JPH06114226A - 高温ガス用脱塵装置 - Google Patents

高温ガス用脱塵装置

Info

Publication number
JPH06114226A
JPH06114226A JP4289322A JP28932292A JPH06114226A JP H06114226 A JPH06114226 A JP H06114226A JP 4289322 A JP4289322 A JP 4289322A JP 28932292 A JP28932292 A JP 28932292A JP H06114226 A JPH06114226 A JP H06114226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
gas
filter
containing gas
louver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4289322A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Oda
紀之 織田
Akira Toriyama
彰 鳥山
Katsumi Azuma
勝美 東
Yasushi Maeno
裕史 前野
Tetsuya Kunitaka
哲也 国高
Junichi Iritani
淳一 入谷
Hideki Goto
秀樹 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electric Power Development Co Ltd
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Electric Power Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Electric Power Development Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP4289322A priority Critical patent/JPH06114226A/ja
Priority to DE4330782A priority patent/DE4330782A1/de
Priority to US08/120,388 priority patent/US5361728A/en
Priority to CN93116970A priority patent/CN1085302A/zh
Publication of JPH06114226A publication Critical patent/JPH06114226A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2407Filter candles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/70Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
    • B01D46/71Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter with pressurised gas, e.g. pulsed air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D50/00Combinations of methods or devices for separating particles from gases or vapours
    • B01D50/20Combinations of devices covered by groups B01D45/00 and B01D46/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/16Fluidised bed combustion apparatus specially adapted for operation at superatmospheric pressures, e.g. by the arrangement of the combustion chamber and its auxiliary systems inside a pressure vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • F23J15/022Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material for removing solid particulate material from the gasflow
    • F23J15/025Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material for removing solid particulate material from the gasflow using filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2273/00Operation of filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2273/20High temperature filtration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/10Intercepting solids by filters
    • F23J2217/104High temperature resistant (ceramic) type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/20Intercepting solids by baffles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】未燃焼成分を含む多量の塵が導入されてもセラ
ミックフィルタの一部分に多量の塵が堆積せず、塵の発
火燃焼によりセラミックフィルタが熱損傷しない高温ガ
ス用脱塵装置を提供する。 【構成】脱塵装置1の上流部にルーバ除塵器24を設
け、エジェクタ17によりホッパー部7から含塵ガスを
ガス通路13を経て吸込み、含塵ガスをガス入口室6に
還流してセラミックフィルタ3に塵が多量に堆積するの
を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加圧流動床ボイラーに
よる火力発電プラント、石炭直接燃焼装置などの燃焼プ
ロセスや石炭ガス化プラントなどにおいて発生する高温
の含塵ガスの除塵に好適なセラミックフィルタを備えた
高温ガス用脱塵装置に関する。
【0002】
【従来の技術】セラミックフィルタを備えた高温ガス用
脱塵装置の技術は、次世代の高効率でクリーン(排出さ
れる排ガスが低NOX 、低SOX である。)な石炭利用
技術とされている石炭ガス化プラント、加圧流動床ボイ
ラーによる火力発電プラントなどを実現する上で鍵とな
る技術であるとされており、現在世界各国で懸命の実用
化努力がなされている。
【0003】注目を集めている加圧流動床ボイラーによ
る発電プラントにおける除塵方法について説明すると、
セラミックフィルタを備えた脱塵装置が組み込まれてい
ない従来の発電プラントは、たとえば図8の概要図に示
されたサイクロンを備えた構成となっている。図8にお
いて、90は加圧流動床ボイラー、100はボイラー1
01、サイクロン102、103およびベッド材貯蔵容
器104を内包する圧力容器、110はガス排出管、1
20はガスタービン、130は排熱ボイラー、140は
バグフィルタ、150は煙突である。
【0004】加圧流動床ボイラー、石炭ガス化プラント
および流動接触分解装置(FCCプラントともいう。)
などで発生する含塵ガスの除塵にサイクロンが用いられ
ているのは、過去において高温ガスの除塵に使用されて
プラントの下流部分が短時間に摩耗しないレベルの除塵
性能を達成し得るのはサイクロンしかなかったためであ
る。
【0005】この従来の発電プラントでは、サイクロン
のみで除塵した含塵ガスを耐摩耗型のガスタービンに導
き、排出する燃焼ガスの環境基準を満足させるためバグ
フィルタを下流の低温度域に設置している。しかしこの
ような構成では、多量の塵が排出されるような場合、サ
イクロンの塵排出口が閉塞(ブリッジング)して塵がサ
イクロンをオーバーフローし、設計値の10〜30倍の
塵がガスタービンに流入することになり、ガスタービン
の翼を短時間に損耗させる可能性が高いと危惧されてい
る。
【0006】このため図9のように、サイクロンを粗除
塵用に使用し、サイクロンの他にセラミックスフィルタ
を備えた除塵効率の高い脱塵装置1を組み込んでガスタ
ービンを塵による摩耗から保護する方向が指向され、今
後この構成の加圧流動床ボイラーによる発電プラントが
主流になると考えられている。
【0007】セラミックフィルタを備えた大型の脱塵装
置としては、米国特許No.4904287、No.5
059227などに記載のあるキャンドル型脱塵装置、
特公昭63−40567、特公平2−22689、特公
平3−24251、特公平3−61076、特開平1−
303397などに記載のあるチューブ型脱塵装置と特
開平2−198606に記載のあるクロスフロー型のセ
ラミックフィルタを備えた脱塵装置が知られている。
【0008】セラミックフィルタを備えた脱塵装置を使
用する発電プラントの問題点は、初期投資が嵩む点と、
含塵ガス中の塵濃度が急増するような過渡的状態となっ
たとき、サイクロン内で塵の再飛散や塵排出口の一時的
閉塞による塵のオーバーフローが起き、サイクロンが所
要の除塵機能を発揮しなくなって多量の塵を含む含塵ガ
スがセラミックフィルタを備えた脱塵装置に導入され、
未燃焼成分を含む塵の発火燃焼によりセラミックフィル
タが熱損傷するトラブルが起きる点である。
【0009】セラミックフィルタを備えた脱塵装置をこ
れらのプラントに組み込んで使用する場合、注意を要す
るのは高温下における塵の挙動である。すなわち、一般
にガスの粘性係数は温度の上昇とともに大きくなるの
で、高温下において塵はガス流れの影響を強く受け、除
塵室(脱塵装置内で固気分離がなされる室)内の主たる
含塵ガスの流れを概ね下向きとなるように構成しても、
微細な塵の一部は乱れたガスの流れに乗って重力に逆ら
って流動し、容易にホッパー部へと落下しない傾向があ
る。
【0010】実際のプラントにおいては、脱塵装置自体
の運転条件に起因する乱れや上流系あるいは下流系にお
ける外乱によって、除塵室内の流れは絶えず変動してお
り、様々な傍流を伴う乱れたガス流が脱塵装置の内部に
存在し、その結果脱塵装置中には次のような問題となる
現象が発生していることが判明した。
【0011】塵のブリッジングは片端が閉じたフィルタ
管が使用されているいわゆるキャンドル型脱塵装置や、
クロスフロー型脱塵装置においてよく見られる現象で、
横向きもしくは上向きの乱れた傍流が含塵ガス空間中に
存在し、セラミックフィルタの逆洗を行っても塵が下方
のホッパー部に落下せず、近くのセラミックフィルタの
表面に再堆積することが繰り返されている間に塵がセラ
ミックフィルタの一部の表面に厚く堆積し、遂にはセラ
ミックフィルタの含塵ガス側の通路の一部が堆積した塵
で閉塞したり、セラミックフィルタ表面近傍の空間が塵
で埋まってしまう現象である。
【0012】発電プラントの運転異常(燃焼または反応
の異常、粗除塵用サイクロンの塵排出口閉塞など。)時
や燃焼負荷増加時および燃料の石炭への切り替え時な
ど、過渡的に未燃焼成分を多量に含む塵が大量に発生し
て飛来する場合にこのような塵の堆積が加速され、ブリ
ッジング現象が起きる。塵のブリッジングが起きると、
セラミックフィルタの有効濾過面積が減少して脱塵装置
の除塵能力が低下する他、加圧流動床ボイラからの燃焼
ガスを除塵する場合には、ブリッジングした塵中に含ま
れる煤を主とする未燃焼成分がしばしば発火燃焼し、脱
塵装置中のセラミックフィルタが燃焼熱によって熱応力
損傷するなどの致命的なトラブルを引き起こすことが分
かった。
【0013】加圧流動床ボイラーによる発電プラントに
おいて、ボイラーから排出される高温の含塵ガスを除塵
するとき、セラミックフィルタを熱損傷するトラブルと
して次のような場合のあることが分かった。
【0014】イ.加圧流動床ボイラー内部のガス温度が
600℃以下で、かつ低燃焼負荷の状態(50%負荷以
下)にある時、急速に燃焼負荷を増そうとすると酸素濃
度が高いにもかかわらず大量の未燃焼成分が発生し、塵
中に多量の煤(ある場合には30重量%にも達する。)
を含むとともに1000ppmを超える一酸化炭素を含
む燃焼ガスが発生することがある。このような場合には
ガス流速の遅い部分にあるセラミックフィルタの表面に
塵が加速度的に堆積し、次いで発火して異常燃焼する。
この場合、その近傍にあるセラミックフィルタ中の温度
勾配が過大となってセラミックフィルタを熱損傷する。
【0015】ロ.加圧流動床ボイラー内のガス温度が6
00℃以上あって、燃料を油から石炭に切り替える運転
方法をとる場合に切替操作を急激に行うとき、ボイラー
内のガス温度が800℃程度の高温となっていると、石
炭がボイラーやサイクロン内で急速に燃焼して脱塵装置
に導入される含塵ガスの温度が突如として200〜50
0℃上昇し、脱塵装置中の含塵ガス側空間の温度を広範
囲にわたって急上昇させ、セラミックフィルタ中の温度
勾配が許容値を超え、セラミックフィルタを熱損傷す
る。
【0016】ハ.燃焼トリップ(緊急遮断をいう)や燃
焼用空気分散板の塵吹かしなどにより急に大量の酸素を
含む空気がボイラー内に吹き込まれ、ボイラー内の未燃
焼成分が大量に吹き出されて粗除塵用のサイクロンをオ
ーバーフロー(素通り)して脱塵装置中に流入すると、
未燃焼成分を多量に含む含塵ガスがセラミックフィルタ
の設けられた箇所に到達し、同様の問題を引き起こす。
【0017】石炭ガス化プラントにおける合成ガスの除
塵の場合には、セラミックフィルタ上に堆積した塵が定
常運転中に発火、燃焼することはないが、運転条件の変
動により還元性雰囲気から酸化性雰囲気に変わる場合が
ある。
【0018】たとえば、プラント運転停止直後の不活性
ガスによってガス置換された状態から空気雰囲気への切
り替え時、もしくはプラント運転再立ち上げ時に酸素を
含むガスが脱塵装置中に存在する状態となる時、ブリッ
ジングしている塵に含まれる未燃焼成分が発火して脱塵
装置中のセラミックフィルタを熱応力損傷する致命的な
トラブルを引き起こすことになる。
【0019】図8と図9に示された発電プラントの場
合、加圧流動床ボイラーは単一の圧力容器中にボイラー
と1〜2段のサイクロンを収容しているが、高い除塵効
率を得るためには複数段のサイクロンを設ける必要があ
り、これらを収容する圧力容器の寸法が大きくなって、
加圧流動床ボイラーによる発電プラント全体のコストに
対して圧力容器の占める割合が大きいという問題があ
る。
【0020】すなわち、もしサイクロンの段数を減らし
たり、サイクロンを省くことができれば圧力容器の直径
を顕著に小さくでき、セラミックフィルタを備えた脱塵
装置をつけ加える設備投資増分(図9のセラミックフィ
ルタのコストと図8のバグフィルタのコストとの差)以
上のコストダウンも期待できる。
【0021】図9に示された発電プラントでは、粗除塵
用として除塵効率に定評のあるサイクロンが選定されて
いる。しかし、この構成の発電プラントで多量の塵を含
む含塵ガスが発生するとサイクロンがオーバフローして
機能しなくなり、脱塵装置中のセラミックフィルタが致
命的な熱損傷を受けることは今まで気付かれていなかっ
た。
【0022】キャンドル型脱塵装置では、その構成上除
塵室の含塵ガスの流路断面積が相対的に大きいため、含
塵ガスの流れを完全な下向き流とすることが難しく、含
塵ガスの流れが停滞する箇所が脱塵装置中に多く存在
し、塵がフィルタ管の一部の表面に多量に堆積する傾向
が顕著である。このため、キャンドル型脱塵装置を使用
する場合には粗除塵用に除塵効率の高いサイクロンを使
用することが常識とされてきた。
【0023】セラミックフィルタとして両端が開口した
フィルタ管が使用され、容器が概ね垂直方向に軸を有す
る円筒状とされ、容器の内部が概ね水平な複数の管板で
仕切られ、複数のフィルタ管がその両端で管板に保持さ
れ、含塵ガスがフィルタ管の内側を流れるように構成さ
れているチューブ型脱塵装置においては、脱塵装置中の
含塵ガスの流路断面積が小さくできるので、含塵ガス側
の流れがほぼ完全な下向き流とされている。
【0024】したがってチューブ型脱塵装置では、通常
の運転条件下においては塵がフィルタ管の表面に厚く堆
積することがなく、飛来する未燃焼成分の絶対量が大き
く変動せず、塵中に常時10%程度未満の未燃焼成分が
含まれ、これが定常的に燃焼している限りにおいてフィ
ルタ管を熱損傷するような問題は生じない。
【0025】しかし、チューブ型脱塵装置においても煤
など未燃焼成分を含む多量の塵を伴う含塵ガスが短時間
でも導入される場合には、下向きのガス流速がゼロに近
いフィルタ管の下方において塵の著しい堆積とその発火
燃焼が起き、セラミックフィルタ中の温度勾配がセラミ
ックスの許容値を超え、フィルタ管が熱応力損傷するト
ラブルが起きる。
【0026】また、各フィルタ管内への含塵ガスの流入
量はガス人口室内の含塵ガスの圧力と速度の分布に影響
され、各フィルタ管で含塵ガスの流入量にバラツキが生
じ、フィルタ管の下端部においてガス流速がほとんどゼ
ロになるフィルタ管もあればホッパー内から含塵ガスが
逆流するフィルタ管のあることが明らかになった。
【0027】さらに、ガス人口室中の含塵ガスの圧力と
速度の分布は、チューブ型脱塵装置、キャンドル型脱塵
装置を問わずプラントの上流における変動に影響されて
時々刻々変化し、これが除塵室内およびホッパー部にお
ける乱れたガス流れの原因のひとつであることも明らか
になった。
【0028】特公平3−24251には含塵ガスをホッ
パー部から抜き出して上流側に還流するチューブ型脱塵
装置が提案され、除塵能力を向上せしめるとともに脱塵
装置の濾過差圧を低減でき、さらにセラミックフィルタ
の逆洗頻度を少なくできるとしている。
【0029】この装置では加圧流動床ボイラーの粗除塵
用サイクロンが機能していて含塵ガス中の塵濃度が比較
的安定している限り、チューブ型脱塵装置においてもキ
ャンドル型脱塵装置においても、脱塵装置中のガス流れ
が停滞した部分をなくするのに有効であり、上述の問題
の多くを解決し得る有効な方法であるが、除塵室内の流
れを完全下向き流として多量の塵の堆積を避けるために
は相当量の含塵ガスをホッパー部から抜き出して上流に
還流する必要があり、このような還流を行うためのブロ
ワーなどに相応の動力を必要とするので、汎用性のある
方法とはいえなかった。
【0030】実際この仕様の装置で除塵能力を顕著に改
善したり、逆洗の頻度を減らしたりするようなブローダ
ウン効果を得るのは困難であり、ボイラーの燃焼負荷変
動時等に煤などの未燃焼成分を含んだ多量の塵が飛来す
るとサイクロンの塵排出口でブリッジングが起き、含塵
ガスがサイクロンをオーバフローして塵が脱塵装置のセ
ラミックフィルタの表面に多量に堆積することを避けら
れなかった。
【0031】一方、本発明者らは特開昭62−2798
21および特開昭62−279822に溶鉱炉の排ガス
の除塵を目的としてコンパクトな除塵器であるルーバ除
塵器をセラミックフィルタを組み込んだ脱塵装置に粗除
塵用として上流部に組み合わせたものを提案している。
【0032】ルーバ除塵器というのは、複数の配列され
た翼で囲まれた空間に含塵ガスを導き、ガスの流れ方向
を翼によって強制的に変えることにより、粒径の大きい
塵や比重の大きい塵を入口から導入されるガスの流れ方
向にそのまま慣性で移動させて、もしくは翼に衝突させ
て運動エネルギーを消滅せしめ重力により塵を分離する
除塵器である。
【0033】ルーバ除塵器とサイクロンを比較すると、
サイクロンではガス流を旋回させることにより塵をサイ
クロン筒の壁面に押しつけて塵の運動エネルギーを消滅
させ、通常サイクロン筒の下方に設けられた塵の排出口
から重力を利用して塵を排出させる。したがって、サイ
クロンの場合には塵の排出口に到達するまでの塵の飛行
時間が長く、上流のプロセス異常により突然大量の塵が
飛来することがあると塵の排出口付近で塵のブリッジン
グが起きる。
【0034】サイクロンを粗除塵用に組み合わせた脱塵
装置では、サイクロンにおいて塵がブリッジングする
と、塵はオーバーフローを始め、設計値の数十倍の濃度
の塵を含む含塵ガスが脱塵装置内部のセラミックフィル
タに到達する。この場合、脱塵装置内部の酸素濃度分布
と塵の堆積量の分布により塵の発火燃焼する場所は変わ
るが、一般にはガス流速がゼロに近く、塵が集中的に堆
積したセラミックフィルタの表面において発火、燃焼す
ることになる。
【0035】また、ボイラ内全域において燃焼する循環
型加圧流動床ボイラーから排出される燃焼ガスを除塵す
る場合には、異常運転時にサイクロンがオーバーフロー
するとサイクロンからも大量の塵が燃焼しつつ流出し、
脱塵装置内の任意の場所で突然燃焼が激しく進み、その
近傍にあるセラミックフィルタを熱損傷することにな
る。
【0036】これらの現象は一時的であっていずれも閉
鎖系で起きているため、その状態を捉え難く、従来単に
セラミックフィルタが脆くて破損しやすいということで
片づけられていたが、本発明者らはシミュレーション計
算によってこれらの現象の存在を確認した。
【0037】ルーバ除塵器はサイクロンと比べて通常使
用時における除塵効率が低い(平均粒径20μmのフラ
イアッシュの例で10〜20%低い。)が、粒径の大き
い塵などが過渡的に大量に飛来する場合にも、サイクロ
ンのように塵の再飛散や塵の排出口の一時的閉塞による
塵のオーバフロー現象が起きないため除塵効率は通常運
転時とあまり変わらないという特徴がある。
【0038】また、ルーバ除塵器は導入される含塵ガス
の流れ方向に塵を分離するため、粒径が大きい塵や比重
の大きい塵(加圧流動床ボイラーではいずれも発火性で
ある。)はその飛行が直線的となり、ルーバ除塵器を粗
除塵用に使用すれば運転異常時においてもサイクロンの
ように塵がオーバーフローすることなく分離され、異常
運転時においても脱塵装置のセラミックフィルタに送ら
れる含塵ガスの塵濃度の増大を設計値の2〜3倍以内に
とどめることができる。
【0039】したがって、加圧流動床ボイラーの運転異
常時や燃焼負荷増加時に一時的に比較的粒径と比重の大
きい石炭の未燃焼成分を含む塵が大量放出されるような
含塵ガスの除塵を行うとき、ルーバ除塵器をセラミック
フィルタを備えたフィルタ装置と組み合わせた脱塵装置
とすることにより、安定した除塵を行うことができる
他、ルーバ除塵器の反転翼はその諸元を適宜選ぶことに
よって排出される含塵ガスの急激な温度変動を緩和する
蓄熱器としても機能し、セラミックスフィルタに加わる
熱衝撃を顕著に小さくすることもできる。
【0040】しかし、ルーバ除塵器を備えた脱塵装置を
含め、これまでに提案されている脱塵装置では、塵(溶
融還元炉、転炉および電炉等の溶鉱炉においては、鉄、
酸化鉄および亜鉛等の塵が運転変動時、パージ時等に酸
素と触れ発火する。)が脱塵装置のセラミックフィルタ
の一部の表面に集中的に堆積して発火燃焼するのを確実
に避けることができないという問題が残されている。
【0041】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前述
した従来技術における問題点を解消し、加圧流動床ボイ
ラーなどの高温の加圧燃焼プロセスや石炭ガス化プラン
トなどにから排出される高温含塵ガスの除塵に好適な、
過渡的に塵が大量飛来する場合にもトラブルなく対処で
きる高温ガス用脱塵装置を提供しようとするものであ
る。
【0042】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を達
成すべくなされたものであり、本発明の高温ガス用脱塵
装置は、ルーバ除塵器とその下流に接続されたフィルタ
装置からなる高温ガス用脱塵装置であって、該フィルタ
装置は缶体内に設けられたガス入口室、セラミックフィ
ルタ、缶体の下部にあって塵を集めるホッパー部および
清浄ガス取出し口を備え、除塵される含塵ガスの保有す
るエネルギーの一部を利用してホッパー部と連通せしめ
たガス通路を経てホッパー部から含塵ガスの一部分を吸
込んでガス入口室に還流するエジェクタが設けられてい
ることを特徴とする。
【0043】本発明の高温ガス用脱塵装置では、含塵ガ
スをルーバ除塵器で粗除塵した後エジェクタのノズルに
導入し、ガス流の流速を高めることにより一旦静圧を低
下させ、この静圧の低い部分にホッパー部の含塵ガスを
ガス通路を経て吸込み、流速を高めた含塵ガスはディフ
ューザによって静圧を再び高めて脱塵装置の除塵室に送
り込むよう構成されている。
【0044】したがって、エネルギー消費が多くて、高
温の加圧ガスの除塵では設置が難しいブロワーやファン
を使用しないで、除塵する含塵ガス自体の有するエネル
ギーのごく一部分を有効利用してホッパー部からブロー
ダウン効果が充分に得られる量の含塵ガスをガス入口室
に還流せしめることができ、塵が大量に飛来するときに
もルーバ除塵器によっ除塵されている分だけ脱塵装置の
セラミックフィルタの逆洗の頻度を少なくでき、逆洗に
使用する圧縮空気などのユーティリティーの消費量も減
らすことができる。
【0045】このようにルーバ除塵器を前段に組み合わ
せ、充分な量の含塵ガスをホッパー部からガス入口室に
還流するようにした脱塵装置では、缶体内に収容された
セラミックフィルタの表面の一部分に塵が多量に堆積す
るのを確実に防ぐことができ、セラミックフィルタに発
生する熱応力を許容値以下に抑えることができるので、
ボイラーの燃焼負荷変動や燃焼異常時に未燃焼成分の大
量飛来やガス温度の異常変動がある場合にも、トラブル
なく脱塵装置を運転できる。
【0046】ルーバ除塵器の上流にエジェクタを設ける
と、ノズルの部分の含塵ガスの流速が大きくて塵の粒子
によってノズルが短時間に摩耗するので、本発明の脱塵
装置ではエジェクタがルーバ除塵器の下流に設けられて
いる。かくして、本発明の高温ガス用脱塵装置は、含塵
ガス導入配管の設計、脱塵装置の型式、適用するプラン
トの種類にかかわりなく、プラントの運転条件の変動に
も対処できる。
【0047】含塵ガスのホッパー部からガス入口室への
好ましい還流量は、チューブ型脱塵装置では含塵ガスの
導入量に対して(以下同じ)5〜15%であり、キャン
ドル型脱塵装置では10〜25%である。含塵ガスの還
流量が3%(キャンドル型脱塵装置では6%)より少な
い場合には、フィルタ管の表面に塵が異常に堆積するの
を防ぐ効果は小さく、30%より多い場合には塵をホッ
パー部から巻上げたり、消費される含塵ガスの圧力損失
が大きくなるなどの影響がある。
【0048】本発明の高温ガス用脱塵装置の好ましい態
様では、ルーバ除塵器、エジェクタ、セラミックフィル
タ、ホッパー部およびガス通路が同一缶体内に収容され
ている。この場合脱塵装置全体をコンパクトにまとめる
ことができ、ガス通路の配管は圧力配管とする必要がな
く、その長さを短くできるので圧力損失が少なく、ガス
通路の周りに断熱材を使用しなくても済む。また、ルー
バ除塵器とエジェクタ、エジェクタとガス入口室との間
の配管は不要で、缶体の寸法がコンパクトになり、熱を
放散する装置全体の表面積を小さくしてプラント全体の
熱効率を高めることができる。
【0049】本発明の高温ガス用脱塵置の他の好ましい
態様では、ルーバ除塵器内の含塵ガスの流れ方向が概ね
鉛直に下向き方向とされている。ルーバ除塵器において
塵は導入されるガス流により与えられた運動エネルギー
によって慣性移動するので、ルーバ除塵器のガス流は鉛
直方向となっていなくても塵は分離されるが、塵の分離
に重力も有効利用されるようにルーバ除塵器のガス流の
方向を鉛直に下向きに配置するのがよい。
【0050】本発明の高温ガス用脱塵装置の他の好まし
い態様では、セラミックフィルタは両端が開口した複数
のフィルタ管であり、缶体が概ね鉛直方向に軸を有する
円筒状であり、缶体の内部が概ね水平な複数の管板で仕
切られて最上段の管板の上側がガス入口室とされ、各フ
ィルタ管の両端が管板に保持され、含塵ガスが各フィル
タ管の内側を流れるように構成されている。
【0051】セラミックフィルタとして両端が開口した
複数のフィルタ管を使用するチューブ型脱塵装置は、先
に説明したように含塵ガス側の流路断面積が小さく、含
塵ガスが下向流となっていて塵がフィルタ管の表面に厚
く堆積しにくいとともに、少量の含塵ガスを還流すれば
充分なブローダウン効果が得られ、キャンドル型脱塵装
置と比べて設置面積が少なくて済むなど、多くの好まし
い特徴を有しており、火力発電用の加圧流動床ボイラー
の燃焼ガスの除塵に好適なものである。
【0052】この場合、ホッパー部とエジェクタを連通
するガス通路は耐熱金属製としてもよいが、好ましくは
清浄ガス室内を通過する部分をフィルタ管とすると、ホ
ッパー部から吸込まれるガスの内40〜60%がフィル
タ管で濾過されて清浄ガス室に流入するためエジェクタ
に吸入する含塵ガス量を少なくでき、ホッパー部からの
含塵ガスの実質的な吸い込み量を更に増すことができ
る。
【0053】本発明の高温ガス用脱塵装置の他の好まし
い態様では、セラミックフィルタは片端が閉じた複数の
フィルタ管であり、各フィルタ管の開口端が清浄ガスヘ
ッダにダストタイトに、概ね鉛直に接続保持された除塵
ユニットが缶体中に一個または複数個、複数個の除塵ユ
ニットの場合には上下方向および/または水平方向に配
設され、含塵ガスがフィルタ管の外側を缶体の上部から
下部に流れるように構成されている。
【0054】高含塵高温ガス用脱塵装置がこのような除
塵ユニットを上下方向に複数段配設したいわゆるTie
redタイプや米国特許No.4904287およびN
o.5059227に記載のある片端が閉じたフィルタ
管を使用するキャンドル型脱塵装置である場合には、除
塵室内に含塵ガスの流れを阻害する清浄ガスヘッダがあ
り、運転異常時や燃焼負荷増加時に前段のサイクロンで
塵のオーバーフローが起きると、これらの清浄ガスヘッ
ダ上または清浄ガスヘッダ付近のフィルタ表面に比較的
粗く比重の大きい未燃焼もしくは不完全燃焼状態の塵が
多量に堆積し、ブリッジングや発火燃焼を起こすことに
なるが、本発明の高温ガス用脱塵装置では、ファンなど
に動力を消費することなく充分な量の含塵ガスの還流が
可能であり、フィルタ管付近に塵が多量に堆積するのを
運転条件によらず安定して回避できる。
【0055】キャンドル型脱塵装置では清浄ガスヘッダ
の表面付近など除塵室中にガス流れが停滞する箇所がい
くつも存在しているので、複数のエジェクタとガス通路
を設けて含塵ガスが停滞している箇所がなくなるように
ガス通路の吸込み口を複数個設けて含塵ガスを還流せし
めるのが好ましく、脱塵装置に導入される含塵ガス量に
対し10〜25%の含塵ガスをホッパー部から含塵ガス
導入部に還流すれば安定した運転状態を確保することが
できる。
【0056】本発明の高温ガス用脱塵装置の上流にプロ
セス上の理由からサイクロンが設けられている場合、正
常な運転時にはルーバ除塵器はほとんど機能しない。し
かし、未燃焼もしくは未反応成分を多量に含む含塵ガス
が飛来する場合には、ルーバ除塵器が機能し、これら比
較的粗い未燃焼もしくは未反応成分の塵(場合によって
は炭塵のままであることもある。)をルーバ除塵器で大
部分捕捉して未燃焼もしくは未反応成分を多量に含む塵
が脱塵装置のセラミックフィルタに到達することがな
い。
【0057】また、プラントの上流において異常な燃焼
もしくは反応が起こり、このため本発明の高温ガス用脱
塵装置に導入される含塵ガスの温度が急激に上昇して
も、前述したルーバ除塵器の蓄熱緩衝作用により脱塵装
置のセラミックフィルタに到達する含塵ガスの温度上昇
が緩和され、セラミックフィルタの熱応力損傷を避けら
れる。
【0058】本発明の高温ガス用脱塵装置の他の好まし
い態様では、除塵される高温含塵ガスが加圧流動床ボイ
ラから排出されるものである。
【0059】本発明の高含塵高温ガス用脱塵装置は、石
炭を利用する高効率でクリーンな今後のエネルギー技術
とされている加圧流動床ボイラーが組み込まれた発電プ
ラントに特に好適である。
【0060】本発明の高温ガス用脱塵装置を加圧流動床
ボイラーに接続し、ルーバ除塵器で捕捉された未燃焼成
分を含む塵をボイラに還流させて燃焼させれば、未燃焼
成分の排出量を大幅に減らすことができ、プラントの熱
効率を向上せしめることができる。このことは石炭ガス
化プラントの場合も同様である。
【0061】この場合加圧流動床ボイラーがバブリング
ベッド型であれば、捕集した塵を還流することによりベ
ッドの層高を維持するために必要なベッド材の量を補充
でき、従来のようにベッドの層高を保つために余分の石
灰石やドロマイトを投入する必要がなく、原料費と原料
のハンドリングのために必要な経費を節減できる。
【0062】本発明による高温ガス用脱塵装置を加圧流
動床ボイラーによる発電プラントに組み込めば、上流の
サイクロンの段数を一段とし、ある場合には上流のサイ
クロンを省くことができ、この場合加圧流動床ボイラー
の圧力容器の寸法を顕著に小さくすることができるの
で、圧力容器の製作コストが節減されて加圧流動床ボイ
ラ発電プラントの実用化が促進されることになる。特
に、バブリングベッド型の流動床ボイラーの場合、ボイ
ラー内の空塔速度が小さいため、循環型の流動床ボイラ
ーと比べて塵の排出量が少ない。このためバブリングベ
ッド型の流動床ボイラーではサイクロンを省いて本発明
の高温ガス用脱塵装置を直結することができる。
【0063】本発明による高温ガス用脱塵装置の適用対
象は加圧流動床ボイラーや石炭ガス化プラントに限ら
ず、高濃度の塵を含む含塵ガスが排出される可能性のあ
る石炭直接燃焼装置、流動接触分解装置および溶融還元
炉等の溶鉱炉等からの高温排出ガスの除塵にも好ましく
適用できる。
【0064】
【実施例】以下、本発明の高温ガス用脱塵装置の実施例
を図を参照して具体的に説明するが、本発明はこれらの
実施例によってなんら限定されるものではない。
【0065】図1は、本発明の高含塵高温ガス用脱塵装
置の一例であり、チューブ型脱塵装置の一実施例を示す
縦断面図である。図2は図1の“S”部分の拡大断面
図、図3は図1のA−A断面図である。図1、2および
3において、1はチューブ型脱塵装置、2は缶体、4は
缶体の内側に設けられた断熱材、3は管状のセラミック
フィルタ(フィルタ管)、5a、5b、5c,5dは各
フィルタ管を支持するとともに缶体の内部を水平方向に
仕切る管板(5aはガス入口室と清浄ガス室の間、5d
は清浄ガス室とホッパー部の間を仕切っており、他の管
板は清浄ガス室を仕切っている。)、6は含塵ガスを各
フィルタ管に一様に分配するガス入口室、7は内部にル
ーバ除塵器の塵排出管41が通過しているホッパー部、
9a、9b、9cはそれぞれ上段、中段、下段の清浄ガ
ス室、10はガス導入口、40は塵排出管41の塵排出
口、42はホッパー部7の塵排出口である。
【0066】また、11a、11b、11cはそれぞれ
上段、中段、下段の清浄ガス室に逆洗ガスを吹き込む逆
洗用エジェクタを兼ねた清浄ガス出口管、12は清浄ガ
ス出口、13はホッパー部から含塵ガスを抜き出すため
の耐熱金属管(好ましくは一部にフィルタ管13aを使
用)からなるガス通路、14a、14b、14cはそれ
ぞれの清浄ガス出口管11a、11b、11cに圧縮空
気を噴出する逆洗ノズル、15は各フィルタ管3の下端
部に設けられたスカート、16はガス通路13がホッパ
ー部7に開口している吸込み口、17はノズル18、デ
ィフューザ21をその一部とするエジェクタ、24はそ
のガス出口が仕切り27、28によってエジェクタ17
に接続されているルーバ除塵器、26はルーバ翼、30
はルーバ翼26間にある流路の案内翼である。
【0067】ここで耐熱金属管からなるガス通路13は
エジェクタ17(本実施例では図3に示されているよう
にそれぞれ8個ある)およびルーバ除塵器24を支える
支柱を兼ねており、19はディフューザ21の入口部、
20はガス通路13を経てホッパー部7から含塵ガスを
吸入する吸入口である。この例ではガス通路13のう
ち、清浄ガス室内を通過している部分をフィルタ管13
aとしている。
【0068】このように構成することによってガス通路
13の途中のフィルタ管13aからはガスが清浄ガス室
に流入するので、この部分を耐熱金属管とする場合に比
して、含塵ガスがフィルタ管3の下端のスカート15か
らホッパー部7に流入せしめる所要の含塵ガスの流量を
確保するのに、エジェクタ17に吸入するべき含塵ガス
量を少なくでき、ノズル18を強く絞る必要がないので
エジェクタ17によるガスの圧損を小さくできる。更に
この場合、ノズルの絞られた部分における流速があまり
大きくならないので、ノズル18の塵による摩耗が軽減
されることになる。
【0069】図1のチューブ型脱塵装置では、ガス通路
13を構成する耐熱金属管と耐熱金属管を支えている周
囲の構造との間の熱膨張のずれを吸収できるように、ガ
ス導入口10に取り付けられたガイド管23がラビリン
ス22を介して缶体との間が嵌合シールされている。
【0070】この例では、含塵ガスはガス導入口10、
ガイド管23を通ってルーバ除塵器24に下向きに流入
し、ガスは各ルーバ翼26の下端で反転してルーバ翼2
6間の流路25を矢印の方向に流れる。このときガスに
含まれる塵の多くはガスが反転するときその慣性力によ
って、あるいはルーバ翼に当たって下方に飛ばされ、ル
ーバ除塵器の塵排出管41へと落下する。ルーバ翼を出
る大部分の塵が除かれた含塵ガスは空間29を通ってエ
ジェクタ17に入り、ノズル18により増速されて低い
静圧となり、最も縮径されたディフューザ21の入口部
19に設けられた吸入口20にガス通路13を経てホッ
パー部の含塵ガスを吸入し、次いでディフューザ21に
より静圧を回復し、ディフューザ21の入口部19にお
ける静圧よりたとえば1000mmAq高い静圧となっ
てガス入口室6に流入する。
【0071】加圧流動床ボイラから排出される含塵ガス
を予備除塵せずルーバ除塵器24に導入する場合、加圧
流動床ボイラの種類によって差があるが、ルーバ除塵器
24による圧損を700mmAqとすればその除塵効率
は75%〜85%となる。
【0072】ガス入口室6内では不可避的に最大70m
mAq程度の差のある静圧分布があり、各フィルタ管3
に流入する含塵ガスの流量にはある程度のバラツキが生
じる。また、ガス導入口10に流入する含塵ガスは、時
々刻々その静圧と流量が変動しているので、ガス入口室
6内の静圧、速度ベクトルもこれに応じて変化してお
り、各フィルタ管3に流入するガスの流量も変化する。
【0073】各フィルタ管3に分配された含塵ガスは、
フィルタ管3の内側を下降しつつフィルタ管3の内表面
で濾過され、清浄ガスとなって清浄ガス室9a、9b、
9cに流入する。清浄ガス室9a、9b、9cを出た清
浄ガスは、清浄ガス出口管11a、11b、11cのす
ぐ下流で集合され、清浄ガス出口12からプラントの下
流系に送られる。
【0074】フィルタ管3内を流れる含塵ガスは、フィ
ルタ管3内を下降する間にガスが外側に滲み出すため、
含塵ガスの下降速度は下方で小さくなり、フィルタ管毎
に異なった速度で各フィルタ管3の下側に取り付けられ
たスカート15の下端からホッパー部7に流入する。
【0075】ガス入口室6内の静圧分布が均等で各フィ
ルタ管3の通気圧損にバラツキがほとんどなければ、含
塵ガスは各スカート15の下端からほぼ同一の速度でホ
ッパー部7に流入するはずであるが、現実にはバラツキ
が大きい。スカート15を設けたのはフィルタ管3の下
端から落下する塵が含塵ガスとともにガス通路13の吸
込み口16へと巻き上げられないようにするためで、ホ
ッパー部7の下部に堆積した塵を巻き上げない範囲で長
くしておくのが好ましい。
【0076】ホッパー部7内における含塵ガスの流れを
考慮すると、スカート15の先端部からガス通路13の
吸込み口16までの垂直距離は、好ましくは100mm
以上、より好ましくは200mm以上とする。ホッパー
部7から吸込まれた含塵ガスは含塵ガス自体の有するエ
ネルギーの一部を利用してガス通路13を経て吸入口2
0からエジェクタ17に吸入され、ガス入口室6に還流
される。
【0077】ディフューザ21の入口部と出口部との間
に300〜1000mmAqの静圧差を設けると、チュ
ーブ型脱塵装置の設計、適用プラントの種類等によって
差はあるが、脱塵装置に導入される含塵ガスの7〜15
%の還流が可能であり、全てのフィルタ管の下端付近に
おける異常な塵の堆積を防ぐとともに、フィルタ管によ
る除塵能力を向上せしめるのに有効な含塵ガスの下降流
を確保できる。
【0078】含塵ガスが脱塵装置への導入されて塵がフ
ィルタ管3の内面に堆積すると、塵の堆積の程度に応じ
てガス入口室6と清浄ガス室9a、9b、9cとの間の
濾過差圧が増加する。この濾過差圧は通常一定の時間間
隔でフィルタ管3の逆洗を実施することにより所定の低
い濾過差圧に維持される。
【0079】フィルタ管3の逆洗は、逆洗ノズル14
a、14b、14cと接続された図示されていない高速
で作動する制御弁を開閉することにより圧縮空気(プラ
ントによっては不活性ガス、プロセスガス、蒸気等も使
われる)を短時間逆洗ノズル14a、14b、14cか
ら交互に噴出させ、対応する清浄ガス室9a、9b、9
c内の圧力を含塵ガス側の圧力より高くしてガスをフィ
ルタ管3の外側から内側に向けて逆流させ、フィルタ管
3内に堆積している塵を剥離せしめることにより行われ
る。
【0080】これらの制御弁の開弁時間(全閉から全
開、全閉に要する時間)は通常0.1〜0.5秒とされ
る。逆洗を効果的ならしめるため特に重要なのは全閉か
ら全開に要する時間と全開状態での保持時間であって、
全閉から全開に要する時間が長過ぎるとフィルタ管の3
外側の圧力とフィルタ管3の内側の圧力の差(以下逆洗
差圧という。)を充分大きく取れなくなり、全開状態の
保持時間が短か過ぎると逆洗差圧の立ち上がりが不充分
となってフィルタ管3の濾過機能の再生が不完全とな
る。
【0081】逆洗による再生が不完全となれば濾過差圧
が徐々に増加傾向を示すなど除塵能力が不安定になる。
逆洗の条件としては、制御弁の形式、大きさ、圧縮空気
の圧力、圧縮空気配管の太さ、逆洗を行うフィルタ管3
の有効濾過表面積とフィルタ管3の外側の死容積(清浄
ガス室の容積)によって最適な開弁時間がある。
【0082】逆洗は一定時間間隔(例えば15分間隔)
を置いて9a、9b、9cの清浄ガス室の順にそれぞれ
60秒以下の間隔で実施してもよく、9a、9b、9c
の清浄ガス室を一定時間間隔(たとえば5分間)毎に逆
洗してもよい。
【0083】図4は本発明による高温ガス用脱塵装置の
他の例を示す縦断面図であり、上端が開いたフィルタ管
の下端部が清浄ガスヘッダにダストタイトにシールされ
て接続保持されているキャンドル型脱塵装置である。ま
た、図5は図4の“T”部分の拡大断面図、図6は図4
のB−B断面図である。
【0084】図4、図5および図6において、31はキ
ャンドル型脱塵装置、10はガス導入口、12は清浄ガ
ス出口、2は缶体、4は缶体2の内側に取り付けられた
断熱材、7は内部にルーバ除塵器の塵排出管41が通過
するホッパー部、10はガス導入口、16はガス通路1
3のホッパー部7に開口している吸込み口、17はノズ
ル18、ディフューザ21をその一部とするエジェク
タ、24は空間29の上下を囲う仕切り27、28によ
ってエジェクタ17と接続されているルーバ除塵器、2
6はルーバ翼、30はルーバ翼26間にある流路25の
案内翼、36は片端が閉じたフィルタ管、37は清浄ガ
スヘッダ38の上側に複数のフィルタ管36が概ね垂直
に取り付けられた除塵ユニット、40はルーバ除塵器の
塵排出管41の塵排出口、42はホッパー部7の塵排出
口、50はエジェクタ17、ルーバ除塵器24、塵排出
管41およびガス通路13を懸架している吊具である。
【0085】本実施例の場合、図6から分るように除塵
ユニット37が水平方向に2個配列され、それぞれの清
浄ガスヘッダ38に続く清浄ガス出口12から清浄ガス
が外部に取り出される。フィルタ管36は前述の実施例
と同じく逆洗して再生されるが詳細な説明を省略する。
【0086】図4、図5および図6において、図1の実
施例と同じく含塵ガスはガス導入口10、ガイド管23
を通ってルーバ除塵器24に流入し、各ルーバ翼26の
下端部で反転し大部分の塵を除かれてルーバ翼26間の
流路25を矢印の方向に流れる。ガス中の塵はその慣性
力によって、またはルーバ翼26に当たって飛ばされ、
重力によりルーバ除塵器24の塵排出管41へと落下す
る。ルーバ除塵器24を出た含塵ガスは空間29を通っ
てエジェクタ17に入り、ノズル18で増速されて低い
静圧の部分を最も縮径したディフューザの入口部19に
形成し、この部分に設けられた吸入口20からガス通路
13と吸込み口16を経てホッパー部7の含塵ガスを吸
入するとともにディフューザ21によって静圧を回復
し、ディフューザの入口部19の静圧よりたとえば10
00mmAq高い静圧でガス入口室6に流入する。
【0087】加圧流動床ボイラーから排出される含塵ガ
スをなんらかの予備除塵をしないでルーバ除塵器に導く
場合、加圧流動床ボイラーのプロセスによって異なる
が、ルーバ除塵器による圧力損失を700mmAqとす
ればルーバ除塵器の除塵効率が75%〜85%になるこ
とは図1に示された実施例の場合と同様である。
【0088】図4はフィルタ管36の上端部が閉ざさ
れ、下端の開口部が清浄ガスヘッダ38に保持されてい
るタイプのキャンドル型脱塵装置に適用した一例である
が、フィルタ管36の下端部が閉ざされ上端の開口部が
清浄ガスヘッダ38にダストタイトにシールされて保持
されているタイプのキャンドル型脱塵装置にも適用可能
である。
【0089】図7は本発明による図1に示された高温ガ
ス用脱塵装置をバブリングベッド型の加圧流動床ボイラ
ー発電プラント(プラントの下流は図示されていない)
のボイラー排出ガスの除塵に適用した例を示す縦断面概
要図である。図7において、1は高温ガス用脱塵装置、
24はルーバ除塵器、17はエジェクタ、13はガス通
路、90は加圧流動床ボイラー、100はボイラー10
1、ベッド材貯蔵容器104を内包する圧力容器、11
0はガス排出管、111はルーバ除塵器で捕集した塵を
ボイラー101に戻す配管である。
【0090】図7において、ボイラー101から排出さ
れた含塵ガスはガス排出管110を通って高温ガス用脱
塵装置1に入り、まずルーバ除塵器24において粗除塵
された後、エジェクタ17に入る。エジェクタ17に入
った塵濃度の小さい含塵ガスはノズル18で一旦絞られ
ディフューザ入口部19で最高流速となり静圧が最も低
くなる。この部分に設けられた吸入口20にホッパー部
7の含塵ガスをガス通路13を経て吸入する。ノズル1
8を出た含塵ガスはディフューザ21内で減速されて静
圧を回復し、ガス入口室6に入る。ガス入口室でほぼ均
等に分配された含塵ガスはフィルタ管3に入り、下降し
つつ濾過される。かくしてたとえば脱塵装置に導入され
た含塵ガスの約14%の含塵ガスがホッパー部7からガ
ス通路13に吸込まれる。
【0091】ガス通路13が清浄ガス室9a、9b、9
cを通過する部分を耐熱金属管ではなくフィルタ管13
aとすると、フィルタ管13aを通るガスの約10%分
が上昇しつつ濾過されて清浄ガス室12に入る。この場
合、残りの約4%分の含塵ガスがエジェクタ17に吸入
されガス入口室6に還流されることになる。ルーバ除塵
器24で捕捉された比較的粒径の大きい塵はフィルタ管
3で捕捉された微細な塵とは別にボイラー101に還流
される。粒径の大きい塵は未燃焼成分と未反応の石灰石
もしくはドロマイトを多く含んでいるため、還流せしめ
ることによりプロセス効率が顕著に向上する。
【0092】図7においてルーバ除塵器で捕捉された塵
はベッド材貯蔵容器104に一旦還流させてベッド材と
して用い、負荷に応じてボイラー101に送り込むとよ
い。勿論、フィルタ管3で捕捉された微細な塵の一部も
しくは全部をルーバ除塵器24で捕捉された塵とともに
ボイラー101に還流すると同様にプロセス効率が向上
する。
【0093】捕集した塵をすべて加圧流動床ボイラーに
還流すると、塵(あるいは灰)の処理がボイラー下部か
らだけで済むのでシステムが簡単になるというメリット
がある。加圧流動床ボイラーへの還流位置をルーバ除塵
器で捕捉した塵とフィルタ管で捕捉した塵とで違え、プ
ロセス効率をより高めることもできる。
【0094】図7の例ではルーバ除塵器はフィルタ管と
同一の缶体内に収容されているが、加圧流動床ボイラー
の圧力容器100の中にルーバ除塵器を収容しエジェク
タのみを脱塵装置のガス導入口または缶体内に設けるな
どの変更も本発明の範囲に含まれる態様である。
【0095】本発明の要旨はセラミックフィルタを備え
た脱塵装置の上流にエジェクタ、さらにその上流にルー
バ除塵器を配置した構成を特徴とするものであって、本
発明による前述の効果を奏する限り、サイクロン以外の
ルーバ除塵器ではない種類の除塵器を上流部に接続した
構成も本発明の一態様である。
【0096】
【発明の効果】本発明による高温ガス用脱塵装置を加圧
流動床ボイラー発電プラント、石炭直接燃焼装置等の燃
焼プロセスや石炭ガス化プラント等で生成する高温ガス
の除塵に使用すれば、プラントの上流にプロセス異常が
起きて高濃度の未燃焼成分を含む含塵ガスが脱塵装置に
導入されても、セラミックフィルタに堆積する塵が発火
燃焼してセラミックフィルタを熱応力損傷することなく
安定して使用できる。
【0097】またサイクロンなどによる予備除塵を省け
ることから、加圧流動床ボイラー発電プラント等におい
ては高圧容器の寸法を顕著に小さくでき、この節減され
るコスト分で脱塵装置の費用が賄えるなど、そのコスト
メリットが大きく、環境面、効率面で優れた石炭利用技
術の本格的な実用化時期を早めることになり、そのエネ
ルギー産業における利用価値は多大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による高温ガス用脱塵装置の一例を示す
縦断面図。
【図2】図1の“S”部分の拡大断面図。
【図3】図1のA−A断面図。
【図4】本発明による高温ガス用脱塵装置の他の一例を
示す縦断面図。
【図5】図4の“T”部分の拡大断面図。
【図6】図4のB−B断面図。
【図7】本発明による高温ガス用脱塵装置を加圧流動床
