JPH06100505A - N,n−ジアルキルグルカミン化合物およびその誘導体の製造法 - Google Patents

N,n−ジアルキルグルカミン化合物およびその誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH06100505A
JPH06100505A JP5109508A JP10950893A JPH06100505A JP H06100505 A JPH06100505 A JP H06100505A JP 5109508 A JP5109508 A JP 5109508A JP 10950893 A JP10950893 A JP 10950893A JP H06100505 A JPH06100505 A JP H06100505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialkylglucamine
temperature
reaction
producing
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5109508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3347393B2 (ja
Inventor
Brynley M Phillips
ブリンリー・モリス・フィリップス
Ajit Kumar
アジット・クマー
Alan Smithson
アラン・スミッソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Solutions UK Ltd
Original Assignee
Albright and Wilson Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB929210094A external-priority patent/GB9210094D0/en
Priority claimed from GB929210133A external-priority patent/GB9210133D0/en
Priority claimed from GB939304273A external-priority patent/GB9304273D0/en
Application filed by Albright and Wilson Ltd filed Critical Albright and Wilson Ltd
Publication of JPH06100505A publication Critical patent/JPH06100505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347393B2 publication Critical patent/JP3347393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C291/00Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00
    • C07C291/02Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds
    • C07C291/04Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds containing amino-oxide bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/02Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of hydrogen atoms by amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/10Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C229/12Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of acyclic carbon skeletons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/03Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C309/13Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/14Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton containing amino groups bound to the carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 界面活性剤の製造中間体として価値ある、脂
