JPH06114809A - 木質ボードの製法 - Google Patents

木質ボードの製法

Info

Publication number
JPH06114809A
JPH06114809A JP26242192A JP26242192A JPH06114809A JP H06114809 A JPH06114809 A JP H06114809A JP 26242192 A JP26242192 A JP 26242192A JP 26242192 A JP26242192 A JP 26242192A JP H06114809 A JPH06114809 A JP H06114809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
wood
mixture
dry
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26242192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3109281B2 (ja
Inventor
Tatsuo Iwata
立男 岩田
Satoshi Suzuki
敏 鈴木
Hirotoshi Takahashi
宏寿 高橋
Shiro Hanao
四郎 花尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP04262421A priority Critical patent/JP3109281B2/ja
Priority to DE4310191A priority patent/DE4310191C2/de
Priority to CA 2092834 priority patent/CA2092834C/en
Priority to US08/040,647 priority patent/US5422170A/en
Publication of JPH06114809A publication Critical patent/JPH06114809A/ja
Priority to US08/732,583 priority patent/US5705001A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3109281B2 publication Critical patent/JP3109281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】吸音性、保温性に優れ、なおかつ木質感を有す
る表面を持った木質ボードを製造する方法を提供する。 【構成】木質繊維と無機充填剤とを乾燥状態で混合し、
その混合物にバインダーを均一に塗布した後、熱圧成形
する。木質繊維と無機充填剤とを乾燥状態で混合し、そ
の混合物にバインダーを塗布した表層部材と、木質繊維
と無機微小気泡粒体とを乾燥状態で混合し、その混合物
にバインダーを塗布した芯層部材を積層し、熱圧一体化
成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸音性、保温性に優
れ、なおかつ木質感を有する木質ボードの製法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】天井材や壁材等として使用されるボード
には、軽量であること、吸音性、保温性に優れているこ
と、不燃性または準不燃性であること、剛性が高く加工
性が良いこと、そして木質感を有すること等の種々の性
能が要求される。
【0003】ところで、この種のボードにおいては、木
質繊維が高密度で充填された状態で成形された場合に
は、熱伝導率が上がり、吸音率が下がって、保温性、吸
音性が低下してしまい、ボード表面の木質感も残らない
ことがわかっている。そこで、吸音性、保温性に優れ、
なおかつ木質感のある表面を持ったボードを得るために
は、木質繊維等が低密度で充填され、適度に空気層が分
散された状態で成形することが必要となる。
【0004】従来、このような木質ボードの成形には、
解繊した木質繊維を多量の水に分散させ、バインダー等
の添加剤を加え、混合した後に抄造、熱圧する湿式法が
用いられていた。しかしながら、水分の存在下で加熱・
加圧すると、水分を含んで柔軟化した木質繊維が圧縮さ
れて高密度に充填され、それと同時に木質繊維成分に物
理的・化学的変化が生じ、繊維間の接着性が著しく増大
する。従って、湿式で成形されたボードでは、木質繊維
が高密度に強固に充填され、音や熱の伝導率が上がり、
ボードとしての吸音性及び保温性が低下すると共に、木
質感が得られないという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】よって、本発明におけ
る課題は、優れた吸音性、保温性を有し、しかも木質感
を具備した木質ボードを得る製法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題は、木質ボー
ドの成形を乾式で行なうことにより解決することができ
る。
【0007】以下に本発明の製法を詳細に説明する。ま
ず、原料木材を解繊して得られた木質繊維と、無機充填
剤を乾燥状態で混合する。次に、その木質繊維・無機充
填材混合物に有機バインダーまたはその水溶液を均一に
塗布する。その際、バインダーとして水溶液を用いた時
は、塗布後その混合物を乾燥させる。最後に、バインダ
