JPH06105702A - コンビリングおよびその製造方法 - Google Patents

コンビリングおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH06105702A
JPH06105702A JP7277892A JP7277892A JPH06105702A JP H06105702 A JPH06105702 A JP H06105702A JP 7277892 A JP7277892 A JP 7277892A JP 7277892 A JP7277892 A JP 7277892A JP H06105702 A JPH06105702 A JP H06105702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
combination
rings
unitary
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7277892A
Other languages
English (en)
Inventor
Takakuni Seki
威国 関
Shigeo Ishida
繁男 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Corp
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Corp, Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Corp
Priority to JP7277892A priority Critical patent/JPH06105702A/ja
Publication of JPH06105702A publication Critical patent/JPH06105702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】色調の異なる貴金属を様々に組み合わせて模様
をなした指輪、すなわちシ−ムレスのコンビリングを彫
刻機の加工や鋳造加工することなく、簡単な機械加工に
より低コストで加工できるコンビリングの提供を目的と
する。 【構成】色調の異なる貴金属よりなる2つ以上の単体リ
ングを、内外径が同一のワッシャ−状に形成し、その色
調の異なる単体リングを隣合わせて側面どうしを固着し
た後、その組み合わせ体をロ−ル拡張成形により各指サ
イズに形成してなるコンビリングの製造方法、および、
その方法で製造するコンビリング。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は色調の異なる貴金属を組
合わせて種々の模様を多層状に形成するコンビリングに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、これら色調の異なる貴金属を組み
合わせて模様を形成する指輪としては、色調の異なる貴
金属の帯板を張り合わせて板材とした後、この板材を丸
めて両端を溶着したもの、または、基台リング(例えば
プラチナ合金)に設けた溝内に色調の異なる貴金属(例
えば18Kの金合金)を嵌合したり、張り合わせたり、
溶かし込んだりして製造していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の方法は
シ−ムレスリングでないために継ぎ目が露出するだけで
なく、このリングを拡張成形すると継ぎ目から破断する
ことがあるため、各指サイズ毎に1個1個別々に製造し
なければならずコスト高となっていた。また、後者の方
法では、基台リングに彫刻機で溝加工した後、それを原
型として鋳造で製造していた。しかし、これらの方法で
は単純な縞模様しかできず、また外周面の模様のみであ
った。その上、作業性が極めて悪いのでコスト高とな
り、かつ、溶かし込み方法は巣の発生により品質も不安
定であった。
【0004】本発明はこれらの欠点を除去するものであ
って、すなわち、色調の異なる貴金属を様々に組み合わ
せて模様をなした指輪、すなわちシ−ムレスのコンビリ
ングを彫刻機の加工や鋳造加工をすることなく簡単な機
械加工により低コストで加工できるコンビリングの提
供、およびその製造方法をその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は前記課題を
解決するため、色調の異なる貴金属よりなる一方の単体
リングおよび他方の単体リングを、内外径が同一のワッ
シャ−状に形成し、その一方の単体リングおよび他方の
単体リングを互いに隣合わせて対向する側面間を固着し
た後、互いの側面間を固着した一方の単体リングおよび
他方の単体リングの組み合わせ体を、ロ−ル拡張成形に
より各指サイズに形成してなるコンビリングの製造方
法、および、その方法で製造するコンビリングを発明し
た。
【0006】また、本発明者等は、ワッシャ−を半径方
向に2つ以上に分割した形状をなし、かつ、互いに色調
の異なる貴金属よりなる一方の分割片および他方の分割
片を形成し、その一方の分割片および他方の分割片を同
一平面状に張り合わすことにより、内外径が同一のワッ
シャ−状をなす単体リングを複数個形成し、その複数個
の単体リングを互いに隣合わせ、対向する側面間をろう
付けにより固着した後、互いに側面間を固着した複数個
の単体リングの組み合わせ体を、ロ−ル拡張成形により
各指サイズに形成してなるコンビリングの製造方法、お
よび、その方法で製造するコンビリングを発明した。
【0007】本発明に用いられる単体リングや貴金属板
は、金、銀、白金等の貴金属、又はそれらの合金が使用
され、色調の異なる貴金属を隣合わせる組み合わせで使
用される。単体リングは平板のワッシャ−状のもの、縦
