JPH0610339B2 - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH0610339B2
JPH0610339B2 JP20112185A JP20112185A JPH0610339B2 JP H0610339 B2 JPH0610339 B2 JP H0610339B2 JP 20112185 A JP20112185 A JP 20112185A JP 20112185 A JP20112185 A JP 20112185A JP H0610339 B2 JPH0610339 B2 JP H0610339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
vapor deposition
thin film
disk
film forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20112185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260860A (ja
Inventor
美恵子 小深田
俊昭 樫原
清 谷井
仁孝 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20112185A priority Critical patent/JPH0610339B2/ja
Publication of JPS6260860A publication Critical patent/JPS6260860A/ja
Publication of JPH0610339B2 publication Critical patent/JPH0610339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は大容量・高密度記録を可能としたディスクメモ
リに用いられるディスク基板に膜を形成する薄膜形成装
置に関するものである。
従来の技術 第2図に電子線蒸着装置の側面図を示す。1は基板ホル
ダー、3はディスク基板、4は押え板である。電子線蒸
着では発生した電子ビーム9を適当な磁場を8のマグネ
ットで与えて軌道を変え、蒸着材料6に照射して加熱す
ることにより蒸着材料を蒸発させ、対向するディスク基
板上に到達,付着,堆積することにより、膜を形成す
る。この際、蒸着材料は原子,イオン或いはクラスタイ
オンの形で蒸発し、ディスク基板上に到達する。同時に
蒸着材料表面で反射された電子或は電子が蒸着材料表面
を衝撃する時に発生する2次電子がディスク基板表面に
到達する。一般にディスク基板上に到達した粒子はエネ
ルギーをもっているためにディスク基板上をランダムに
動き回り、吸着エネルギー極大の位置に捕えられる。し
かし通常、その位置にはとどまらず、表面拡散エネルギ
ーを得て、隣の吸着エネルギー極大の位置に動いてゆ
く。これを繰り返して遂には吸着エネルギー以上のエネ
ルギーを得て際蒸発してしまうが、この移動中に他の粒
子とぶつかって粒子の対を形成し、次第に大きな粒子集
団となってゆく。大きい集団になるほど安定で再蒸発も
し難いので、より大きく成長し集団が成長して、ある臨
界点を越えると、安定な島となる。島は粒子集団を形成
していない粒子を加えて成長を続け、さらに成長して、
隣の島と接すると、液体のようにある種の流れを伴なっ
て合体し、ひとつの島を作る。最後に大きい島々の間の
谷が埋まり、連続膜を形成するに至る。従来の方法で
は、ガラス或いはプラスチック基板を第2図に示すよう
な基板を部分的に覆っている金属性の基板ホルダー1
に、第2図(イ)に示すように、金属性のリング状の押え
板4で挟むようにして、取り付けていた。或は第3図に
示すように、ガラス或いはプラスチック基板3の膜を形
成しない方の面に対向し、その面に接近して金属板或い
は金属薄膜を形成した板2などを用いて、等電位面を設
けることによって、ガラス或はプラスチックの絶縁物基
板上に膜厚むらの少ない膜を形成していた。また、ディ
スク基板の帯電を防止するひとつの手段として、第4図
に示すように、蒸着材料とディスク基板の間の蒸発物質
のディスク基板への直接的飛来を防げる位置に網目状の
蜘蛛の巣電極13を設けてアース或は正電位を与えて、
ディスク基板の帯電を防止する方法もあるが、この方法
は蒸発物質が蜘蛛の巣電極に到達するため、電極自体に
蒸発物質が堆積するので、電極に堆積した物質の再蒸発
によるディスク基板上の膜厚むらや、はく離した膜がと
び散って、ピンホールが発生する可能性が非常に大であ
る。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の装置では、ディスク基板として用いる
ガラス或はプラスチック基板は、表面抵抗が1014〜1
15Ωと高い絶縁物であるために、表面に到達した粒子
が動きにくく、又、帯電粒子が到達した場合には、金属
性の基板ホルダー或は押え板に引きつけられ、或は反発
されてしまうことによって、ディスク基板上に電荷分布
が出来てしまい、その電荷分布によって、さらに飛来し
てくる帯電粒子の基板上での自由な動きが防げられ、或
は帯電粒子のディスク基板への飛来行路が変更されてし
まう。基板に到達した或は到達する粒子の自由な動きが
防げられることは、膜厚にむらを生じる原因となる。蒸
着後のディスクが約10KVと負に帯電していることか
ら、また金属の基板ホルダーに沿って膜厚分布があるこ
と等から、このディスク基板上での電荷分布の膜厚むら
に扱ぼす影響は大きいいものであり、ディスク基板上の
負電荷を減じると、より均一な膜が得られる。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、ディス
ク基板上に膜厚むらのない均一な膜を形成することを目
的とする。特に絶縁性の高い絶縁体,誘導体の薄膜を形
成する際、極めて有効な手段となる。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するため、蒸着材料に対向
配置された基板の膜を形成する方の面に対向し、その面
或は金属性基板ホルダーに近接して蒸着物質のディスク
基板への飛来を防げない位置に複数の針電極を設けたも
のである。
作用 本発明は、上記した構成にのより、基板表面に到達した
帯電粒子によるディスク基板表面或いは金属性ディスク
ホルダーの負電荷による帯電を針電極とディスク、或は
基板ホルダーの間で放電させることによって低くおさ
え、ガラス或はプラスチック基板上に膜厚にむらのない
均一な膜を形成することができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の装置の要部を示したもの
で、ガラス或はプラスチックのディスク基板3を装着す
る基板ホルダー1と蒸着材料6の間に設けられた蒸着材
料の膜厚分布を補正するための補正板11の上に複数の
斜電極12を設けてある。この電極をアースしておく
と、ディスク基板上、或は基板ホルダーに現われた負電
極が逃げてディスク基板の帯電を数100V以下に押え
ることが出来、膜厚むらの少ない均一な膜が得られる。
アースする変りに、+100V〜+500Vの正電位を
与えておくと、さらに効果は大である。針電極は炭素繊
維で形成する方法がある。なお、電極は針ではなく、棒
状の物を用いてもよい。
発明の効果 以上述べて来たように本発明はディスク基板あるいは基
板ホルダーと蒸着材料の間に設けられた膜厚分布補正板
等のディスク基板上への蒸着物質の飛来を防げない位置
にディスク或はディスクホルダーに近接して複数の針電
極を設けることにより、ディスク基板表面の帯電を極め
て低くおさえることができ、従って、ディスク基板上に
特に絶縁物,誘電物の薄膜を形成する際、非常に膜厚む
らのない均一な膜を得ることができ、工業的に極めて有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図(ア)は本発明の一実施例の蒸発物質が飛来しない
位置に針電極を設けた電子線蒸着装置の概略側面図、第
1図(イ)は針電極が設けてある膜厚分布補正板の斜視
図、第2図(ア)は基板ホルダーの上面図、同図(イ)は要部
の分解斜視図、第3図は等電位面を設けた基板ホルダー
の分解斜視図、第4図(ア)は蜘蛛の巣電極を有する電子
線蒸着装置の概略側面図、第4図(イ)は蜘蛛の巣電極の
平面図である。 1……基板ホルダー、3……ディスク、11……膜厚分
布補正板、12……針電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 11/10 A 9075−5D

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蒸着材料を加熱或はイオン衝撃により蒸発
    させる手段と、円板状基板を回転保持する手段と、前記
    基板と蒸着源の間の蒸着源からの蒸発物質の飛来を防げ
    ない位置に前記基板の膜を形成する側の面に近接して複
    数の針電極を設け、前記針電極の電位を前記基板の表面
    電位よりも高くしたことを特徴とする薄膜形成装置。
  2. 【請求項2】針電極が炭素繊維より成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の薄膜形成装置。
JP20112185A 1985-09-11 1985-09-11 薄膜形成装置 Expired - Lifetime JPH0610339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20112185A JPH0610339B2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20112185A JPH0610339B2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11 薄膜形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6260860A JPS6260860A (ja) 1987-03-17
JPH0610339B2 true JPH0610339B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=16435756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20112185A Expired - Lifetime JPH0610339B2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610339B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19850832C5 (de) * 1998-11-04 2005-10-06 Singulus Technologies Ag Verfahren zum Verbinden von Substrathälften optischer Datenträger
JP5528907B2 (ja) * 2010-05-31 2014-06-25 Hoya株式会社 熱アシスト記録媒体用ガラス基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260860A (ja) 1987-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227433B2 (ja)
JPH0610339B2 (ja) 薄膜形成装置
US5019712A (en) Production of focused ion cluster beams
US4416724A (en) Method for producing insulator surfaces
JP2001351795A (ja) 長尺成膜基体の静電気除去方法及び装置
JPH0440836B2 (ja)
JPH0580552B2 (ja)
JPH0726197B2 (ja) 薄膜形成方法及びその装置
JPS61124568A (ja) イオンビ−ムスパツタ装置
JPH0151814B2 (ja)
JPH0573827B2 (ja)
JPH0774441B2 (ja) イオンビ−ムスパツタ装置
JPS63176458A (ja) 電子ビ−ム蒸着方法
JP2823590B2 (ja) 金属薄膜素子
JPS6091625A (ja) 薄膜の形成方法
JPH0448869B2 (ja)
JP2589938Y2 (ja) イオンビームスパッタ装置
JPS60110871A (ja) 薄膜形成装置
JPS58185030A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JP2790219B2 (ja) 電界放出型電子放出素子
JPS60121266A (ja) 薄膜形成装置
JPH09125235A (ja) 電子銃蒸着装置および電子銃蒸着方法
JPS611015A (ja) イオン蒸着装置
JPH089777B2 (ja) イオンビーム発生装置および発生方法
JPS61170563A (ja) 加工物の穴内壁面の表層改質方法および装置