JPH06104007B2 - 水田用農作業機 - Google Patents

水田用農作業機

Info

Publication number
JPH06104007B2
JPH06104007B2 JP61034105A JP3410586A JPH06104007B2 JP H06104007 B2 JPH06104007 B2 JP H06104007B2 JP 61034105 A JP61034105 A JP 61034105A JP 3410586 A JP3410586 A JP 3410586A JP H06104007 B2 JPH06104007 B2 JP H06104007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
engine
shaft
mission
paddy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61034105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62195207A (ja
Inventor
弘和 仲
正文 佐伯
喜八郎 長谷
裕之 新山
清家  理伯
秀夫 井関
章 大西
石田  伊佐男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP61034105A priority Critical patent/JPH06104007B2/ja
Priority to KR1019870001343A priority patent/KR930010733B1/ko
Priority to CN87100800A priority patent/CN1019467B/zh
Publication of JPS62195207A publication Critical patent/JPS62195207A/ja
Publication of JPH06104007B2 publication Critical patent/JPH06104007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、乗用牽引車で作業装置を牽引使用する水田
用農作業機に関するものである。
[従来の技術] 従来の水田用農作業機の牽引車は、車体の前端部にエン
ジンが搭載され、その下側にミッションケースが設けら
れていた。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来の水田用農作業機の牽引車は、エンジン、ミッ
ションケースおよびその周辺機器が機体の前部に集中し
て設けられているので、重心が機体の前部に偏って重量
バランスが悪いという問題点があった。また、エンジン
の上方を覆うボンネットカバーが操縦席の前方に突出し
ているので前方下部の視界が悪いという問題点もあっ
た。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するために、本発明は次のような構成
とした。すなわち、本発明にかかる水田用農作業機は、
乗用型の走行車体の後側に作業装置を装着した水田用農
作業機において、前記走行車体の前側にミッションケー
スを配設し、該ミッションケースより後側にエンジンを
配設し、該エンジンから前記ミッションケース内のミッ
ションに伝動する第一伝動手段をエンジンの左右一方側
に配し、前記ミッションから前記作業装置に伝動する第
二伝動手段を前記第一伝動手段に対してエンジンの左右
反対側に配したことを特徴としている。
[作用] エンジンが車体の中間部乃至後部に設けられ、ミッショ
ンケースが車体の前部に設けられているので、重量バラ
ンスがよい。また、第1伝動手段と第2伝動手段が車体
の左右に振り分けられているので、空間が有効に使用さ
れることになり、クリアランスを大きくとれ、且つフロ
アを低くすることができる。
[実施例] 第1図乃至第9図は本発明にかかる水田用農作業機の1
実施例をあらわすもので、図示例の水田用農作業機1
は、自走式の牽引車2に作業装置としての田植装置3が
装着されており、全体として田植機として使用される。
作業装置としては田植装置以外に播種装置、施肥装置、
薬剤散布装置等を使用することができる。
牽引車2は、ミッションケース5と、その後部に位置す
る側面視U字形の連結フレーム6と、前後に設けたパイ
プ状のメインフレーム7とをそなえ、連結フレーム6の
内部には左右のフロントアクスルケース9,9と一体のデ
フケース10が前記メインフレーム7に対して回動自在に
設けられているとともに、メインフレーム7の後端部に
リヤアクスルケース11が取り付けられている。そして、
フロントアクスルケース9,9の端部に、下端部に前輪13,
13を取り付けた前輪支持用回動ケース14,14が変向可能
に設けられ、またリヤアクスルケース11の左右両端部に
ギヤケース16,16が設けられ、該ギヤケース16,16の下端
部に後輪17,17が軸支されている。
エンジン20は、前記メインムレーム7の中間部の若干後
寄りに設けたエンジン台21の上に設置されている。そし
て、このエンジン20の後部には出力軸23が突出してお
り、該出力軸23のプーリ23aからエンジンの右側方に設
けられている一次伝動軸(第1伝動手段)のプーリ24a
にベルト25が張架されている。一次伝動軸24は、その後
端部が油圧ポンプ27の駆動軸として該ポンプ内に引き入
れられ、また機体の前端部付近まで延設されているその
前端部にはプーリ24bが取り付けられている。このプー
リ24bとミッションケース5のプーリ29aとの間にベルト
28が張架されている。
ミッションケース5は、その内部に複数の変速用ギヤと
軸29,31,32,33,34を有し、プーリ軸29の突出部に前記プ
ーリ29aが嵌着されている。プーリ軸29に伝えられた一
