JPH0599105A - エンジン始動装置 - Google Patents

エンジン始動装置

Info

Publication number
JPH0599105A
JPH0599105A JP3280428A JP28042891A JPH0599105A JP H0599105 A JPH0599105 A JP H0599105A JP 3280428 A JP3280428 A JP 3280428A JP 28042891 A JP28042891 A JP 28042891A JP H0599105 A JPH0599105 A JP H0599105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
capacitor
engine
charging
double layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3280428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541362B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Tsuchiya
善信 土屋
Masaru Sakai
勝 坂井
Tomonori Ogasawara
智則 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP3280428A priority Critical patent/JP2541362B2/ja
Publication of JPH0599105A publication Critical patent/JPH0599105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541362B2 publication Critical patent/JP2541362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】バッテリに蓄電された電荷とコンデンサに蓄電
された電荷が用いられてエンジンを始動するエンジン始
動装置において、バッテリからコンデンサに充電電流を
流さないようにしてバッテリの寿命を延長させる事。 【構成】コンデンサ3への充電は、専ら交流発電機1の
発電時にこれから行い、コンデンサ3が自己放電しても
決してバッテリ8から充電させない。結果的にバッテリ
8の寿命を延長することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジン始動装置に関
し、特に電気二重層コンデンサを始動回路に持つエンジ
ン始動装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、配送車等走行動作と停止動作を頻
繁に繰り返す自動車においては、エンジンの始動回数が
増えているため、バッテリの寿命が短く成っているとい
う問題が指摘されている。
【0003】この問題を解決する手段として、最近では
短時間の大電流放電に耐えられるという大容量のコンデ
ンサによるエンジンの始動や、この大容量コンデンサと
バッテリとの組合せによるエンジンの始動が考えられ、
このような技術は特開平3−18665号公報に記載さ
れている。
【0004】しかし、コンデンサはエネルギ密度がバッ
テリのそれに対して小さく、コンデンサ単独で始動させ
た場合、始動できない場合がある。また、コンデンサと
バッテリとの組合せによる始動の場合、両者を常に接続
しておくと、コンデンサ側の漏れ電流がバッテリのそれ
と比較して大きいため、バッテリからもコンデンサを通
じて漏れてしまうため、車載の交流発電機(ACG)の
発電如何に係わらずコンデンサが放電するたびにバッテ
リからコンデンサに電流が流れ込み、結果的にバッテリ
に負担を掛けてしまうという問題がある。
【本発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、
上記の問題を解決するため、バッテリからコンデンサに
充電電流を流さないようにしてバッテリの寿命を延長さ
せる事にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の如き本発明の目的
を達成するために、本発明は、バッテリに蓄電された電
荷とコンデンサに蓄電された電荷が用いられてエンジン
を始動するエンジン始動装置において、エンジンにより
回転される交流発電機が発電中に発電された発電電力を
コンデンサに充電する充電回路と、前記バッテリからコ
ンデンサへの充電電流の流入を阻止する電流阻止手段を
備えたことを特徴とするエンジン始動装置を提供する。
【0006】
【作用】コンデンサへの充電は、専ら交流発電機の発電
時にこれから行い、コンデンサが自己放電しても決して
バッテリから充電させない。
【0007】
【実施例】次に本発明の一実施例を、図面を用いて詳細
に説明する。図1は本発明にかかるエンジン始動装置の
回路図であり、同図において、1はエンジンの回転によ
り発電を開始する交流発電機(ACG)である。ACG
1はコイルu,v,wをスタ−結線した固定子と界磁巻
線Fを持った交流発電機本体と6個のダイオ−ドを3相
ブリッジ結合したダイオ−ドブリッジDBを有する。2
はチャ−ジリレ−であり、電気二重層コンデンサ3を充
電するときにオンとなる。4は逆流防止用のダイオ−ド
である。5はスタ−タモ−タ6を起動するスタ−タリレ
−である。7はバッテリリレ−、8はバッテリ、9はキ
−スイッチである。キ−スイッチ9はオフ位置、アクセ
サリ回路に電力を供給するacc位置、イグニッション
回路11にも電力を供給するIG位置、更にスタ−タ回