断面でくの字状等に屈折したもの(図8、図9)、又
は、湾曲させたもの(図10)が使われる。また、図5の
ようにワッシャ−を半径方向に分割して、互いに色調が
異なるものを張り合わせて1つの単体リングとし、その
単体リングを図6、図7のように色調が異なる部分をず
らせて固着すると、綾状の模様が可能となる。
【0008】
【作用】本発明によれば、数種類の単体リングをあらか
じめ大量生産しておき、それをいくつかの組み合わせで
ろう付けして固着し、ロ−ル拡張成形するだけの簡単な
加工で、シ−ムレスのコンビリングが各指サイズ毎に安
価に製造できる。また、模様も外周面だけでなく内周面
にもでき、かつ、単体リングや分割片の種類や組み合わ
せを替えれば多様な模様の展開が可能となる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面によって説明するが、
これに限定するものではない。図1〜図4の実施例にお
いて、1は完成したコンビリング、2は金合金(18K)
よりなる単体リング、3はプラチナ合金よりなる他方の
単体リングである。一方および他方の単体リング2,3
は、内外径が同一のワッシャ−状をなし、交互に隣合わ
せて対向させ、その互いの側面間を金ろう材(図示せ
ず)を介して700 °C以上の熱を加えてろう付けし、ス
トライプ模様の単体リング2,3の組み合わせ体4を形
成する。 次に、この組み合わせ体4を図3のようにロ
−ル5およびロ−ル6で拡張成形することにより、各指
サイズの所望寸法に拡張してコンビリング1(図4)を
完成する。
【0010】図5〜図7は他の実施例を示すものであっ
て、単体リング7がワッシャ−を2つに分割した形状を
なす一方の分割片8と他方の分割片9からなり、一方の
分割片8を金合金(18K)とし他方の分割片9をプラチ
ナ合金としたものである。そして、この2つの分割片
8,9の端面どうしを金ろう材(図示せず)で同一平面
状にろう付けして張り合わせ、半分づつ色調の異なる単
体リング7を形成する。この単体リング7を2個(3個
以上でもよい)、分割片8,9の位置をずらせて前述の
実施例と同様に互いの側面間を固着し、ロ−ル拡張成形
してコンビリング1を完成するものである。
【0011】図8〜図10は他の実施例を示すものであっ
て、それぞれ互いに色調の異なる単体リング10,10’が
縦断面でくの字状をなし(図8)、単体リング11,11’
が縦断面で連続くの字状をなし(図9)、および、単体
リング12,12’が縦断面で湾曲状をなして(図10)、ワ
ッシャ−状とし、かつ、互いに色調の異なる単体リング
10と10’、11と11’、12と12’を隣合わせて前述の実施
例と同様に互いの側面間を固着して、やや長い筒状のも
のとし、それを一定の幅に切断して単体リングの組み合
わせ体を形成した後、それをロ−ル拡張成形してコンビ
リング1を完成するものである。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上の構成により、シームレス
のコンビリングを彫刻機の加工や鋳造加工することな
く、簡単な機械加工で低コストに加工できる。また、そ
の模様も外周面だけでなく内周面にもでき、かつ、単体
リングや分割片の種類や組み合わせを替えれば新しい多
様な模様の展開が可能となる等の効果がある。特に、こ
の単体リングや単体リングの組み合わせ体をあらかじめ
大量生産して用意しておき、必要なとき必要な指サイズ
のコンビリングだけを拡張成形すればよいので、各サイ
ズ毎にストックとして貯えなくてもよく、大幅なコスト
ダウンとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のコンビリングを示す斜視図で
ある。
【図2】同実施例の組立状態を示す縦断面図である。
【図3】同実施例のロール拡張成形を示す断面図であ
る。
【図4】同実施例の完成したコンビリングを示す断面図
である。
【図5】本発明の他の実施例の組立状態を示す斜視図で
ある。
【図6】同実施例の組立状態を示す斜視図である。
【図7】同実施例の完成したコンビリングを示す斜視図
である。
【図8】本発明の他の実施例の完成したコンビリングを
示す正面図である。
【図9】本発明の他の実施例の完成したコンビリングを
示す正面図である。
【図10】本発明の他の実施例の完成したコンビリング
を示す正面図である。
【符号の説明】
1 コンビリング 2 一方の単体リング 3 他方の単体リング 4 単体リングの組み合わせ体 7 単体リング 8 一方の分割片 9 他方の分割片 10 単体リング 11 単体リング 12 単体リング

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内外径が同一のワッシャ−状をなし、互い
    に対向する側面を隣合わせて固着してなる一方の単体リ
    ングと他方の単体リングからなり、その一方の単体リン
    グおよび他方の単体リングが互いに色調の異なる貴金属
    よりなり、かつ、互いの側面間を固着した一方の単体リ
    ングおよび他方の単体リングの組み合わせ体が、ロ−ル
    拡張成形により各指サイズに形成してあることを特徴と
    するコンビリング。
  2. 【請求項2】一方の単体リングおよび他方の単体リング
    が、縦断面で屈折又は湾曲してあり、かつ各単体リング
    の側面どうしが重合可能となるよう形成してあることを
    特徴とする請求項1記載のコンビリング。
  3. 【請求項3】内外径が同一のワッシャ−状をなし、互い
    に対向する側面を隣合わせて固着してなる複数個の単体
    リングからなり、その単体リングがワッシャ−を半径方
    向に分割した形状をなす一方の分割片と他方の分割片
    を、同一平面上に張り合わせたものであり、かつ、その
    一方の分割片と他方の分割片が互いに異なる色調の貴金
    属よりなるとともに、互いの側面間を固着した複数個の
    単体リングの組み合わせ体が、ロ−ル拡張成形により各
    指サイズに形成してあることを特徴とするコンビリン
    グ。
  4. 【請求項4】互いに隣合う複数個の単体リングが、その
    分割片の位置をずらせてある請求項3記載のコンビリン
    グ。
  5. 【請求項5】色調の異なる貴金属よりなる一方の単体リ
    ングおよび他方の単体リングを、内外径が同一のワッシ
    ャ−状に形成し、その一方の単体リングおよび他方の単
    体リングを互いに隣合わせて対向する側面間を固着した
    後、互いの側面間を固着した一方の単体リングおよび他
    方の単体リングの組み合わせ体を、ロ−ル拡張成形によ
    り各指サイズに形成してなるコンビリングの製造方法。
  6. 【請求項6】ワッシャ−を半径方向に2つ以上に分割し
    た形状をなし、かつ、互いに色調の異なる貴金属よりな
    る一方の分割片および他方の分割片で形成し、その一方
    および他方の分割片を同一平面状に張り合わすことによ
    り、内外径が同一のワッシャ−状をなす単体リングを複
    数個形成し、その複数個の単体リングを互いに隣合わ
    せ、対向する側面間をろう付けにより固着した後、互い
    に側面間を固着した複数個の単体リングの組み合わせ体
    を、ロ−ル拡張成形により各指サイズに形成してなるコ
    ンビリングの製造方法。
JP7277892A 1992-02-21 1992-02-21 コンビリングおよびその製造方法 Pending JPH06105702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7277892A JPH06105702A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 コンビリングおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7277892A JPH06105702A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 コンビリングおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06105702A true JPH06105702A (ja) 1994-04-19

Family

ID=13499189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7277892A Pending JPH06105702A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 コンビリングおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105702A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102501030A (zh) * 2011-12-01 2012-06-20 深圳市吉盟珠宝股份有限公司 一种分色戒指的加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102501030A (zh) * 2011-12-01 2012-06-20 深圳市吉盟珠宝股份有限公司 一种分色戒指的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948774A (en) Metal-made carrier body for carrying thereon exhaust gas cleaning catalyst
JPS5830804B2 (ja) ハニカム成型用ダイス
JPH06105702A (ja) コンビリングおよびその製造方法
JP3763799B2 (ja) ポートホールダイス
JPH0390202A (ja) 異形断面帯板の製造方法
EP0095742B1 (en) Improved form and method of fabricating a glass lampshade
US5906667A (en) Method of sculpturing a laminated vacuum form glass mold
JPH0722088Y2 (ja) ボールチェーン
JPH0647402A (ja) 異形鉄筋及びその製造方法、製造ロール
US5609289A (en) Method of making square jewelry beads
JPH0716447B2 (ja) コンビリングおよびその製造方法
JPS607481B2 (ja) 色縞模様を有する装飾用カツト指輪の製造法
JPH0825362A (ja) タイヤ加硫用金型およびタイヤ加硫用金型に使用される金属製ブレードの製造方法
JPH02197340A (ja) 多層状指輪の製造方法
JPS627462Y2 (ja)
JPH09248621A (ja) 展開加工用押出材
JPH10328771A (ja) 鏡板製作方法
JPS60227902A (ja) 圧延薄金属板の製造方法
JPS5927142Y2 (ja) 時計バンド
JPH11123700A (ja) 押出ダイスの製造方法
JPH03112503A (ja) 装飾品の製造方法
JP2001096395A (ja) 難加工性ハンダからのフラックス入り線ハンダの製造方法
JP3912470B2 (ja) 突起付金属条の製造方法
JP2001299418A (ja) 継ぎ目なし指輪の製造方法
JP2007185352A (ja) 指輪及びその製造方法