次動力は、中間軸31,32およびギヤ列を介して変速さ
れ、植付出力軸33と走行出力軸34にそれぞれ伝達され
る。図中の35はクラッチレバーであって、これでプーリ
29aに内蔵されている主クラッチ30を断続するようにな
っている。また、36は変速レバーであって、これを切り
替えることによってチェンジアーム37a,38aが移動し、
プーリ軸29の摺動筒37,38が軸に沿って移動するので、
プーリ軸29と中間軸31,32の噛合ギヤが切り替えられ
る。40は株間隔切替レバーであって、これを操作するこ
とによって植付出力軸33の摺動筒41が軸に沿って移動
し、中間軸31と植付摺動筒41の変速比が切り替わる。ま
た、43はステアリングシャフトであって、その下端部に
取り付けたピットマンアーム160に左右のタイロッド16
1,161が連結されている。なお、第5図はミッションケ
ースを展開して示した断面図であって、図において一次
伝動軸24の保持部5aがミッションケース5から切り離さ
れて表示されているが、実際には保持部5aはミッション
ケース5と一体である。
植付出力軸33にはエンジン20の左側部を通って機体の後
端部に設けたクラッチケース44に接続された二次伝動軸
45(第2伝動手段)が接続されている。クラッチケース
44からはPTO軸46が後向きに突出しており、該PTO軸には
自在継手を介して軸47が接続されている。二次伝動軸45
からPTO軸46に伝えられる作業装置用動力は、軸47を介
して田植装置の苗植付伝動ケース130に伝えられる。
一方、走行出力軸34は、デフケース10内に引き入れら
れ、その後端部に嵌着されているギヤ48によってケース
内のデフ装置50を回転させる。デフ装置50は、外面の一
部分52aが前記ギヤ48および後記プロペラシャフト80の
前端部に取り付けたギヤ49と噛合するギヤとして成形さ
れた釜状の容器52内に、一次ベベルギヤ53,53′を容器
の中心を通る軸上に設け、さらにこの一次ベベルギヤ5
3,53′と噛合する二次ベベルギヤ54,54′を容器の中心
軸と直交させた軸に設けてなる。このデフ装置50は、容
器52の両端部を軸受56,56によってデフケース10に支承
するとともに、その二次ベベルギヤ54,54′に左右のフ
ロントアククスル57,57′をそれぞれ各別に嵌着してい
る。旋回時等に左右のフロントアクスル57,57′に加わ
る負荷に差異が生じると、このデフ装置50の働きによっ
て負荷の量に応じて両アクスルに伝動される駆動回転力
の割合が適宜変動して、円滑な走行ができるようになっ
ている。
また、このデフ装置50は、上記デフ機能を停止させ、左
右のフロントアクスルに同量の回転駆動力を伝えるため
のロック装置60をそなえている。ロック装置60は、容器
52の端部に形成されているロック爪受け61と、該ロック
爪受け61と係合するロック爪62aを有しフロントアクス
ル57′に摺動自在に嵌合するロック具62と、該ロック具
62をロック爪受け61と反対方向に常時付勢しているスプ
リング63と、ロック具62を容器52の方向へ移動させる移
動手段64とからなる。常時はロック爪受け61とロック爪
62aが外れた状態にあるためデフ装置が正常に機能して
いるが、移動手段でロック具62を容器52の方向に移動さ
せると、ロック爪62aがロック爪受け61に係合し、容器5
2の回転が直接フロントアクスル57′に伝えられるよう
になる。また同時に、他方のフロントアクスル57にも同
等の回転力が伝達される。
フロントアクスルケース9の外端部にはファイナルケー
ス65が設けられ、さらにこのファイナルケース65の下側
に回動ケース14が回動自在に設けられている。フロント
アクスル57(57′)は、これらファイナルケース65およ
び回動ケース14内の縦軸66とギヤ列を介して前輪軸67に
接続されている。左右の回動ケース14,14にはそれぞれ
前記タイロッド161,161の外端部が連結されており、ハ
ンドル操作を行なうと同方向に同角度だけ回動するよう
になっている。
プロペラシャフト80は、デフケースからリヤアクスルへ
の走行用二次動力伝動軸であって、前記メインフレーム
7の内部に設けられている。リヤアクスルケース11に軸
受83,83によって支承されている回転筒体84は、内面に
歯85を有し、外面には鍔状のギヤ部86が形成されてお
り、このギヤ部86にプロペラシャフト80の後端部に取り
付けたギヤ88が噛み合って、回転力が伝達されるように
なっている。回転筒体85の中空内部には、左右のリヤア
クスル90,90′の端部90a,90a′が挿入されている。この
端部90a,90a′はスプライン軸として形成され、この部
分にサイドクラッチ89,89′が設けられている。すなわ
ち、スプライン軸の外面に前記回転筒体84の歯85と噛合
するクラッチ部材91,91′が摺動自在に嵌着されてい
る。クラッチ部材91(91′)は連結部材92によって操作
部93と連結しており、この操作部93をシフタ95で操作す
ればクラッチ部材91がリヤアクスル端部90aに沿って移
動し、回転筒体84とクラッチ部材91との噛合関係が解か
れることによりサイドクラッチ89が「切」となるように
構成されている。また、シフタ95を操作してサイドクラ
ッチ89,89′を切ると、板ブレーキ97が自動的にかかる
ようになっている。なお、このようなサイドクラッチ8
9,89′を設ける代りに、前輪側と同様なデフ装置とデフ
ロック装置を設けておいてもよい。前記リヤアクスル90
(90′)は、ギヤケース16内の軸98と複数個の減速用ギ
ヤを介して後輪軸99に接続されている。
第8図および第9図はフロントアクスルケースを支持す
るセンタピボット部の構造を示すものであって、フロン
トアクスルケース9,9′は、これと一体のデフケース10
のピボット部10aがミッションケース5の支承部5bにニ
