JPH06101216B2 - 浮上式ヘツドの浮上量試験方法 - Google Patents

浮上式ヘツドの浮上量試験方法

Info

Publication number
JPH06101216B2
JPH06101216B2 JP61281464A JP28146486A JPH06101216B2 JP H06101216 B2 JPH06101216 B2 JP H06101216B2 JP 61281464 A JP61281464 A JP 61281464A JP 28146486 A JP28146486 A JP 28146486A JP H06101216 B2 JPH06101216 B2 JP H06101216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flying height
head
flying
magnetic head
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61281464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63136369A (ja
Inventor
幸徳 宍戸
博 白滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61281464A priority Critical patent/JPH06101216B2/ja
Publication of JPS63136369A publication Critical patent/JPS63136369A/ja
Publication of JPH06101216B2 publication Critical patent/JPH06101216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 上側の透明円板と対向する上向きの浮上式ヘッドおよび
下側の透明円板と対向する下向きの浮上式ヘッドを、透
明円板を回転させることにより同時に浮上させ、この状
態でそれぞれの透明円板を透過して浮上式ヘッドに測定
光を照射し、かつ単一の浮上量検出器に各浮上式ヘッド
からの測定光の反射光を選択的に導くことで、各浮上式
ヘッドからの反射光を順次検出測定し、2つの浮上式ヘ
ッドの浮上量を連続して能率的に試験可能とする。
〔産業上の利用分野〕
情報処理システムにおける外部記憶装置として使用され
る磁気ディスク装置では、磁気ディスクへの情報の記録
/再生が、通常磁気ヘッドを浮上させた状態で行なわれ
る。この浮上量が許容値の範囲内にあるか、磁気ディス
ク装置の出荷前に試験されるが、本発明はこのように磁
気ヘッドの浮上量を試験する方法に関する。
〔従来の技術〕
第4図は浮上式の磁気ヘッドを示す図で、(a)は磁気
ディスク装置に実装使用状態の側面図、(b)はフロン
トギャップ側から見た斜視図である。フロントギャップ
1は磁気ディスク2の磁性塗膜3に対向している。この
磁気ヘッドは、磁気ヘッドの浮上を司るスライダ4とコ
ア5が同じフェライト材で出来ており、コア5はフロン
トギャップ1およびバックギャップ6でガラスを介して
スライダ4に固着されている。13は読書き用のコイルで
あり、コア5に巻回されている。フロントギャップ1
は、凸条をなしたセンターレール7とコア5間に形成さ
れており、該センターレール7の両側には、溝81、82を
挟んで同じく凸条のサイドレール10、11が設けられてい
る。そして各レール7、10、11の端部に、磁気ヘッドを
空気力学的に浮上させるための迎え角斜面7′、10′、
11′が形成されている。スライダ4は、背溝9を介して
ジンバル12に支持され、バネ圧でディスク2側へ加圧さ
れている。ディスク2が矢印方向へ回転すると、スライ
ダ4とディスク2間の空気流でスライダが0.2〜0.3μm
程度浮上し、フロントギャップ1は磁性塗膜3とエアギ
ャップGを介して対向する。この状態で、コイル13によ
り情報の読書きが行なわれる。
第5図は前記の磁気ヘッドをジンバルに搭載した状態の
全容を示す斜視図である。磁気ヘッドのスライダ4の背
溝9に、ジンバルのホルダー部14が嵌入し、左右2本の
ジンバルアーム12a、12bで駆動アーム15に取りつけられ
ている。また左右のジンバルアーム12a、12bの間に加圧
板バネ部12cを有しており、この加圧板バネ部12cで、ス
ライダ4が磁気ディスク側に押圧される。そしてこの押
圧力に抗して、スライダ4が浮上することで、第4図
(a)のように浮上ギャップGが磁気ディスク面との間
に生じる。
通常磁気ヘッドは、1つの駆動アーム15に対し、上下1
組取りつけられ、上側の磁気ヘッドAが上側の磁気ディ
スクに対向して情報の記録/再生を行ない、下側の磁気
ヘッドBが下側の磁気ディスクに対向して情報の記録/
再生を行なう構成となっている。磁気ディスク装置は、
第6図のように、平行配置された複数枚の磁気ディスク
2…が駆動軸16に取りつけられており、駆動軸16で高速
回転される。そして各磁気ディスク2…間に第5図のよ
うな磁気ヘッド組が配置され、上側の磁気ヘッドAは上
側の磁気ディスクに対向し、下側の磁気ヘッドBは下側
の磁気ディスクに対向し、1つの駆動アーム15で同時に
磁気ディスク2の半径方向に駆動されて、情報の記録/
再生が行なわれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところでジンバルの加圧板バネ部12cのバネ圧が強過ぎ
ると、浮上ギャップが小さくなり、弱過ぎると浮上ギャ
ップが大きくなるので、この浮上ギャップが所定の範囲
内にあるか、出荷前に試験が行なわれる。この浮上量試
験は従来は、第7図のように、駆動軸21を中心に回転し
ている透明円板17に対し、片側の磁気ヘッドAを対向さ
せた状態で、測定光を光源18からミラー18で磁気ヘッド
A側に導き、磁気ヘッドAから反射する測定光の反射光
の光軸上に配置した浮上量検出器20で、スライダと透明
円板17間に生じる干渉縞を検出することにより、行なわ
れる。こうして片方の磁気ヘッドA側の浮上量試験が終
わると、アーム15を反転して、磁気ヘッドBを透明円板
17に対向させて浮上させ、同様な手法で浮上量試験を行
なう。
しかしながらこのように、片方の磁気ヘッドの浮上量試
験の後、反転して次の磁気ヘッドの浮上量試験を行なう
のは、作業性が悪く、量産に適していない。
本発明の技術的課題は、従来の浮上式ヘッドの浮上量試
験方法におけるこのような問題を解消し、磁気ヘッドを
反転する単一の浮上量検出器により上下の磁気ヘッドを
連続して浮上量試験可能とすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明による浮上式ヘッドの浮上量試験方法の
基本原理を説明する側面図である。17a、17bは透明の円
板であり、駆動軸21によって磁気ディスクと同じ速度で
回転される。この透明円板17a、17bの間に、磁気ヘッド
A、Bがジンバルを介して取りつけられた駆動アーム15
に配置されている。上側の磁気ヘッドAが上側の透明円
板17aに対向し、下側の磁気ヘッドBが下側の透明円板1
7bに対向した状態で、透明円板17a、17bが高速回転し、
磁気ヘッドA、Bのスライダが浮上する。磁気ヘッド
A、Bのスライダと上下の透明円板17a、17bとの間に
は、測定光が照射され、その反射光が1つの浮上量検出
器20で検出測定される。浮上量検出器20は、回転軸22に
取りつけられ、該回転軸22の回りに回動でき、上側の磁
気ヘッドAの浮上量を測定する場合は、上側の磁気ヘッ
ドA側に向け、下側の磁気ヘッドBの浮上量を測定する
場合は、下側の磁気ヘッドB側に向ける。
〔作用〕
2枚の透明円板17a、17bは、駆動軸21によって高速回転
し、上下の磁気ヘッドA、Bが共に浮上する。この状態
で、いま上側の磁気ヘッドAを先に測定するものとする
と、上側の磁気ヘッドAと上側の透明円板17aとの間に
測定光を照射し、かつ浮上量検出器20を上側の磁気ヘッ
ドAに向けて、該磁気ヘッドAからの反射光を検出し測
定する。次に浮上量検出器20を下側の磁気ヘッドB側す
なわちミラー27に向けて下側の磁気ヘッドBからの反射
光を検出し測定する。このように、磁気ヘッドA、Bを
反転したりすることなく、浮上量検出器20のみを目的の
磁気ヘッドAまたはB側に向けるだけで、連続して上下
2組の磁気ヘッドA、Bの浮上量を試験することができ
る。
〔実施例〕
次に本発明による浮上式ヘッドの浮上量試験方法が実際
上どのように具体化されるかを実施例で説明する。第2
図は本発明の第1実施例であり、光源18から出射した紫
外線などの測定光を、ハーフミラー24で2分割し、その
透過光23aをミラー19で上側の磁気ヘッドAに導き、ハ
ーフミラー24の反射光をミラー25、26で下側の磁気ヘッ
ドBに導く構成になっている。このように、上下の磁気
ヘッドA、Bに同時に測定光が照射されているため、浮
上量検出器20を、支軸22の回りに回動し、磁気ヘッド
A、Bの反射光を選択的に検出するのみで、2つの磁気
ヘッドA、Bの浮上量を連続して試験できる。なお図の
ように上側の透明円板17a側に浮上量検出器20が配置さ
れている場合は、該浮上量検出器20を上側の磁気ヘッド
Aに向けるのみで、その反射光を検出し測定できるが、
下側の磁気ヘッドBの反射光は、一旦ミラー27に反射さ
せて、浮上量検出器20に導かれる。
第3図は本発明の第2の実施例であり、第2図のハーフ
ミラー24に代えて全反射ミラー28を使用している。この
全反射ミラー28は、支軸29の回りに回動でき、(a)図
のように測定光の光路から退避させると、測定光は総て
上側のミラー19側に導かれ、磁気ヘッドAに照射され
る。そしてこれに合わせて、浮上量検出器20も支軸22の
回りに磁気ヘッドA側に向けることで、該磁気ヘッドA
の浮上量試験を行なう。
また全反射ミラー28を(b)のように測定光の光路に入
れると、該全反射ミラー28で全反射された光が、ミラー
25、26で下側の磁気ヘッドB側に導かれる。これに合わ
せて、浮上量検出器20を磁気ヘッドB側に向けること
で、ミラー27の反射光を検出し該磁気ヘッドBの浮上量
試験を行なう。
測定光を上下の磁気ヘッドA、Bに導く光路、磁気ヘッ
ドA、Bと透明円板17a、17b間の反射光を浮上量検出器
20に導く光路は、前記の実施例のほかいろいろ考えられ
る。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、上側の透明円板と対向す
る上向きの浮上式ヘッドおよび下側の透明円板と対向す
る下向きの浮上式ヘッドを、透明円板を回転させること
により同時に浮上させ、この状態でそれぞれの透明円板
を透過して浮上式ヘッドに測定光を照射し、かつ単一の
浮上量検出器に各浮上式ヘッドからの測定光の反射光を
選択的に導くことで、各浮上式ヘッドからの反射光を順
次検出測定して浮上量試験する方法を採っている。その
ため、各浮上式ヘッドを反転したりすることなく、連続
して浮上量試験でき、試験作業が極めて容易になり、作
業能率が向上する。また、1回の測定のために駆動アー
ムに複数の浮上式ヘッドを搭載しても、測定光の反射光
を導く光路を設定するための反射鏡等を増やすだけでよ
く、浮上量検出器は1つで済み、小スペースでしかも単
純な試験設備で浮上量試験を行なうことができ、浮上量
試験にかかる諸費用を低く抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による浮上式ヘッドの浮上量試験方法の
基本原理を説明する側面図、第2図は本発明方法の第1
実施例を示す側面図、第3図は本発明の第2実施例を示
す側面図、第4図は浮上量試験が行なわれる磁気ヘッド
の側面図と斜視図、第5図は同磁気ヘッドが駆動アーム
に実装された状態の斜視図、第6図は同磁気ヘッドが実
装された磁気ディスク装置の側面図、第7図は従来の浮
上式ヘッドの浮上量試験方法を示す側面図である。 図において、A、Bは磁気ヘッド、4はスライダ、12は
ジンバル、15は駆動アーム、17a、17bは透明円板、18は
光源、19、25、26、27、28は全反射ミラー、24はハーフ
ミラー、20は浮上量検出器をそれぞれ示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2枚の透明円板を平行に配置して、中心の
