JPS58163238A - 充電発電機制御装置 - Google Patents

充電発電機制御装置

Info

Publication number
JPS58163238A
JPS58163238A JP57047931A JP4793182A JPS58163238A JP S58163238 A JPS58163238 A JP S58163238A JP 57047931 A JP57047931 A JP 57047931A JP 4793182 A JP4793182 A JP 4793182A JP S58163238 A JPS58163238 A JP S58163238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
predetermined value
generator
voltage
transistor
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57047931A
Other languages
English (en)
Inventor
森下 光晴
高下 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57047931A priority Critical patent/JPS58163238A/ja
Priority to US06/477,802 priority patent/US4471287A/en
Publication of JPS58163238A publication Critical patent/JPS58163238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S320/00Electricity: battery or capacitor charging or discharging
    • Y10S320/18Indicator or display

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、充電発電機制御装置に関するもので特に開
閉装置と診断装置及び立上り検知装置を備えたことによ
り、従来装置の特性を損うことなく、異常状態を検知、
表示する充電発電機制御装置に関するものである。
先ず、従来装置に関し、第1図に示し説明する。
図において、(1)は図示しない車両等に装備され、図
示しない機関により駆動される三相交流発電機で、三相
星形結線された電機子コイル(101)と界磁コイル(
102)を有している。(2)は上記発電機(1)の交
流出力を余波整流する全波整流装置、(201)(20
2) (208)はそれぞれ、第1.第2整流出力端と
接地端子、(3)は上記界磁コイル(102)に流れる
界磁電流を制御することによって上記発電機(1)の出
力電圧を第1の所定値に制御する電圧調整装置で、以下
の部品にて構成されている。
即ち、(SOl)は上記界磁コイル(102)の両端に
接続されたサージ吸収用ダイオード、(802) (8
08)は、上記界磁コイル(102)の通電々流を断続
する、ダーリントン接続されたパワートランジスタ、(
804)は該トランジスタ(802) (gos)のベ
ース回路を構成する抵抗、(806)は上記トランジス
タ(802) (ao8)をオン・オフ制御する制御ト
ランジスタ、(806)は上記発ft m (1)の第
2整流出力端(202)の電圧を検出して、この出力電
圧が第1の所定値に達した時に導通ずるゼナーダイオー
ド、(807) (808)は互いに直列に接続され、
電圧の分圧回路を構成する抵抗、(809)は充電表示
灯(6)と並列に接続され、該表示灯(6)が断線して
も上記発電機(1)に初期励磁電流を供給し得る初期励
磁抵抗である。(4)は蓄電池、(5)はキースイッチ
である。
次に、以上の様に構成された装置の動作を説明する。先
ず、機関の始動に際し、キースイッチ(5)を閉成する
と、蓄電池(4)から、キースイッチ(6)、抵抗(+
304)を介して、トランジスタ(802) (808
)にベース電流が供給され、トランジスタ(802)(
80g)は導通する。該トランジスタ(802) (3
08)が導通すると、蓄電池(4)から、キースイッチ
(5)、充電表示灯(6)及び抵抗(809)、界磁コ
イル(102)、トランジスタ(802) (808)
を介して、界磁コイル(102)に界磁電流が流れ、界
磁起磁力が発生する。
この状態で機関が起動し、発電機(1)が駆動されると
、その回転数に応じて電機子コイル(101)に交流出
力を誘起し、この出力は全波整流装置(2)によって全