肪アルキル鎖を有するN,N−ジアルキルグルカミノ化
合物の改良製造法、およびある種の新規なその誘導体の
提供。 【構成】 N−アルキルグルカミンと脂肪族硫酸のアル
カリ金属塩またはアルカリ土類金属塩(R1SO4M)と
を、アルカリ性溶液中で反応が充分に維持される温度
で、しかし炭水化物残基の実質的な分解が起こる温度以
下で、反応させてN,N−ジアルキルグルカミン化合物
(I)を製造する。さらに化合物(I)をN−カルボキシ
メチル化、N−スルホアルキル化またはN−オキシ化し
て、対応するN,N−ジアルキルグルカミン誘導体を製
造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は炭水化物から誘導される
界面活性剤およびその前駆体に関する。さらに詳しく
は、種々の半極性、両性及び陽性界面活性剤類の製造中
間体として価値ある、少なくとも1つの脂肪アルキル鎖
を有するN,N−ジアルキルグルカミノ化合物類の改良
製造法、およびある種の新規なその誘導体に関するもの
である。上記中間体のN−オキシ化、N−カルボキシメ
チル化、およびN−スルホアルキル化誘導体(それぞ
れ、アミンオキシド類、ベタイン類およびスルホベタイ
ン類)は、本発明による、特に好ましい新規化合物であ
る。これらの新規化合物は、皮膚及び目に特に温和であ
り、毒性が少なく、殊に中性又は弱酸性媒体においてマ
イルドな界面活性剤として非常に効果的である。該化合
物は、環境上および毒性上の理由から望ましい、天然に
見いだされ且つ再生可能な原料、例えば炭水化物、天然
脂肪及び天然油の誘導体である。単糖類ベースのアミン
類の誘導体である界面活性剤は、生理学的に特に良く許
容されるものである。
【0002】ヨーロッパ特許 0 396 871 A2はN−アル
キルグルカミンのカルボキシメチル化誘導体を開示して
いる。ジアルキル化グルカミンは文献(Vekslerら “Zh
ur.Obshch. Khim." 44巻 10号 2328-2329頁)に記載さ
れているが、これを有用な形態で製造しうる、満足のい
く方法は開示されていない。該文献には、アルキル化剤
としてアルキルハライド(このものは毒性で、高価な試
薬である)を用いるN−アルキル−N−メチル−D−グ
ルカミンの合成が記載されている。該合成法では、反応
中にカチオン性第4級アンモニウム塩も形成される。該
塩は皮膚又は目を刺激するので、両性界面活性剤の製造
に関して、非常に望ましくない副生成物である。そのた
めに、従来から、N,N−ジアルキルグルカミノ化合物
は、化粧品工業で幅広く使用されている両性又は半極性
界面活性剤用の適当な中間体として考慮されていなかっ
たのである。
【0003】本発明は、下記一般式(I):
【0004】
【化5】
【0005】[式中、R1は8〜24の炭素原子を有す
る直鎖または分枝鎖のアルキルまたはアルケニル基、R
2は1〜4の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアル
キルまたはヒドロキシアルキル基、R3は単糖類から誘
導される残基である]で表されるN,N−ジアルキルグ
ルカミン化合物の改良された製造法を提供するものであ
る。
【0006】その方法は、下記一般式(II):
【0007】
【化6】
【0008】[式中、R2およびR3は前記と同じ]で表
される第2級アミンと脂肪族硫酸のアルカリ金属塩また
はアルカリ土類金属塩(R1SO4M)とを、アルカリ性
溶液中で、N,N−ジアルキルグルカミン化合物が製造
されるのに十分な温度にて反応させることからなるもの
である。反応剤の割合は理論量である。反応剤のどちら
か一方の過剰は、両反応剤が水溶性であり、洗浄により
生成物から除去できるので、好ましいことである。表面
活性である硫酸塩はアミンよりも除去が容易でない。従
って、アミンの小過剰が好ましい。
【0009】本発明の方法おいて典型的には、上記第2
級アミン、例えばN−メチル−D−グルカミンおよび上
記硫酸塩、例えばC8〜C24のアルキル又はアルケニル
硫酸ナトリウム、特にラウリル硫酸ナトリウムが、5:
1〜1:1.5、特に4:1〜1:1.1、より好ましく
は3:1〜1:1、例えば2:1〜1.1:1(アルキ
ル:硫酸塩重量)のモル比で、形成される酸を中和する
ために適当なアルカリ、例えばアルカリ金属又はアルカ
リ土類金属水酸化物、特に苛性ソーダの十分な量の存在
下に、適当な反応容器、例えばオートクレーブに供給さ
れる。炭水化物残基の過剰な分解を避けながら、適当な
反応が維持されるように充分な温度に反応容器を加熱す
ることが好ましい。適当な温度範囲は、使用される反応
器のタイプにもよるが、周囲温度から200℃、例えば
120〜170℃、150℃のような140〜160℃
の範囲である。典型的な反応時間は、反応温度に依存す
るが、0.5〜24時間、例えば1.5〜10時間であ
る。このようにして得られた生成物のN,N−ジアルキ
ルグルカミンは通常の手段で、例えば水及び/又は有機
溶剤、例えばメタノールで洗浄することにより単離する
ことができる。付加的な精製工程は通常は必要ではな
い。
【0010】さらに、本発明は上記一般式(I)で表さ
れるN,N−ジアルキルグルカミン化合物の新規な誘導
体を提供するものである。本発明によれば、本発明は下
記一般式(III):
【0011】
【化7】
【0012】[式中、R1、R2およびR3は上記と同じ
であり、R4はCH2CO基またはCH2CHOHCH2
2基であり、nは1または0である]で表されるN,
N−ジアルキルグルカミン誘導体、即ち、それぞれN,
N−ジアルキルグルカミノアセテート、N,N−ジアル
キルグルカミノ−2−ヒドロキシ−3−スルホプロパ
ン、またはN,N−ジアルキルグルカミノオキシドが提
供される。上記一般式(III)のN,N−ジアルキルグ
ルカミン誘導体において、R1は好ましくは8〜24、
例えば10〜22、特に12〜14の炭素原子を有し、
代表的には、例えばオレイン酸、リノレイン酸、ミリス
チン酸、ステアリン酸、タウリン酸、ラウリン酸又はド
デカン酸から誘導されるような脂肪アルキル又はアルケ
ニル基であり、R2は好ましくは1〜4の炭素原子を有
するアルキル又はヒドロキシアルキル基、代表的にはメ
チル基であり、R3はD−グルコース、D−ガラクトー
ス、D−マンノース及びD−フルクトースのようなヘキ
ソース糖から適宜誘導される基であり、下記のようなデ
オキシヘキシチル基:
【0013】
【化8】
【0014】例えば、1−デオキシ−グルシチル、2−
デオキシ−2−グルシチル−及び3−デオキシ−3−グ
ルシチル、特に1−デオキシ−1−グルシチル、殊に1
−デオキシ−1−D−グルシチルを示す。
【0015】本発明による上記一般式(III)のN,N
−ジアルキルグルカミン化合物の新規な誘導体の代表的
な例は、N−ドデシル−N−メチル−D−グルカミノア
セテート、N−ドデシル−N−メチル−D−グルカミノ
−N−オキシド、及びN−ドデシル−N−メチル−D−
グルカミノ−2−ヒドロキシ−3−スルホプロパンであ
る。
【0016】さらに本発明は本発明の方法により作られ
た一般式(I)の化合物から誘導される一般式(III)の
化合物の製造法を提供するものである。その方法は、
(a)N,N−ジアルキルグルカミン(I)をN−カル
ボキシメチル化して、N,N−ジアルキルグルカミンア
セテートを製造するか、(b)N,N−ジアルキルグル
カミン(I)を3−クロロ−2−ヒドロキシプロパンス
ルホン酸又はその塩と接触させて、対応するヒドロキシ
プロパンスルホネートを形成させるか、または(c)
N,N−ジアルキルグルカミン(I)と酸化剤を接触さ
せて、対応するN−オキシドを形成させる、ことからな
る。
【0017】N,N−ジアルキルグルカミン−アセテー
トまたはヒドロキシプロパンスルホネートを製造するた
めに、本発明の方法の上記(a)及び(b)において、
該N,N−ジアルキルグルカミン、例えばN−ドデシル
−N−メチル−D−グルカミンは、典型的には、アミン
界面活性剤または界面活性剤前駆体のカルボキシメチル
化又はスルホアルキル化技術に慣用されているのと同じ
条件を使用して、適当なN−カルボキシメチル化剤又は
N−スルホアルキル化剤とそれぞれ反応される。適当な
反応剤は、スルホアルキル化のためには3−クロロ−2
−ヒドロキシプロパンスルホン酸、およびカルボキシメ
チル化のためにはクロロ酢酸アルカリ金属塩、特にクロ
ロ酢酸ナトリウムが包含される。カルボキシメチル化
は、従来技術に記載されているように有機溶剤又は他の
不活性溶剤を使用することができるが、通常は水溶液中
で実施される。
【0018】本発明のよる上記方法(a)の最も好まし
い態様においては、上記N,N−ジアルキルグルカミン
の実質的に完全なカルボキシメチル化を達成するため
に、十分なクロロ酢酸ナトリウムが、例えば0.9:1
〜1.5〜1(クロロ酢酸ナトリウム:グルカミン)の
モル比、好ましくは理論量又はクロロ酢酸塩の小過剰で
添加される。温度およびpHは、単糖類残基のヒドロキ
シ基、例えばデオキシヘキシチル基が反応せず、且つク
ロロ酢酸塩が過剰に加水分解してグリコレートならない
ように、撹拌下に、温度に依存するが1〜30時間、例
えば15時間維持される。代表的には、温度は、周囲温
度から単糖類残基又はクロロ酢酸塩の分解が起こる温度
まで、例えば100℃まで、好ましくは70℃のような
40〜90℃の範囲に維持することができ、pHは例え
ば7以上、例えば8又は9である。過剰のクロロ酢酸塩
はアルカリ性条件下で生成物を加熱することにより加水
分解されてグリコレートになる。生成物のN,N−ジア
ルキルグルカミンアセテート、例えばN−ドデシル−N
−メチル−D−グルカミノアセテート[上記式(III)
においてR4がCH2CO基であるもの]は通常の方法で
単離することができるが、普通は製造したままで、水溶
液に使用される。
【0019】本発明のよる上記方法(b)の最も好まし
い態様においては、上記N,N−ジアルキルグルカミン
はN−スルホアルキル化剤と、該グルカミンが対応する
ヒドロキシプロパンスルホネートに実質的に完全に転換
するのに充分なモル比で、反応される。代表的なモル比
としては、1:1〜1.5:1、好ましくは1:1〜
1.05〜1(3−クロロ−2−ヒドロキシプロパンス
ルホン酸)が使用される。温度およびpHは、単糖類残
基のヒドロキシ基が反応しないように、撹拌下に、温度
に依存するが1〜30時間、例えば20時間維持され
る。代表的には、温度は、周囲温度から単糖類残基又は
N−スルホアルキル化剤の分解が起こる温度まで、例え
ば80℃まで、好ましくは60℃までに維持することが
でき、pHは例えば8以上である。過剰の3−クロロ−
2−ヒドロキシプロパンスルホン酸又はその塩は、苛性
ソーダを用いて加水分解することにより除去することが
できる。生成物のN,N−ジアルキルグルカミノ−ヒド
ロキシプロパンスルホネート、例えばN,N−ジアルキ
ルグルカミノ−2−ヒドロキシ−3−スルホプロパン
[一般式(III)のR4がCH2CHOHCH2SO2であ
る場合]は、必要あれば慣用法で単離することができ
る。
【0020】本発明による上記方法(c)の最も好まし
い態様においては、N,N−ジアルキルグルカミンオキ
シドを製造するために、該N,N−ジアルキルグルカミ
ン、例えばN−ドデシル−N−メチル−D−グルカミン
を、典型的には適当な酸化剤とを、例えば過酸化水素の
水溶液の存在下に撹拌して、選択的なN−オキシ化が起
こるように、反応させる。本発明のよる上記方法(c)
の最も好ましい態様においては、過酸化水素はN,N−
ジアルキルグルカミンに、酸化反応の完結の際に過剰量
のグルカミンが残らないような割合で添加される。通
常、理論量が好ましいが、1:1〜1.5:1、例えば
1:1〜1.1:1(過酸化水素:グルカミン重量)の
モル比が許容される。過剰のグルカミンはさらに精製す
る必要がある。過剰の過酸化水素は亜硫酸ナトリウムを
使用して除去することができる。
【0021】反応は、EDTAのような遷移金属イオン
キレート剤の少量の存在下に、単糖類残基のヒドロキシ
基の反応を回避しながら、適当な酸化速度が充分に維持
される温度で実施される。重炭酸ナトリウム及び/又は
炭酸ナトリウム及び/又は二酸化炭素のような触媒は反
応を速めるために使用することができる。ホスホネート
類、例えばアセトジホスホネート、アミノトリス(メチ
レンホスホネート)、エチレンジアミンテトラキス(メ
チレンホスホネート)、ジエチレントリアミンペンタキ
ス(メチレンホスホネート)、および同系の高級化合物
は、反応を促進させ且つ環境上望ましくない副生成物の
形成を抑制するために、存在させることが好ましい。代
表的な温度は100℃まで、例えば60℃のような40
〜90℃であり、温度に依存するが2〜6時間、例えば
4時間維持される。
【0022】生成物のN,N−ジアルキルグルカミンオ
キシド、例えばN−ドデシル−N−メチル−D−グルカ
ミン N−オキシド[式(III)においてR4がない場
合]は慣用法により単離することができるが、通常は合
成したままで使用される。さらに、出発化合物(I)を
次いで上記方法(a)、(b)または(c)により反応
させて式(III)の化合物を製造する2段階合成により
製造されたN,N−ジアルキルグルカミン誘導体が提供
される。さらに、本発明の方法で製造された誘導体を含
む、式(III)のN,N−ジアルキルグルカミン誘導体
の界面活性剤としての使用が提供される。典型的には、
該N,N−ジアルキルグルカミン誘導体は、付加的に、
例えば他の界面活性剤または相乗剤、耐汗剤、消臭剤、
ラノリン又は他の皮膚柔軟又は湿潤剤、鎮痛剤、防腐
剤、乳化剤、分散剤、石鹸、高分子増粘剤、湿潤剤、発
泡調節剤、香料および着色剤を含有する界面活性剤組成
物に配合することができる。本発明のN,N−ジアルキ
ルグルカミン誘導体は容易に発泡するが、同時に皮膚や
目に対してマイルドである。さらに、該誘導体は微生物
分解性であり、且つ特に再生資源、例えばグルコース誘
導体および脂肪アルコールから導くことができる。
【0023】
【実施例】以下の実施例により本発明をさらに詳しく説
明する。 実施例1N−ラウリル−N−メチル−D−グルカミンの合成 ラウリル硫酸ナトリウム90%(W/W)(493.4g,1.67
mol)、N−メチル−D−グルカミン(611.1g,3.15mo
l)および水1055.7g中の苛性ソーダ(60g,1.5mol)
を5lのオートクレーブ容器に供給した。200psiで
窒素により圧力テストをした後、オートクレーブを16
0℃で2時間加熱した(発生した最高蒸気圧は88psi
であった)。ついで、反応混合物を冷却して白色スポン
ジ状物質を得、これを水及びメタノールで洗浄して不純
物を除去し、デシケーター中で乾燥して、白色粉末を得
た。純度96%。 供給物: ラウリル硫酸ナトリウム90%(W/W):493.4g,1.67
mol N−メチル−D−グルカミン :611.1g,3.15
mol 水 :1055.7g 苛性ソーダ :60g,1.5mol 条件: 温度:160℃ 時間:2時間
【0024】
【化9】
【0025】 分析: 基礎値: 149.4KOH/g(97%) FABマススペクトル:336(M+H),364(M+H),392(M+
H),420(M+H) 融点: 88〜90℃13 C−NMR(d6−DMSO中):14((CH3-CH2)n),23-31
((CH2)n),42(CH3-N),60(N-CH2),64(CH2OH),70-72
((CHOH)4)1 H−NMR(d6−DMSO中):0.8(-CH3,t,3H),1.3(-C
H2,s,22H),2.2(-N-CH3,d,3H),3.4-3.7(CH2+CH,m,8
H),4.3-4.6(OH,bm,5H)
【0026】実施例2N−ラウリル−N−メチル−D−グルカミノアセテート
の合成 クロロ酢酸ナトリウム(20.7g,0.177mol)を水(212
g)に溶解し、N−ラウリル−N−メチル−Dグルカミ
ン(64.5g,0.177mol)を撹拌しながら少量づつ段階的
に添加したところ、反応混合物の温度が60℃まで上昇
した。添加終了後、20%W/V苛性ソーダ0.5gを用いて
pHを9.0に調整した。さらにクロロ酢酸ナトリウム
4.41gを少量づつ間歇的に添加して反応混合物を70℃
で12時間加熱した。生成物が透明な発泡溶液として得
られた。 供給物: クロロ酢酸ナトリウム :25.11g,
0.216mol N−ラウリル−N−メチル−Dグルカミン:64.5g,0.
177mol 水 :212g 20%W/V苛性ソーダ :1.4g
【0027】実施例3N−ラウリル−N−メチル−D−グルカミン−2−ヒド
ロキシ−1−プロパンスルホネートの合成 3−クロロ−2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホン酸
ナトリウム塩(34.8g,0.177mol)を水(212g)に溶
解し、N−ラウリル−N−メチル−D−グルカミンを撹
拌下に少量づつ段階的に添加したところ、反応混合物の
温度は60℃まで上昇した。添加完結後、20%W/V苛
性ソーダ1.5gを用いてpHを9.0に調整した。反
応混合物を80℃で20時間加熱した。透明な発泡溶液
の生成物が得られた。
【0028】実施例4N−ラウリル−N−メチル−D−グルカミンのN−オキ
シドの合成 N−ラウリル−N−メチル−D−グルカミン(393.63
g,1.06mol)を、2Lジャケット付容器中で、50℃で
水(1050g)に懸濁させた。ついで、温水(30g)に懸
濁させたEDTA(1.7g,組成物の全重量基準で0.1%W
/W)を撹拌しながら前記懸濁液に加え、次いで温水(50
g)に溶解した重炭酸ナトリウム(17g,組成物の全重
量基準で1%W/W)を加えた。次に、過酸化水素(34.75
%)(104.35g,1.06mol)を滴下濾斗で秤量した。グルカ
ミン懸濁液を50℃で撹拌しながら、過酸化水素約20
gを1バッチで添加した。30分後、残りの過酸化水素
を30分かけて滴下した。さらに20分後に、ミルク状
の懸濁液が透明になり、低粘度になった。50℃での全
加熱時間は5時間であった。冷却すると、最終生成物は
白色ペーストとなった。過酸化水素検定により、99%
の収率が得られた。
フロントページの続き (72)発明者 アジット・クマー イギリス国、ウエスト・ミッドランズ、ウ エスト・ブロムウィッチ、ウォーストン・ ドライブ 17 (72)発明者 アラン・スミッソン イギリス国、ウースターシャー、キダーミ ンスター、スペネルズ、ジェイ・パーク・ クレッセント 12

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I): 【化1】 [式中、R1は8〜24の炭素原子を有する直鎖または
    分枝鎖のアルキルまたはアルケニル基、R2は1〜4の
    炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルキルまたはヒ
    ドロキシアルキル基、R3は単糖類から誘導される残基
    である]で表されるN,N−ジアルキルグルカミン化合
    物を製造する方法において、下記一般式(II): 【化2】 [式中、R2およびR3は前記と同じ]で表される第2級
    アミンと脂肪族硫酸のアルカリ金属塩またはアルカリ土
    類金属塩(R1SO4M)とを、アルカリ性溶液中で、反
    応が充分に維持される温度で、しかし炭水化物残基の実
    質的な分解が起こる温度未満で、反応させることを特徴
    とするN,N−ジアルキルグルカミン化合物の製造法。
  2. 【請求項2】 前記化合物(I)をさらに反応させて、
    下記一般式(III): 【化3】 [式中、R1、R2およびR3は上記と同じであり、R4
    CH2CO基またはCH2CHOHCH2SO2基であり、
    nは1または0である]で表されるN,N−ジアルキル
    グルカミン誘導体を製造するに際し、(a)N,N−ジ
    アルキルグルカミン(I)をN−カルボキシメチル化し
    て、N,N−ジアルキルグルカミンアセテートを製造す
    るか、(b)N,N−ジアルキルグルカミン(I)をN
    −スルホアルキル化して、N,N−ジアルキルグルカミ
    ン 2−ヒドロキシ−3−スルホプロパンを製造する
    か、または(c)N,N−ジアルキルグルカミン(I)
    と酸化剤を接触させて、対応するN−オキシドを形成さ
    せることを特徴とするN,N−ジアルキルグルカミン誘
    導体の製造法。
  3. 【請求項3】 前記一般式(I)および(III)における
    1が、オレイン酸、リノレイン酸、ミリスチン酸、ス
    テアリン酸、タウリン酸、ラウリン酸又はドデカン酸か
    ら誘導される脂肪アルキル又はアルケニル基である請求
    項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記一般式(I)、(II)および(III)
    におけるR2がメチルである請求項1〜3のいずれか1
    項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記一般式(I)、(II)および(III)
    におけるR3がD−グルコース、D−ガラクトース、D
    −マンノース及びD−フルクトースのようなヘキソース
    糖から誘導される基である請求項1〜4のいずれか1項
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記一般式(I)、(II)および(III)
    におけるR3が1−デオキシ−グルシチル、2−デオキ
    シ−2−グルシチル、または3−デオキシ−3−グルシ
    チルである請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記第2級アミンおよび前記硫酸塩が
    5:1〜1:1.5(アミン:硫酸塩重量)のモル比で
    接触される請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記モル比が3:1〜1:1である請求
    項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 化合物(I)を製造するための反応が少
    なくとも12のpHで実施される請求項1〜8のいずれ
    か1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 化合物(I)を製造するための反応
    が、適当な反応を維持するのに充分な温度で、しかし炭
    水化物残基の分解が起こる温度未満で、実施される請求
    項1〜9のいずれか1項に記載のの方法。
  11. 【請求項11】 前記温度が周囲温度〜200℃である
    請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 第2級アミンがN−メチル−D−グル
    カミンである請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 アルキルまたはアルケニル硫酸塩がC
    8〜C24のアルキルまたはアルケニル硫酸のアルカリ金
    属塩またはアルカリ土類金属塩である請求項1に記載の
    方法。
  14. 【請求項14】 前記硫酸塩がラウリル硫酸ナトリウム
    である請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 化合物(I)を製造するための反応が
    0.5〜24時間の反応時間実施される請求項1〜14
    のいずれか1項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記反応時間が1.5〜10時間であ
    る請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 下記一般式(III): 【化4】 [式中、R1、R2およびR3は上記と同じであり、R4
    CH2CO基またはCH2CHOHCH2SO2基であり、
    nは1または0である]で表される化合物。
  18. 【請求項18】 N,N−ジアルキルグルカミン(I)
    とカルボキシメチル化剤とを反応させることを特徴とす
    る請求項17のN,N−ジアルキルグルカミンアセテー
    トの製造法。
  19. 【請求項19】 前記カルボキシメチル化剤がクロロ酢
    酸ナトリウムであり、前記N,N−ジアルキルグルカミ
    ン(I)及びクロロ酢酸ナトリウムを、カルボキシメチ
    ル化反応の完結の際にグルカミンの過剰が残らないよう
    な割合で、反応させる請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記N,N−ジアルキルグルカミンと
    前記カルボキシメチル化剤との反応が、周囲温度から単
    糖類残基またはクロロ酢酸塩の分解が起こらない温度ま
    での温度で行われる請求項18または19に記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 前記温度が100℃までの温度である
    請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記温度が40〜90℃の温度である
    請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 反応のpHが7〜11である請求項1
    8〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 【請求項24】 請求項17によるN,N−ジアルキル
    グルカミンアセテート。
  25. 【請求項25】 N−(C10〜C20のアルキルまたはア
    ルケニル)−N−メチルグルカミンアセテート。
  26. 【請求項26】 N−(C10〜C20のアルキルまたはア
    ルケニル)−N−メチルグルカミン−2−ヒドロキシ−
    3−スルホプロパン。
JP10950893A 1992-05-11 1993-05-11 N,n−ジアルキルグルカミン化合物およびその誘導体の製造法 Expired - Fee Related JP3347393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929210094A GB9210094D0 (en) 1992-05-11 1992-05-11 Carbohydrate-derived surfactants
GB929210133A GB9210133D0 (en) 1992-05-11 1992-05-11 Carbohydrate-derived surfactants
GB9210133.6 1993-03-03
GB9304273.7 1993-03-03
GB9210094.0 1993-03-03
GB939304273A GB9304273D0 (en) 1993-03-03 1993-03-03 Carbohydrate derived surfactants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06100505A true JPH06100505A (ja) 1994-04-12
JP3347393B2 JP3347393B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=27266175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10950893A Expired - Fee Related JP3347393B2 (ja) 1992-05-11 1993-05-11 N,n−ジアルキルグルカミン化合物およびその誘導体の製造法

Country Status (22)

Country Link
US (2) US5523478A (ja)
EP (1) EP0569904B1 (ja)
JP (1) JP3347393B2 (ja)
CN (1) CN1086739A (ja)
AT (1) ATE151069T1 (ja)
AU (1) AU657219B2 (ja)
CA (1) CA2095879A1 (ja)
CZ (1) CZ85793A3 (ja)
DE (1) DE69309341T2 (ja)
DK (1) DK0569904T3 (ja)
ES (1) ES2102549T3 (ja)
GB (1) GB2266889B (ja)
GR (1) GR3023261T3 (ja)
HU (1) HU219982B (ja)
IN (1) IN186296B (ja)
MX (1) MX9302729A (ja)
MY (1) MY109032A (ja)
NO (1) NO931716L (ja)
NZ (1) NZ247601A (ja)
PH (1) PH30986A (ja)
PL (1) PL172930B1 (ja)
SK (1) SK45593A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160732A (ja) * 2004-11-11 2006-06-22 Air Products & Chemicals Inc N,n−ジアルキルポリヒドロキシアルキルアミン

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2713638A1 (fr) * 1993-12-14 1995-06-16 Vegatec Sarl Nouveaux tensioactifs glycosidiques et zwitterioniques, leurs procédés de synthèse et leurs études physico-chimiques.
JPH11507953A (ja) * 1996-04-18 1999-07-13 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 置換アミンの合成
US6281176B1 (en) 1999-12-03 2001-08-28 Albemarle Corporation Process for producing betaine/amine oxide mixtures
CN100496692C (zh) * 2007-06-21 2009-06-10 北京服装学院 糖基季胺盐型阳离子表面活性剂、制法及应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2016963A (en) * 1932-09-27 1935-10-08 Du Pont Product comprising glucamines and related substances
US2016962A (en) * 1932-09-27 1935-10-08 Du Pont Process for producing glucamines and related products
US2016956A (en) * 1932-11-04 1935-10-08 Du Pont Amino derivatives and process of preparing them
US2060851A (en) * 1935-09-13 1936-11-17 Du Pont Chemical compounds
BE425071A (ja) * 1936-12-14
DE2063423A1 (en) * 1970-12-23 1972-09-21 Rewo Chemische Fabrik GmbH, 6497 Stemau Betaine - contg surfactant mixtures - prepd from tert amines and halocarboxylic or halosulphonic acids or sultones
DE3915121A1 (de) * 1989-05-09 1990-11-15 Huels Chemische Werke Ag Neue n-alkylglykaminoverbindungen sowie ein verfahren zur herstellung und ihre verwendung
US5099065A (en) * 1990-02-27 1992-03-24 Kao Corporation Betaine compound and detergent composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160732A (ja) * 2004-11-11 2006-06-22 Air Products & Chemicals Inc N,n−ジアルキルポリヒドロキシアルキルアミン

Also Published As

Publication number Publication date
GB2266889A (en) 1993-11-17
DK0569904T3 (da) 1997-04-21
US5710332A (en) 1998-01-20
NZ247601A (en) 1995-11-27
AU3852493A (en) 1993-11-18
ATE151069T1 (de) 1997-04-15
SK45593A3 (en) 1994-02-02
PL298895A1 (en) 1994-01-24
MX9302729A (es) 1994-08-31
AU657219B2 (en) 1995-03-02
EP0569904A3 (ja) 1994-01-12
EP0569904B1 (en) 1997-04-02
US5523478A (en) 1996-06-04
GB9309668D0 (en) 1993-06-23
ES2102549T3 (es) 1997-08-01
NO931716L (no) 1993-11-12
GB2266889B (en) 1995-12-06
CA2095879A1 (en) 1993-11-12
EP0569904A2 (en) 1993-11-18
CN1086739A (zh) 1994-05-18
JP3347393B2 (ja) 2002-11-20
NO931716D0 (no) 1993-05-11
CZ85793A3 (en) 1995-11-15
PL172930B1 (pl) 1997-12-31
MY109032A (en) 1996-11-30
DE69309341D1 (de) 1997-05-07
HU9301355D0 (en) 1993-09-28
PH30986A (en) 1997-12-23
DE69309341T2 (de) 1997-08-07
IN186296B (ja) 2001-07-28
GR3023261T3 (en) 1997-07-30
HU219982B (hu) 2001-10-28
HUT67753A (en) 1995-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5952291A (en) Process for the preparation of high purity imidazoline based amphoacetate surfactants
US5646320A (en) Process for making isethionate ester salts
US5739365A (en) Method for preparing ammonium hydroxyalkyl sulfonates and ammonium alkanoyl alkyl sulfonates produced therefrom
JP3347393B2 (ja) N,n−ジアルキルグルカミン化合物およびその誘導体の製造法
US2970160A (en) Process for making amphoteric surface active agents
US5371250A (en) Process for the preparation of pure aqueous betaine solutions
EP0746541A1 (en) Taurine derivatives for use in cleanser compositions
JP3607355B2 (ja) 淡色化アミノ基含有脂肪酸誘導体の製造法、並びにアミドアミノ酸又はベタインの製造法
EP0706511B1 (en) Preparation of ammonium hydroxyalkyl/alkanoylalkyl sulfonates
US2435829A (en) Alpha-hydroxy-ether of fatty acid soap
JPS5951532B2 (ja) 新規なアミンアミド化合物,その製造方法および前記アミンアミド化合物を含有する界面活性剤
KR100579717B1 (ko) 양이온성 당류계 계면활성제 및 그의 제조 방법
JP3505312B2 (ja) 淡色化アミド基含有界面活性剤の製造方法
JP4342645B2 (ja) イミダゾリン化合物の製造法
JP5242306B2 (ja) アミンオキサイドの製造方法
JP2780126B2 (ja) アミドアミン型化合物の製造方法
JPH07278071A (ja) ベタイン類の製法
US5763632A (en) Process for making isethionate ester salts
JP2818466B2 (ja) 新規ベタイン化合物及びその製造方法並びにそれを含有する界面活性剤
KR850001350B1 (ko) 이미다졸린 및 그 유도체의 제조방법
JPS61143347A (ja) 新規なアミンアミド化合物含有界面活性剤組成物を製造する方法
JPH0532600A (ja) ベタイン化合物の製造法
KR100564221B1 (ko) 분자내에 폴리올기와 카르복시기를 동시에 갖는 신규음이온성 당류계 계면활성제의 제조 방법
JPH01268667A (ja) 界面活性剤の製造方法
JPH07330699A (ja) N−長鎖アシルアミノ酸及びその塩の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020730

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees