JPH0610840Y2 - スライド棚付き収納家具 - Google Patents

スライド棚付き収納家具

Info

Publication number
JPH0610840Y2
JPH0610840Y2 JP851888U JP851888U JPH0610840Y2 JP H0610840 Y2 JPH0610840 Y2 JP H0610840Y2 JP 851888 U JP851888 U JP 851888U JP 851888 U JP851888 U JP 851888U JP H0610840 Y2 JPH0610840 Y2 JP H0610840Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage furniture
slide
slide shelf
cushioning material
double door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP851888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01112732U (ja
Inventor
秀徳 田代
実 阿南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP851888U priority Critical patent/JPH0610840Y2/ja
Publication of JPH01112732U publication Critical patent/JPH01112732U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0610840Y2 publication Critical patent/JPH0610840Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は前面に両開き扉を有し、出し入れ自在なスライ
ド棚を設けたスライド棚付き収納家具に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来、スライド棚付き収納家具としては第8図に示すよ
うに前面に両開き扉3を有し、出し入れ自在なスライド
棚4を設けた収納家具1は収納家具1の内部の両側面に
前後方向に受けレール2を設けてあり、この受けレール
2にスライド棚4の両側面の前後に亘って設けられた摺
動レール5を嵌着して収納家具1に出し入れ自在にスラ
イド棚4を設けたものであった。
[考案が解決しようとする課題] 上述のような従来例にあっては、両開き扉3を開いてス
ライド棚4を収納家具1より引き出そうとした場合、両
開き扉3が半開き状態の時にはスライド棚4の両側面に
設けた摺動レール5の両開き扉3側の先端部が両開き扉
3の内側に当たることとなり、このことから両開き扉3
の内側に傷を付けるという問題があった。
本考案は上記問題点を解決しようとするものであり、そ
の目的とするところは、収納家具に設けた両開き扉が半
開きの状態であっても、両開き扉の内側に傷を付けるこ
となくスライド棚を収納家具より引き出すことができる
スライド棚付き収納家具を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案におけるスライド棚
付き収納家具は、前面に両開き扉3を有する収納家具1
の内部に出し入れ自在に配設した摺動レール5の両開き
扉3側の先端部に緩衝材6を取着したものである。
[作用] スライド棚は収納家具の前面に設けた両開き扉を開いて
から手前に引き出す。このとき収納家具の両開き扉が全
開状態になっていない場合にスライド棚を引き出したと
してもスライド棚の摺動レールの両開き扉側の先端部に
取着した緩衝材が扉の内側に当たることにより緩衝材で
扉の内側に傷を付けるのを防止する。
[実施例] 第1図に示すようにスライド棚付き収納家具は収納家具
1と収納家具1より出し入れ自在なスライド棚4とによ
り構成してあり、収納家具1の前面には左右に開閉する
両開き扉3を配設してある。収納家具1の内部の両側面
には前後方向に亘って断面C字状の受けレール2を取着
してあり、この受けレール2のC内側にスライド棚4の
両側面に設けた断面C字状の摺動レール5を嵌着して収
納家具1にスライド棚4を出し入れ自在に配設してあ
る。このときスライド棚4に取付けられた摺動レール5
下部からは側方に突出した取付板5aを突設してあり、こ
の取付板5aをねじ等の固着具7によりスライド棚4の下
面に取着し、スライド棚4の両側面の後部から前端部に
亘って摺動レール5を取着してある。摺動レール5の両
開き扉3側の先端部には第4図に示すよにゴムクッショ
ンのような緩衝材6を取着してある。この緩衝材6は摺
動レール5の先端部よりもやや大きく形成したクッショ
ン部6aとクッション部6aから連出した取付片6bとにより
主体を構成してあり、取付片6bを摺動レール5の先端部
に嵌め込んで取付片6bに穿設した通孔6cを介してねじ等
の固着具7によりスライド棚4の側面に固定してある。
このときクッション部6aは第5図に示すように摺動レー
ル5よりも横に少しだけ突出するようにしてある。ま
た、緩衝材6を受けレール2の先端部よりも大きく形成
すれば、スライド棚4を収納家具1内に押し入れた際
に、受けレール2の先端に緩衝材6が当たることによ
り、緩衝材6がストッパとしてスライド棚4の押し入れ
位置を規制するとともに当たり位置での衝撃を緩和して
受けレール2や摺動レール5を保護することができる。
第6図、第7図は本考案の他の実施例を示し、このもの
にあっては、スライド棚4を網籠8により形成してあ
る。この場合には網籠8の側端から突出した突出片8aと
摺動レール5の取付片5aとを固着具7により取着してあ
り、この摺動レール5に緩衝材6を取着してある。この
とき緩衝材6は緩衝材6の取付片6bより挿入したボルト
9に網籠8の内面側からナット10を螺合して固定して
ある。