ーが均一に塗布された乾燥状態の木質繊維・無機充填材
混合物を、ホットプレスの基台上に均一な厚みで散布
し、加熱加圧して成形し、木質ボードとする。
【0008】さらに本発明では以下のような複数層から
なる木質ボードの製法を提供する。まず、原料木材を解
繊して得られた木質繊維と、無機充填剤を乾燥状態で混
合する。次に、その木質繊維・無機充填材混合物に有機
バインダーまたはその水溶液を均一に塗布する。その
際、バインダーとして水溶液を用いた時は、塗布後その
混合物を乾燥させる。このようにして作製した乾燥状態
の混合物を表層部材とする。
【0009】原料木材を解繊して得られた木質繊維と、
無機微小気泡粒体を乾燥状態で混合する。次に、その木
質繊維・無機微小気泡粒体混合物に有機バインダーまた
はその水溶液を均一に塗布する。その際、バインダーと
して水溶液を用いた時は、塗布後その混合物を乾燥させ
る。このようにして作製した乾燥状態の混合物を芯層部
材とする。
【0010】次いで、ホットプレスの基台上に、まず表
層部材を所望の厚さに均一に散布し、その上に芯層部材
を所望の厚さに均一に散布する。さらに、その上に表層
部材を所望の厚さに均一に散布し、このようにして得ら
れた表層部材/芯層部材/表層部材の3層からなる予備
成形物を加熱加圧して一体化成形して木質ボードを得
る。
【0011】なお、ここでは芯層部の両面に表層部が積
層された構造のボードの成形法について述べたが、それ
に限られるものではなく、芯層部の片面に表層部が積層
された2層のものでも良いし、3層で、双方の表層部の
組成が異なっていても良い。その場合でも、上述の乾式
成形法がそのまま応用できる。
【0012】ここで、木質繊維と無機充填剤または無機
微小気泡粒体の混合方法は、材料が均一に混合される方
法ならば特に限定されないが、ミキサー等の粉体の混合
に通常使用されている装置を用いるのが好ましい。ま
た、上記混合物にバインダーを均一に塗布する方法とし
ては特に限定されないが、木質繊維と無機充填剤との、
または木質繊維と無機微小気泡粒体との混合物をミキサ
ー等で攪拌しながら、バインダーあるいはその水溶液を
スプレー塗布した後、加熱して乾燥する方法が好まし
い。
【0013】なお、上記の説明では特に述べなかった
が、本発明の木質ボードでは、難燃剤、色素、防腐剤、
防虫剤、防かび剤、撥水剤、補強剤などの添加剤を含ん
でもよい。これらの添加剤は、木質繊維と無機充填剤ま
たは無機微小気泡粒体混合物を混合する際に添加するこ
とによって配合することができる。
【0014】上記木質繊維の原料となる木材としては、
えぞ松、とど松、ひのき、杉、スプルース等の針葉樹、
ぶな、なら、かば、かえで等の広葉樹などがあげられ
る。解繊には、高圧蒸気により蒸煮した後、ディスク・
リファイナーなどによって解繊する方法等が用いられ
る。この繊維を乾燥、分級し、5〜30mmの長繊維、
あるいは5mm以下の短繊維に分ける。これら長、短繊
維は、必要に応じて適宜混合して、あるいは分級した状
態で使用される。
【0015】無機充填剤としては、一般に無機充填剤と
して使用されているものがいずれも使用できる。例とし
て、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、大理石粉、
クレイ、ケイソウ土、ケイ砂等を挙げることができる。
また、無機微小気泡粒体としては、酸化ケイ素、酸化ア
ルミニウムなどの無機酸化物を主成分とし、その内部に
微小な独立した気泡が多数存在するような粒状体であっ
て、嵩密度が0.05〜0.25程度で軽量であり、溶
融温度が1200℃以上と耐火性に富み、かつ熱伝導率
が0.036〜0.05kcal/m・h・℃と断熱性
が良好で化学的にも安定なもので、例えば天然火山ガラ
スである真珠岩または松脂岩の粉砕粒を急速に加熱、膨
張させたパーライトなどやこれの類似物、あるいは火山
灰、ゾノライト系ケイ酸カルシウム粉粒体が用いられ
る。
【0016】バインダーとしては、木質繊維および無機
充填剤または無機微小気泡粒体に対して良好な接着性を
有するものであれば特に限定されず、例えばウレタン樹
脂、ユリア樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポ
キシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アリール樹脂など
が用いられるが、なかでもフェノール樹脂が好ましい。
【0017】難燃剤を添加する場合、その組成は特に限
定されないが、例えばトリフェニルホスフェート、トリ
クレジルホスフェート、クレジルフェニルホスフェー
ト、トリス(ハロプロピル)ホスフェート、トリス(ハ
ロエチル)ホスフェート、ポリリン酸カルバメートなど
のリン酸エステル系難燃剤、塩素化パラフィン、塩素化
ポリエチレン、パークロロペンタシクロデカン、ヘキサ
ブロモベンゼン、デカブロモジフェニルエーテル、テト
ラブロモビスフェノールAおよびその誘導体、ヘキサブ
ロモシクロドデカンなどの含ハロゲン有機化合物、三酸
化アンチモン、アンチモン酸塩、メタホウ酸バリウム、
ホウ酸亜鉛、水酸化アルミニウム、アルミニウムブロマ
イドなどの無機系難燃剤、テトラブロモ無水フタル酸、
ブロモスチレン、ビニルブロマイドなどの反応型難燃剤
が用いられ、なかでもリン系難燃剤、ハロゲン系難燃剤
が好ましい。
【0018】以下に具体例を示して本発明の乾式成形法
を詳述する。 (実施例) (1)下記の材料を、中心に直径35mmの穴の空いた