    回転軸に取りつけたこと、 両透明円板間に、それぞれの透明円板と対向する向きに
    設けられた上向きおよび下向きの浮上式ヘッドを有する
    駆動アームを配置し、前記透明円板を回転させて、同時
    に上下の浮上式ヘッドを浮上させること、 上向きの浮上式ヘッドおよび下向きの浮上式ヘッドに、
    それぞれ対向する透明円板を透過して測定光を照射して
    反射させること、 単一の浮上量検出器に各浮上式ヘッドからの測定光の反
    射光を選択的に導くことで、各浮上式ヘッドからの反射
    光を順次検出測定して浮上量試験を行なうことを特徴と
    する浮上式ヘッドの浮上量試験方法。
  2. 【請求項2】測定光は、その光路が切り替えられて順次
    異なる浮上式ヘッドに導かれ、その反射光が単一の浮上
    量検出器に導かれることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の浮上式ヘッドの浮上量試験方法。
  3. 【請求項3】浮上量検出器は、複数の反射光の光軸に対
    応する位置を移動可能に設けられていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の浮上式ヘッ
    ドの浮上量試験方法。
JP61281464A 1986-11-26 1986-11-26 浮上式ヘツドの浮上量試験方法 Expired - Lifetime JPH06101216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281464A JPH06101216B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 浮上式ヘツドの浮上量試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281464A JPH06101216B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 浮上式ヘツドの浮上量試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63136369A JPS63136369A (ja) 1988-06-08
JPH06101216B2 true JPH06101216B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=17639545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281464A Expired - Lifetime JPH06101216B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 浮上式ヘツドの浮上量試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06101216B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003012781A1 (ja) 2001-07-30 2004-11-25 富士通株式会社 磁気ヘッドの試験装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977307A (ja) * 1982-10-27 1984-05-02 Hitachi Ltd 浮動スペーシング測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63136369A (ja) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3774172A (en) Random access multiple disc optical information storage system
EP0209140B1 (en) A method of measuring a minute flying height of an object and a magnetic disk apparatus
KR880002145A (ko) 디스크 기록재생장치
EP0423661A2 (en) Dual magnetic head and method for writing on very high track density and conventional track density floppy disk
US5124965A (en) Optical head supporting apparatus
JP3364969B2 (ja) 光磁気ディスクドライブ装置
JPH06101216B2 (ja) 浮上式ヘツドの浮上量試験方法
JPS58122630A (ja) 光学式記録再生装置における光学ヘツドブロツクの支持装置
JPH097243A (ja) 光磁気ディスク及びその製造方法
JP2685471B2 (ja) 光磁気記憶装置
JPS6236760A (ja) 記録再生方式
JPH06150362A (ja) 光記録装置及び光記録媒体
JPH03113714A (ja) ヘツド位置検出装置
JPS61283045A (ja) 光学デ−タ−記憶と修正装置
JP2770477B2 (ja) ヘツド位置検出装置
JPH0682496B2 (ja) 光学式記録再生装置
JPS61265734A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPH0675289B2 (ja) 光学式記録再生装置
JPH03116412A (ja) ヘツド位置検出装置
JPS6032144A (ja) 物体の傾き検出装置
JPS63241701A (ja) デイスク基板の情報処理方法
JPH0376032A (ja) フォーカシング・システム
JPS61273745A (ja) 光テ−プ装置
JPH08180451A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH04117610A (ja) 光ディスク記録再生装置