[考案の効果] 本考案は叙述のようにスライド棚の両側面に後部から前
端部に亘って摺動レールを取着し、摺動レールの両開き
扉側の先端部に緩衝材を取着したので、収納家具の両開
き扉が半開きの状態のままで収納家具よりスライド棚を
引き出したとしても摺動レールの先端部に取着した緩衝
材が両開き扉の内側に当たることで、緩衝材により扉の
内側に傷を付けるということがなく、さらに、上記緩衝
材は簡単な構成で既存の収納棚にも容易に取り付けるこ
とができて汎用性が高く、種々の収納棚に適用できると
いう効果がある。また、緩衝材の寸法を種々選択できる
ので、例えば緩衝材を受けレールの先端部よりも大きく
形成するようにすれば、スライド棚を収納家具内に押し
入れた際に受けレールの先端部に緩衝材が当たり、それ
によって緩衝材でスライド棚の押し入れ位置を規制する
とともに当たり位置での衝撃を緩和して受けレールや摺
動レールを保護することができるというように、1つの
緩衝材で扉の保護機能だけでなく上記ストッパ機能のよ
うな他の機能を兼ね備えることができるという効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の平断面図、第2図は同上の
受けレールの一部拡大斜視図、第3図は同上の受けレー
ルと摺動レールとの嵌着状態を示す一部拡大正面図、第
4図は同上の要部の分解斜視図、第5図は同上の要部の
上面図、第6図は同上の他の実施例の受けレールと摺動
レールとの嵌着状態を示す一部拡大正面図、第7図は同
上の要部の分解斜視図、第8図は従来例の平断面図であ
って、1は収納家具、2は受けレール、3は両開き扉、
4はスライド棚、5は摺動レール、6は緩衝材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】収納家具の内部の両側面に前後方向に受け
    レールを設け、収納家具の前面に両開き扉を配設し、収
    納家具内に配設するスライド棚の両側面に後部から前端
    部に亘って摺動レールを取着し、この摺動レールを受け
    レールの内側に嵌着して収納家具に出し入れ自在にスラ
    イド棚を配設し、上記摺動レールの両開き扉側の先端部
    に緩衝材を取着して成るスライド棚付き収納家具。
JP851888U 1988-01-26 1988-01-26 スライド棚付き収納家具 Expired - Lifetime JPH0610840Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP851888U JPH0610840Y2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 スライド棚付き収納家具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP851888U JPH0610840Y2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 スライド棚付き収納家具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01112732U JPH01112732U (ja) 1989-07-28
JPH0610840Y2 true JPH0610840Y2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=31214465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP851888U Expired - Lifetime JPH0610840Y2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 スライド棚付き収納家具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610840Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5186405B2 (ja) * 2009-02-06 2013-04-17 シャープ株式会社 引出し型加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01112732U (ja) 1989-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3397001A (en) Closure latch assembly
US5243736A (en) Drawer stop
JPH0610840Y2 (ja) スライド棚付き収納家具
CN207253224U (zh) 储物盒
JPS6347829Y2 (ja)
JPH0421480Y2 (ja)
JPS5845420Y2 (ja) 書庫等におけるガラス戸の突当り部構造
JP2712328B2 (ja) 引出し体付き収納キャビネット
JPS6024207Y2 (ja) 家具用抽斗の案内構造
KR930006524Y1 (ko) 지프승용차의 앞범퍼 적재함 장치
JPH0316381Y2 (ja)
JP2543413Y2 (ja) 袖キャビネットの引き出し転倒防止装置
JPH05537Y2 (ja)
JPH0622272Y2 (ja) スライド収納装置
JPH0443671U (ja)
JPH0231703Y2 (ja)
JPH0610047Y2 (ja) ガラス戸
JPS5851329Y2 (ja) 抽斗の簡易錠機構
JPH0717090Y2 (ja) 家具等における見出し具及び見出し具付引き手
JP2562646Y2 (ja) 引出しのストッパー装置
KR200352616Y1 (ko) 가구의 도어 스톱채널
JP2507958Y2 (ja) 引出しにおける正面板取付け装置
JPH0539967Y2 (ja)
JP2509772Y2 (ja) 抽斗装置
JPH0545168U (ja) ドアーラツチ受け