JPH06113968A - 逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットおよびその運転方法 - Google Patents

逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットおよびその運転方法

Info

Publication number
JPH06113968A
JPH06113968A JP4263901A JP26390192A JPH06113968A JP H06113968 A JPH06113968 A JP H06113968A JP 4263901 A JP4263901 A JP 4263901A JP 26390192 A JP26390192 A JP 26390192A JP H06113968 A JPH06113968 A JP H06113968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
water
bathtub
bath
backwash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4263901A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Shimizu
道弘 清水
Sadaji Hara
貞治 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Industrial Co Ltd
Original Assignee
Takagi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Industrial Co Ltd filed Critical Takagi Industrial Co Ltd
Priority to JP4263901A priority Critical patent/JPH06113968A/ja
Publication of JPH06113968A publication Critical patent/JPH06113968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 浴槽水を追加する毎に、逆洗流路を形成し、
浴槽水の循環と共に濾過器の逆洗を行うようにする。 【構成】 浴槽水の循環用ポンプ2と濾過器3と、浴槽
4内水位を検出するための水位スイッチ5とを内蔵す
る。前記浴槽4と循環ポンプユニットユニット1とは、
往き管6および戻り管7により連絡接続し、前記ポンプ
2と濾過器3とは、濾過流路12および逆洗流路13に
よって連絡接続する。浴槽4の水位が一定水位以下とな
ると、湯を補給することによって、その都度逆洗流路1
3に切り換え、濾過器3の逆洗を行う。 【効果】 浴槽の水位に基づいて湯を補給し、濾過器の
逆洗を行うために、浴槽水の汚濁、悪臭が抑制され、快
適な入浴が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴槽水の追加する毎
に、逆洗流路を形成し、浴槽水の循環と共に濾過器の逆
洗を行うようにした濾過器内蔵の循環ポンプユニットお
よびその運転方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、浴槽装置において、濾過器を備
え、循環させる浴槽水を濾過器に導入して浄化するよう
にしたものがすでに出まわっている。かかる装置では、
何回か使用していくうちに濾過器が目づまりを起こして
濾過能力が低下していくので、濾過器をときどき逆洗し
て濾過能力の維持するようにしている。例えば、最近で
は、新しく浴槽に給水された後の最初の濾過運転時にの
み、濾過動作に先立って逆洗動作を行う手段が提案され
ている(特開平3−60709号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、この手段で
は、新しい浴槽水に入れ替える毎に逆洗動作を行ってい
る。従って、例えば、翌日入浴する際でも、そんなに浴
槽水が汚れてないと、新しい浴槽水に入れ替えずにその
浴槽水を利用して、浴槽水を少し追加して入浴を行うよ
うにすることが多い現状からすれば、前述の手段は、必
ずしも入浴実状に即したものではないといえる。すなわ
ち、前述の手段では、きれいな浴槽水で入浴しようとす
るためには、いちいち新しい浴槽水に入れ替えることに
なり、経済的でない。本発明は、このような課題を改善
するためになされたものであって、浴槽内に浴槽水を追
加して、水位が一定水位に達したら、浴槽水の循環運転
を行う一方、逆洗流路を形成して、循環水の一部で濾過
器の逆洗を行うようにした逆洗流路を有する濾過器内蔵
の循環ポンプユニットおよびその運転方法を提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ために、本発明は、浴槽水を循環させるポンプと浴槽水
を濾過する濾過器と、浴槽内水位を検出するための水位
スイッチとを内蔵し、前記ポンプにより、浴槽に浴槽水
が還流される時にジェット噴流となるように構成し、前
記水位スイッチのオンオフ動作に基づいて、通常の循環
運転と共に、浴槽からの循環水の流路から分岐して前記
濾過器を通過する濾過流路と、循環水の一部を濾過器
に、濾過時の逆方向より導入して逆洗を行う逆洗流路と
を、切り換え形成する構成としたことを特徴とする。前
述の循環ポンプユニットにおいて、浴槽内に浴槽水を追
加して、水位が一定水位に達したら、浴槽水を循環させ
て浴槽内へジェット噴流として供給するように操作する
一方、循環水の一部で濾過器の逆洗を行う手順を実行す
る。
【0005】
【作用】浴槽の水位が一定水位に達していないとき、浴
槽内に浴槽水を追加して、水位が一定水位に達し、例え
ば遠隔操作手段により操作信号を与えて、浴槽水を循環
させて浴槽内へジェット噴流として供給する一方、循環
水の一部で濾過器の逆洗を行い、濾過器内を洗浄するこ
とができる。入浴中に一定水位以下になったときも、湯