ードルベアリング10bを介して嵌着されることにより、
上下に回動自在に支持されているが、図示例の牽引車2
では、フロントアクスルケース9,9が所定角度以上傾斜
するのを規制する手段として、連結フレーム6の上部に
左右に突出するストッパ部101,101を設けるとともに、
デフケース10の前記ストッパ部101,101直下に凸部102,1
02を設けている。このように、センタピボット部10aを
構成する連結フレーム6とデフケース10にストッパ部材
(101,102)を設けたことにより、フロントアクスルの
傾斜規制機構の構造が簡単なものなり、また精度面から
も好ましいものとなっている。なお、ストッパ部101,10
1と凸部102,102の間隔を調節可能にすれば、フロントア
クスルの規制傾斜角度を任意に変えることができるので
より好ましいものとなる。
牽引車2は、上記のように構成された走行部と動力系統
部にボデー110を被せてなる。この牽引車2のボデー110
は、ほぼフラットなフロア部111と、エンジン20の上部
を覆うボックス部102と、機体の前端部から上向きに突
設されている操縦台部113とからなる。ボックス部112に
は、中央部に操縦席115と、該操縦席115の側部に前記株
間切替レバー40等の田植装置3の操作レバーが設けられ
ている。また、操縦台部113には、ステアリングシャフ
ト43に取り付けたハンドル116および変速レバー36等が
設けられている。
さらに、牽引車2の後端部には、作業装置牽引用の平行
リンク装置120が設けられている。この平行リンク装置1
20は、リヤアクスルケース11に固定して設けた背面視門
形の枠体122と、該枠体に支持されている1本の上リン
ク123および2本の下リンク124,124と、前記上下リンク
の後端部に取り付けられ下端部に作業装置の連結具125a
をそなえた連結枠125とからなる。上リンク123には基部
がリヤアクスルケース11に枢着された油圧シリンダ127
が連結されており、この油圧シリンダ127を伸縮させる
ことによって、平行リンク装置120が上下に回動させら
れるようになっている。
つぎに、田植装置3について説明すれば、この田植装置
3は、伝動ケース130の上方に前側が上位となるように
傾斜して設けられている苗タンク131と、先端部に植付
爪132aが設けられ、所定の軌跡を描きながら上下動しつ
つ苗タンク131上に載置された苗床から1株づつ苗を取
り出して圃場に植え付けてゆく植付杆132をそなえてな
る。伝動ケース130の下側には、センタフロート134と左
右一対のサイドフロート135,135が上下に回動自在に枢
着されている。センタフロート134の前部に上下動検出
用の油圧バルブ137に接続された検出ワイヤ138が設けら
れ、該フロートが上動したときは前記油圧シリンダ127
を伸長させて田植装置3を持ち上げ、フロートが下動し
たときは油圧シリンダ127を収縮させて田植装置3を降
下させるようになっている。田植装置3は、伝動ケース
130の前端部を前記連結具125aに回動自在に連結するこ
とによって取り付けられ、牽引車2の走行によって牽引
されるとともに、牽引車2のPTO軸46から動力が伝えら
れる。
この水田用農作業機1の乗用牽引車2は、エンジン20と
ミッションケース5を機体の中間部乃至後部と前端部に
分散させて配置しているので、前後の重量バランスが良
くなり、走行性能が向上した。また、エンジンおよびそ
の周辺機器、ミッションケースおよびその周辺機器とい
うようにそれぞれをユニット化することか可能となり、
組立が容易になった。さらに、エンジン20を操縦席の下
側に収納させることができるので、コンパクトなものと
なり、それにともなって特に前方の視界が向上した。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明にかかる水田用
農作業機は、乗用牽引車のエンジンおよびミッションケ
ースを機体の前後に分散させて配置したので、車体の重
量バランスを好ましいものとすることができ、また、第
1伝動手段と第2伝動手段が車体の左右に振り分けられ
ているので、空間が有効に使用されることになり、クリ
アランスを大きくとれ、且つフロアを低くすることがで
きる。なお、第1,第2の伝動手段としては、ベルト等を
用いることもできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明にかかる水田用農作業機の1例をあらわ
す側面図、第2図はその平面図、第3図はその伝動系統
をあらわす平面図である。また、第4図はミッションケ
ースの正面から見た断面図、第5図はそれを展開してあ
らわした断面図、第6図はフロントアクスル周辺部の展
開断面図、第7図はリヤアクスル周辺部の断面図、およ
び第8図と第9図はセンタピボット部の平面図と正面図
である。 1……水田用農作業機、2……乗用牽引車、3……田植
装置(作業装置)、5……ミッションケース、6……連
結フレーム、7……メインフレーム、20……エンジン、
24……一次伝動軸、45……二次伝動軸、50……デフ装
置、57,57′……フロントアクスル、80……プロペラシ
ャフト、90,90′……リヤアクスル、115……操縦席
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新山 裕之 愛媛県伊予郡砥部町入倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 清家 理伯 愛媛県伊予郡砥部町入倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 井関 秀夫 愛媛県伊予郡砥部町入倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 大西 章 愛媛県伊予郡砥部町入倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 石田 伊佐男 愛媛県伊予郡砥部町入倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (56)参考文献 特開 昭60−120908(JP,A) 特開 昭55−131309(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乗用型の走行車体の後側に作業装置を装着
    した水田用農作業機において、前記走行車体の前側にミ
    ッションケースを配設し、該ミッションケースより後側
    にエンジンを配設し、該エンジンから前記ミッションケ
    ース内のミッションに伝動する第一伝動手段をエンジン
    の左右一方側に配し、前記ミッションから前記作業装置
    に伝動する第二伝動手段を前記第一伝動手段に対してエ
    ンジンの左右反対側に配したことを特徴とする水田用農
    作業機。
JP61034105A 1986-02-19 1986-02-19 水田用農作業機 Expired - Lifetime JPH06104007B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61034105A JPH06104007B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 水田用農作業機
KR1019870001343A KR930010733B1 (ko) 1986-02-19 1987-02-18 승용형 농작업기
CN87100800A CN1019467B (zh) 1986-02-19 1987-02-19 乘坐型农作业机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61034105A JPH06104007B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 水田用農作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62195207A JPS62195207A (ja) 1987-08-28
JPH06104007B2 true JPH06104007B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=12404995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61034105A Expired - Lifetime JPH06104007B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 水田用農作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06104007B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729788Y2 (ja) * 1988-03-15 1995-07-12 ヤンマー農機株式会社 乗用田植機
JPH03105215U (ja) * 1990-02-16 1991-10-31
JP4753269B2 (ja) * 2001-05-21 2011-08-24 ヤンマー株式会社 田植機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131309A (en) * 1979-03-31 1980-10-13 Iseki Agricult Mach Riding type rice transplanter
JPS60120908A (ja) * 1983-12-03 1985-06-28 井関農機株式会社 乗用田植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62195207A (ja) 1987-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100642692B1 (ko) 승용형 수전작업기
KR100349259B1 (ko) 승용형 수전 작업기
US3266590A (en) Garden tractor
US4147227A (en) Standard model tractor with removable second set of operating controls
KR930010733B1 (ko) 승용형 농작업기
JPH06104007B2 (ja) 水田用農作業機
JPS62234784A (ja) 農業用の乗用牽引車
JPH0763250B2 (ja) 水田用農作業機
JPH0669787B2 (ja) 走行車輌のミツシヨンケ−ス
JP2015223110A (ja) 作業機
JP2569479B2 (ja) 乗用型農業機
JP2004067019A5 (ja)
JP2560488B2 (ja) 農作業機
JP3248714B2 (ja) 乗用農作業機
JP3050392B2 (ja) 移動農機
JP3227775B2 (ja) 苗植機
JPH07213117A (ja) 農用走行車両
JP3517921B2 (ja) 作業機
JPH0112983Y2 (ja)
JP2003102215A (ja) 乗用型水田作業機
JP2600952B2 (ja) 田植機
JP3666027B2 (ja) 農作業機の走行装置
JP2964529B2 (ja) 農用走行車体
JPS6146279Y2 (ja)
JPS6027732Y2 (ja) ミッドマウント型乗用田植機における操向用車輪の駆動部構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term