A (en) * 1975-04-17 1978-06-20 Karl-Gunther Bechem Mining machine and a method for mining of minerals
JP2619689B2 (ja) * 1988-06-03 1997-06-11 五洋建設株式会社 シールド掘削機
JPH0656076B2 (ja) * 1988-08-31 1994-07-27 戸田建設株式会社 シールド掘進機
DE4015462A1 (de) * 1990-05-14 1991-11-21 Wirth Co Kg Masch Bohr Verfahren und maschine zum vortreiben von strecken, tunneln o. dgl.
DE4024250C3 (de) * 1990-07-31 1999-09-09 Linsingen Heintzmann Anordnung zum Hereingewinnen von als Flöz abgelagerten Mineralien, insbesondere von Kohle
JPH04194194A (ja) * 1990-11-26 1992-07-14 Maeda Corp シールド工法用掘削装置
JP2510098B2 (ja) * 1991-01-14 1996-06-26 株式会社イセキ開発工機 角型シ―ルド掘削機
US5211507A (en) * 1991-04-05 1993-05-18 Toda Corporation Method of making a huge elongated space of square or rectangular cross section under the ground

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003293690A (ja) * 2003-05-15 2003-10-15 Tobishima Corp 大断面シールド掘削工法
CN103321649A (zh) * 2013-07-21 2013-09-25 张璐 八边形隧道钻进机

Also Published As

Publication number Publication date
AU5118793A (en) 1994-05-09
US5538362A (en) 1996-07-23
EP0664376A1 (en) 1995-07-26
WO1994009257A1 (en) 1994-04-28
TW270160B (ja) 1996-02-11
EP0664376A4 (en) 1998-11-04
KR950703689A (ko) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06117187A (ja) シールド掘削機
KR910001028B1 (ko) 시일드 추진장치
US3436849A (en) Back hoe apparatus having movable teeth
JP5112110B2 (ja) 既設埋設管破砕用カッタヘッド
JP4471521B2 (ja) シールド工法、大断面トンネルおよびその施工方法並びにシールド掘進機
JP3428917B2 (ja) オーガスクリューおよびそれを用いた掘削工法
JP2006307478A (ja) トンネル拡幅のためのアーチ支保工構築方法及び装置
JPH10184278A (ja) シールドマシンのカッタのビット交換方法、およびシールドマシン
JPH07217382A (ja) シールド型掘削機
JP2000233136A (ja) 回転破砕装置およびシールド掘削機
CN1032500C (zh) 矩形掩护式挖掘机
JPH09217583A (ja) 地盤の掘削方法および装置
CN1117304A (zh) 地基挖掘装置和使用这装置的地下墙壁的构筑方法
JPH07158382A (ja) パイプおよびこれを用いるパイプルーフ工法
JP6223751B2 (ja) 既設トンネルのインバート施工方法
JP2898628B1 (ja) 掘進機
JPH0932480A (ja) コンクリート構造物掘削用カッタヘッド
JP3847284B2 (ja) 地中連続壁の造成方法およびその装置
JP3386197B2 (ja) 硬岩用弓形トンネル掘削機
KR940002464B1 (ko) 터널등의 굴삭공법과 그 삭공기
JPH0696941B2 (ja) 地中掘削機
JPH04357298A (ja) 角型シールド掘削機
JPH06313392A (ja) 地盤掘削工法及び同工法に使用するオーガーヘッド
JP3773625B2 (ja) 地中掘削機
JPH04112991U (ja) 矩形断面シールド掘進機