蓋を持つ直径80cm、奥行き70cmの回転式ミキシ
ングドラム(以下ドラムと記す)中で混合した。 解繊された木材繊維 420g 水酸化アルミニウム(日本軽金属(株)、B−53) 180g 粉状リン系難燃剤(丸菱油化工業(株)) 84g (2)以下の材料を約7000rpmで攪拌して混合し
てバインダーを作製した。 フェノール樹脂(昭和高分子(株)、OTE−113A) 18g ポリイソシアネート樹脂(住友バイエルウレタン(株)、粗MDI)72g 水 72g (3)(2)のバインダーを口径1mmのエアースプレ
ーガンに移し、(1)の原材料の入ったドラムを約30
rpmで回転させながら、蓋の中心穴から圧力3kg/
cm2でスプレーし、原材料に均一に塗布する。塗布終
了後、循環式乾燥機を用い50℃熱風で約15分間乾燥
させて表層部材とした。
【0019】(4)以下のようにして無機微小気泡粒体
を用意した。粗粒パーライト(粒径0.1〜2.5m
m、三井金属鉱業(株)、三井パーライトB)480g
をドラムに入れ、パーライト用添加剤水溶液24gをド
ラム中のパーライトにスプレー塗布する。ドラムより取
り出して50℃熱風循環式乾燥機で約4時間乾燥させ
る。同様にして、微粒パーライト(粒径0.1〜1.2
mm、三井金属鉱業(株)、三井パーライト加工4号)
480gに添加剤水溶液24gをスプレー塗布及び乾燥
させ、この2種類のパーライトを混合して無機微小気泡
粒体とした。 (5)下記の材料を、中心に直径35mmの穴の空いた
蓋を持つ直径80cm、奥行き70cmの回転式ミキシ
ングドラム(以下ドラムと記す)中で混合した。 解繊された木材繊維 240g 無機微小気泡粒体 960g 粉状リン系難燃剤(丸菱油化工業(株)) 48g (6)以下の材料を約7000rpmで攪拌して混合し
てバインダーを作製した。 フェノール樹脂(昭和高分子(株)、OTE−113A) 36g ポリイソシアネート樹脂(住友バイエルウレタン(株)、粗MDI)144g 水 144g (7)(6)のバインダーを口径1mmのエアースプレ
ーガンに移し、(5)の原材料の入ったドラムを約30
rpmで回転させながら、蓋の中心穴から圧力3kg/
cm2でスプレーし、原材料に均一に塗布する。塗布終
了後、循環式乾燥機を用い50℃熱風で約15分間乾燥
させて芯層部材とした。
【0020】(8)1m×1mの抄造用型箱に、表層部
材料の半分を均一に散布した。次に、その上に芯層部材
料を均一に散布し積層した。さらに、表層部の残分を積
層し、落し蓋をして仮圧締した。 (9)型箱を抜き取り、三層積層物をプレスへ挿入し
た。 (10)9mmのスペーサーを挟んで入れ、温度150
℃の熱盤を用い、圧力3〜5kg/cm2で10分間圧
締し、3層積層一体化した木質ボードを得た。
【0021】このボードについて、吸音率測定、難燃性
試験及び熱伝導率測定を行った。吸音率は、JIS−A
−1405「管内法による建築材料の垂直入射音率測
定」によって求め、難燃性試験は、JIS−A−132
1「建築物の内装材料及び工法の難燃性試験方法」によ
って行った。また、熱伝導率はJIS−A−5905記
載の方法によって測定した。
【0022】その結果、このボードは比重が0.23、
吸音率が0.6、熱伝導率が0.058kcal/mh
℃であり、準不燃表面材試験結果は、Tc 5.5分、
Tdθ 14、CA 18、残炎 0、貫通 なしであ
り、準不燃性試験に合格し、剛性で強度も高く(15k
g/cm2)、木質感もあった。なお、準不燃表面試験
の合格の規格は、Tc 3.0分以上、Tdθ 100
以下、CA 60以下、残炎 30以下、貫通 なしで
ある。
【0023】また、本実施例と同様の組成で、従来通り
湿式で成形したボードでは高比重(比重0.6以上)、
吸音率が0.2、熱伝導率が0.10kcal/mh℃
であり、乾式で成形することにより吸音性、保温性が向
上していることが分かった。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の木質ボード
の製法は水分を使用しない乾式であるため、木質繊維が
膨潤することなく、熱圧を受けても自己形状を維持しや
すく、繊維成分に物理的・化学的変化が起こらないの
で、低密度のボードが得られる。従って、従来のボード
に比較して吸音性、保温性ともに向上し、木質感を備え
た表面を有する優れた木質ボードを得ることができる。
さらに、本発明の製法は乾式で行うので、成形時の水分
除去や乾燥といった操作が不要になり、成形のための熱
圧条件も低く設定できるため、製造コスト的にも有利に
なるという効果ももたらすものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 花尾 四郎 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株式 会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】木質繊維と無機充填剤とを乾燥状態で混合
    した後に、その混合物にバインダーを塗布して乾燥状態
    の混合物を得、次いでこれを熱圧成形することを特徴と
    する木質ボードの製法。
  2. 【請求項2】木質繊維と無機充填剤とを乾燥状態で混合
    した後に、その混合物にバインダーを塗布してなる乾燥
    状態の表層部材と、木質繊維と無機微小気泡粒体を乾燥
    状態で混合した後に、その混合物にバインダーを塗布し
    てなる乾燥状態の芯層部材を、層状に積み重ね、この積
    層物を熱圧成形することを特徴とする木質ボードの製
    法。
JP04262421A 1992-03-31 1992-09-30 木質ボード Expired - Fee Related JP3109281B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04262421A JP3109281B2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 木質ボード
DE4310191A DE4310191C2 (de) 1992-03-31 1993-03-29 Laminierte Holzfaserplatte
CA 2092834 CA2092834C (en) 1992-03-31 1993-03-29 Wood based panels and their method of manufacture
US08/040,647 US5422170A (en) 1992-03-31 1993-03-31 Wood based panels
US08/732,583 US5705001A (en) 1992-03-31 1996-10-15 Method of manufacturing wood based panels

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04262421A JP3109281B2 (ja) 1992-09-30 1992-09-30 木質ボード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06114809A true JPH06114809A (ja) 1994-04-26
JP3109281B2 JP3109281B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=17375554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04262421A Expired - Fee Related JP3109281B2 (ja) 1992-03-31 1992-09-30 木質ボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109281B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015137437A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置及びシート製造方法
JP2016055620A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 繊維ボード及びその製造方法
JP2016079533A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置及びシート製造方法
JP2017081177A (ja) * 2017-02-08 2017-05-18 永大産業株式会社 木質ボードの製造方法
JP2017515707A (ja) * 2014-05-15 2017-06-15 オムヤ インターナショナル アーゲー 炭酸カルシウム含有材料を含む繊維板製品
JP2017136811A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 水川 伸行 ウッドウール断熱材の加工・製造方法と利用について
WO2018163670A1 (ja) * 2017-03-08 2018-09-13 セイコーエプソン株式会社 シート、シート製造装置、及びシート製造方法
KR20210012784A (ko) * 2019-07-26 2021-02-03 이경준 코코넛 속껍질을 포함하는 목재 스트랜드 보드 조성물 및 이에 의해 제조된 목재 스트랜드 보드
KR20220125446A (ko) * 2021-03-05 2022-09-14 주식회사 이지우드 수성 무기계 난연성 접착제 조성물을 포함하는 목재 스트랜드 보드 조성물 및 이에 의해 제조된 목재 스트랜드 보드

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7335182B2 (ja) 2020-02-21 2023-08-29 矢崎総業株式会社 ジョイントコネクタ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015137437A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置及びシート製造方法
US9662810B2 (en) 2014-01-23 2017-05-30 Seiko Epson Corporation Sheet manufacturing apparatus and sheet manufacturing method
US10105882B2 (en) 2014-01-23 2018-10-23 Seiko Epson Corporation Sheet manufacturing apparatus and sheet manufacturing method