を追加して水位を戻し、循環運転させると、最初のみ、
浴槽水を循環させて浴槽内へジェット噴流として供給す
ると共に、同時に逆洗を行い、濾過器内を洗浄すること
ができる。
【0006】
【実施例】次に、本発明にかかる逆洗流路を有する濾過
器内蔵の循環ポンプユニットおよびその運転方法につい
て、一実施例を挙げ、以下詳細に説明する。図1におい
て、参照符号1は循環ポンプユニットユニットを示し、
この循環ポンプユニットユニット1は浴槽水を循環させ
るポンプ2と浴槽水を濾過する濾過器3と、浴槽4内水
位を検出するための水位スイッチ5とを内蔵している。
【0007】前記浴槽4と循環ポンプユニットユニット
1とは、往き管6および戻り管7を介して連絡接続され
ている。すなわち、循環ポンプユニットユニット1内に
おいて、ポンプ2に往き管6および戻り管7を接続して
いる。前記往き管6は第1、第2の往き管6a、6bに
分岐され、それぞれ、浴槽4と、循環金具8を介して接
続されている。循環金具8は、浴槽4内壁に面したノズ
ル部9を有し、このノズル部9にエアー供給管10を接
続している。前記往き管6には、水位スイッチ5が接続
され、第1、第2往き管6a、6bには、それぞれ、流
路開閉弁11が介在されている。
【0008】次に、前記ポンプ2と濾過器3とは、濾過
流路12および逆洗流路13によって連絡接続されてい
る。すなわち、濾過流路12は、往き管6から分岐した
濾過分岐管14と二方弁である流路切換弁15を介して
濾過器3に至る濾過導入管16と、濾過器3下流側か
ら、濾過導出管17、二方弁である濾過切替弁18を介
して戻り管7に至る濾過還流管19からなる。また、前
記逆洗流路13は、流路切換弁15および濾過切換弁1
8の切り換え動作により形成されるもので、往き管6か
ら分岐した濾過分岐管14、濾過切換弁18に至る逆洗
供給管20、濾過切換弁18を介して濾過器3の下流側
に至る濾過導出管17からなる。前記濾過器3の上流側
の流路切換弁15には、排水管21が接続される。な
お、循環ポンプユニットユニット1内において、エアー
供給管10にエアー電磁弁22が介在されている。
【0009】以上、循環ポンプユニットユニット1につ
いて説明したが、循環ポンプユニットユニット1を構成
する各構成要素は、コントローラ23の制御下に作動す
る構成であり、コントローラ23は、遠隔操作手段24
によって、操作信号が与えられるようになっている。
【0010】本発明にかかる逆洗流路を有する濾過器内
蔵の循環ポンプユニットは以上の通りであり、以下に循
環ポンプユニットユニット1の動作を説明する。入浴の
際、遠隔操作手段24を操作し、循環運転を行うべく循
環ポンプユニットユニット1を動作させる。前記循環運
転の際、浴槽水は浴槽4内に、往き管6、第1、第2往
き管6a、6bを介して循環金具8からジェット噴流と
して噴出するわけであるが、水位スイッチ5によって、
浴槽4内の水位が一定水位より湯面が低いことが検出さ
れると、遠隔操作手段24によって、操作信号が与えら
れても、前述の動作は行わない。
【0011】浴槽4内の水位が一定水位以上に達し、遠
隔操作手段24によって、操作信号を与えると、循環運
転を開始する。戻り管7を介して戻された浴槽水は、ポ
ンプ2を通過し、往き管6、第1、第2往き管6a、6
bを介して循環金具8からジェット噴流として噴出す
る。この際、エアー電磁弁22を開とすると、エアーが
エアー供給管10を介して循環金具8における浴槽水の
ジェット噴流内に混入し、気泡浴運転を行うことができ
る。 以上のような循環運転が開始すると、濾過切換弁
18および流路切換弁15の流路切り換えにより、逆洗
流路13が形成される(図2参照)。すると、浴槽水
は、往き管6から分流して濾過分岐管14、逆洗供給管
20、濾過切換弁18を介して濾過器3の下流側に至
り、濾過器3を通過して濾過導出管17、流路切換弁1
5、排水管21を介して排水される。そしてかかる逆洗
動作は一定時間なされ、濾過器3内の瀘材が逆洗され、
濾過能力が回復する。
【0012】一定時間逆洗動作後は、通常の循環運転へ
と移行する。すなわち、濾過切換弁18および流路切換
弁15を切り替え、濾過流路12が形成される。浴槽水
は、往き管6から濾過分岐管14、流路切換弁15、濾
過導入管16を介して濾過器3に至って濾過され、濾過
器3下流側から、濾過導出管17、濾過切換弁18、濾
過還流管19を介して戻り管7に至って合流し、ポンプ
2を通過し、往き管6、第1、第2往き管6a、6bを
介して循環金具8からジェット噴流として噴出する(図
3参照)。
【0013】ところで、入浴中に、湯を大量にかきだす
ことによって水位が低下し、水位スイッチ5により湯面
が一定水位より下がったことが検出されると、循環運転
を中断する。次いで、水位が一定水位以上となるまで浴
槽4に湯を追加し、水位が一定水位以上となると、循環
運転と共に、濾過切換弁18および流路切換弁15の流
路切り換えにより、逆洗流路13を形成して、一定時間
逆洗運転を行い、再び濾過切換弁18および流路切換弁
15の流路切り換えにより、濾過流路12を形成して、
通常の循環運転を行う。
【0014】以上のように、浴槽4の水位を監視して、
水位が一定水位以下となると、湯を補給することによっ
て、その都度濾過器3の逆洗を行うようにしているの
で、浴槽水の汚濁を抑制することができ、浴槽4の浴槽
水を、そのまま翌日の入浴に利用することもできる。す
なわち、翌日入浴する場合、浴槽水をすべて入れ替えな
くても、浴槽4の水位が一定水位以下になるまで湯を排
水させ、しかる後、一定水位以上になるまで再度湯を追
加して、遠隔操作手段24を操作し、循環運転を行うよ
うにすれば、循環運転と同時に逆洗を行い、濾過器3内
を洗浄することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上の通り、浴槽の水位を監
視して、水位が一定水位以下となると、湯を補給するこ
とにより、その都度濾過器の逆洗を行うようにしている
ので、いちいち新しい浴槽水に入れ替えなくても、浴槽
水の汚濁、バクテリアによる悪臭を抑えることができ、
快適な入浴が可能となる。 さらに、濾過器の瀘材の濾過能力を維持することがで
きる。 浴槽水を節約することができ、経済的である。等、数
々の効果を奏し、入浴実状に沿っており、使い勝手が格
段に向上する。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる逆洗流路を有する濾過器内蔵の
循環ポンプユニットを浴槽システムに適用した際の概略
全体系統図である。
【図2】図1に示す循環ポンプユニットユニットにおい
て、逆洗作用を行う際の説明に供する概略系統図であ
る。
【図3】図1に示す循環ポンプユニットユニットにおい
て、濾過作用と共に循環運転を行う際の説明に供する概
略系統図である。
【符号の説明】
1 循環ポンプユニットユ
ニット 2 ポンプ 3 濾過器 4 浴槽 5 水位スイッチ 6 往き管 6a 第1往き管 6b 第2往き管 7 戻り管 8 循環金具 9 ノズル部 10 エアー供給管 11 流路開閉弁 12 濾過流路 13 逆洗流路 14 濾過分岐管 15 流路切換弁 16 濾過導入管 17 濾過導出管 18 濾過切換弁 19 濾過還流管 20 逆洗供給管 21 排水管 22 エアー電磁弁 23 コントローラ 24 遠隔操作手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽水を循環させるポンプと浴槽水を
    濾過する濾過器と、浴槽内水位を検出するための水位ス
    イッチとを内蔵し、前記ポンプにより、浴槽に浴槽水が
    還流される時にジェット噴流となるように構成し、前記
    水位スイッチのオンオフ動作に基づいて、通常の循環運
    転と共に、浴槽からの循環水の流路から分岐して前記濾
    過器を通過する濾過流路と、循環水の一部を濾過器に、
    濾過時の逆方向より導入して逆洗を行う逆洗流路とを、
    切り換え形成する構成としたことを特徴とする逆洗流路
    を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニット。
  2. 【請求項2】 浴槽内に浴槽水を追加して、水位が一
    定水位に達したら、浴槽水を循環させて浴槽内へジェッ
    ト噴流として供給するように操作する一方、循環水の一
    部で濾過器の逆洗を行うことを特徴とする逆洗流路を有
    する濾過器内蔵の循環ポンプユニットの運転方法。
JP4263901A 1992-10-01 1992-10-01 逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットおよびその運転方法 Pending JPH06113968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4263901A JPH06113968A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットおよびその運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4263901A JPH06113968A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットおよびその運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06113968A true JPH06113968A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17395836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4263901A Pending JPH06113968A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットおよびその運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06113968A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06113968A (ja) 逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットおよびその運転方法
JP2737468B2 (ja) 逆洗機能を備えた脱気装置
JP4419178B2 (ja) 軟水器における排水工程の制御方法
JPH06126108A (ja) 逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットの動作制御方法
JPH06114216A (ja) 逆洗流路を有する濾過器内蔵の循環ポンプユニットの動作制御方法
JPH0368722B2 (ja)
JPH05295A (ja) 浴槽の浄化装置
JPH02209111A (ja) 浴槽水浄化装置
JPH06154115A (ja) 浴槽のろ過方法
JP3724023B2 (ja) 水浄化装置
JP3168678B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JPH10192621A (ja) 浄水装置
JPH06114091A (ja) 浴槽装置
JP2591431Y2 (ja) 浴槽用循環浄化装置
JP3276163B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP2000246016A (ja) 濾過池装置
JPH0796086B2 (ja) 浴槽用の浄化装置
JP2870931B2 (ja) 浴槽水の循環ろ過装置
JPH0819715A (ja) 浴水洗浄機能付き浴湯清浄化装置
JPH04146752A (ja) 気泡発生装置付循環浄化浴槽
JPH0642729Y2 (ja) 浴槽水の濾過装置
JPH09103617A (ja) 風呂水浄化器
JPH05212392A (ja) 浴槽用循環浄化装置
JPH06221666A (ja) 濾過器を備えた全自動追焚付給湯器の運転方法
JPH08323118A (ja) 水浄化装置