ボイラー発電プラントに組み込んだときの概要を示す縦
断面図。
【図8】従来指向されていた加圧流動床ボイラー発電プ
ラントの一例の概要を示す縦断面図。
【図9】従来の加圧流動床ボイラー発電プラントに従来
の技術による脱塵装置を取り付けた一例の概要を示す縦
断面図。
【符号の説明】
1:チューブ型脱塵装置 2:缶体 3、13a、36:セラミックフィルタ(フィルタ管) 4:缶体の内側に取り付けられた断熱材 5a、5b、5c,5d:管板 6:ガス入口室 7:ホッパー部 41:ルーバ除塵器の塵排出管 9a、9b、9c:清浄ガス室 10:ガス導入口 11a、11b、11c:清浄ガス出口管 12:清浄ガス出口 13:ガス通路 14a、14b、14c:逆洗ノズル 15:スカート 16:吸込み口 17:エジェクタ 18:ノズル 19:ディフューザの入口部 20:吸入口 21:ディフューザ 22:ラビリンス 23:ノズル 24:ルーバ除塵器 25:流路 26:ルーバ翼 27、28:仕切り 29:空間 30:案内翼 31:キャンドル型脱塵装置 37:除塵ユニット 38:清浄ガスヘッダ 40、42:塵排出口 41:ルーバ除塵器の塵排出管 50:吊具 90:加圧流動床ボイラー 100:圧力容器 101:ボイラー 102、103:サイクロン 104:ベッド材貯蔵容器 110:ガス排出管 111:配管 120:ガスタービン 130:排熱ボイラー 140:バグフィルタ 150:煙突
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 東 勝美 神奈川県川崎市幸区塚越3丁目474番2号 旭硝子株式会社玉川分室内 (72)発明者 前野 裕史 神奈川県川崎市幸区塚越3丁目474番2号 旭硝子株式会社玉川分室内 (72)発明者 国高 哲也 東京都世田谷区新町1−31−4−204 (72)発明者 入谷 淳一 神奈川県茅ケ崎市茅ケ崎1−7−4−503 (72)発明者 後藤 秀樹 東京都調布市富士見町4−19−1−102

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ルーバ除塵器とその下流に接続されたフィ
    ルタ装置からなる高温ガス用脱塵装置であって、該フィ
    ルタ装置は缶体内に設けられたガス入口室、セラミック
    フィルタ、缶体の下部にあって塵を集めるホッパー部お
    よび清浄ガス取出し口を備え、除塵される含塵ガスの保
    有するエネルギーの一部を利用してホッパー部と連通せ
    しめたガス通路を経てホッパー部から含塵ガスの一部分
    を吸込んでガス入口室に還流するエジェクタが設けられ
    ていることを特徴とする高温ガス用脱塵装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、ルーバ除塵器、エジェ
    クタ、セラミックフィルタ、ホッパー部およびガス通路
    が同一缶体内に収容されている高温ガス用脱塵装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、ルーバ除塵器
    内の含塵ガスの流れ方向が概ね鉛直な下向き方向とされ
    ている高温ガス用脱塵装置。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3において、セラミッ
    クフィルタは両端が開口した複数のフィルタ管であり、
    缶体が概ね鉛直方向に軸を有する円筒状であり、缶体の
    内部が概ね水平な複数の管板で仕切られて最上段の管板
    の上側がガス入口室とされ、各フィルタ管の両端が管板
    に保持され、含塵ガスが各フィルタ管の内側を流れるよ
    うに構成されている高温ガス用脱塵装置。
  5. 【請求項5】請求項1、2または3において、セラミッ
    クフィルタは片端が閉じた複数のフィルタ管であり、各
    フィルタ管がその開口端で清浄ガスヘッダにダストタイ
    ト、かつ概ね鉛直に接続保持された除塵ユニットが缶体
    中に一個または複数個配設され、含塵ガスがフィルタ管
    の外側を缶体の上部から下部に流れるように構成されて
    いる高温ガス用脱塵装置。
  6. 【請求項6】請求項4または5において、除塵される高
    温含塵ガスが加圧流動床ボイラーから排出されるもので
    ある高温ガス用脱塵装置。
  7. 【請求項7】請求項6において、加圧流動床ボイラーが
    バブリングベッド型のものである高温ガス用脱塵装置。
JP4289322A 1992-10-02 1992-10-02 高温ガス用脱塵装置 Withdrawn JPH06114226A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4289322A JPH06114226A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 高温ガス用脱塵装置
DE4330782A DE4330782A1 (de) 1992-10-02 1993-09-10 Kesselsystem mit Verbrennung in der Wirbelschicht unter Druck
US08/120,388 US5361728A (en) 1992-10-02 1993-09-14 Pressurized fluidized bed combustion boiler system
CN93116970A CN1085302A (zh) 1992-10-02 1993-09-15 一种加压流化床燃烧锅炉系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4289322A JPH06114226A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 高温ガス用脱塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06114226A true JPH06114226A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17741697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4289322A Withdrawn JPH06114226A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 高温ガス用脱塵装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5361728A (ja)
JP (1) JPH06114226A (ja)
CN (1) CN1085302A (ja)
DE (1) DE4330782A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103191619A (zh) * 2013-04-28 2013-07-10 太原市海通自动化技术有限公司 一种小烟道粉尘过滤清除装置及方法
US8551204B2 (en) 2006-11-06 2013-10-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Dust collector
CN103432829A (zh) * 2013-08-19 2013-12-11 冀文平 除尘器的沉降室
CN104645731A (zh) * 2015-01-30 2015-05-27 成都易态科技有限公司 气体滤芯无氧再生的方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19715244A1 (de) * 1997-04-12 1998-10-15 Abb Research Ltd Verfahren zur Reinigung von heissen Rauchgasen, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens sowie Anwendung des Verfahrens
US5893340A (en) * 1997-06-16 1999-04-13 The Babcock & Wilcox Company Erosion protection at line discontinuity for enclosure and internal walls in fluidized bed combustors and reactors
DE102010045537A1 (de) * 2010-09-15 2012-03-15 Uhde Gmbh Verfahren zur Erzeugung von Synthesegas
CN102062395B (zh) * 2010-12-05 2012-09-05 王森 循环流化床锅炉气固分离器及含有该气固分离器的锅炉
CN103075725B (zh) * 2013-02-01 2015-02-25 浙江特富锅炉有限公司 燃用化工废气锅炉炉膛
AT514430B1 (de) * 2013-11-18 2015-01-15 Apf Advanced Particle Filters Gmbh Rauchgasreinigungsanlage zur Abscheidung von Schadstoffen aus Rauchgasen
CN106268117A (zh) * 2015-05-18 2017-01-04 张胤桢 水网分离净化装置
CN104990087A (zh) * 2015-08-07 2015-10-21 浙江伟明环保股份有限公司 一种除灰装置
JP6644086B2 (ja) * 2015-12-07 2020-02-12 株式会社堀場製作所 分析装置
CN107238077A (zh) * 2017-05-18 2017-10-10 东南大学 一种循环流化床增压富氧煤燃烧装置及其应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4584003A (en) * 1983-05-06 1986-04-22 Asahi Glass Company Ltd. Apparatus for treating dust-containing gas
DE3409106A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-19 Deutsche Babcock Werke AG, 4200 Oberhausen Brennkammer
SE450165B (sv) * 1985-10-23 1987-06-09 Asea Stal Ab Pfbc-forbrenningsanleggning med en overvakningsanordning for cykloner
JPH0679650B2 (ja) * 1986-05-29 1994-10-12 旭硝子株式会社 集塵装置
DE3640377A1 (de) * 1986-11-26 1988-06-09 Steinmueller Gmbh L & C Verfahren zur verbrennung von kohlenstoffhaltigen materialien in einem wirbelschichtreaktor und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPH0811168B2 (ja) * 1987-03-19 1996-02-07 旭硝子株式会社 逆洗方法
JPH0222689A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Canon Inc 画像形成装置
JPH0222690A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Konica Corp 帯電前露光装置
US4904287A (en) * 1988-12-22 1990-02-27 Electric Power Research Institute Compact ceramic tube filter array high-temperature gas filtration
JPH02198606A (ja) * 1989-01-27 1990-08-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスフイルタ
DE8914966U1 (ja) * 1989-12-21 1990-02-15 Deutsche Babcock Anlagen Ag, 4200 Oberhausen, De
US5078760A (en) * 1991-02-11 1992-01-07 Westinghouse Electric Corp. Separation of particulate from gases produced by combustion of fossil material
JP3128261B2 (ja) * 1991-04-24 2001-01-29 旭硝子株式会社 高温ガス除塵器用逆洗装置および高温ガス除塵器の逆洗方法
JPH0550324A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Toyota Motor Corp 旋削ブローチ盤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8551204B2 (en) 2006-11-06 2013-10-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Dust collector
CN103191619A (zh) * 2013-04-28 2013-07-10 太原市海通自动化技术有限公司 一种小烟道粉尘过滤清除装置及方法
CN103432829A (zh) * 2013-08-19 2013-12-11 冀文平 除尘器的沉降室
CN104645731A (zh) * 2015-01-30 2015-05-27 成都易态科技有限公司 气体滤芯无氧再生的方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4330782A1 (de) 1994-06-01
US5361728A (en) 1994-11-08
CN1085302A (zh) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0754486B1 (en) Filter apparatus for hot gas
JPH06114226A (ja) 高温ガス用脱塵装置
US5468282A (en) Method for operating a filtration apparatus for flue gas
CN105233582B (zh) 一种具有自循环清灰装置的滤袋式除尘器
JPH08503540A (ja) 循環流動層システムを作動させる方法と装置
CN111315491B (zh) 用于气体-固体分离的设备和方法
JPS63501378A (ja) 固体セパレータを一体的に有する流動層燃焼装置
EP2414733B1 (en) Stoker-fired boiler, method of modernisation of such a boiler and a method for reducing of particulate matter emission from such a boiler.
JP6560007B2 (ja) 排ガス処理装置
JP3288104B2 (ja) 高温ガス用除塵装置
CN113518882A (zh) 用于固体材料的焚烧设备
EP0659462A1 (en) A system for hot dedusting flue gas from incinerators and thermal stations
JPH10318A (ja) 高温ガス用除塵装置
JPH09262422A (ja) 高温ガス用除塵装置
JPH09323013A (ja) 高温ガス用除塵装置
JPH05253426A (ja) 高温加圧ガス用除塵装置
JPH0655102A (ja) サイクロン
CZ205894A3 (en) Flue boiler
JP3276195B2 (ja) 高温ガス用除塵装置
JPH0771718A (ja) 加圧流動床燃焼ボイラシステム
JPH05253422A (ja) 高温加圧ガス用除塵装置
CN218107192U (zh) 一种袋式除尘器
JP2000304239A (ja) ボイラ装置
JPH01260208A (ja) 燃焼灰堆積防止装置
CN211562297U (zh) 转炉烟气干法除尘喷淋净化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104