JP2017515707A (ja) * 2014-05-15 2017-06-15 オムヤ インターナショナル アーゲー 炭酸カルシウム含有材料を含む繊維板製品
JP2016055620A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 繊維ボード及びその製造方法
JP2016079533A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置及びシート製造方法
JP2017136811A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 水川 伸行 ウッドウール断熱材の加工・製造方法と利用について
JP2017081177A (ja) * 2017-02-08 2017-05-18 永大産業株式会社 木質ボードの製造方法
WO2018163670A1 (ja) * 2017-03-08 2018-09-13 セイコーエプソン株式会社 シート、シート製造装置、及びシート製造方法
JP2018145574A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 セイコーエプソン株式会社 シート、シート製造装置、及びシート製造方法
KR20210012784A (ko) * 2019-07-26 2021-02-03 이경준 코코넛 속껍질을 포함하는 목재 스트랜드 보드 조성물 및 이에 의해 제조된 목재 스트랜드 보드
KR20220125446A (ko) * 2021-03-05 2022-09-14 주식회사 이지우드 수성 무기계 난연성 접착제 조성물을 포함하는 목재 스트랜드 보드 조성물 및 이에 의해 제조된 목재 스트랜드 보드

Also Published As

Publication number Publication date
JP3109281B2 (ja) 2000-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5422170A (en) Wood based panels
US6926954B2 (en) Decorative sheet or molding comprising fibers and fillers and process for its production
KR100566444B1 (ko) 저밀도 방화벽재 및 이의 제조 방법
US4447491A (en) Network of bonded expanded polystyrene beads having chemically delaminated vermiculite impregnant
US4209561A (en) Structural wood panels with improved fire resistance
JP3109281B2 (ja) 木質ボード
WO1999016984A1 (fr) Materiau de construction refractaire composite, son procede fabrication, plaque de platre et composition resineuse
JPH0521737B2 (ja)
US4479912A (en) Fiber board composition
US5126076A (en) Low-flammability structural elements, particularly boards, and process for constructing them
KR100696290B1 (ko) 중공의 단열합판, 중공의 단열합판의 제조를 위한 금형과성형장치 및 중공의 단열합판의 제조방법
JPS5911616B2 (ja) フオ−ムプラスチツク成形品およびその製法
KR101974039B1 (ko) 층간소음 방지용 유무기 하이브리드 소재 및 그 제조방법
CA2294890C (en) Refractory liquid and method of manufacturing the same, and refractory material, refractory building material and refractory adhesive each manufactured from the refractory liquid
JP3055315B2 (ja) 木質パネル材
JP2006015676A (ja) 難燃性木質ボード
JP2006015677A (ja) 難燃性木質ボード
JPH10237982A (ja) 複合材
JP2005119038A (ja) 準不燃木質ボード
JP2671742B2 (ja) 木質パネル材
EP1047553B1 (en) A sheet and a method for production thereof
JP2551832B2 (ja) 改良有機質ボ−ド及びその製造方法
JP2003266410A (ja) 難燃性古紙ボードの製造方法及び難燃性古紙ボード
JP3079459B2 (ja) 不燃性の複合板または複合成形体
JPH0647826A (ja) 建築用繊維板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000815

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees