JPH06103528A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH06103528A
JPH06103528A JP24749992A JP24749992A JPH06103528A JP H06103528 A JPH06103528 A JP H06103528A JP 24749992 A JP24749992 A JP 24749992A JP 24749992 A JP24749992 A JP 24749992A JP H06103528 A JPH06103528 A JP H06103528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
main
pole
winding coil
return yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24749992A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Aoshima
賢一 青島
Hiroaki Wakamatsu
弘晃 若松
Isatake Kaizu
功剛 貝津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24749992A priority Critical patent/JPH06103528A/ja
Publication of JPH06103528A publication Critical patent/JPH06103528A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気ディスクなどの記録媒体に垂直記録する
接触型の磁気ヘッドに関し、コイルを薄膜形成せずに巻
線コイルにすることにより製造コストと磁気特性を向上
することを目的とする。 【構成】 磁性体基板でなるリターンヨーク1と、該リ
ターンヨークの先端に備える主磁極2と、該主磁極の裏
面を支持する非磁性体支持部3と、該非磁性体支持部の
背後に備える凹部4と、前記主磁極及び非磁性体支持部
を芯にして挿着する巻線コイル5とで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスクなどの記
録媒体に垂直記録する接触型の磁気ヘッドに関する。
【0002】磁気ディスクは、可撓性支持体と電磁変換
素子とを薄膜プロセスにより一体形成した集積一体型の
磁気ヘッドが一般的になっているが、さらにその製造コ
ストと磁気特性を向上することが要望されている。
【0003】
【従来の技術】図7の側断面図に示すように従来の磁気
ヘッドは、垂直磁気記録・再生用で、フォトリソグラフ
ィ技術を用いた薄膜プロセスにより、アルミナ(Al2O3)
からなる可撓性絶縁体111 内に主磁極112 、リターンヨ
ーク113 、薄膜コイル14を埋め込み一体的に構成されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな上記磁気ヘッドによれば、薄膜形成に複雑な薄膜プ
ロセスを経て製造するため、製造工数が多く掛かると
か、また非磁性体(アルミナ)と磁性体(リターンヨー
ク)との継ぎ目上に主磁極が形成されるため、境界(継
ぎ目)で磁壁の不連続移動を生じ磁束の通りが悪く磁気
特性を劣化させているといった問題があった。
【0005】上記問題点に鑑み、本発明はコイルを薄膜
形成せずに巻線コイルにすることにより製造コストと磁
気特性を向上できる磁気ヘッドを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の磁気ヘッドにおいては、磁性体基板でなる
リターンヨークと、該リターンヨークの先端に備える主
磁極と、該主磁極の裏面を支持する非磁性体支持部と、
該非磁性体支持部の背後に備える凹部と、前記主磁極及
び非磁性体支持部を芯にして挿着する巻線コイルとで構
成するか、あるいは前記リターンヨークを芯にして直接
巻回する巻線コイルで構成する。
【0007】また、前記非磁性体支持部及びリターンヨ
ークと、主磁極との境界に磁性膜を介在し構成する。
【0008】
【作用】磁気ヘッドの主磁極に交差して巻線コイルを挿
着することにより、薄膜プロセスによる薄膜コイルより
製造工数を減少することができ、しかも主磁極に挿着し
た巻線コイルは媒体記録面に近接した位置にあるため、
磁束漏れを少なくすることができる。
【0009】また、リターンヨークに巻回した巻線コイ
ルはその質量が磁気ヘッドの基端取付位置に、より近く
なるため、主磁極に挿着した巻線コイルの場合に比べて
等価質量を減少することができる。
【0010】また、非磁性体支持部及びリターンヨーク
と主磁極との境界に磁性膜を介在する場合は磁束を通り
易くすることができる。
【0011】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて本発明
の要旨を詳細に説明する。図1の側断面図に示すよう
に、第1の実施例の磁気ヘッドは、フェライトなどの磁
性体基板でなるリターンヨーク1(このリターンヨーク
は可撓性があってジンバルアームを兼ねる)と、リター
ンヨーク1の先端に備えるパーマロイなどの主磁極2
と、主磁極2の裏面を支持する低融点ガラスやアルミナ
・チタンカーバイトなどの非磁性体支持部3と、非磁性
体支持部3の背後に備える凹部4と、主磁極2を芯にし
て挿着する別工程で製作した単体の巻線コイル5(ある
いは、直接に巻回した巻線コイル)とで構成する。な
お、6は絶縁性保護膜である。
【0012】上記構成の磁気ヘッドの製造方法を製造工
程順に示す図2(a) 〜(c) の平面図、図3(a) 〜(c) の
平面図及び側断面図及び図4の側面図を用いて説明す
る。図2(a) において、リターンヨークとなる磁性体基
板1、即ちフェライト基板に複数の細長い溝1a(図は1
つの溝を略し示す)を開ける。
【0013】図2(b) において、この溝1aに後述の工程
で形成する主磁極の支持部となる非磁性体支持部3、即
ち棒状チップの低融点ガラスを挿入し溶融・固化して溝
1aを埋める。
【0014】図2(c) において、磁性体基板1及び非磁
性体支持部3の上に跨がって所定形状のパーマロイなど
でなる主磁極2を薄膜プロセスにより一列に整列形成す
る。図3(a) において、主磁極2の上にアルミナなどの
絶縁性保護膜6で覆う。
【0015】図3(b) において、磁性体基板1を、主磁
極2を一列に並べた細長い直方体のブロック11にスライ
スする。図3(c) において、ブロック11を主磁極2の尖
端側を上に90度返し、図2(c) の加工で現れた切断面
の非磁性体支持部3の直後に凹部4を研削する。
【0016】図4において、ブロック11を主磁極2ごと
にチップ状にスライスする。図は2個を切断した状態を
示す。(なお、磁性体基板の厚さ方向が製作する磁気ヘ
ッドの長さ方向になり、主磁極は磁気ヘッドの先端位置
になる) 最後に、図1に示したように、絶縁性保護膜6を含む主
磁極2及び非磁性体支持部3を芯にして巻線コイル5を
挿入し、図示しない接着剤で固着し磁気ヘッドを完成す
る。なお、この巻線コイル5は別工程で製作した単体の
巻線コイルでも、直接に巻回する巻線コイルでもよい。
【0017】つぎの図5の側断面図は他の実施例の磁気
ヘッドで、巻線コイル51をリターンヨーク1を芯にして
挿着する点が異なる。この巻線コイル51は、既製の巻線
コイルは挿入できないため、直接に巻線を巻回し形成す
る。
【0018】つぎの図6の側断面図はさらに他の実施例
の磁気ヘッドで、上記実施例において、非磁性体支持部
3及びリターンヨーク1と、主磁極2との境界に磁性膜
7を介在し構成する。即ち、主磁極2の形成工程の前
に、非磁性体支持部3及びリターンヨーク1の上に薄膜
プロセスによりパーマロイなどの磁性膜7を形成し、表
面をラップ加工した上に主磁極2を形成する。この磁性
膜7の介在により主磁極2の厚さが実質的に厚くなるの
を防ぐため、磁性膜7は主磁極2の先端に向かって斜め
に薄くなるように表面をラップ加工する。
【0019】このように、図1の実施例においては、磁
気ヘッドの主磁極を芯にして巻線コイルを挿着すること
により、薄膜プロセスによって形成する薄膜コイルより
製造工数を減少することができ、しかも主磁極に挿着し
た巻線コイルは媒体記録面に近接した位置にあるため、
磁束漏れを少なくすることができる。
【0020】また、図5の他の実施例においては、磁気
ヘッドのリターンヨークを芯にして巻回した巻線コイル
は、その質量が磁気ヘッドの基端取付位置に、より近く
なるため、主磁極に挿着した巻線コイルの場合に比べて
等価質量を減少することができる。
【0021】また、図6のさらに他の実施例において
は、非磁性体支持部及びリターンヨークと主磁極との境
界に磁性膜を介在する場合、非磁性体支持部と主磁極の
継ぎ目で磁束を通り易くし主磁極の磁気特性を劣化させ
ないようにすることができる。
【0022】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
磁気ヘッドの製造コストと磁気特性を向上できるといっ
た産業上極めて有用な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による一実施例の側断面図
【図2】 図1の製造工程順に示す平面図
【図3】 図1の製造工程順に示す平面図及び側断面図
【図4】 図1の製造工程順に示す側面図
【図5】 本発明による他の実施例の側断面図
【図6】 本発明によるさらに他の実施例の側断面図
【図7】 従来技術による側断面図
【符号の説明】
1はリターンヨーク(磁性体基板) 2は主磁極 3は非磁性体支持部 4は凹部 5,51は巻線コイル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性体基板でなるリターンヨーク(1)
    と、該リターンヨーク(1) の先端に備える主磁極(2)
    と、該主磁極(2) の裏面を支持する非磁性体支持部(3)
    と、該非磁性体支持部(3) の背後に備える凹部(4) と、
    前記主磁極(2) 及び非磁性体支持部(3) を芯にして挿着
    する巻線コイル(5) とからなることを特徴とする磁気ヘ
    ッド。
  2. 【請求項2】 前記巻線コイル(5) を前記凹部(4) の位
    置でリターンヨークに直接、巻回したことを特徴とする
    請求項1記載の磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の非磁性体支持部(3) 及び
    リターンヨーク(1)と、主磁極(2) との境界に磁性膜(7)
    を介在してなることを特徴とする磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の磁性膜(7) は主磁極(2)
    の先端に向かって斜めに薄くすることを特徴とする磁気
    ヘッド。
JP24749992A 1992-09-17 1992-09-17 磁気ヘッド Withdrawn JPH06103528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24749992A JPH06103528A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24749992A JPH06103528A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06103528A true JPH06103528A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17164380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24749992A Withdrawn JPH06103528A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103528A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09120507A (ja) 磁気ヘッド・アセンブリ
JP2002032903A (ja) 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド
WO1998043240A2 (en) Magnetic write head with preconditioning gap
US6922311B2 (en) Thin film magnetic head including coil insulated by organic and inorganic insulating materials
JPH10334410A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2001283409A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US4858048A (en) Complex magnetic transducer head of single magnetic pole type for perpendicular mode recording
JPH0345446B2 (ja)
JPH06103528A (ja) 磁気ヘッド
JPS60175208A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0157405B2 (ja)
WO2001093268A2 (en) Magnetic recording head with dielectric layer
JP2986842B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS60145512A (ja) 磁気ヘツド
JPH10320737A (ja) 磁気ヘッド
JPS626421A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH11353603A (ja) 磁気ヘッド
JPH05298619A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS61284810A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS6028011A (ja) 磁気ヘツド
JPH02105308A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS60191406A (ja) 垂直記録再生磁気ヘツド
JP2002183904A (ja) 接触型磁気ヘッド
JPH0658757B2 (ja) ジンバル型磁気ヘツド
JPH05342515A (ja) 浮上型磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130