波整流される。ここで、該整流出力が第1の所定値以下
の時、抵抗(807) (808)にて構成される分圧
回路の分圧点電位がまだ低いので、ゼナーダイオード(
806)は導通状態に至らず、不導通状態を保持し、界
磁電流の供給は保持されており、それによって発電機(
1)の出力電圧は、回転数の上昇に伴なって上昇してい
る。その後、発電機(1)の回転数が更に上昇し゛て、
出力電圧が上記第1の所定値以上になれば、上記分圧回
路の分圧点電位も高くなり、ゼナーダイオード(306
)は導通し、該ゼナーダイオード(806)を通じて、
トランジスタ(805)にベース電流が供給され、トラ
ンジスタ(805)は導通する。該トランジスタ(+1
05)が導通すると、トランジスタ(802) (80
B)は遮断し、界磁コイル(102)に流れていた電流
は遮断され、発電機(1)の出力電圧は低下する。
この出力電圧が第1の所定値まで下がると、再びゼナー
ダイオード(806)、トランジスタ(gos)は不導
通状態となり、トランジスタ(802) (808)は
導通して界磁コイル(102)は付勢され、発電機(1
)の出力電圧は再び上昇する。
上述した動作を繰り返して、発電機(1)の出力電圧は
上記第1の所定値に制御され、この制御されtコミ圧に
て、蓄電池(4)を充電するのである。また、この時、
第2整流出力端(202)の出力電圧もほぼ、第1の所
定値となり、蓄電池(4)との電位差がほとんどなくな
る為、充電表示灯(6)は消灯し、蓄電池(4)の充電
状態を表示する。
しかしながら、上記の従来装置に於ては、励磁回路の一
部が断線した場合、発電機(1)が無発電状態となって
も充電表示灯(6)は点灯しない。この為、非充電状態
がわからず、バッテリー上がりに至るとか、あるいは第
1整流出力端(201)の外れ、無制御状態がわからな
い等の欠点を有していた。この発明は、上記欠点を解消
する優れた充電発電機制御装置を提供するものである。
以下、第2図に示す、この発明の一実施例について説明
する。
wi2図において、(7)は開閉装置であり、以下の部
品により構成されている。即ち、(701)は発電機(
1)の立上ゆ時、初期励磁電流を流し、励磁回路断線時
には第2整流出力端(202)電圧を任意の値に設定す
る直列制御トランジスタ、(702)は発電時における
逆流阻止ダイオード、(708) (704)は互いに
直列に接続され、励磁回路断線時のA点電圧を設定する
為の分圧回路を構成する抵抗、(705)は発電機(1
)の立上ゆを上記開閉装置(7)へ伝えるダイオード、
(706)は第1図の従来装置における初期励磁抵抗(
8oe)に相当する抵抗、(7G?)はダイオードで、
後述する診断装置偵)による充電表示灯(6)点灯時に
初期励磁抵抗(70g)よりの通電を阻止するためのも
のである。
(8)は立上り検知装置であゆ、(801)は第2整流
出力端(202)電圧が、立上りを規定する第4の所定
値以上の時オンするトランジスタ、(802)はトラン
ジスタ(801)がオフ時、後述する診断装置(9)に
通電して、無発電検知を解除する抵抗、(808)はト
ランジスタ(801)のベース回路に接続されたレベル
シフトダイオード、(804) (805) ハ互イi
C直列に接続され、@2整流出力端(202)lli!
圧の分圧回路を構成する抵抗である。
次に、(9)は診断装置であり、異常状態を検知して、
充電表示灯(6)を点灯させる機能を有し、以下の部品
にて構成されている。即ち、(901)(902)は充
電表示灯(6)と接地間に接続された開閉素子であるダ
ーリントン接続トランジスタ、(90B)はリップル吸
収用コンデンサ、(904) (,905)は互いにO
R(論理和)接続されたダイオード、(906)はダイ
オニド(904)を介して上記トランジスタ(901)
(902)のベース回路に接続された抵抗、(907)
は1   トランジスタで第2整流出力端(202) 
i[圧が立上りを規定する第4の所定値以上で、無発電
を規定する第2の所定値以下の時オフし、抵抗(906
)、ダイオード(904)を通してトランジスタ(90
1)(902)へベース電流を流し、導通させる。(9
08)は上記トランジスタ(907)のベース端子化直
列に接続され、$2整流出力端C202)電圧が、jI
4の所定値以下あるいは、第2の所定値以上の時導通ず
るゼナーダイオード、(909) (910)は互いに
OR(論理和)接続されたダイオード、(911)(9
12)は互いに直列に接続され、第2整流出力端(ge
t)電圧の分圧回路を構成する抵抗、(91B)はII
2整流出力端(202)電圧が無制御を規定する第8の
所定値以上の時導通ずるゼナーダイオード、(914)
 (sly)は互いに直列に接続された抵抗で、@2整
流出力端(20幻電圧の分圧回路を構成すると共に、第
2整流出力端(202)電圧が無制御を規定する第8の
所定値以上の時、ゼナーダイオード(91g)、ダイオ
ード(905)を通してトランジスタ(901) (9
0g)へベース電流を流し導通させる。
以上の様に構成されたこの発明の一実施例装置の動作説
明を行なう。
先ず、開閉装置(7)において、励磁回路断線時におけ
るA点の電圧を、立上りを規定する第4の所定値以上で
無発電を規定する第2の所定値以下になる様、設定する
。上期条件設定を行った場合、立上り検知回路(8)の
トランジスタ(801)はオンする。この為、A点電圧
はダイオード(705)、)ランジスタ(801)にお
ける電圧降下を除くと、抵抗(70B)と抵抗(704
)の比により決まる。この時、抵抗(至))は、初期励
磁電流をトランジスタ(701)の電流造幅率で除した
値以下にしなくてはならない。
又、立上り時、トランジスタ(801)オフの時のB点
電圧がA点電圧以上となる様、ゼナーダイオード(90
B)のゼナー電圧を選択する。上記ゼナー電圧の選択に
より、立上り時、ダイオード(705)は逆バイアスさ
れ、抵抗(708)に流れる電流は全てトランジスタ(
701)+のベース電流となり、抵抗(708)の値を
大きくできる。次に、機関の始動を行なう為、キースイ
ッチ(5)を閉成すると、蓄電池(4)からキースイッ
チ(5)、充電表示灯り6)とダイオード(TO’r)
及び初期励磁抵抗(706)、トランジスタ(7θl)
1.ダイオード(702) 、界磁コイ(ル(102)
、トランジスタ(802) (80B)を介して、界磁
コイル(1G2)に初期励磁電流が流れ、界磁起磁力を
発生すると共に充電表示灯(6)を点灯する。機関が始
動し、発電機(1)が発電し、電圧調整装置(3)に於
て、第1の所定値に制御する様になると、蓄電池(4)
電圧と第2整流出力端(202)電圧との差が殆どなく
なる為、充電表示灯(6)は消灯する。この時、ダイオ
ード(702)は、第2整流出力端(202)より、蓄
電池(4)への通電を阻止している。これにより、トラ
ンジスタ(TOl )の劣化を防止している。
この状態で励磁回路の一部である昇磁コイン(102)
やトランジスタ(802) (80g)及び配線がオー
ブン不良を起すと、A点電圧は第4所定値以上でwi2
所定値以上となる様、設定している為、ゼナーダイオー
ド(908)は非導通となり、トランジスタ(907)
はオフする。該トランジスタ(907)オフにより、ト
ランジスタ(901) (902)は抵抗(906χダ
イオード(904)を通してベース電流を供給され、導
通し、充電表示灯(6)を点灯させる。立上りの無発電
で、1421M流出力j&ii (202)IE圧カ第
40) 所定値以下の時にはトランジスタ(801)は
オフしている。これにより、トランジスタ(907)へ
、抵抗(802)、ダイオード(91G)、ゼナーダイ
オード(90Uを通してベース電流を流し、オンさせ、
無発電を検知させない様にしている。これは立上り時、
トランジスタ(901) (902)が導通すると、充
電表示灯(6)に流れる分の初期励磁電流が減少して立
上り特性が低下するので、これを阻止している5次に、
電圧調整装置(3)の故障等で、発電機(1)の出力電
圧が第1の所定値に制御できず、無制御を規定する第8
の所定値を越す場合、j氏抗(914)(915)によ
り構成される分圧回路の分圧点電圧が上昇し、ゼナーダ
イオード(918)が導通する。該ゼナーダイオード(
91g)の導通により、トランジスタ(901) (9
02)にダイオード(906)を通しでベース電流が流
れて導通し、充電表示灯(シ1)を点灯させる。また、
第1整流出力端(201)が外れた等の原因により、発
電は(7ているが、蓄電池(4)には充電されていない
軟部の時に(ズ、第1 、 ?N 2整流出力端、(2
01) (202りには、第8図に示す電圧波形が出力
される。この時、第8図に示す様に、第8の所定値以上
となる期間がある この期間中、ゼナーダイオード(9
1g)は導通し、トランジスタ(901)(902)は
ダイオード(905)を通して間欠的にベース電流を供
給させている。しかし、コンデンサ(908)の働きに
より、トランジスタ(901) (902)は常時導通
し、充電表示灯(6)を点灯させる。
尚、第2図において、立上り検知装@ (8)、診断装
置(9)はコンパレータを用いた回路により構成しても
同様の効果が得られる。
以上述べた様に、仁の発明の一実施例装置においては、
従来方式に於て検出できなかった無発電、無制御、1m
1li流出力端(201)外れ等の異常を検知して充電
表示灯(6)を点灯させている。即ち、励磁回路断線等
による無発電に関しては、A点電圧を第4の所定値以上
で第2の所定値以下に設定することにより検出し、無制
御に関しては第8の所定値を設けて検出している。又、
第1整流出力端(!01)外れの場合、ある期間、第8
の所定値を越える事を利用して検出している。この結果
、無発電時及び第1整流出力端(201)外れ時にはバ
ッテリー上りに至るのを防止し、無制御時には蓄電池(
4)の過充電及び電気負荷の破壊、故障を防ぐのに効果
がある。又、第4の所定値を設ける事により初期励磁電
流(1)の充電表示灯電流の減少を抑え立上り特性の低
下を防いでいる。
第2図に示す様に、簡単な回路構成により、上記の機能
を実現できるので、小形で安価な装置にできる効果もあ
る。
以上のようにこの発明では、充電発電機の無発電を第1
の所定値以下の第2の所定値を設定して検出し、電圧調
整の無制御及び1lil整流出力端外れを第1の所定値
以上の第8の所定値を設定して検出し、各々上記の検出
結果に基づいて充電表示灯を点灯させる診断装置を設け
ると共に、充電発電機の立上りを第2の所定値以下の第
4の所定値を設定して検知する立上り検知装置とを設け
るようにしているので、従来装置において検出できなか
った充電発電機の無発電、出力電圧の無制御、第1整流
出力端の外れ等の異常を検知して充電表示灯を点灯させ
ることができるため、蓄電池の過充電、及び電気負荷の
破壊、故障を防止し得、しかも充電発電機の立上り特性
を改善できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示す電気回路図、第2図は発明の一
実施例を示す電気回路図、第8図は、発電時で第1整流
出力端(201)外れの時の第1.第2整流出力端(2
01) (202)における電圧波形を示す特性囚であ
る。 図中、(1)は交流発電機、(101)は電機子コイル
、(102)は界磁コイル、(2)は全波整流装置、(
201)は第1整流出力端、(202)は第2整流出力
端、(208)は接地端子、(3)は電圧調整装置、(
4)は蓄電池、(6)はキースイッチ、(6)は充電表
示灯、(7)は開閉装置、(8)は立上り検知装置、(
9)は診断装置である。 尚、図中、同一符号は、同一・又は相当部分を示す。 代理人 葛野信−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 充電発電機の電機子コイルに誌起きれる交流出力を整流
    し、第1.第2の整流出力端と接・弛端子とを有する整
    流装置、該整流装置の第1整流出力端の出力により充電
    される蓄電池、上記整流装置の第2整流出力端の出力に
    より励磁される上記充電発電機の界磁コイル、該界磁コ
    イルへの通電々流を断続することによって、上記発電機
    の出力電圧を第1の所定値に制御する電圧調整装置、上
    記蓄電池と上記第2整流出力端の間にキースイッチを介
    して直列に接続された充電表示灯と開閉装置、上記発電
    機の無発電を上記第1の所定値以下の第2の所定値を設
    定して検出し、無制御及び上記第1整流出力端外れを上
    記第1の所定値以上の第8の所定値を設定して検出し、
    上記充電表示灯を点灯させる診断装置、及び上記発電機
    の立上りを上記第2の所定値以下の第4の所定値を設定
    して検知する立上り検知装置を備えた充電発電機制御装
    置0
JP57047931A 1982-03-23 1982-03-23 充電発電機制御装置 Pending JPS58163238A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047931A JPS58163238A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 充電発電機制御装置
US06/477,802 US4471287A (en) 1982-03-23 1983-03-22 Charging generator control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047931A JPS58163238A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 充電発電機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58163238A true JPS58163238A (ja) 1983-09-28

Family

ID=12789110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57047931A Pending JPS58163238A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 充電発電機制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4471287A (ja)
JP (1) JPS58163238A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013566A1 (fr) * 1997-09-11 1999-03-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Regulateur d'alternateur pour vehicule

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162875A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Mitsubishi Electric Corp 充電表示兼警報装置
US4549128A (en) * 1982-11-09 1985-10-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Charging generator controlling device
US4561036A (en) * 1983-05-26 1985-12-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Charging generator controlling device
DE68905509T2 (de) * 1988-02-23 1993-07-01 Valeo Equip Electr Moteur Mehrfunktionsregeleinrichtung mit taktsynchronwechselstromerzeuger.
DE4021667C2 (de) * 1990-07-07 2001-03-08 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Schutz eines Kraftfahrzeug-Bordnetzes vor Überspannungen mit Fehleranzeige
JP2696445B2 (ja) * 1991-09-20 1998-01-14 サンケン電気株式会社 車両用交流発電機の制御装置
JPH06284596A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機の電圧調整器
JP3706272B2 (ja) * 1999-07-05 2005-10-12 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の警報装置
US6194877B1 (en) 1999-08-02 2001-02-27 Visteon Global Technologies, Inc. Fault detection in a motor vehicle charging system
FR2810813B1 (fr) * 2000-06-26 2003-10-31 Denso Corp Regulateur de tension d'un generateur a courant alternatif pour vehicule
JP4325094B2 (ja) * 2000-09-07 2009-09-02 株式会社デンソー 車両用発電制御装置
JP2007116758A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Denso Corp 車両用発電制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1207678A (en) * 1967-06-02 1970-10-07 Lucas Industries Ltd Voltage regulators
CA1013427A (en) * 1973-10-22 1977-07-05 Kazumasa Mori Voltage regulating system
US4041369A (en) * 1975-12-17 1977-08-09 General Motors Corporation Storage battery charging system fault indicating circuit
EP0020098B1 (en) * 1979-05-28 1984-08-08 Nippondenso Co., Ltd. Generation control apparatus for vehicle generators
US4316134A (en) * 1980-04-04 1982-02-16 Motorola, Inc. Fault indicating circuit for an automotive alternator battery charging system
US4379990A (en) * 1980-05-22 1983-04-12 Motorola Inc. Fault detection and diagnostic system for automotive battery charging systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013566A1 (fr) * 1997-09-11 1999-03-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Regulateur d'alternateur pour vehicule

Also Published As

Publication number Publication date
US4471287A (en) 1984-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920004320B1 (ko) 차량용 교류 발전기의 제어장치
JP3299398B2 (ja) 車両用交流発電機の出力制御装置
JPH08126223A (ja) 交流発電機の制御装置
JPS58163238A (ja) 充電発電機制御装置
JPS6026495Y2 (ja) 充電発電機制御装置
KR0123543B1 (ko) 차량용 교류발전기의 전압조정기
US5563497A (en) Control device for AC generator
US4146831A (en) Regulated rectifier for alternator-supplied battery charger
US4471288A (en) Apparatus for controlling charging generators
US4549128A (en) Charging generator controlling device
JPH0345200A (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPS6341294B2 (ja)
JP2530345B2 (ja) 交流発電機の制御装置
JPH0324131B2 (ja)
JPH0451792B2 (ja)
JPH049024B2 (ja)
JPS6227039Y2 (ja)
JPS6230480Y2 (ja)
JPH049023B2 (ja)
JPS58154336A (ja) 充電発電機制御装置
JPS58163236A (ja) 充電発電機制御装置
JPS6026494Y2 (ja) 充電発電機の制御装置
JPH0324132B2 (ja)
JPS6341295B2 (ja)
JPS608521Y2 (ja) 充電発電機の制御装置