路にも電力を供給するST位置の4ポジションを有す
る。10は制御ユニットであり、CPU、メモリ、入出
力回路など、マイクロコンピュ−タとしての構成を備え
ている。12はエンジン冷却水の温度を計測する水温セ
ンサである。
【0008】本発明の実施例の動作を詳細に説明する。
先ず、キ−スイッチ9をacc位置に回転する。この動
作により、制御ユニット10を始め、他の車両電気負荷
13に電力が供給される。そしてこの後、制御ユニット
10は常時水温センサ12からの信号により、エンジン
の冷却水温度を監視する。また、制御ユニット10は電
気二重層コンデンサ3とバッテリ8の端子電圧をも常時
監視して、これらの充電状態を把握している。
【0009】気温が常温であり、停車後余り時間が経過
しておらず、電気二重層コンデンサ3の端子電圧が高
く、十分に電力が蓄えられていると制御ユニット10が
判断した場合であって、キ−スイッチ9をスタ−タ一S
Tにまで回転されると、制御ユニット10はスタ−タリ
レ−5にリレ−動作信号stを印加するため、スタ−タ
リレ−5はオンとなり、電気二重層コンデンサ3からス
タ−タモ−タ6に電力が供給され、スタ−タモ−タ6を
始動する。また、電気二重層コンデンサ3の端子電圧、
エンジン水温等からの信号で制御ユニット10が、電気
二重層コンデンサ3のみでエンジンの始動が不可能と判
断したときには、バッテリリレ−7を閉じ、電気二重層
コンデンサ3及びバッテリ8からスタ−タモ−タ6に電
力を供給してスタ−タモ−タ6を起動する。
【0010】次に、電気二重層コンデンサ3への充電に
ついて考えてみると、バッテリ8から電気二重層コンデ
ンサ3へ充電電流を流すと、バッテリ8に大きな負担を
負わすことになる。したがった、本発明においては、電
気二重層コンデンサ3への充電を、ACG1から直接実
行するように構成している。このような動作を行うた
め、チャ−ジリレ−2の駆動コイルとACG1のニュ−
トラル端子Nとを接続し、ACG1が発電を開始すると
同時にチャ−ジリレ−2をオンにし、電気二重層コンデ
ンサ3をACG1からの発電電力で充電する。なお、電
気二重層コンデンサ3は、鉛バッテリのように、電圧の
印加によりオ−バ−チャ−ジとなることはない。従っ
て、エンジンが動作している間中、チャ−ジリレ−2を
オンにしておいても電気二重層コンデンサ3の寿命が短
くなるような事はない。なお、この実施例では、ACG
1のニュ−トラル端子NよりACG1の発電状態を検知
してチャ−ジリレ−2をオンにしているが、制御ユニッ
ト10がACG1の発電動作を何らかの方法で検出出来
るようにしておき、制御ユニット10がACG1の発電
状態を検知した時、制御ユニット10自らチャ−ジリレ
−2をオンにするように構成してもよく、また、ACG
1の発電時にレギュレ−タのL端子に現れる信号により
チャ−ジリレ−2を動作させるように構成してもよい。
【0011】ACG1の種類によっては、図2に示すよ
うに、3相の全波整流出力Bの外に3相半波もしくわ3
相全波の直流出力端子Bsを持つものがあるが、このよ
うな端子Bsを持つものはこの端子Bsから出力される
直流電力によって電気二重層コンデンサ3を充電させる
ように構成することもできる。このような構成を採る
と、チャ−ジリレ−2と逆流防止用のダイオ−ドが不要
となる。
【0012】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、コンデンサへの充電は、専ら交流発電機の発電時
にこれから行い、コンデンサが自己放電しても決してバ
ッテリから充電させないので、コンデンサからの漏洩電
流があっても、バッテリからコンデンサへ無駄な充電電
流が流れないので、バッテリに無駄な負担が掛からず、
結果的にバッテリの寿命を短くするようなことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図
【図2】本発明の他の実施例を示す回路図 1・・・ACG 2・・・チャージリレー 3・・・電気二重層コンデンサ 4・・・ダイオード 5・・・スタータリレー 6・・・スタ−タモ−タ 7・・・バッテリリレー 8・・・バッテリ 9・・・キースイッチ 10・・制御ユニット 11・・イグニッション回路 12・・水温センサ 13・・車両電気負荷

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バッテリに蓄電された電荷とコンデンサに
    蓄電された電荷が用いられてエンジンを始動するエンジ
    ン始動装置において、エンジンにより回転される交流発
    電機が発電中に発電された発電電力をコンデンサに充電
    する充電回路と、前記バッテリからコンデンサへの充電
    電流の流入を阻止する電流阻止手段を備えたことを特徴
    とするエンジン始動装置。
JP3280428A 1991-10-01 1991-10-01 エンジン始動装置 Expired - Fee Related JP2541362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3280428A JP2541362B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 エンジン始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3280428A JP2541362B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 エンジン始動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0599105A true JPH0599105A (ja) 1993-04-20
JP2541362B2 JP2541362B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=17624919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3280428A Expired - Fee Related JP2541362B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 エンジン始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541362B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047380A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Autonetworks Technologies Ltd 車両用電源装置
US9162638B2 (en) 2009-07-24 2015-10-20 Mitsubishi Electric Corporation Automotive electric power supply system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318665A (ja) * 1989-06-14 1991-01-28 Isuzu Motors Ltd エンジン始動装置
JPH0374146A (ja) * 1989-08-10 1991-03-28 Isuzu Motors Ltd コンデンサの充電装置
JP3082876U (ja) * 2001-06-22 2002-01-11 祥發金屬工業股▲分▼有限公司 ごみ収集車のための中央監視・制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318665A (ja) * 1989-06-14 1991-01-28 Isuzu Motors Ltd エンジン始動装置
JPH0374146A (ja) * 1989-08-10 1991-03-28 Isuzu Motors Ltd コンデンサの充電装置
JP3082876U (ja) * 2001-06-22 2002-01-11 祥發金屬工業股▲分▼有限公司 ごみ収集車のための中央監視・制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9162638B2 (en) 2009-07-24 2015-10-20 Mitsubishi Electric Corporation Automotive electric power supply system
JP2011047380A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Autonetworks Technologies Ltd 車両用電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2541362B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6420793B1 (en) Power delivery circuit with boost for energetic starting in a pulsed charge starter/alternator system
JP2001298873A (ja) 車両用電源装置
WO2005025030A1 (ja) 電源装置
JP3333814B2 (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
US6002220A (en) Electric power storage air-conditioning system
US6313613B1 (en) Controller AC generator for vehicle
US6304056B1 (en) Pulsed charge power delivery circuit for a vehicle having a combined starter/alternator
EP0911941B1 (en) Power supply unit for vehicles
KR0123543B1 (ko) 차량용 교류발전기의 전압조정기
US5563497A (en) Control device for AC generator
JPS58163238A (ja) 充電発電機制御装置
JP2541362B2 (ja) エンジン始動装置
JPH0449899A (ja) 交流発電機の制御装置
JPH08256405A (ja) 充電装置
JP4069432B2 (ja) 非常用リレー回路装置
JP3450243B2 (ja) 電圧制御装置
JPH0994661A (ja) 溶接機能付車載発電装置
JP2920955B2 (ja) 自動車用充電装置
JP3503335B2 (ja) インジェクタ駆動回路
TWI765385B (zh) 發電機控制系統及其控制方法
JP2002176797A (ja) 車両用充電制御装置および制御方法
KR20050054624A (ko) 복합 전압 시스템 차량의 충/방전 회로
KR0135607Y1 (ko) 자동차 충전시스템
KR100193230B1 (ko) 자동차의 배터리의 과충전 방지장치
JP2000050401A (ja) ハイブリッド電気自動車用電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees